真空紫外光源の開発とその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-01-01
著者
-
横谷 篤至
宮崎大学工学部電気電子工学科
-
河仲 準二
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
河仲 準二
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
河仲 準二
日本原子力研究所光量子科学研究センター
-
河仲 準二
宮崎大学工学部
-
窪寺 昌一
宮崎大学地域共同研究センター
-
竹添 法隆
ウシオ電機(株)
-
窪寺 昌一
宮崎大学工学部電気電子工学科
-
河仲 準二
大阪大 レーザーエネルギー学研究セ
-
横谷 篤至
宮崎大学工学部
関連論文
- 高機能性光源を用いた新しい産業技術への応用
- 5. レーザー設計(高速点火レーザー核融合発電プラント(KOYO-Fast)の概念設計)
- PLD法による炭素粒子のSi(111)7×7表面上への吸着の観察
- 半導体レーザー励起Nd:ガラスCPAレーザーシステムによる非同軸光OPCPA励起光源の開発
- PLD法による多結晶ハイドロキシアパタイト被膜の室温成長
- 真空紫外線によるプラスチックの表面改質技術 (特集 コーティングで打ち勝つ(1)テクノロジー・ハード編)
- Laser Original 全固体近紫外レーザーよるファイバブラッググレーティング作製技術の開発 (「屋外で活躍するレーザー」特集号)
- レーザー生成プラズマ極端紫外光源を用いた光脱離質量分析装置の開発
- 真空紫外光源の開発とその応用
- 流体潤滑にあるしゅう動表面のぬれ性による摩擦への影響