増田 剛太 | 都立駒込病院・感染症科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
増田 剛太
都立駒込病院・感染症科
-
増田 剛太
東京都立駒込病院
-
増田 剛太
都立駒込病院感染症科
-
増田 剛太
東京都立駒込病院感染症科
-
増田 剛太
駒込病院 感染症科
-
増田 剛太
東京大学 医系研究 感染制御
-
味澤 篤
都立駒込病院感染症科
-
根岸 昌功
東京都立駒込病院感染症科
-
味澤 篤
東京都立駒込病院感染症科
-
味澤 篤
東京都立駒込病院 感染症科
-
狩野 繁之
国立国際医療センター研究所
-
鈴木 守
群馬大学寄生虫学教室
-
増田 剛太
国立国際医療センター研究所
-
味澤 篤
熊本大学 大学院医学薬学研究部血液内科・膠原病内科・感染免疫診療部
-
根岸 昌功
東京都立駒込病院
-
今村 顕史
東京都立駒込病院循環器内科
-
今村 顕史
都立駒込病院感染症科
-
今村 顕史
東京都立駒込病院感染症科
-
狩野 繁之
国立国際医療センター・研究所 適性技術開発・移転研究部
-
高山 直秀
東京都立駒込病院小児科
-
山田 圭一
群馬大・工・材料工学
-
堀本 泰介
東京大学医科学研究所ウイルス感染分野
-
田代 眞人
国立感染症研究所
-
佐藤 久美子
群馬大学医学部保健学科
-
佐藤 久美子
群馬大学 工学部 材料工学科
-
新井 陽子
国立予防衛生研究所ウイルス1部
-
佐藤 久美子
群馬大学保健学科検査技術科学
-
奥 浩之
群馬大・工・材料工学科
-
赤城 久美子
東京都立駒込病院皮膚科
-
鈴木 守
群馬大・医・寄生虫
-
狩野 繁之
国立国際医療センター研究所適正技術開発・移転研究部
-
赤城 久美子
東京都立駒込病院 皮膚科
-
山田 堅一郎
国立予防衛生研究所 ウイルス第I部
-
矢部 貞雄
国立予防衛生研究所 ウイルス第I部
-
堀本 泰介
国立予防衛生研究所 ウイルス第I部
-
中山 幹男
国立予防衛生研究所 ウイルス第I部
-
北野 忠彦
国立予防衛生研究所 ウイルス第I部
-
中山 幹男
NPO法人バイオメディカルサイエンス研究会
-
奥 浩之
群馬大学工学部材料工学科
-
山田 堅一郎
国立予防衛生研究所
-
山田 堅一郎
国立予防衛生研究所ウイルス1部
-
矢部 貞雄
旭光学工業(株)
-
北野 忠彦
国立予防衛生研究所ウイルス1部
-
田代 眞人
岡山大学 大学院小児医科学
-
見藤 歩
旭光学(株)
-
田代 眞人
国立感染症研究所ウイルス第三部
-
吉川 昭
埼玉県赤十字血液センター
-
木村 仁
都立駒込病院内科
-
木村 哲
東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科
-
中村 好一
自治医科大学公衆衛生学
-
岡本 宏明
自治医科大学医学部 感染・免疫学講座ウイルス学部門
-
大友 弘士
東京慈恵会医科大学熱帯医学講座
-
大友 弘士
Department of Tropical Diseases, Jikei University School of Medicine
-
内海 裕也
東京医科大学内科学第三講座
-
増田 真之
東京医科大学 内科学 第3講座 神経内科
-
伊藤 章
横浜市立大学医学部臨床検査部
-
岡 慎一
国立国際医療センター
-
工藤 翔二
非小細胞肺癌に対する臨床比較試験研究会
-
岡 慎一
国立国際医療センターエイズ治療・研究開発センター
-
伊藤 章
横浜市立大学医学部附属病院
-
伊藤 章
横浜市立大学 第三内科
-
花房 秀次
荻窪病院血液科
-
外山 圭助
東京医科大学内科第一講座
-
月本 一郎
東邦大学医学部
-
工藤 翔二
都立駒込病院呼吸器科
-
大友 弘士
東京慈恵会 熱帯医学研究部
-
鈴木 守
群馬大学医学部寄生虫学講座
-
増田 剛太
東京都立北療育医療センター
-
宮澤 啓介
東京医科大学第一内科
-
大屋敷 一馬
東京医科大学第一内科
-
井口 具隆
東京医科大学第一内科
-
木村 之彦
東京医科大学第一内科
-
栗山 謙
東京医科大学内科第一講座
-
内田 淑子
東京医科大学第一内科
-
小原 明
東邦大学医学部第1小児科
-
平山 雅清
都立駒込病院内科
-
植竹 健司
都立駒込病院内科
-
松尾 準雄
東邦大学医学部小児科学第1講座
-
松尾 準雄
東邦大学医学部第1小児科学教室
-
高山 直秀
都立駒込病院小児科
-
飯田 暢子
東京都立駒込病院臨床検査部
-
外山 圭助
東京医科大学
-
橋本 修二
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学
