家族内での成人間伝幡が示唆された髄膜炎菌性髄膜炎
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-08-10
著者
-
増田 剛太
東京都立駒込病院感染症科
-
内海 裕也
東京医科大学内科学第三講座
-
増田 真之
東京医科大学 内科学 第3講座 神経内科
-
増田 剛太
駒込病院 感染症科
-
増田 剛太
都立駒込病院・感染症科
-
増田 剛太
東京都立駒込病院
-
増田 剛太
東京大学 医系研究 感染制御
-
宮澤 啓介
東京医科大学第一内科
-
大屋敷 一馬
東京医科大学第一内科
-
井口 具隆
東京医科大学第一内科
-
木村 之彦
東京医科大学第一内科
-
栗山 謙
東京医科大学内科第一講座
-
内田 淑子
東京医科大学第一内科
-
栗山 謙
東京医科大学第一内科
-
内田 淑子
東京医科大学内科学第一講座
-
宮澤 啓介
東京医科大学内科学第一講座
-
田中 智香子
東京都立駒込病院 放射線科
-
田中 智香子
都立駒込病院感染症科
-
宮澤 啓介
東京医科大学 内科学第一講座
-
栗山 謙
東京医科大学附属病院 第一内科
-
栗山 謙
東京医科大学 第一内科
-
大屋敷 一馬
東京医科大学 第一内科
-
井口 具隆
東京医科大学・内科学第一講座
-
井口 具隆
東京医科大学附属病院 第一内科
-
宮澤 啓介
東京医科大学 内科学第一講座(血液内科)
-
内海 裕也
東京医科大学附属病院 眼科
-
内海 裕也
東京医科大学病院神経内科
-
内海 裕也
東京医科大学
-
内海 裕也
東京医科大学 医学部 内科学第3講座
-
木村 之彦
東京医科学内科学第1講座
-
増田 剛太
都立駒込病院感染症科
-
木村 之彦
東京医科大学病院血液内科
-
木村 之彦
東京医科大学病院 内科学第一講座/血液内科
-
木村 之彦
東京医科大学 血液内科
関連論文
- エノキタケ抽出物(キトグルカン)含有茶飲料の健常人に対する過剰摂取による安全性の検討
- 皮質下梗塞における遂行機能と前頭前野背外側の脳血流
- Concurrent Infection of Homosexual Men with Human Immunodeficiency Virus and Entamoeba histolytica in Japan : Serodiagnosis of Amebic Infection
- 傍腫瘍性小脳変性症の一例
- 複視が初発症状であった松果体腫瘍例
- Cytarabine+Etoposide が奏効した本態性血小板血症より移行した急性骨髄単球性白血病
- Hodgkin病の発症を契機に発見された骨髄異形成症候群
- Hodgkin病におけるABVD療法+G-CSF併用による末梢血幹細胞採取の試み
- 急性転化後,rhG-CSF併用Cytosine Arabinoside中等量の化学療法により正常核型細胞出現と,12カ月以上の生存が得られた慢性骨髄白血病
- P1-511 重症筋無力症患者におけるシクロスポリン療法の有用性に関わる末梢T細胞関連因子の研究(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 多発性硬化症 最近の話題 (特集 視神経炎・視神経症アップデート)
- クロイツフェルトヤコブ病の1例
- 尿中HIV抗体検査の臨床的有用性に関する研究-全国11施設による協同研究-
- 0820 胆管細胞癌細胞株におけるVitamin K2の抗腫瘍効果に関する検討(胆道基礎,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆管癌細胞株に対する Vitamin K_2の抗腫瘍効果に関する検討(肝・胆・膵44, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肺病変を伴う全身性 Castleman 病におけるヒト型抗IL-6レセプター抗体 (tocilitumab) の長期使用経験
- 正形成髄であるにもかかわらず、高度な汎血球減少であった発作性夜間血色素尿症
- 低形成性白血病の非典型的な経過をとり, 無治療にて長期間造血能が維持された高齢者急性白血病(AML-M0)
