端艇推進における漕力の計測と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-13
著者
関連論文
- 大村湾における海底底質によるナマコ桁網の漁具能率の変化
- 大村湾底曵網漁場のマクロベントスについて
- 近接された同一網型の2つの定置網の漁獲類似性について
- 映像解析によるナマコ桁網漁場の底質評価
- 東海におけるイモナマコの分布について
- 雲仙・普賢岳の土石流堆積物の水無川河口海域における分布(その 2) 1997 年 11 月-2000 年 10 月
- 橘湾に来遊するタチウオTrichiurus japonicusの産卵期について
- 橘湾漁場に来遊するタチウオの産卵期・産卵場所の特定および産卵量の試算
- MATLABを用いた水質環境及び潮流データの表示 : 橘湾タチウオ曳縄漁場調査を例として
- 橘湾タチウオ曳縄漁場調査 : MATLABを用いた水質環境変動及び潮流データの表示
- 二機二軸二舵船「鶴洋丸」の旋回性能に関する考察
- 鶴洋丸ダンフォースアンカーの把駐性能に関する研究
- 二機二軸二舵船の鶴洋丸旋回性能に関する考察
- 長崎県対馬における定置網少量多品種漁獲の有効利用に関する一考察
- 一般教養科目としての乗船実習の教育効果
- 水産学部生が捉える「船」とは : 海事志向性とイメージ・意味構造から見る乗船実習の効果
- 長崎市沖人工海山の魚礁形成過程における環境変化及び集魚効果の検討
- 水産高校生の海・船・船員の志向性--実習船を用いた教育に注目して
- 中型船用ダンフォースアンカーの把駐性能及び把駐限界に関する研究
- 和船人力推進における熟練者の櫓漕ぎ技量評価-V : 櫓漕ぎ動作の画像解析
- 和船人力推進における熟練者の櫓漕ぎ技量評価-IV : 櫓杭3分力計の製作とその櫓漕ぎ出力から見た評価
- 海と漁の伝承といった海事文化継承の現状と漁業者の意識動向に関する研究
- 長崎県内海事資料館の現状調査と展望について
- 和船人力推進における熟練者の櫓漕ぎ技量評価-III : 木造和船推進抵抗と被験者の櫓漕ぎ推進効率に関する個人評価
- 長崎市網場在来の木造和船を用いた熟練者の櫓漕ぎ技量の分析と評価
- DGPSデータのパソコン収録用プログラムの開発と端艇抵抗試験への応用
- 水産高校生の海・船・船員の志向性 : 実習船を用いた教育に注目して
- 大村湾における海底底質によるナマコ桁網の漁具能率の変化
- 操業時における桁網の挙動
- 形状および大きさの異なる漏斗でのアイゴの漁獲選択
- 漁船労働の特徴と技能修得について
- イイダコの矩形スリットへの侵入行動
- 月齢による漁獲量の変動--コウイカ籠漁業にみる潮汐流と漁獲量の関係 (特集 月と魚の係わり--引力と光の作用)
- 島原湾コウイカかご漁場におけるマクロベントス群集の経年変化
- シャコのかごへの接近と入りかごに水温が及ぼす影響
- シャコ Oratosquilla oratoria のかごへの接近過程および近傍での行動様式
- 島原湾コウイカかご漁場の流動環境と漁獲の関係について
- 固定魚具の性能変化と漁海況予測精度
- 陥穽漁具の機能変化に関する研究
- 固定漁具の性能評価に関する研究
- 有明海におけるいかかごによるコウイカSepia esculenta漁獲量と水温,潮汐の関係について
- 和船人力推進における熟練者の櫓漕ぎ法の分析
- 付着物に覆われた平面網地の抵抗係数に及ぼす空隙率の影響
- 端艇の人力橈漕における漕力の計測と評価
- 漁場整備の現状と課題
- 一定期間海水浸漬後の平面網地の流水抵抗変化および付着物の付着特性
- 島原湾のコウイカSepia esculentaいかかご漁場における海底底質の影響
- サテライトマリンホン(衛生船舶電話)回線と船内電話回線を用いた統合ネットワークの構築について
