微小重力実験用小型LIF装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-31
著者
-
佐藤 順一
石川島播磨重工業(株)
-
濱野 靖徳
IHI
-
小原 正孝
石川島播磨重工業株式会社
-
濱野 靖徳
石川島播磨重工業(株)
-
藤森 俊郎
石川島播磨重工業(株)
-
藤森 俊郎
石川島播磨重工業
-
藤森 俊郎
石川島播磨重工業株式会社
-
小原 正孝
機械・プラント開発センター
-
佐藤 順一
石川島播磨重工業 (株)
関連論文
- 高温空気を利用した微粉炭燃焼の低NOx化(大気環境保全技術(3),大気・水保全技術)
- H212 高温空気燃焼技術 : 基礎研究から固体燃料への適用について
- F152 高温空気燃焼技術による微粉炭燃焼の低 NOx 化、高燃料比炭適用
- 1505 微粉炭の高温空気燃焼特性の研究
- 1504 フラクタル・モデルを用いた高温空気燃焼場における微粉炭燃焼特性の解析
- 微小重力場を用いた石炭燃焼機構に関する研究
- 微粉炭粒子郡中の火炎伝播速度の計測
- 3428 微小重力実験による燃料液滴点火の数値計算モデルの検証およびその拡張(S89-3 微小重力・宇宙環境利用(3),S89 微小重力・宇宙環境利用)
- 予混合気中に分散させた燃料液滴の燃焼促進効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力環境における直流電界中での二液滴の干渉燃焼(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力下における直流電界中での単一液滴燃焼時のすす挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力環境を利用した壁面近傍における液滴燃焼に関する実験的研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 揮発性の異なる正アルカン液滴の自発点火
- 微小重力場における単一液滴燃焼に及ぼす直流電界の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1740 残留微小燃料液滴を利用した燃焼促進
- 1501 高温雰囲気中における単一石炭粒子の自発点火に及ぼす酸素濃度の影響
- 512 微小重力環境におけるトルエン単一液滴燃焼に及ぼす交流電界の影響
- 小型ロケット実験を行って : -燃焼科学と宇宙実験-
- 鏡面を用いた模擬二液滴干渉燃焼挙動の実験的研究
- 308 微小重力環境における単一液滴燃焼に及ぼす電界の影響(O.S.微小重力環境における諸現象)
- 305 定容燃焼容器を用いた均一燃料液滴群燃焼の微小重力実験(O.S.微小重力環境における諸現象)
- 高圧二液滴燃焼における液滴非定常加熱挙動の液滴間干渉に及ぼす効果
- 航空機を利用した超臨界雰囲気中における燃料液滴燃焼現象の解明
- 燃焼実験
- 微小重力下における円管内希薄限界火炎伝ぱの燃焼特性
- ケロシン液滴の自発点火に関する研究
- 微小重力場における同軸噴流拡散火炎の振動に関する研究
- 静止雰囲気中における噴流拡散火炎のフリッカリング挙動 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 同軸噴流拡散火災におけるPIVを用いた流れ場計測
- よどみ点流れ場における2成分系燃料の発火解析
- 熱工学
- 舶用重油およびエマルジョン燃料を用いたディーゼル噴霧の燃焼における点火遅れ
- ディーゼル噴霧の粒径分布
- 微小重力場を利用した静止均一噴霧の生成・燃焼実験
- 微小重力環境下での凝集法による燃料液滴群の生成とその燃焼
- 高温空気燃焼におけるNOx生成の数値解析
- 2. 燃焼・燃料 : 2・2 燃焼技術 (機械工学年鑑(1995年)熱工学)
