自動車用エンジン内の微細流動場と混合気形成過程の可視化手法開発の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-01-31
著者
関連論文
- 直噴火花点火機関による燃費低減, 出力向上と排気低減の同時実現-内燃機関の不合理点への挑戦ー
- 固体高分子形燃料電池(PEFC)の氷点下起動繰り返しによる性能劣化の特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- スワール・タンブルによる乱流生成と燃焼特性
- 4719 筒内直噴ガソリンエンジンの高圧縮比化に関する研究(S56-4 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-(4),S56 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-)
- ガソリン圧縮自己着火エンジンの研究 : 運転成立範囲の拡大の可能性
- ガソリン圧縮自己着火エンジンの運転領域高負荷化に関する研究
- 直噴ガソリンエンジンの混合気形成過程の解析
- 2吸気弁式機関におけるシリンダ内ガス流動と機関性能との関係
- バリア放電を応用した低温プラズマ点火の点火特性に関する基礎的研究
- 2322 二段階高温酸化反応燃焼によるHCCIエンジンの運転性能改善に関する研究(S27-2 エンジンの点火・燃焼の新展開(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)