- 島原湾におけるコウイカSepia esculentaの漁獲と潮流の関係について
- 平成18年度水産学技術賞受賞者(底曳網漁業の海洋生態系への影響緩和技術開発) : 松下吉樹氏
- 網を除去した定置網漁場の流向・流速について
- 貝殻魚礁に蝟集する魚類の分布と食性
- 長期海水浸漬網地の生物蝟集機能について
- いかかご漁具の産卵床機能 (総特集 水産資源の管理と保全) -- (5章 漁業実態からの新たな資源管理)
- 櫓漕ぎ和船漁舟の船型調査と運動性能に関する研究
- 櫓櫂舟について-I : 長崎近郊伝馬船の若干例
- 新長崎漁港の通航船舶実態調査
- 練習船長崎丸に装備されたJoystick Control Systemについて
- タッカー式波高計とマイクロ波式波高計の比較について
- トロ-ル船の曳網中における船体運動とワ-プ張力との関係について
- 2章 火山起因物質の水無川河口周辺海底への堆積(2部 火山活動の有明海水産業への影響)
- タイ湾の底質と懸濁物質
- 島原湾でのイカ籠によるコウイカ漁獲量と水温, 流動の関係
- 島原湾でのイカ籠漁場における海底堆積物粒度組成とCPUE
- 長崎・中国などの竜舟競渡
- 大村湾小型底曳網漁業の漁場選択に関する研究
- 漁船海難事故について-I : 長崎県小型漁船衝突事故の分析
- 水産高校生の捉える漁業者のイメージ[含 質疑応答]
- 船舶におけるパーソナルコンピュータを利用したネットワークの構築 : 船内電源の100Vラインを用いたネットワークの実験
- パーソナルコンピュータとWireless Adapterを用いた船内ネットワーク
- 公衆電話回線によるV.34モデムの伝送実験と通信効率の向上について
- 公衆電話回線によるV.32bisモデムの電送実験と通信効率の向上について
- 陸上基地局と移動民間の4800bpsおよび9600bpsによる高速デ-タ伝送実験
- 船舶におけるパ-ソナルコンピュ-タを利用したネットワ-ク構築におけるモデムの評価実験
- 沖縄サバニの船型と船体抵抗について
- 活魚体への交流通電に対する魚体反応
- 端艇推進における漕力の計測と評価
- マグロ延縄漁業の漁獲特性について
- 小型船舶の衝突防止用警告音の収録と分析
- 主として南シナ海における遭遇船の実態
- 長崎,Singapore,Jakarta間の避航の実態
- 水産高校生の捉える漁業者のイメージ
- 乗船実習における実習生の海のイメージについて
- 一般教養科目における乗船実習の優位性[含 質疑応答]
- 1章 島原沖漁場の水質変動(2部 火山活動の有明海水産業への影響)
- 水産系高校練習船と航海実習の現況調査
- 一般教養科目における乗船実習の優位性
- 日本の水産高校生の海・船・船員の志向性 : 学習意識との関係性に注目して(Asia Navigation Conference 2011)
- インドネシア・カヌーの船型と船体抵抗について
- 2機2軸2舵船「鶴洋丸」の旋回性能に関する考察-II
- アルミ合金船の速力と燃料消費量に関する考察
- ある日時計の誤差について
- 大村湾沿岸浅海域で発生した漁場劣化に対する覆砂の有効性について
- イカかごへのカミナリイカ Sepia lycidas 成熟個体の入りかご動機
- 漁獲過程の差異による品質劣化指標物質の変化
- 熱帯から寒帯の海域における種々の魚種の棲息水温の違いが筋原繊維タンパク質の温度安定性に及ぼす影響〔英文〕
- 異なる海域における種々の魚種のATP関連化合物の分解特性とそれに及ぼす棲息水温の影響〔英文〕
- コイにおける飼育温度の違いが筋原繊維Ca2+-ATPaseの温度安定性や死後の鮮度低下速度に及ぼす影響〔英文〕
- 異なる海域における種々の魚種の鮮度低下速度とそれに及ぼす棲息水温の影響〔英文〕
- タイ国の漁港及び市場における現地トロ-ル漁船漁獲魚の鮮度〔英文〕