有珠火山地域における高分解能空中磁気探査
スポンサーリンク
概要
著者
-
松島 喜雄
地質調査所
-
牧野 雅彦
地質調査所
-
内田 利弘
地質調査所
-
小川 康雄
地質調査所
-
大熊 茂雄
地質調査所
-
森尻 理恵
地質調査所
-
高倉 伸一
地質調査所
-
小川 康雄
東京工業大学
-
内田 利弘
産総研
-
高倉 伸一
Geological Survey of Japan/AIST
-
松島 喜雄
Geological Survey of Japan/AIST
-
中塚 正
地質調査所
-
高倉 伸一
(独)産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門
-
高倉 伸一
産業技術総合研
-
内田 利弘
産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
関連論文
- P36 薩摩硫黄島火山硫黄岳の最近の活動状況 (1990-1998)
- 有珠火山東麓におけるMT法電磁探査
- 有珠2000年新山域の比抵抗構造
- 草津白根火山白根火砕丘の地震反射断面 : 擬似反射記録法による反射断面の推定
- 人工信号源電磁探査法データの2.5次元インバージョン
- 1995年兵庫県南部地震後の神戸地域における上下変動 -短い測点間隔の水準観測結果-
- 兵庫県神戸市及び芦屋市における伏在断層と基盤構造
- 平成7年兵庫県南部地震による被害集中地帯の地下地質構造
- 重力探査法による神戸市及び芦屋市の活断層調査
- 開始された深部地殻探査計画と日高における実験の概要
- C09 草津白根山火口湖湯釜のMg/Cl比変動と火山活動の相関(火山化学・電磁気学,日本火山学会2007年秋季大会)
- 高密度電気・電磁気探査から推定される大霧地熱地域の比抵抗構造
- B27 北海道駒ヶ岳における火山電磁気学的調査(序報)
- 広帯域MT法を用いた深部地殻比抵抗構造の研究 -北海道東部地域について-
- B26 有珠山及び周辺地域浅部の水環境 : 電気検層データの解析
- P65 有珠火山 2000 年噴火の噴火・噴煙の時間変化
- 自然電位データに基づいた青ヶ島火山の地熱系シミュレーション
- 青ヶ島火山における自然電位調査
- 有珠火山地域における高分解能空中磁気探査
- P62 有珠火山地域における高分解能空中磁気探査
- B44 薩摩硫黄島での重力調査
- Audio-frequency Magnetotelluric (AMT)法による山崎断層系大原断層の地下比抵抗構造探査
- 海底ケーブル利用の深海地磁気・電場観測ステーションの開発(1)
- スタティックシフトをガウス分布と仮定したMT法2次元インバージョン
- MT法から求めた鬼首カルデラ南部の比抵抗構造
- MT法情報システム (地熱情報デ-タベ-ス・システムの研究)
- 葛根田地熱地域におけるMT法データの解析
- 比抵抗から見た断層の深部構造
- ニュージーランド・タウポ火山地帯のMT法探査
- 光ファイバーセンサを用いた坑井内温度分布計測(その3) -注水に伴う温度変動の観測-
- 観測と数値計算による地震ダイナモ効果の考察 (地球電磁場の時空間分布)
- 養老断層地域における高分解能重・磁力探査
- 浅層反射法弾性波探査による関東平野中央部の地下地質構造(最も新しい時代における変動と地震)
- 浅層反射法弾性探査及び精密重力探査による神戸地域の地下地質
- 奥会津地熱地帯での自然電位繰り返し測定
- ランドサットTMを用いた有珠火山の放熱量評価
- A11 火山における熱活動の数値シミュレーション : 1977 年有珠山噴火に伴う噴気活動について
- ニュージーランドでの地熱分野での共同研究
- 濁川地域における圧力ビルドアップ時の自然電位変化
- 仙岩澄川地域におけるTEM法調査とMT法デ-タのスタティックシフト補正
- 3次元性の強いMT法デ-タの広域的電磁誘導と局所的電場擾乱への分離--南部北上山地MTトランセクトの例 (資源評価のための3次元モデリング手法に関する研究-2-地球物理学的・数理地質学的アプロ-チ) -- (地球物理学的アプロ-チ(MT法))
- 断層の深部構造を電磁波で見る (特集 地球物理学の周辺では)