- リンパ流のうっ滞から急性呼吸不全をきたした亜急性壊死性リンパ節炎
- 19)ITP加療中にAMIを発症し,PSL増量による血小板数増加に伴って心尖部血栓を生じた1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 抗胸腺細胞免疫グロブリン(ATG)投与後に染色体異常del(13q)を認めた再生不良性貧血
- 第9回医科学フォーラム The Ninth Medical Science Forum テーマ : RNAi(干渉)の基礎と臨床
- 抗CD20モノクローナル抗体(rituximab)療法後, 短期間にCD20陰性の多発性皮膚腫瘤で再発したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- Sjogren症候群を背景とし,自然退縮を認めた硬口蓋原発MALTリンパ腫
- 発作性寒冷血色素尿症との鑑別が困難であった寒冷凝集素症
- 骨髄異形成症候群の治療II : 骨髄異形成症候群におけるビタミンK2療法
- 皮膚筋炎の経過中にみられた第V因子インヒビターと自己免疫性の血小板減少症
- All-trans retinoic acid投与中に非典型的なレチノイン酸症候群を合併した急性前骨髄性白血病
- Bicytopeniaを来し、骨髄の膠様変化を認めた神経性無食欲症の2症例
- 経気管支肺生検が診断に有用であった肺カポジ肉腫の1例
- 末期に急激な骨髄線維化をきたし CD68 陽性細胞の増加を認めた真性多血症合併成人 T 細胞白血病
- MDSの病態と治療の展望
- ヒト免疫不全ウイルス母子感染の1例
- 感染性腸炎に対するgrepafloxacinの臨床的研究および感染性腸炎患者における糞便中薬剤濃度と腸内細菌叢の検討
- サイクロスポーラ症 : 症例報告4例と文献的考察
- 第29回東京医科大学医科学フォーラム
- HIV/AIDS医療費に関する研究 : AZT, ddIの占める費用割合
- 感染症腸炎に対するprulifloxacinの臨床的研究
- Pazufloxacin (PZFX) の感染性腸炎に対する基礎的・臨床的検討
- 感染性腸炎に対するBalofloxacinの臨床的研究および感染性腸炎患者における糞便中薬剤濃度と腸内細菌叢の検討
- 第325回東京医科大学臨床懇話会 : 椎骨動脈解離が疑われた急性めまい症例の1例
- 両側内頸動脈形成不全における脳循環代謝病態
- 結核性髄膜炎治療中にリファンピシンによるミオパチーを来した1例
- 重症筋無力症の検査所見を呈した運動ニューロン疾患類似進行性筋萎縮症の3症例
- MRI T2強調画像にて被殻の低信号化所見を認めた多発性硬化症の1例
- 317 アメーバ性肝腫瘍4例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- わが国のHIV感染者におけるHAV感染とHEV感染の比較
- 薬剤性パーキンソン症候群 (特集 内科医のためのパーキンソン病診療) -- (パーキンソン症候群の鑑別診断とその治療)
- CD30陽性多核巨細胞の中核神経浸潤をきたし進行性多巣性白質脳症類似の現象を呈したdiffuse large B-cell lymphoma
- 総合健診にて高γグロブリン血症を発見され, 後に血小板減少を機会に診断されたHIV感染者の臨床経過
- HIV感染症に合併した顕症梅毒
- カポジ肉腫
- 家族内での成人間伝幡が示唆された髄膜炎菌性髄膜炎
- 脳血管性パーキンソニズムにおけるドパミンD_2受容体結合能の検討
- 脳動静脈奇形手術後,非血縁者間同種骨髄移植を施行した慢性骨髄性白血病
- ニューキノロン低感受性菌を分離した腸チフスの2症例
- 同種骨髄移植後の早期再発を疑い,donor leukocyte transfusionを施行した急性リンパ性白血病の1例
- HIV 感染者における Kaposi 肉腫 : 20例の臨床的, 組織学的検討
- 急速な経過を辿り死亡した赤痢菌感染症の1例
- 薬剤感受性成績からみた細菌感染症について-3-過去7年間の科別および入院・外来別薬剤感受性成績の検討
