微小重力下における円管内希薄限界火炎伝ぱの燃焼特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Studies on combustion of extremely lean hydrocarbon-air mixtures are very important from the viewpoint of pollution control which are prompting the development of new types of combustors and internal combustion engines. However, accurate data on combustion characteristics of such mixtures are scarce owing to difficulties inherent in conventional measuring techniques. It is well known that the flame behavior is strongly affected by buoyancy under normal gravity. This becomes more critical in the vicinity of flammability limits where flame propagation velocities are very low. Consequently, data such as flammability limits obtained under normal gravity are unreliable. In this experimental investigation carried out with a quiescent mixture contained in a long tube, flame stability and buoyancy effects in the vicinity of flammability limit have been detemined. Furthermore the study has been extended to include the effect of surface roughness on flame propagation. The experimental results show that, (1) Under microgravity, an axially symmetrical flame propagation is possible in a long tube, even at mixture conditions near the flammability limits and the combustion characteristics can be accurately determined using this method, (2) Propagation velocity with the rough surface is higher than with the smooth surface.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1998-10-25
著者
-
佐藤 順一
石川島播磨重工業(株)
-
川上 忠重
法政大学工学部
-
岡島 敏
法政大学工学部
-
櫻谷 隆
(財)宇宙環境利用推進センター
-
櫻谷 隆
財団法人 宇宙環境利用推進センター 無重力施設利用部
-
櫻谷 隆
財団法人宇宙環境利用推進センター
-
佐藤 順一
石川島播磨重工業 (株)
関連論文
- 高温空気を利用した微粉炭燃焼の低NOx化(大気環境保全技術(3),大気・水保全技術)
- H212 高温空気燃焼技術 : 基礎研究から固体燃料への適用について
- F152 高温空気燃焼技術による微粉炭燃焼の低 NOx 化、高燃料比炭適用
- 1505 微粉炭の高温空気燃焼特性の研究
- 1504 フラクタル・モデルを用いた高温空気燃焼場における微粉炭燃焼特性の解析
- 微小重力場を用いた石炭燃焼機構に関する研究
- 微粉炭粒子郡中の火炎伝播速度の計測
- 3428 微小重力実験による燃料液滴点火の数値計算モデルの検証およびその拡張(S89-3 微小重力・宇宙環境利用(3),S89 微小重力・宇宙環境利用)
- 予混合気中に分散させた燃料液滴の燃焼促進効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力環境における直流電界中での二液滴の干渉燃焼(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力下における直流電界中での単一液滴燃焼時のすす挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力環境を利用した壁面近傍における液滴燃焼に関する実験的研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 揮発性の異なる正アルカン液滴の自発点火
- 微小重力場における単一液滴燃焼に及ぼす直流電界の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1740 残留微小燃料液滴を利用した燃焼促進
- 1501 高温雰囲気中における単一石炭粒子の自発点火に及ぼす酸素濃度の影響
- 512 微小重力環境におけるトルエン単一液滴燃焼に及ぼす交流電界の影響
- 小型ロケット実験を行って : -燃焼科学と宇宙実験-
- 鏡面を用いた模擬二液滴干渉燃焼挙動の実験的研究
- 308 微小重力環境における単一液滴燃焼に及ぼす電界の影響(O.S.微小重力環境における諸現象)
- 305 定容燃焼容器を用いた均一燃料液滴群燃焼の微小重力実験(O.S.微小重力環境における諸現象)
- 高圧二液滴燃焼における液滴非定常加熱挙動の液滴間干渉に及ぼす効果
- 航空機を利用した超臨界雰囲気中における燃料液滴燃焼現象の解明
- 燃焼実験
- 微小重力下における円管内希薄限界火炎伝ぱの燃焼特性
- ケロシン液滴の自発点火に関する研究
- 微小重力場における同軸噴流拡散火炎の振動に関する研究
- 静止雰囲気中における噴流拡散火炎のフリッカリング挙動 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 同軸噴流拡散火災におけるPIVを用いた流れ場計測
- よどみ点流れ場における2成分系燃料の発火解析
- 20510 不均質燃焼場を用いた燃焼改善に関する一考察(第3報)(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(2),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 604 不均質燃焼場を用いた燃焼改善に関する一考察(第2報)(応用熱工学I,オーガナイズドセッション)
- 2203 不均質燃焼場を用いた燃焼改善に関する一考察(G06-3 熱工学(3) 燃焼(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 180 2段燃焼方式を用いた噴霧燃焼改善に関する研究(熱工学I)
- 902 密閉容器を用いた希薄炭化水素 : 空気混合気の燃焼特性に及ぼす液体燃料噴射の影響について(応用熱工学I)
- 熱工学
- 舶用重油およびエマルジョン燃料を用いたディーゼル噴霧の燃焼における点火遅れ
- ディーゼル噴霧の粒径分布
- 微小重力場を利用した静止均一噴霧の生成・燃焼実験
- 微小重力環境下での凝集法による燃料液滴群の生成とその燃焼
- 高温空気燃焼におけるNOx生成の数値解析
- 2. 燃焼・燃料 : 2・2 燃焼技術 (機械工学年鑑(1995年)熱工学)
- 8. 熱工学 : 8・2 燃焼および燃料 : 8・2・2 燃焼技術 (機械工学年鑑)
- 燃焼分科会報告
- 微小重力環境用小型LIF装置の開発
- 凝集法を用いた均一噴霧の生成および燃焼
- 微小重力実験用小型LIF装置の開発
- 円柱状液体燃料の燃焼特性に関する研究
- 2. 燃焼・燃料 : 2・2 燃焼技術 (機械工学年鑑(1994年)熱工学)
- 8.熱工学 : 8・2 燃焼および燃料 : 8・2・2 燃焼技術 (
- 燃料液滴の干渉燃焼に及ぼす重力の影響
- 急速減圧による温度降下および微小重力環境を利用した静止均一燃料液滴群の生成
- 不飽和炭化水素燃料の煙点に及ぼす雰囲気圧力の影響
- 20514 対向型急速圧縮機を用いた炭化水素-空気混合気の燃焼特性(第2報)(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(3),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 20513 予混合火炎の燃焼特性に及ぼす希薄混合気噴射の影響について(第2報)(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(3),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 20512 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼすEGR効果と負荷の影響(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(2),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 20509 多点噴霧及び多点点火を用いた2段燃焼特性の実験的研究(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(2),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 654 進行火炎伝播の燃焼特性に及ぼす希薄混合気噴射の影響について(応用熱工学III,オーガナイズドセッション)
- 651 対向型急速圧縮装置を用いた高温・高圧下での炭化水素-空気混合気の燃焼特性(応用熱工学III,オーガナイズドセッション)
- 609 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼすEGR効果に関する研究(第2報)(応用熱工学II,オーガナイズドセッション)
- 608 管内進行火災の希薄予混合気噴射による燃焼改善について(応用熱工学II,オーガナイズドセッション)
- 603 多点噴霧を用いた二段燃焼特性の実験的研究(応用熱工学I,オーガナイズドセッション)
- 183 多点点火を用いた炭化水素-空気混合気の火炎干渉に関する考察(熱工学II)
- 182 予混合火炎の燃焼特性に及ぼす希薄混合気噴射の影響について(熱工学II)
- 179 急速圧縮装置を用いた高温・高圧下での炭化水素-空気混合気の燃焼特性の能動的燃焼制御(熱工学I)
- 178 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼす吸入空気性状および負荷の影響について(熱工学I)
- 155 固体高分子型燃料電池の燃料無加湿運転による安定性(機械力学・計測制御I)
- 953 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼす吸入酸素濃度およびCO_2添加の影響について(応用熱工学III)
- 421 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼす雰囲気酸素濃度の影響(熱工学 III,2.学術講演)
- 小型ガソリン機関の火炎伝ぱ速度に及ぼす雰囲気酸素濃度の影響について(G.S. エンジンシステム,OS5:宇宙環境の高度利用を目指して)
- 354 小型ガソリン機関の火炎伝ぱ速度に関する研究 : 特に吸入空気酸素濃度の火炎伝ぱ速度に及ぼす影響(応用熱工学(燃焼・熱機関))
- 405 高温・高圧下での炭化水素-空気混合気の燃焼特性に及ぼすCO_2添加および混合気初期温度の影響について(応用熱工学III)
- 408 筒状火炎を用いたガスタービン用低NOx多段希薄予混合燃焼器の試作(熱工学 I,2.学術講演)
- 熱工学
- ガスタービン燃焼器の燃焼性能に及ぼすシラン添加効果
- TR-IA ロケット5号機による均一噴霧の生成およびその燃焼実験
- 熱工学
- 213 管内進行火炎を用いた燃焼特性に及ぼす希薄混合気噴射の影響に関する研究(熱工学)
- 灯心火炎の形状および煙点に及ぼす雰囲気圧力の影響
- 微小重力下における稀薄限界プロパン-空気混合気の燃焼特性に関する実験的研究 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 614 密閉容器内希薄混合気での複数点火による火炎伝ぱに関する研究(G.S.4 熱工学I)
- 611 対向型急速圧縮装置を用いた高温・高圧下での炭酸ガスを含む炭化水素混合気の燃焼に関する研究(G.S.4 熱工学I)
- 微小重力環境を用いての希薄限界混合気の管内火炎伝播に関する研究
- 微小重力環境を利用しての可燃限界の決定に関する研究
- 微小重力環境下における球状高分子材料の燃焼に関する研究
- 微小重力下における燃料粒子の消炎に関する研究
- 微少重力場における被覆電線の燃焼の数値計算 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 401 小型ディーゼル機関のエマルジョン燃料による燃焼改善(応用熱工学I)
- 454 超希薄予混合火炎の燃焼特性に及ぼす燃料噴射の影響(応用熱工学VI)
- 452 密閉容器を用いた多点噴射及び点火による不均質燃焼場の燃焼特性に関する研究(応用熱工学V)
- 451 HCCI機関の燃焼改善に関する研究(応用熱工学V)
- 402 植物油-軽油エマルジョン混合燃料を用いた小型ディーゼル機関の燃焼生成物低減に関する研究(応用熱工学I)
- G0701-2-2 混合燃料を用いた小型ディーゼル機関の燃焼生成物低減に関する実験的研究(エンジンシステム部門一般(2))
- 212 乳化植物油-軽油燃料を用いた小型ディーゼル機関の燃焼生成物低減に関する研究(熱工学)
- 408 対向型急速圧縮装置による高温・高圧下での炭化水素 : 空気混合気の燃焼特性(応用熱工学II)
- A-1 多段化による筒状火炎希薄予混合燃焼器の超低NOx作動範囲の拡大(燃焼・燃焼器I,一般講演)
- 418 一次高温燃焼ガス中に噴射された二次希薄灯油-空気混合気のFlameless燃焼における排出(熱工学III)
- A-16 燃焼ガス中に噴射された気化燃料 : 空気予混合気の燃焼とNO_X生成 : 第二報 一方が過濃予混合気の場合について(燃焼II)
- A-15 筒状火炎を用いた2段希薄予混合燃焼(燃焼I)
- 燃焼ガス中に噴射された気化燃料 - 空気予混合気の燃焼とNOx生成