強制対流および自然対流下での燃料液滴の燃焼
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
液滴燃焼およぼす強制対流および自然対流の影響を詳細に調べるために、自由落下する燃焼容器中の無重力状態のもので燃焼する燃料液滴に一様な空気流をあてる実験および鉛直方向に一定加速度で上昇する燃焼容器中の過重力状態のもとで燃料液滴の燃焼に関する実験を行い、液滴燃焼の基本的性質、すなわち蒸発係数、火炎形状および高温ガス層などにおよぼすそれらの効果を解明した。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1979-10-25
著者
関連論文
- 微小重力下における円管内希薄限界火炎伝ぱの燃焼特性
- 無重力法による可燃限界近傍のメタン : 空気混合気の燃焼速度の決定
- 無重力状態下での燃焼限界近傍の混合気の燃焼速度の決定に関する実験的研究
- 爆発線点火によるプロパン-空気混合気の燃焼
- 無重力下状態での燃焼限界近傍の混合気の燃焼速度の決定に関する実験的研究
- 無重力状態下でのO/W形エマルジョン燃料滴の燃焼に関する実験的研究
- 無重力状態下での燃料液滴列の火炎伝ぱに関する実験的研究
- 1E1-1 コロナ・ナノミストサウナにおける物理化学的効果に関する一考察(第1報)(GS6:ストレスとリラクゼーション,一般セッション)
- 微小重力環境を利用してのDME燃料の燃焼挙動の解明に関する研究
- 913 DME燃料燃焼における燃焼速度の解明に関する研究(オーガナイズドセッション10 ハイエンタルピー流れ-燃焼,衝撃波,・・・-)
- 高温空気場での廃棄物低質燃料の燃焼特性の解明に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力環境を利用してのDME燃料-空気混合気の燃焼特性の解明に関する研究
- 1E3-4 極性結晶体エネルギー付加方式で生じる遠赤外線電磁波及び酸素マイナスイオンの健康に及ぼす効果について(第1報)(GS4:生体計測・医学機器,一般セッション)
- 微小重力下における稀薄限界プロパン-空気混合気の燃焼特性に関する実験的研究 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 微小重力環境を利用しての可燃限界の決定に関する研究
- 微小重力環境下における球状高分子材料の燃焼に関する研究
- 微小重力下における燃料粒子の消炎に関する研究
- 強制対流および自然対流下での燃料液滴の燃焼
- 強制対流および自然対流下での燃料液滴の燃焼
- Determination of Very Slow Burning Velocity using Microgravity Technique
- 1005 融雪促進効果をもたらす電磁波放射エネルギー発生装置の開発に関する研究(GS5,一般セッション:GS5 熱工学)
- 6-4.高温空気場での廃棄物低質燃料の燃焼挙動の解明に関する研究((2)固体の燃焼,Session 6 燃焼・熱利用)
- 固体低質燃料の高温空気燃焼における微小重力観察
- 416 水破砕方式で作られるナノミストの物理化学的特性の解明に関する研究(GS3 ロボティクス、バイオメカニクス,オーガナイズドセッション:5 電子機器・部品の熱問題)
- 無重力下での高圧雰囲気中における燃料液滴列の火炎伝ぱ
- G060031 水破砕方式コロナ・ナノミストサウナ入浴が人体に及ぼす効果について([G06003]熱工学部門一般セッション(3):ナノ粒子および熱分解ガス化)