- 01P2-074 病棟薬剤師によるCRC業務支援の検討(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 重症筋無力症患者におけるTh1/Th2バランスと治療による変化
- W-II-13 M. intracellulare の気管支鏡チャンネル内への汚染事例および AIDS 患者に対する気管支鏡検査における汚染防止手技(気管支鏡検査に伴う汚染の問題)
- 皮質下梗塞患者における遂行機能障害に関する研究 : Behavioural Assessment of the Dysexecutive Syndrome を用いた検討
- 東京医科大学病院における指導医養成の現況 : より良い研修病院を目指して
- P169 マラリア原虫エノラーゼの研究 (II) : マラリア患者血清における解糖系酵素とエノラーゼ人工合成ペプチドの抗原性の比較
- P168 マラリア原虫エノラーゼの研究 (I) : 抗エノラーゼ人工合成ペプチドの分子設計と患者血清における抗原性について
- 糖尿病と脳神経障害 (特集 糖尿病と脳障害)
- 酸素吸入・炭酸ガス(アネロパック)^【○!R】と改良型ポータブル恒温槽を用いた熱帯熱マラリア原虫患者分離株の培養
- 酸素吸収・炭酸ガス発生剤とポータブル小型恒温槽を用いた熱帯熱マラリア原虫の薬剤感受性試験
- Single-Tube PCRによる熱帯熱マラリアのDNA診断法
- ハロファントリンによる輸入マラリア治療例の検討
- 液体培地法での, グラム陰性桿菌に対するaztreonamのMIC測定におよぼすフィラメント形成の影響
- 成人水痘入院症例の検討:臨床像, 重症度, 感染経路および合併症
- 輸入デングウイルス感染症のウイルス学的診断
- 輸入デングウイルス感染症の診断例
- STDとしてのアメーバ赤痢診療のコツ (特集 総合診療医・家庭医のためのSTD診療のコツ)
- HIV-1p24 抗原の化学発光酵素免疫測定法による感染初期のウインドウ期の短縮
- 赤痢アメーバ性大腸炎・クリプトスポリジウム症
- シンポジウム2:輸入感染症 ウイルス性出血熱
- 赤痢アメーバ
- ウイルス性出血熱
- Trail Making Test と Wisconsin Card Sorting Test による皮質下梗塞患者の評価
- 特発性血小板減少性紫斑病をともなった片頭痛性脳梗塞の1例
- 平衡医学教育の工夫神経内科の立場から : Advanced OSCE をふまえて
- 嚥下障害 (特集 診断ピットフォール--症例から学ぶ) -- (神経)
- 急性期ラクナ梗塞における凝血学的病態に関する検討 : オザグレルナトリウム投与症例での検討
- 脱髄性末梢神経疾患における髄液中SGPGの検討
- 外来でもっとも注意すべき鑑別疾患--薬剤性パーキンソニズム (特集 変わりゆくパーキンソン病診療--早期診断から進行期患者の治療まで) -- (パーキンソン病を診断する)
- アメ-バ症の血清学的診断法に関する基礎的研究-2-市販Complement Fixation用抗原の向流免疫電気泳動法(CIE)への適用と血清学的診断法の臨床的検討
- 司会の言葉
- クリプトスポリジウム症,サイクロスポーラ症 (特集 寄生虫感染の現状と対策) -- (集団発生する可能性のある寄生虫症の現状と対策)
- 赤痢アメーバ症 (特集 抗菌薬の新しい使い方) -- (日和見感染症の診断と治療)
- 平成9年度食品保健特殊技術講習会--腸管寄生性原虫疾患の臨床
- 非典型的な経過をたどったアメーバ性大腸炎の1女性例
- 新興・再興感染症の臨床(3)細菌感染症 (特集 新興・再興感染症--逆襲微生物といかに戦うか)
- 第402回東京医科大学臨床懇話会 : 一側性小脳失調症で発症した抗Ri抗体陽性傍腫瘍性小脳変性症の例
- Pramipexole Clinical Report 携帯歩行計で評価したプラミペキソールのパーキンソン病運動症候に対する効果
- 血漿交換療法により視力が改善した視神経脊髄炎の一例
- 急性期ラクナ梗塞における凝血学的病態に関する検討 : オザグレルナトリウム投与症例での検討