直噴式ディーゼル機関のシリンダ内空気流動のLDV測定と数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The swirl velocity in the combustion bowl of a DI diesel engine was measured by means of the laser droppler velocimetery, varying the swirl intensity and engine speed. At the same time, an axisymmetrical two dimentional laminar model for simulating the incylinder are motion was presented. The boundary condition of the flow near the wall was investigated with a comparison of predicted and measured swirl velocity, and as a result the free slip condition was found to be suitable for the present model. From a comparison between measured and theoretical swirl velocity, it was turned out that the secondary flow in the combustion bowl induced by an interaction between the squish and swirl flow transfers various swirl velocity from various points to a fixed point where a complicated time variation of the swirl velocity is observed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1985-02-25
著者
-
盛田 英夫
東京工業大学大学院
-
持丸 義弘
東京工業大学
-
神本 武征
東京工業大学工学部
-
持丸 義弘
東工大
-
神本 武征
東京工業大学制御システム工学科
-
漆原 友則
日産自動車(株)動力機構研究所
-
漆原 友則
東京工業大学大学院
-
持丸 義弘
東京工業大学大学院理工学研究科
-
神本 武征
東京工業大学
関連論文
- 圧力こう配法の自然対流問題への適用
- 急速圧縮装置を用いた単発衝突噴霧火炎の熱損失に関する研究〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 316 二分木構造を用いた高速多重極境界要素法
- シリンダ内三次元流れの数値解析とその実験的検証
- シリンダ内非等方性乱れ場に対する改良k-εモデルの適用
- スワール強度の軸方向成層化による圧縮行程中の乱れの制御について
- 圧縮行程中のシリンダ内乱れの減衰と生成に及ぼすスワールの影響 : 空間相関法による乱れスケールのLDV測定
- 透明シリンダエンジンによるシリンダ内空気流動に関する研究
- 円柱後流の大規模構造に関する研究
- 領域分割法を用いたスペクトル差分法による数値解析(流体工学,流体機械)
- ディーゼル機関の燃料噴霧の蒸発過程 : 第2報, 噴霧の熱吸収と蒸発に関する計算
- ディーゼル機関の燃料噴霧の蒸発過程 : 第1報, 噴霧の熱吸収に関する実験
- 自動車エンジンの開発動向と環境問題
- エンジン内におけるレーザ計測
- 非線形方程式の数値解法について : 変数の多い場合
- 非線形方程式の数値解法について
- 非線形方程式の数値解法について
- 希薄高分子溶液の流動に関する研究 : 第5報, 法線応力差の測定法について
- 非ニュートン流体の乱流異常現象に関する研究 : 第2報,遷移領域について
- 非ニュートン流体の乱流異常現象に関する研究 : 第2報, 遷移領域について
- 非定常噴霧火炎内のOH分子とすすの同時二次元可視化
- レーザー誘起赤熱・散乱光法による非定常噴霧火炎内のすす生成と酸化に関する研究 (エンジンシステムの新展開)
- ディーゼル機関の基礎燃焼実験のための急速圧縮膨張装置の開発
- 急速圧縮膨張装置によるディーゼル燃焼に関する研究 : 第2報 高温燃焼時の真の熱発生率
- 急速圧縮膨張装置によるディーゼル燃焼に関する研究 : 第1報 高温および高密度雰囲気における熱発生率
- ディーゼル機関の燃焼研究のための急速圧縮膨張装置の試作に関する研究
- ディーゼル機関の着火遅れに及ぼす雰囲気条件, 噴射条件および燃料性状の影響
- 衝突ディーゼル火炎の熱伝達に関する研究
- マイクロホールノズルを用いた直噴式ディーゼル機関の着火,燃焼および排気特性
- レーザ誘起蛍光法による非定常蒸発噴霧における燃料蒸気濃度の2次元定量測定 (エンジンシステムの新展開)
- エキサイプレックス蛍光法によるディーゼル噴霧内の燃料蒸気濃度分布の画像計測
- ディーゼル機関の火炎温度の測定に関する研究
- エンジンシリンダ内空気流動の計測と数値シミュレーション : 第1報,パンケーキ形燃焼室婦負の空気流動
- 直噴式ディーゼル機関のシリンダ内空気流動のLDV測定と数値解析
- 2次元非定常乱流噴流におけるエントレインメントの数値解析
- 非定常濃噴霧の微粒化特性と空気導入特性に関する研究
- 単純層状給気場における予混合燃焼特性に関する研究
- エンジン燃焼の画像計測 (画像処理応用熱流体計測)
