無菌ラットおよびマウスにおけるビタミンK_1からメナキノン-4への生体内変換
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本無菌生物ノ-トバイオロジ-学会の論文
- 1999-12-01
著者
-
駒井 三千夫
東北大学大学院農学研究科栄養学研究室
-
古川 勇次
東北大学大学院農学研究科栄養学研究室
-
水谷 武夫
理化学研究所動物試験室
-
加藤 正樹
東北大学大学院農学研究科応用生命科学専攻栄養学研究室
-
猪飼 秀行
東北大学大学院農学研究科応用生命科学専攻栄養学研究室
-
江尻 昌弘
東北大学大学院農学研究科応用生命科学専攻栄養学研究室
-
古川 勇次
東北大学 大学院農学研究科 生物産業創成科学専攻 食品機能健康科学講座 栄養学分野
-
水谷 武夫
エイ・エル・エイ中央研究所
-
江尻 昌弘
東北大院農 栄養
-
古川 勇次
東北大学 農 栄養化
-
水谷 武夫
理化学研究所
-
猪飼 秀行
東北大院農・栄養学
-
駒井 三千夫
東北大学大学院農学研究科
-
古川 勇次
東北大 農
関連論文
- 植物ステロールエステル含有ローカロリーマヨネーズのLDLコレステロール低下効果と安全性
- 4. インスリン非依存型糖尿病ラットの長期飼育とビチオンの要求性
- 9.インスリン分泌機構におけるビオチンの作用部位 : ビタミンB研究委員会第359回会議研究発表要旨
- SHR-SPの味神経感受性の加齢に伴う低下
- イブプロフェンの味覚抑制作用 : ヒトにおける検討(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 冷刺激あるいは炭酸水刺激に対するラット三叉神経舌枝応答のアルコールによる修飾作用(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- イブプロフェンの味覚抑制作用について(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- カプサイシンの辛味刺激および胃内投与が塩味嗜好に及ぼす影響(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 亜鉛欠乏ラットの味覚異常の発症機作に関する研究(第30回味と匂のシンポジウム)
- カプサイシンの食塩嗜好低下作用に関する神経生理学的研究 : 食品
- 疲労時における嗜好変化についての行動学的及び神経生理学的研究
- 慢性膵炎におけるビタミンEと脂質代謝について : 第2報 : 第40回大会研究発表要旨
- ノトバイオートラットのミネラル代謝に及ぼす腸内菌の影響
- 無菌ラットおよびマウスにおけるビタミンK_1からメナキノン-4への生体内変換
- 5. ビタミンK_1, K_2, K_3経口投与後の組織内メナキノン-4量の増加とその生成機構
- 1-III-19 ラットのビタミンK欠乏の程度とメナキノン-4の生体内分布 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 2-I-30 ビタミンK_1からMK-4への生体内変換メカニズムの解明 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 2-I-29 ビタミンK_1、K_3経口投与後のMK-4濃度の経時的変化 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- ビタミンK1からMK-4への生体内変換における消化管及び腸肝循環の関与 : 動物
- ラットにおけるメナキノン : -4経口投与後の体内動態について : 動物
- 1-II-20 ビタミンK欠乏ラットにおけるK類の生理活性の比較 : 第47回大会研究発表要旨
- 1-II-19 ビタミンK_1経口投与後の組織中K類の経時的変化 : 第47回大会研究発表要旨
- ラットの栄養状態と味の選択行動(I 食行動の調節-4)
- 2-III-9インスリン分泌増強におけるビオチンの作用部位の検討(第55回大会一般研究発表)
- 無菌マウスへのビタミンK1誘導体(ジヒドロフィロキノン)給餌の影響
- ノトバイオートラットの消化管機能に及ぼす腸内菌の影響
- 3.低濃度ダイオキシン類による肥満促進とアテローム性動脈硬化
- 1.ビタミンKによる炎症性サイトカイン発現抑制の機構解析(第322回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 新しいGlaタンパク質ファミリー
- 無菌ラットを用いたビタミンK欠乏動物の作製と欠乏症の性差について
- カカオ豆外皮エキスおよび外皮ファイバーの人の腸内菌叢に及ぼす影響
- 2-III-19 ビオチン摂取による性ステロイドホルモン産生の変化(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- ビオチンの薬理量摂取による高血圧上昇抑制効果の解析
- ビオチンによるインスリン分泌修飾に関する研究
- ビタミンの食事摂取基準と薬理量摂取による高機能性
- 10.ビオチン水摂取によるSHRSPの高血圧およびインスリン抵抗性の改善(第393回ビタミンB研究委員会研究発表要旨)
- 2-III-8ビオチンによる高血圧およびインスリン抵抗性の改善作用(第55回大会一般研究発表)
- 腸内フローラが介在しないメナキノン-4(ビタミンK_2)の組織内生成機構の解明
- P1-37 炭酸脱水酵素(CA)阻害剤添加食が味覚受容に及ぼす影響
- DNAマイクロアレイを用いたビタミンK標的遺伝子の検索
- 2. ラットおよびウシの臓器を用いたメナキノン-4生成機構の解析
- 13. ビオチンによるインスリン抵抗性改善効果の機構
