倉元 直樹 | 東北大学アドミッションセンター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
倉元 直樹
東北大学アドミッションセンター
-
伊藤 博美
秋田県立本荘高等学校
-
佐藤 洋之
東北大学大学院教育情報学教育部
-
磯崎 哲夫
広島大学大学院教育学研究科
-
池田 文人
北海道大学
-
鈴木 誠
北海道大学
-
人見 久城
宇都宮大学
-
古屋 光一
北海道教育大学旭川校理科教育研究室
-
人見 久城
宇都宮大学教育学部
-
古屋 光一
北海道教育大学
-
伊藤 博美
東北大学大学院文学研究科
-
平 直樹
東北大学
-
大見 忠弘
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
四ツ柳 隆夫
宮城工業高等専門学校
-
井口 泰孝
東北大学工学部
-
大中 逸雄
大阪大学工学部
-
井口 泰孝
東北大学大学院工学研究科
-
島田 彌
三菱電機(株)技術研究所
-
島田 彌
三菱電機:(現)大阪大学
-
島田 彌
三菱電機人事部
-
島田 彌
三菱電機株式会社人事部
-
志摩 茂郎
宮城工業高等専門学校
-
志摩 茂郎
仙台第三高校
-
林 洋一郎
(株)日本経営協会総合研究所
-
スコット 寿美
マクロメディア
-
笠居 昌弘
ノースイースタンイリノイ大学評価テスト部門
-
大見 忠弘
東北大学未来科学共同センター
-
島田 彌
三菱電機(株)
著作論文
- 日本語基礎能力テストの特性(4) : 項目反応理論に基づく漢字読み取りテストの測定性能の分析
- 日本語基礎能力テストの特性(3) : 国語教育から見た漢字読み取り能力測定項目の内容評価
- 日本語基礎能力テストの特性(2) : 項目反応理論に基づく測定性能の分析
- 日本語基礎能力テストの特性(1) : 国語教育から見た語彙理解力測定項目の内容評価
- 日本語語彙理解力テストの妥当性についての検討 : ルールスペース法を用いた認知論的分析
- 公正研究から見た大学入試
- 6I3-23 フィンランドの自然科学教育(III) : 理科授業参観と教師の専門性から学ぶこと(国際比較・国際貢献(国際支援)(2))
- 6I3-22 フィンランドの自然科学教育(II) : フィンランドの初等理科教育(国際比較・国際貢献(国際支援)(2))
- 6I3-21 フィンランドの自然科学教育(I) : フィンランドの教育理念とその実現の枠組み(国際比較・国際貢献(国際支援)(2))
- シンポジウム : 次世代の工学教育と社会