Fourier Analysis of Dental Arch Morphology in South Australian Twins
スポンサーリンク
概要
著者
-
葛西 一貴
日本大学松戸歯学部歯科矯正学講座
-
葛西 一貴
日本大学松戸歯学部矯正学教室
-
Kasai Kazutaka
日本大学松戸歯学部歯科矯正学講座
-
TOWNSEND Grant
アデレード大学歯学部歯科学講座口腔解剖学
-
Townsend Grant
日本歯科大学新潟歯学部
-
Townsend Grant
Dental School The University Of Adelaide
-
Townsend Grant
Dept. Of Dentistry The Univ. Of Adelaide
-
Townsend Grant
The Univ. Of Adelaide・dentistry
-
Townsend Grant
The University Of Adelaide
-
葛西 一貴
日本大学松戸歯学部歯科矯正学教室
-
Iwasawa Tadamasa
Department Of Orthodontics School Of Dentistry Nihon University School Of Dentistry
-
Townsend Grant
School Of Dentistry The University Of Adelaide
-
RICHARDS Lindsay
Department of Dentistry, The University of Adelaide
-
IWASAWA Tadamasa
Department of Orthodontics, Nihon University
関連論文
- 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会を受講した歯科診療所の歯科医師におけるアンケート調査および評価についての検討
- 歯学教育ワークショップ(OSCE評価者養成)の受講者を対象とした教育評価およびOSCE評価に関する検討
- 学生のOSCE実施後の模擬患者に対するアンケート調査
- OSCE実施後の評価者に対するアンケート調査 : 課題の難易度, 評価シートおよび評価マニュアルについて
- OSCE評価における内部・外部評価者間の差について : 第2報 情意領域課題を中心とした評価結果の検討
- OSCE評価における内部・外部評価者間の差について : 第1報 精神運動領域課題を中心とした評価結果の検討
- OSCEでの医療面接における評価の差について : ヒューマンエラー分析による検討
- 骨芽細胞に対する静磁場の影響 - 静磁場による骨シアロタンパク質の調節 -
- 歯の凍結保存が歯根膜細胞活性に与える影響 : 一時的な保存環境の分析
- 偏側噛みしめ時における顎口腔機能の協調作用
- 本学における歯科医師国家試験結果と共用試験結果との比較
- 日本大学松戸歯学部付属病院における歯科医師臨床研修についての選択研修の検討
- 永久歯の咬合様式の経年的変化 : アボリジニにみる歯と歯列の恒常性(第3報)恒常型正常咬合, 恒常型不正咬合, および可変復帰タイプ
- 永久歯の咬合様式の経年的変化 : アボリジニにみる歯と歯列の可変性 (第2報)正常咬合の不正化
- 永久歯の咬合様式に経年的変化 : アボリジニにみる歯と歯列の可変性(第1報)不正咬合の正常化
- アボリジニにみる永久歯列の経年的変化 : 第一臼歯とその前方歯列の移動
- ヒトの咬合様式 : 原生アボリジニと現代日本人の比較
- ワンステップボンディング材を応用したブラケット新接着システム
- 佐久総合病院歯科口腔外科における過去10年間の唇顎口蓋裂患者の臨床統計的観察
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院矯正科における唇顎口蓋裂患者の臨床統計的観察
- 歯科診療所における臨床研修歯科医を対象とした歯科医師臨床研修に関する調査
- 歯科医師臨床研修の協力型臨床研修施設に関する研究
- 日本大学松戸歯学部付属病院における臨床研修歯科医を対象にした歯科医師臨床研修プログラムに対する満足度調査 : 初期研修, 研修プログラムおよび研修評価の適正度について
- 成長期児童における歯列弓形態の成長変化に関する研究
- 経年歯列模型による永久歯列完成時の叢生量の予測について
- 顔面形態による下顎臼歯の植立と下顎骨体幅との関連性について
- 6. Variability in mandibular first premolar root morphology : a comparative study between Japanese and Australian Caucasoid
- 共用試験歯学系正式実施1回目の結果分析と検証
- 顎関節用のMRI高分解能表面コイルの試作
- 硬性ガム咀嚼トレーニングが混合歯列期児童の咀嚼能力に及ぼす影響
- 骨シアロタンパク質の転写に対する腸瘍壊死因子の効果
- 骨シアロタンパク質遺伝子プロモーター中の骨芽細胞特異的発現調節配列の検索
- D-27 スタチンによる骨シアロタンパク質の転写の調節
- C-29-16 : 30 腫瘍壊死因子による骨シアロタンパク質の転写の抑制
- 骨芽細胞に対する腫瘍壊死因子(TNF-α)の影響 : TNF-αによる骨シアロタンパク質の転写の調節
- Fourier Analysis of Dental Arch Morphology in South Australian Twins
- Assessment in a PBL Program
- 4-META/MMA-TBBレジンのエナメル質への接着におけるセルフエッチングプライマーの効果 : 唾液汚染の影響
- Re-examining occlusal changes in the development of the Australian Aboriginal dentition-what have we learned as orthodontists
- 矯正治療中に下顎を中心位に位置づけるためのインダイレクトボンディング法
- 矯正装置装着患者における顎関節のMRI診断 : 矯正装置の種類による検討 :
- 矯正治療前後におけるエナメルクラック発生の比較検討
- 若年者におけるエナメルクラック発生の検討
- 圧迫側モデルにおける歯根膜由来細胞のRANKLとFGF-2産生量の検討
- フィジ-・西サモア・キリバスの現代人の顎と歯の特徴 (第21回古人類学談話会(1996年)抄録)
- アジア太平洋集団の下顎小臼歯咬頭数の変異
- コンピュータ断層写真による下顎歯の植立状態と下顎骨形態との関連性について
- Genetic and environmental contributions to variation in the inclination of human mandibular molars
- Localization of RANKL and cathepsin K, B and L in rat periodontal tissues during experimental tooth movement
- Cathepsins B and L Increased during Response of Periodontal Ligament Cells to Mechanical Stress In Vitro
- The level of cathepsin L in gingival crevicular fluid during orthodontic tooth movement and effect of tension-force on cathepsin L activity from periodontal ligament cells
- Morphological Characteristics of Vertical Sections of the Mandible Obtained by CT Scanning
- Relaxin Modulates Collagen Type I and Matrix Metalloproteinase-1 Expression by Human Periodontal Ligament Cells
- Tooth size in individuals with congenitally missing teeth: a study of Japanese males
- Morphology of osteoblast-like cells irradiated by low-power laser
- P∿6 Morphological Studies on the Root Groove : A comparative study on the root groove of the lower first premolar between Japanese and Australian caucasoid
- 第1回歯科医学教育者のためのワークショップ運営記
- 硬性ガムトレーニングが混合歯列期児童の咀嚼運動および第一大臼歯植立に与える影響
- Tooth size in individuals with congenitally missing teeth : a study of Japanese males
- 下顎切歯部の叢生と側方歯群萌出後の移動様相との関係について
- Genetic, environmental and epigenetic influences on variation in human tooth number, size and shape
- 第2回歯科医学教育者のためのワークショップ運営記
- 下顎側方誘導装置除去後の下顎頭軟骨における type X collagen とVEGFの病理組織学的変化
- 臨床報告 硬性ガムを使用した咀嚼トレーニングが効果的な児童の判定について
- P-15 GFRP矯正ワイヤーの曲げ特性(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- 第3回歯科医学教育者のためのワークショップ運営記