- 8. 熱工学 : 8・2 燃焼および燃料 : 8・2・2 燃焼技術 (機械工学年鑑)
- 燃焼分科会報告
- 微小重力環境用小型LIF装置の開発
- 凝集法を用いた均一噴霧の生成および燃焼
- 微小重力実験用小型LIF装置の開発
- 円柱状液体燃料の燃焼特性に関する研究
- 2. 燃焼・燃料 : 2・2 燃焼技術 (機械工学年鑑(1994年)熱工学)
- 8.熱工学 : 8・2 燃焼および燃料 : 8・2・2 燃焼技術 (
- 燃料液滴の干渉燃焼に及ぼす重力の影響
- 急速減圧による温度降下および微小重力環境を利用した静止均一燃料液滴群の生成
- 不飽和炭化水素燃料の煙点に及ぼす雰囲気圧力の影響
- 下水汚泥/廃プラスチックの共ガス化 : 実験およびシミュレーションによる評価
- 下水汚泥の共ガス化特性(FP2 燃料多様化・環境技術2)
- 定在音場と液滴燃焼との干渉 : 熱音響流の発生と燃焼促進(熱工学,内燃機関,動力など)
- 火炎片モデルを用いた乱流拡散燃焼数値解析の技術と応用 (数値シミュレーション小特集号)
- 4309 アドバンスドIGCC/IGFCのプロセス性能予測(S62-2 高効率石炭火力発電(2),S62 高効率石炭火力発電)
- 超音速燃焼器における空力混合の基礎研究
- B-2 超音速燃焼器における空力混合の基礎研究 その2
- A-6 超音速燃焼器における空力混合の基礎研究
- 熱工学
- 衝撃波入射によるストラット後流の保炎に対する噴射燃料予混合化の影響
- ガスタービン燃焼器の燃焼性能に及ぼすシラン添加効果
- 予混合型ガスタービン燃焼器における燃焼振動の線形一次元解析に及ぼす音響インピーダンスの影響
- 2連バーナの燃焼振動特性
- ガスタービン燃焼器解析技術の開発(燃焼の数値シミュレーション)
- ガスタービンにおける燃焼振動予測技術の研究 (熱解析小特集号)
- レーザー利用計測技術の現状-燃焼を中心にして-
- 超音速流中に垂直に二次流を噴射したときの混合流れ場の構造に関する基礎研究(第11回航空機計算空気シンポジウム論文集)
- A-10 斜め後方噴射による超音速燃焼の数値解析
- 後ろ向きステップ後方からの超音速中への垂直噴射の数値解析(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- B-6 ジェットエンジン静止流路系内の3次元粘性流れ解析
- 2塔式循環流動層による褐炭ガス化
- TR-IA ロケット5号機による均一噴霧の生成およびその燃焼実験
- 高温高圧下での予蒸発予混合ガスタービン低NOx燃焼技術の研究 (環境保全のための熱工学技術小特集)
- 熱工学
- 微小重力下における液滴燃焼に及ぼす定在音波の影響
- 3-61.バイオマス燃料の基礎ガス化特性((16)ガス化4,Session 3 バイオマス等)
- 217 バイオマスのガス化特性(燃焼・ガス化(1),廃棄物処理技術)
- 灯心火炎の形状および煙点に及ぼす雰囲気圧力の影響
- LIF計測の微小重力への応用
- 低カロリー燃料焚きガスタービン燃焼器の数値解析 (燃焼小特集号)
- スクラムジェットエンジン開発におけるCFDの応用 (流れの数値シミュレ-ション)
- 微少重力場における被覆電線の燃焼の数値計算 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 高温予熱空気を利用した低NOx燃焼 (環境保全のための熱工学技術小特集)
- 小型可搬型LIF測定装置の開発
- LPP ガスタービン用噴射弁による予混合管内噴霧特性
- 流動層廃棄物燃焼における再生式熱交換器によるダイオキシン低減化
- 高温空気燃焼における浮き上がり火炎によるNOx低減化および火炎熱放射の影響
- IHI基盤技術研究所における燃焼研究
- 90°曲管におけるH_2/O_2デトネーションの流体力学的効果に関する数値解析
- 原子炉配管における水素の燃焼
- ディ-ゼル噴霧の着火過程に関する一考察 (燃料油・燃焼特集)