- 無菌ビタミンK欠乏ラットを用いたビタミンKの新規生理作用の検索 - DNAマイクロアレーによるアプローチ -
- 6.脳卒中易発性高血圧自然発症ラットのインスリン耐性に及ぼすビオチン投与の影響
- 2-III-1 組織内メナキノン-4生成機構の解析
- 肉体疲労時の酸味嗜好率上昇の機構に関する研究
- 亜鉛欠乏ラットの顎下腺におけるCAIIおよびCAVIのmRNA発現とタンパク質発現
- 亜鉛欠乏ラットの食塩嗜好上昇とミネラルバランス
- 酵母におけるビオチンによる遺伝子発現調節
- 1-III-17 ビオチンによるインスリン抵抗性改善作用とその作用機作
- 7. ビオチンによるインスリン分泌増強作用の特徴
- ビオチンによるグルコース応答性インスリン分泌の増強効果
- (1)ビオチンの発見と歴史 (ビタミン研究のブレークスルー : 「ビオチン」)
- ビオチン(ビタミンH)の新しい薬理作用 期待されるインスリン分泌増強効果の糖尿病治療への応用
- 9. 健常マウスの運動持久力に及ぼすビオチンの影響
- 1-III-10 マウスの運動持久力に及ぼすビオチンの影響
- 12. アトピー性皮膚炎患者におけるビオチンの経皮吸収
- 11. ビオチン欠乏マウスの運動疲労に伴う生化学的変化
- 10.OLETFラットの糖代謝能および味覚に対する食餌性ビオチンの影響 : ビタミンB研究委員会第357回会議研究発表要旨
- 8.脳卒中易発性高血圧ラット(SHRSP)におけるL-トリプトファン添加食による高血圧・糖代謝改善効果(第421回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- エタノール長期投与ラットの肝臓におけるビタミンAの分泌機構
- 経口投与したニワトリ由来コラーゲンペプチドが皮膚の組織再生及び保水能に及ぼす影響, 並びに血中動態の検討
- 動物細胞に対する分化誘導物質XXXVI. : 奇形腫腹水中に形成体(オーガナイザー)物質は存在するか? : 有機化学・天然物化学
- 高血圧発症ラットにおける動脈硬化症
- 亜鉛の摂取基準策定に関して : 栄養・毒性評価ワークショップ(H. 20. 3. 20)を踏まえて
- 食塩嗜好と味覚
- 酸化リポタンパク質とレシチン・コレステロール アシルトランスフェラーゼ
- 特集 : 微量元素の摂取基準と臨床現場での摂取状況
- ユーカリノキ葉抽出物のウ蝕抑制効果について
- 無菌マウスにおける歯周疾患の発症機構に関する研究 - 第2報 コラゲナーゼ活性の経時的変化 -
- 無菌マウスを用いた常在細菌の定着に関する研究
- 無菌マウスにおける歯周疾患の発症機構に関する研究
- クロロフォルム耐性菌のBALB/cノトバイオートマウスの小腸ポリポージスに及ぼす抑制効果(第3報) : 糞便中の脂肪酸の影響
- クロロフォルム耐性菌のBALB/cノトバイオートマウスの小腸ポリポージスに対する抑制効果(第2報) -Fusiform bacteriaおよびSegmented filamentous bacteriaの効果について-
- クロロホルム耐性菌のBALB/cノトバイオートマウスの小腸ポリポージスに対する抑制効果
- 無菌ラットへのジヒドロフィロキノン給餌の影響について
- 無菌ラットを用いた遺伝子発現の網羅的解析によるメナキノン-4標的遺伝子の検索
- 3. ラットの各組織におけるビタミンK同族体からメナキノン-4への変換活性
- 神経系の発達におけるビタミンKの関与
- 2-II-3 ラットの各組織におけるビタミンK_1からメナキノン-4への変換活性
- 亜鉛欠乏時の食塩嗜好の増大に関する生理学的研究
- カプサイシンの口腔内塗布が食塩嗜好に及ぼす影響(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 亜鉛欠乏ラットの三叉神経舌枝の組織学的観察(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 6. ビタミンK_1からMK-4への組織内変換機構に関する研究
- 2-I-23 ビタミンK_1からMK-4への組織内変換機構に関する研究
- ビタミンK同族体とそのイソプレン側鎖成分による動脈血栓形成の修飾作用
- 亜鉛欠乏ラットの味蕾における炭酸脱水酵素の活性(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 1.(社)日本農芸化学会の紹介
- 無菌BALB/cマウスの自然発症小腸ポリポージスにおよぼす化学発癌物質の影響
- 精巣ビタミンKがテストステロン産生に及ぼす影響
- 3.ゲラニルゲラニオール(GGOH)の抗炎症作用機構の解析(第328回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- ビタミンKの生体内変換とその意義
- 経口摂取されたビタミンKの代謝物としてのメナジオン(ビタミンK_3)
- 栄養学・生命科学研究への無菌動物の貢献
- sec-Butyl Alcohol資化性Trichosporon capitatum一菌種のマウスへの病原性
- 215 sec-Butylalcohol資化性酵母について : Trichosporon capitatum No.320のマウスに対する病原性
- ノトバイオートC3H/He雄性マウスの肝腫瘍自然発生ならびに腸内代謝に及ぼすBifidobacterium longum SBT 2928 (BL2928) の影響
- ノトバイオートマウスモデルにおける新生児の腸内フローラ形成にガラクトオリゴ糖が及ぼす影響
- 4-ニトロキノリン1-オキサイドによってマウスに発生した肥満症の特性
- 4-ニトロキノリン1-オキサイドによってマウスに発生した肥満と脳損傷