- 東京工業大学
- 組合せ噴孔ノズルによる直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼改善 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 極希薄予混合気の燃焼促進法に関する研究
- 海外工場の現場にて
- 離散渦法による非定常噴霧内の渦運動と液滴拡散に関する研究 (エンジンシステムの新展開)
- ディーゼル機関の火炎温度とすす濃度の測定における可視域と赤外域の二色法の適用性に関する研究
- 単発自由噴霧火炎の熱発生率予測に関する研究 : 第2報,モデルの改良
- 単発自由噴霧火炎の熱発生率予測に関する研究
- 空気室付き直噴式ディーゼル機関の排気煙特性
- ディーゼル機関の火災流速の測定
- 急速圧縮装置による衝突ディーゼル火炎の熱伝達に関する研究
- (1)直接ガスサンプリング法による直噴式ディーゼル機関におけるNOとすす生成に関する研究 : 第1報,浅ざら形ピストンでスワールのない場合
- 急速圧縮装置によるディーゼル燃焼に関する研究 : 第1報,噴霧と火炎との比較
- ディーゼル機関の燃焼および熱伝達の基礎的研究のための大形急速圧縮装置の試作
- レーザ流速計によるディーゼル機関シリンダ内の空気流動の計測
- 高速度写真の画像解析によるディーゼル機関の火炎温度分布の測定
- 直接ガスサンプリング法による直噴式ディーゼル機関におけるNOとすす生成に関する研究 : 第2報, 噴射時期, スワール比, 燃焼室形状を変えた場合
- 直噴式ディーゼル機関における火炎内への空気導入率と熱発生率の関係
- 直接ガスサンプリング法による直噴式ディーゼル機関におけるNOとすす生成に関する研究 : 第1報,浅ざら形ピストンでスワールのない場合
- ディーゼル機関の燃料噴射系に関する研究 : 第2報, フローチャート, 実験, 計算値と実験値との比較および応用計算例
- ディーゼル機関の燃料噴射系に関する研究 : 第1報, 仮定, 基礎方程式, 物性値および係数の吟味
- 二サイクルガソリン機関の不整燃焼に関する研究 : 混合気組成と混合気温度が燃焼におよぼす影響
- 複雑構造上の微小物体に働く静電気力の境界要素解析
- 149 静電場内の微小物体に働く力の境界要素解析
- 239 リサイクルを考慮したマイクロ接合体の構築手法
- 327 マイクロマニピュレーションにおける凝着問題のBEM(境界要素法)による解決
- 画像計測によるディーゼル噴霧・火炎の研究 : 第2報, 超高噴射圧力下の噴霧・火炎の特性
- (10)画像計測によるディーゼル噴霧・火炎の研究 : 第1報,噴射圧力が噴霧特性とすす生成および燃焼特性に及ぼす影響
- 画像計測によるディーゼル噴霧・火炎の研究 : 第1報, 噴射圧力が噴霧特性とすす生成および燃焼特性に及ぼす影響
- レーザシート散乱法による非定常自由噴霧火炎内のすす生成に関する研究
- 高圧下の予混合気燃焼におけるすす生成速度に関する研究
- 非定常噴霧の噴口近傍部構造に関する研究
- 高圧下の予混合気燃焼におけるすす生成に関する研究
- 定容予混合気燃焼におけるすす生成に関する研究
- 高数密度粒子群に対する透過光減衰法の適用性に関する実験的研究
- 基礎研究のための電子・油圧式ディーゼル噴射システムの試作
- 357 誘電体に働く静電気力の計算手法の開発(境界要素法の最新応用とその周辺技術(1),OS11 境界要素法の最新応用とその周辺技術)
- 106 周期構造を持つピエゾ複合材料を走る斜め弾性波(セッション2)
- 周期構造を持つピエゾ複合材料を走る斜め弾性波の分散特性(OS9a 先端材料の機能性評価と材料設計に関する数理解析)
- 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼に関する研究 : 第1報,測定火炎温度を用いた熱力学的解析方法
- ディーゼル機関の燃料噴霧の蒸発過程 : 第3報, 滴径分布の考慮および噴霧内の温度
- ディーゼル機関の燃料噴霧の噴射初期における到達距離
- 直噴式ディーゼル機関の実測燃料噴射方向と排出ガス性能
- 旋回流による気泡除去の数値解析
- ディーゼル噴霧火炎の空気導入特性
- 磁場の作用を受ける導電性液膜流に関する研究 : 第2報,磁場こう配下でのリブレットの挙動
- 多重連結領域解析におけるスペクトル差分法の有効性(流体工学,流体機械)
- 6・1 非ニュートン流体・粘弾性流体・生体流(6.特殊流体)(流体工学機械工学年鑑(1997年))
- 6. 特殊流体流 : 6・1 非ニュートン流体 (機械工学年鑑(1990年)流体工学)
- 球状キャビティにおける過渡自然対流
- 非一様磁場下での液体金属ジェットの形状 : 第2報,円形ノズルから噴出するジェットの解析
- 非一様磁場下での液体金属ジェットの形状 : 第1報,円形およびく形ノズルから噴出するジェットの実験
- 磁場の作用を受ける導電性液膜流に関する研究 : 第1報,磁場こう配下での液膜流の挙動
- 孤立峰に伴う後流
- スペクトル差分法による2次元自然対流の数値シミュレーション
- 希薄高分子溶液中の層流後流
- 希薄高分子溶液の流動に関する研究(第1報〜第4報)
- 希薄高分子溶液の流動に関する研究 : 第4報, ピトー管法による速度測定について
- 希薄高分子溶液の流動に関する研究 : 第3報, 円柱周りの速度場および熱伝達について
- 希薄高分子溶液の流動に関する研究 : 第2報, 平板に沿う圧力こう配のない層流境界層の安定性について
- 希薄高分子溶液の流動に関する研究 : 第1報,広い液中の回転円板の摩擦抵抗
- 希薄高分子溶液の流動に関する研究 : 第1報, 広い液中の回転円板の摩擦抵抗