- 電気・電磁探査におけるインバ-ジョン (インバ-ジョン)
- MT法の2次元効果と解釈上の注意点--地熱地域の比抵抗構造を中心として
- Magnetotelluric法フィールドデータの最近の解析方法 (総特集 地球の活動と電磁気現象--行武毅教授退官記念号) -- (5章 電気伝導度構造)
- 八甲田火山群の深部比抵抗構造に関する考察 (日本の地熱資源評価に関する研究)
- アレイ式MT法の精度と分解能
- 葛根田地熱地域でのMT法探査実験
- G24 伊豆大島火山の自然電位調査-1994 年
- 地下電磁探査法における逆問題について
- 10B. 伊豆大島元町の小清水井周辺における比抵抗構造(日本火山学会1988年春季大会)
- B10 伊豆大島元町の小清水井周辺における比抵抗構造
- P71 2000 年有珠山噴火に伴う地下水・温泉の変化
- P59 伊達市内の観測井における 2000 年有珠山噴火前後の地下水位変化
- 有珠山噴火に伴う温泉・地下水の変化
- 光ファイバセンサを用いた坑井内温度分布計測 (断裂型地熱貯留層探査法に関する研究)
- 光ファイバーセンサを用いた坑井内温度分布計測(その5) -注水に伴う温度変動の観測(3)-
- 光ファイバーセンサを用いた地熱井の温度分布計測
- 地質調査所の重力基本図・日本重力CD-ROM
- 滋賀県長浜地域の重力探査
- 断層調査のための電磁法の現状 (探査システムと機器)
- 電気探査デ-タベ-ス・システム (地熱情報デ-タベ-ス・システムの研究)
- 鹿児島県出水市針原川土石流地域の重力探査
- 出水市針原川土石流地域の重力探査
- 対数関数を用いた二次元重力解析の改良 : 神戸地域への適用
- P54 九重火山の火山ガス放出量の時間変化
- カムチャッカ半島ムトノフスキーでの地熱井周辺の自然電位モニタリング
- 非対称適合電極間隔法によるアレイ式CSAMTデ-タのスタティック効果の補正〔英文〕
- 海底磁気異常スペクトル解析
- インドネシア・フローレス島のマタロコ地熱地帯における自然電位
- インドネシア・フローレス島における自然電位調査
- E21-04 伊豆大島の自然電位分布
- B38 伊豆大島火山 1986 年噴火前後の空中磁気異常
- F58 活動的火山における自然電位比較観測
- 重力探査による阿武隈地域西部の貫入岩体について
- 山形市瀧山における大規模地すべり地域の精密重力探査
- 山形盆地における生活環境のための高分解能重力探査
- 養老断層地域における重・磁力探査
- 北海道中央部における重力測定について
- 空中物理探査最新事情-北米編
- 過渡現象電磁探査法データの平滑化拘束付き最小二乗法によるフーリエ変換
- 電磁法探査システムの開発動向 (物理探査システムの最新動向)
- P51 姶良カルデラおよびその周辺における電磁気構造調査(2)(ポスターセッション)
- カムチャッカ半島ムトノフスキーでの地熱井周辺の自然電位モニタリング
- P27 富士山の三次元地下水流分布推定を目的とした自然電位及びAMT観測概要(ポスターセッション)
- P09 草津白根山湯釜火口におけるハイドロフォン観測(ポスターセッション)
- B37 MT法3次元インバージョンと微小地震観測による草津白根火山の蒸気だまりのイメージング(火山熱学・電磁気学,口頭発表)
- P45 草津白根山山頂領域の噴気・熱活動(2008年〜2009年)(ポスターセッション)
- B50 伊豆大島火山での自然電位繰り返し測定
- 蔵王周辺の比抵抗構造と地震活動 (地震発生域でのイメージング)
- VOLCANO LOOPの理論計算 (火山活動域でのイメージング)
- 鬼首カルデラ周辺の広帯域MT観測(序報) (火山活動域でのイメージング)
- ABIC最小化法による最適平滑化拘束の比抵抗法2次元インバ-ジョン
- 地熱レザ-バと比抵抗構造 (レザ-バジオフィジックス)
- 常総台地北部地域におけるシュランベルジャ法とCSAMT法の2次元解析
- 伊豆大島火山1986年噴火前後の空中磁気異常 : 日本火山学会1987年度春季大会
- 有珠山における熱水系の数値モデリング
- インドネシア国バジャワ地熱地域におけるMT法探査データの2次元・3次元解析
- 「阿武隈地域重力図」の主な特徴
- 対数関数を用いた2次元重力解析の改良