-
橋本 修二
自治医科大学 公衆衛生学教室
-
相楽 裕子
横浜市立市民病院皮膚科
-
井関 基弘
金沢大学大学院医学部
-
津田 文男
東芝病院研究部
-
月本 一郎
東邦大学医学部小児科学第1講座教授
-
木村 哲
東京逓信病院
-
小原 明
東邦大学第1小児科・輸血部
-
根岸 昌功
都立駒込病院感染症科
-
栗山 謙
東京医科大学第一内科
-
内田 淑子
東京医科大学内科学第一講座
-
宮澤 啓介
東京医科大学内科学第一講座
-
味沢 篤
東京都立駒込病院感染症科
-
山根 章
都立駒込病院内科
-
平山 雅清
東京都立駒込病院呼吸器科
-
溝口 秀昭
埼玉県赤十字血液センター検査一課
-
重富 ゆかり
東邦大学医学部小児科学第一講座
-
井上 清文
東邦大学医学部小児科学第一講座
-
木村 博和
横浜市立大学医学部公衆衛生学
-
市川 誠一
神奈川県立衛生短期大学公衆衛生学
-
水野 泰孝
国立国際医療センター国際疾病センター
-
木村 哲
東京大学第一内科
-
山口 剛
東京都立駒込病院感染症科
-
井関 基弘
金沢大学大学院医学系研究科寄生虫感染症制御学
-
井関 基弘
金沢大学大学院医学研究科寄生虫症制御学
-
岡本 朋
東京都立駒込病院外科
-
古谷 利通
東京医科大学八王子医療センター免疫血液内科
-
岡 慎一
独立行政法人国立国際医療研究センター戸山病院エイズ治療・研究開発センター
-
木村 博和
横浜市立大学医学部公衆衛生学講座
-
木村 博和
藤田保健衛生大学 医学部衛生学
-
木村 博和
横浜市立大学 医学部 小児科
-
大屋 日登美
神奈川県立衛生短期大学公衆衛生学研究室
-
鎌倉 光宏
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室・感染症クリニック
-
木原 正博
神奈川県立がんセンター臨床研究所研究第三科
-
相楽 裕子
横浜市立市民病院感染症部
-
小原 明
東邦大学医学部 第一小児科
-
中村 好一
茨城県筑西保健所
-
田中 智香子
東京都立駒込病院 放射線科
-
田中 智香子
都立駒込病院感染症科
-
岡本 宏明
自治医科大学感染・免疫学講座ウイルス学部門
-
岡本 宏明
塩谷歯科医師会
-
宮澤 啓介
東京医科大学 内科学第一講座
-
栗山 謙
東京医科大学附属病院 第一内科
-
栗山 謙
東京医科大学 第一内科
-
大屋 日登美
神奈川県衛生短期大学衛生技術科公衆衛生学研究室
-
木原 正博
神奈川県立がんセンター
-
五反田 裕子
埼玉県赤十字血液センター
-
柴山 隆男
東京都立豊島病院消化器科
-
相楽 裕子
川崎市立川崎病院
-
市川 誠一
国立保健医療科学院 人材育成部
-
南谷 幹夫
東京都立駒込病院小児科 感染症科
-
岡本 朋
がん・感染症センター都立駒込病院 消化器内科
-
岡本 朋
東京都立駒込病院 内科
-
岡本 朋
東京都立駒込病院総合診療科
-
伊藤 章
国際医療福祉大学熱海病院検査部
-
井上 清文
東邦大学佐倉病院小児科
-
津田 文男
相川内科病院
-
大屋敷 一馬
東京医科大学 第一内科
-
井口 具隆
東京医科大学・内科学第一講座
-
井口 具隆
東京医科大学附属病院 第一内科
-
林 さなえ
都立駒込病院皮膚科
-
林 さなえ
東京都立駒込病院皮膚科
-
山本 成径
東京都立駒込病院眼科
-
鈴木 守
群大・医・寄生虫
-
宮澤 啓介
東京医科大学 内科学第一講座(血液内科)
-
伊藤 章
横浜市立大学
-
市川 誠一
名古屋市大 大学院看護学研究科
-
岡本 宏明
自治医科大学 医学部感染・免疫学講座ウイルス学部門
-
岡本 宏明
自治医科大学
-
木村 哲
郵政事業庁 東京逓信病院
-
内海 裕也
東京医科大学附属病院 眼科
-
内海 裕也
東京医科大学病院神経内科
-
内海 裕也
東京医科大学
-
内海 裕也
東京医科大学 医学部 内科学第3講座
-
足立 拓也
東京都立駒込病院感染症科
-
滝永 和美
東京都立駒込病院臨床検査科
-
高野 さかえ
東京都立駒込病院臨床検査科
-
溝口 秀昭
埼玉県赤十字血液センター
-
柴山 隆男
東京都立豊島病院消化器内科
-
味沢 篤
東京都立駒込病院
-
田代 眞人
国立感染症研究所感染症情報センター
-
今村 茂樹
東京都立駒込病院総合診療科
-
田代 眞人
国立予防衛生研究所 ウイルス第I部
-
鎌倉 光宏
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学
-
木村 之彦
東京医科学内科学第1講座
-
畑生 俊光
群馬大医・保・応用検査学
-
水野 泰孝
