流動層廃棄物燃焼における再生式熱交換器によるダイオキシン低減化
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
高温空気を利用した微粉炭燃焼の低NOx化(大気環境保全技術(3),大気・水保全技術)
-
H212 高温空気燃焼技術 : 基礎研究から固体燃料への適用について
-
F152 高温空気燃焼技術による微粉炭燃焼の低 NOx 化、高燃料比炭適用
-
1505 微粉炭の高温空気燃焼特性の研究
-
1504 フラクタル・モデルを用いた高温空気燃焼場における微粉炭燃焼特性の解析
-
微小重力場を用いた石炭燃焼機構に関する研究
-
微小重力実験用小型LIF装置の開発
-
下水汚泥/廃プラスチックの共ガス化 : 実験およびシミュレーションによる評価
-
下水汚泥の共ガス化特性(FP2 燃料多様化・環境技術2)
-
定在音場と液滴燃焼との干渉 : 熱音響流の発生と燃焼促進(熱工学,内燃機関,動力など)
-
No.38 A-IGCCのCO2回収対応についての検討(ガス化,燃焼,タール改質)
-
No.46 流動床ガス化炉を用いたIGCCのシステム検討(ガス化・燃焼・液化(6))
-
4309 アドバンスドIGCC/IGFCのプロセス性能予測(S62-2 高効率石炭火力発電(2),S62 高効率石炭火力発電)
-
超音速燃焼器における空力混合の基礎研究
-
B-2 超音速燃焼器における空力混合の基礎研究 その2
-
A-6 超音速燃焼器における空力混合の基礎研究
-
微粉炭酸素燃焼場における石炭燃焼機構の基礎研究 (環境保全のための熱工学技術小特集)
-
衝撃波入射によるストラット後流の保炎に対する噴射燃料予混合化の影響
-
2連バーナの燃焼振動特性
-
ガスタービン燃焼器解析技術の開発(燃焼の数値シミュレーション)
-
ガスタービンにおける燃焼振動予測技術の研究 (熱解析小特集号)
-
革新的多炭種燃焼バーナの実用化
-
超音速流中に垂直に二次流を噴射したときの混合流れ場の構造に関する基礎研究(第11回航空機計算空気シンポジウム論文集)
-
A-10 斜め後方噴射による超音速燃焼の数値解析
-
後ろ向きステップ後方からの超音速中への垂直噴射の数値解析(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
-
B-6 ジェットエンジン静止流路系内の3次元粘性流れ解析
-
2塔式循環流動層による褐炭ガス化
-
バイオマス流動層ガス化におけるガス化効率の向上とタール発生の抑制
-
パイロリティックガス化炉の開発 (特集号 未利用バイオマスの利活用を進める要素技術開発とその取り組み)
-
217 コーヒー滓ガス化における触媒の効果(熱分解・ガス化,資源循環・廃棄物処理技術)
-
OS3-7 コーヒー滓ガス化におけるガス化炉内燃料滞留時間の影響(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術,分散と集中の共存)
-
燃料性状による循環流動層廃棄物混焼特性の予測 (小特集 エレクトロニクス実装における鉛フリー化・高温環境対応)
-
3-61.バイオマス燃料の基礎ガス化特性((16)ガス化4,Session 3 バイオマス等)
-
217 バイオマスのガス化特性(燃焼・ガス化(1),廃棄物処理技術)
-
LPP ガスタービン用噴射弁による予混合管内噴霧特性
-
流動層廃棄物燃焼における再生式熱交換器によるダイオキシン低減化
-
高温空気燃焼における浮き上がり火炎によるNOx低減化および火炎熱放射の影響
-
IHI基盤技術研究所における燃焼研究
-
パイロリティックガス化炉の開発
-
燃料性状による循環流動層廃棄物混焼特性の予測
-
90°曲管におけるH_2/O_2デトネーションの流体力学的効果に関する数値解析
-
原子炉配管における水素の燃焼
-
二塔式ガス化炉で発生したガスの組成 : 木質バイオマスと褐炭の比較
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク