微小重力環境を利用しての可燃限界の決定に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-01
著者
-
川上 忠重
法政大学工学部
-
岡島 敏
法政大学工学部
-
櫻谷 隆
(財)宇宙環境利用推進センター
-
櫻谷 隆
Jsup
-
櫻谷 隆
財団法人 宇宙環境利用推進センター 無重力施設利用部
-
櫻谷 隆
財団法人宇宙環境利用推進センター
関連論文
- 微小重力下における円管内希薄限界火炎伝ぱの燃焼特性
- 無重力法による可燃限界近傍のメタン : 空気混合気の燃焼速度の決定
- 20510 不均質燃焼場を用いた燃焼改善に関する一考察(第3報)(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(2),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 604 不均質燃焼場を用いた燃焼改善に関する一考察(第2報)(応用熱工学I,オーガナイズドセッション)
- 2203 不均質燃焼場を用いた燃焼改善に関する一考察(G06-3 熱工学(3) 燃焼(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 180 2段燃焼方式を用いた噴霧燃焼改善に関する研究(熱工学I)
- 902 密閉容器を用いた希薄炭化水素 : 空気混合気の燃焼特性に及ぼす液体燃料噴射の影響について(応用熱工学I)
- 20514 対向型急速圧縮機を用いた炭化水素-空気混合気の燃焼特性(第2報)(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(3),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 20513 予混合火炎の燃焼特性に及ぼす希薄混合気噴射の影響について(第2報)(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(3),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 20512 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼすEGR効果と負荷の影響(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(2),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 20509 多点噴霧及び多点点火を用いた2段燃焼特性の実験的研究(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(2),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 654 進行火炎伝播の燃焼特性に及ぼす希薄混合気噴射の影響について(応用熱工学III,オーガナイズドセッション)
- 651 対向型急速圧縮装置を用いた高温・高圧下での炭化水素-空気混合気の燃焼特性(応用熱工学III,オーガナイズドセッション)
- 609 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼすEGR効果に関する研究(第2報)(応用熱工学II,オーガナイズドセッション)
- 608 管内進行火災の希薄予混合気噴射による燃焼改善について(応用熱工学II,オーガナイズドセッション)
- 603 多点噴霧を用いた二段燃焼特性の実験的研究(応用熱工学I,オーガナイズドセッション)
- 183 多点点火を用いた炭化水素-空気混合気の火炎干渉に関する考察(熱工学II)
- 182 予混合火炎の燃焼特性に及ぼす希薄混合気噴射の影響について(熱工学II)
- 179 急速圧縮装置を用いた高温・高圧下での炭化水素-空気混合気の燃焼特性の能動的燃焼制御(熱工学I)
- 178 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼす吸入空気性状および負荷の影響について(熱工学I)
- 155 固体高分子型燃料電池の燃料無加湿運転による安定性(機械力学・計測制御I)
- 953 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼす吸入酸素濃度およびCO_2添加の影響について(応用熱工学III)
- 421 小型ガソリン機関の燃焼特性に及ぼす雰囲気酸素濃度の影響(熱工学 III,2.学術講演)
- 小型ガソリン機関の火炎伝ぱ速度に及ぼす雰囲気酸素濃度の影響について(G.S. エンジンシステム,OS5:宇宙環境の高度利用を目指して)
- 354 小型ガソリン機関の火炎伝ぱ速度に関する研究 : 特に吸入空気酸素濃度の火炎伝ぱ速度に及ぼす影響(応用熱工学(燃焼・熱機関))
- 無重力状態下での燃焼限界近傍の混合気の燃焼速度の決定に関する実験的研究
- 爆発線点火によるプロパン-空気混合気の燃焼
- 無重力下状態での燃焼限界近傍の混合気の燃焼速度の決定に関する実験的研究
- 無重力状態下でのO/W形エマルジョン燃料滴の燃焼に関する実験的研究
- 無重力状態下での燃料液滴列の火炎伝ぱに関する実験的研究
- 平面レーザ散乱法による微小重力下液滴火炎内二次元すす濃度分布測定
- 405 高温・高圧下での炭化水素-空気混合気の燃焼特性に及ぼすCO_2添加および混合気初期温度の影響について(応用熱工学III)
- 504 微小重力楊における壁面近傍での拡散火炎中スス粒子生成特性の観察(エンジンシステム・燃焼)(オーガナイズドセッション(c)環境負荷低減のためのエネルギー変換技術)
- 微小重力場における導線被覆ポリエチレン材の燃焼挙動
- 微小重力場における導線被覆材上の火炎燃え広がり
- 微小重力拡散火炎中スス粒子塊の可視化と体積分率計測
- 微小重力拡散火災中スス粒子塊の可視化と粒径計測
- 微小重力環境を用いた低速空気流中の紙の着火および火炎伝播現象の観察
- 1E1-1 コロナ・ナノミストサウナにおける物理化学的効果に関する一考察(第1報)(GS6:ストレスとリラクゼーション,一般セッション)
- 408 筒状火炎を用いたガスタービン用低NOx多段希薄予混合燃焼器の試作(熱工学 I,2.学術講演)
- 微小重力環境を利用してのDME燃料の燃焼挙動の解明に関する研究
- 913 DME燃料燃焼における燃焼速度の解明に関する研究(オーガナイズドセッション10 ハイエンタルピー流れ-燃焼,衝撃波,・・・-)
- 高温空気場での廃棄物低質燃料の燃焼特性の解明に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力環境を利用してのDME燃料-空気混合気の燃焼特性の解明に関する研究
- 1E3-4 極性結晶体エネルギー付加方式で生じる遠赤外線電磁波及び酸素マイナスイオンの健康に及ぼす効果について(第1報)(GS4:生体計測・医学機器,一般セッション)
- 213 管内進行火炎を用いた燃焼特性に及ぼす希薄混合気噴射の影響に関する研究(熱工学)
- 微小重力環境を利用した熱泳動現象の研究
- 微小重力下における稀薄限界プロパン-空気混合気の燃焼特性に関する実験的研究 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 614 密閉容器内希薄混合気での複数点火による火炎伝ぱに関する研究(G.S.4 熱工学I)
- 611 対向型急速圧縮装置を用いた高温・高圧下での炭酸ガスを含む炭化水素混合気の燃焼に関する研究(G.S.4 熱工学I)
- 微小重力環境を用いての希薄限界混合気の管内火炎伝播に関する研究
- 微小重力環境を利用しての可燃限界の決定に関する研究
- 微小重力環境下における球状高分子材料の燃焼に関する研究
- 微小重力下における燃料粒子の消炎に関する研究
- 微小重力下における固体粒子混入燃料液滴の着火と燃焼
- 微小重力下におけるCOM燃料液滴の着火と燃焼
- 強制対流および自然対流下での燃料液滴の燃焼
- 401 小型ディーゼル機関のエマルジョン燃料による燃焼改善(応用熱工学I)
- 454 超希薄予混合火炎の燃焼特性に及ぼす燃料噴射の影響(応用熱工学VI)
- 452 密閉容器を用いた多点噴射及び点火による不均質燃焼場の燃焼特性に関する研究(応用熱工学V)
- 451 HCCI機関の燃焼改善に関する研究(応用熱工学V)
- 402 植物油-軽油エマルジョン混合燃料を用いた小型ディーゼル機関の燃焼生成物低減に関する研究(応用熱工学I)
- G0701-2-2 混合燃料を用いた小型ディーゼル機関の燃焼生成物低減に関する実験的研究(エンジンシステム部門一般(2))
- 212 乳化植物油-軽油燃料を用いた小型ディーゼル機関の燃焼生成物低減に関する研究(熱工学)
- 408 対向型急速圧縮装置による高温・高圧下での炭化水素 : 空気混合気の燃焼特性(応用熱工学II)
- A-1 多段化による筒状火炎希薄予混合燃焼器の超低NOx作動範囲の拡大(燃焼・燃焼器I,一般講演)
- 418 一次高温燃焼ガス中に噴射された二次希薄灯油-空気混合気のFlameless燃焼における排出(熱工学III)
- Determination of Very Slow Burning Velocity using Microgravity Technique
- 1005 融雪促進効果をもたらす電磁波放射エネルギー発生装置の開発に関する研究(GS5,一般セッション:GS5 熱工学)
- 6-4.高温空気場での廃棄物低質燃料の燃焼挙動の解明に関する研究((2)固体の燃焼,Session 6 燃焼・熱利用)
- 固体低質燃料の高温空気燃焼における微小重力観察
- A-16 燃焼ガス中に噴射された気化燃料 : 空気予混合気の燃焼とNO_X生成 : 第二報 一方が過濃予混合気の場合について(燃焼II)
- A-15 筒状火炎を用いた2段希薄予混合燃焼(燃焼I)
- 燃焼ガス中に噴射された気化燃料 - 空気予混合気の燃焼とNOx生成
- 220 汎用小型ガソリン機関の燃焼改善に関する一考察(第2報)(熱工学IV)
- 20216 汎用小型ガソリン機関の燃焼特性に関する研究(第二報)(熱工学(3))
- 402 汎用小型ガソリン機関の燃焼改善に関する一考察(応用熱工学I,オーガナイズドセッション,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 453 希薄炭化水素-空気混合気の燃焼特性に及ぼす雰囲気湿度の影響について(応用熱工学III)
- JAMICの落下塔を利用した燃焼実験研究の現状
- 微小重力環境下での燃焼研究
- 416 水破砕方式で作られるナノミストの物理化学的特性の解明に関する研究(GS3 ロボティクス、バイオメカニクス,オーガナイズドセッション:5 電子機器・部品の熱問題)
- 無重力下での高圧雰囲気中における燃料液滴列の火炎伝ぱ
- 452 対向型急速圧縮装置を用いた高温・高圧下での炭化水素-空気混合気の燃焼特性 : CO_2添加および酸素濃度の影響(応用熱工学III)
- 147 汎用小型ディーゼル機関を用いた植物油-軽油-エマルジョン燃料の燃焼特性(熱工学,一般講演)
- 456 小型ディーゼル機関に廃油系混合燃料を用いた際の燃焼制御の把握(応用熱工学IV)
- 455 小型ディーゼル機関の燃焼生成物に及ぼす燃料性状の影響(応用熱工学IV)
- 408 汎用小型ディーゼル機関を用いた植物油-軽油-エマルジョン混合燃料の燃焼特性(応用熱工学II)
- 451 コモンレール方式を用いた超希薄予混合火炎の燃焼特性に及ぼす燃料噴射の影響(応用熱工学III)
- 153 HCCI機関の燃焼特性に及ぼす吸入空気性状の影響について(エンジンシステム/動力エネルギシステム,一般講演)
- 218203 アルコール添加による小型ガソリン機関の燃焼生成物低減に関する研究(第三報)(一般04 熱力学・熱工学1)
- 218205 小型ガソリン機関の希薄燃焼による燃焼生成物低減に関する研究(第3報)(一般04 熱力学・熱工学1)
- G060031 水破砕方式コロナ・ナノミストサウナ入浴が人体に及ぼす効果について([G06003]熱工学部門一般セッション(3):ナノ粒子および熱分解ガス化)
- 218204 EGR効果による高温・高圧下での燃焼改善について(第2報)(一般04 熱力学・熱工学1)
- 148 アルコール添加燃料を用いた小型ディーゼル機関の煤・NOx低減に関する研究(熱工学,一般講演)