筑波大学附属病院 呼吸器内科
-
井上 清文
東邦大学医学部佐倉病院小児科学講座
-
外山 圭助
東京医科大学第一内科
-
奥 浩之
群馬大・工・材工
-
佐藤 久美子
群馬大・医・応検
-
重富 ゆかり
東邦大学医学部 第一小児科学教室
-
深見 トシエ
都立駒込病院臨床検査科
-
岡留 優
都立駒込病院看護科
-
七条 敬子
都立駒込病院看護科
-
岡 慎一
国立病院機構名古屋医療センター 臨床研究センター血液免疫研究部
-
佐藤 久美子
群大・医・応検
-
奥 浩之
群大・工・材工
-
山田 圭一
群大・工・材工
-
片貝 良一
群大・工・材工
-
片貝 良一
群馬大・工・材工
-
足立 拓也
横浜市立市民病院 感染症部
-
木村 之彦
東京医科大学病院血液内科
-
岡本 宏明
自治医科大学 医学部 感染・免疫学講座 ウイルス学部門
-
林 清華
Department of Parasitology, Gunma University School of Medicine
-
狩野 繁之
Research Institute, International Medical Center of Japan
-
鈴木 守
Department of Parasitology, Gunma University School of Medicine
-
水野 泰孝
Research Institute, International Medical Center of Japan
-
畑生 俊光
Research Institute, International Medical Center of Japan
-
川津 信一郎
Research Institute, International Medical Center of Japan
-
増田 剛太
Department of Infectious Diseases, Tokyo Metropolitan Komagome Hospital
-
林 清華
群馬大学医学部寄生虫学教室
-
恩田 智子
群馬大学医学部寄生虫学教室
-
狩野 繁之
群馬大・医・寄生虫
-
五反田 裕子
東京都赤十字血液センター
-
山口 剛
都立駒込病院感染症科
-
中村 好一
自治医科大学
-
見藤 歩
旭光学工業株式会社・ニューセラミック部
著作論文
- ヒト免疫不全ウイルス母子感染の1例
- サイクロスポーラ症 : 症例報告4例と文献的考察
- HIV/AIDS医療費に関する研究 : AZT, ddIの占める費用割合
- わが国のHIV感染者におけるHAV感染とHEV感染の比較
- HIV感染症に合併した顕症梅毒
- カポジ肉腫
- 家族内での成人間伝幡が示唆された髄膜炎菌性髄膜炎
- ニューキノロン低感受性菌を分離した腸チフスの2症例
- 急速な経過を辿り死亡した赤痢菌感染症の1例
- W-II-13 M. intracellulare の気管支鏡チャンネル内への汚染事例および AIDS 患者に対する気管支鏡検査における汚染防止手技(気管支鏡検査に伴う汚染の問題)
- P169 マラリア原虫エノラーゼの研究 (II) : マラリア患者血清における解糖系酵素とエノラーゼ人工合成ペプチドの抗原性の比較
- P168 マラリア原虫エノラーゼの研究 (I) : 抗エノラーゼ人工合成ペプチドの分子設計と患者血清における抗原性について
- 酸素吸入・炭酸ガス(アネロパック)^【○!R】と改良型ポータブル恒温槽を用いた熱帯熱マラリア原虫患者分離株の培養
- 酸素吸収・炭酸ガス発生剤とポータブル小型恒温槽を用いた熱帯熱マラリア原虫の薬剤感受性試験
- ハロファントリンによる輸入マラリア治療例の検討
- 液体培地法での, グラム陰性桿菌に対するaztreonamのMIC測定におよぼすフィラメント形成の影響
- 成人水痘入院症例の検討:臨床像, 重症度, 感染経路および合併症
- 輸入デングウイルス感染症のウイルス学的診断
- 輸入デングウイルス感染症の診断例
- STDとしてのアメーバ赤痢診療のコツ (特集 総合診療医・家庭医のためのSTD診療のコツ)
- HIV-1p24 抗原の化学発光酵素免疫測定法による感染初期のウインドウ期の短縮
- 赤痢アメーバ性大腸炎・クリプトスポリジウム症
- シンポジウム2:輸入感染症 ウイルス性出血熱
- 司会の言葉
- クリプトスポリジウム症,サイクロスポーラ症 (特集 寄生虫感染の現状と対策) -- (集団発生する可能性のある寄生虫症の現状と対策)
- 赤痢アメーバ症 (特集 抗菌薬の新しい使い方) -- (日和見感染症の診断と治療)
- 平成9年度食品保健特殊技術講習会--腸管寄生性原虫疾患の臨床