磯村 忍 | 社会保険中京病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
磯村 忍
社会保険中京病院循環器科
-
清水 武
社会保険中京病院循環器科
-
加藤 文男
社会保険中京病院循環器科
-
寺澤 正恭
社会保険中京病院循環器科
-
安藤 啓一郎
社会保険中京病院循環器科
-
谷口 彰彦
社会保険中京病院循環器科
-
太田 寿城
愛知県総合保健センター
-
森 和孝
社会保険中京病院循環器科
-
岩田 一城
社会保険中京病院循環器科
-
平岩 堅太郎
名古屋保健衛生大内科
-
大石 洋
社会保険中京病院循環器科
-
加田 賢治
社会保険中京病院循環器科
-
木下 淳
中日病院内科循環器科
-
前田 正信
社会保険中京病院心臓血管外科
-
大野 三良
名古屋第一赤十字病院循環器科
-
榊原 雅樹
社会保険中京病院循環器科
-
外山 淳治
名古屋大環境医学研究所循環器部門
-
磯村 忍
名古屋大環研呼吸循環部門
-
近藤 照夫
西尾市民病院内科
-
鷹津 文麿
安城更生病院循環器内科
-
山田 和生
名古屋大環研呼吸循環部門
-
磯村 忍
名大第一内科
-
前田 正信
中京病院(社保) 小児循環器科
-
小栗 孟
名大環研呼吸循環部門
-
太田 寿城
名大環境医研呼吸循環部門
-
藤井 英樹
安城更生病院
-
三宅 信也
安城更生病院
-
佐井 昇
社会保険中京病院心臓血管外科
-
大杉 順一
安城更生病院内科
-
佐井 昇
社会保険中京病院呼吸器外科
-
奥村 満麿
名鉄病院循環器科
-
中島 光好
浜松医科大学薬理
-
高橋 虎男
社会保険中京病院胸部外科
-
櫻井 一
社会保険中京病院心臓血管外科
-
丹羽 統子
名古屋大学環境医学研究所循環器分野
-
丹羽 統子
名古屋大学環境医学研究所循環器分野・液性調節分野
-
櫻井 一
中京病院心臓血管外科
-
櫻井 一
社会保険中京病因心臓血管外科
-
太田 寿城
名古屋大環研呼吸循環部門
-
河辺 達夫
名古屋大環研呼吸循環部門
-
大野 三良
名古屋大環研呼吸循環部門
-
小栗 孟
名古屋大環研呼吸循環部門
-
磯村 忍
名大環境医研呼吸循環部門
-
太田 寿城
名大環研呼吸循環部門
-
近藤 照夫
名大第一内科
-
奥村 満麿
名大第一内科
-
前田 正信
中京病院(社保) 透析療法科
-
児玉 逸雄
名古屋大環境医学研究所呼吸循環部門
-
山田 和生
名大環境医研呼吸循環部門
-
外山 淳治
名大環境医研呼吸循環部門
-
大野 三良
名大環境医研呼吸循環部門
-
河辺 達夫
名大環境医研呼吸循環部門
-
高橋 虎男
社会保険中京病院心臓血管外科
-
岩瀬 仁一
あいち小児保健医療総合センター心臓血管外科
-
安井 昭二
名大第一内科
-
吉田 哲
藤田学園保衛大内科
-
外畑 巌
名大中央検査部
-
竹村 春起
社会保険中京病院心臓血管外科
-
竹村 春起
名古屋大学医学部胸部機能外科
-
岩瀬 仁一
社会保険中京病院心臓血管外科
-
渡辺 敏文
名大環境医研呼吸循環部門
-
岡島 智志
名大第一内科
-
森 奈緒子
社会保険中京病院
-
丹羽 統子
社会保険中京病院循環藷科
-
森本 紳一郎
藤田保健衛生大循内
-
田畑 修
名古屋工大計測工学科
-
前田 正信
あいち小児保健医療総合センター心臓外科
-
中山 雅人
中京病院(社保) 小児循環器科
-
半谷 眞七子
名城大学薬学部
-
松葉 和久
名城大学薬学部
-
外山 淳治
名大環研呼吸循環部門
-
山田 和生
名大環研呼吸循環部門
-
山田 和生
名鉄病院
-
山田 和生
名大環研第三部門
-
吉本 鉄介
社会保険中京病院呼吸器科
-
松原 由朗
名鉄病院循環器科
-
吉本 鉄介
中京病院(社保) 呼吸器科
-
小坂 利幸
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
伊藤 達雄
名城大学薬学部実務実習部門
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院 循環器内科
-
中山 雅人
社会保険中京病院心臓血管外科
-
伊藤 和幸
社会保険中京病院薬剤部
-
長谷川 広樹
あいち小児保健医療総合センター心臓外科
-
長谷川 広樹
社会保険中京病院心臓血管外科
-
平井 真理
山形大学 第一内科
-
長谷川 広樹
社会保険中京病因心臓血管外科
-
小堀 博道
名古屋大環研呼吸循環部門
-
田畑 修
名古屋大環研呼吸循環部門
-
志野 友義
大同病院内科
-
清水 武
愛知県立循環器呼吸器病センター循環器科
-
小池 斌碩
国立名古屋病院内科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
伊藤 昭男
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
平光 伸也
藤田保健衛生大循内
-
大杉 茂樹
デンソー刈谷診療所
-
矢野 洋
名古屋第一赤十字病院 心臓血管外科
-
田内 宣生
大垣市民病院小児循環器科
-
服部 龍夫
名古屋第一赤十字病院外科
-
村山 弘臣
大垣市民病院胸部外科
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
丹羽 統子
名古屋第一赤十字病院循環器科
-
菱田 仁
名古屋保健衛生大内科
-
小栗 孟
名大環境医研呼吸循環部門
-
河井 和子
社会保険中京病院薬剤部
-
加藤 義治
東京女子医科大学整形外科学教室
-
服部 龍夫
名古屋第一赤十字病院
-
早瀬 修平
名古屋第一赤十字病院胸部外科
-
平山 治雄
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
三輪田 悟
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
竹澤 博人
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
小川 邦泰
名古屋第一赤十字病院外科
-
竹内 宣久
社会保険中京病院泌尿器科
-
石川 富久
西三河スタチン研究会
-
藤井 英樹
安城更生病院胸部外科
-
城所 仁
名古屋第一赤十字病院外科
-
海野 一雅
名古屋大学循環器内科学
-
服部 忠和
掛川市立総合病院
-
七里 守
名古屋第二赤十字病院 放射線科
-
三輪田 悟
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
渡辺 佳彦
名大第一内科
-
山内 一信
名大第一内科
-
堀場 希次
名古屋第一赤十字病院内科
-
平山 治雄
県西部浜松医療センター循環器科
-
鷹津 文麿
安城更正病院循環器内科
-
小池 明
名古屋第一赤十字病院心臓外科
-
坪井 直哉
社会保険中京病院循環器科
-
平山 治雄
名古屋大学第一内科
-
平山 治雄
名古屋第二赤十字病院医療情報システム委員会
-
林 博史
名古屋大第一内科
-
平光 伸也
藤田保健衛生大学循環器内科
-
平光 伸也
藤田保健衛生大学 医学部精神医学教室
-
村山 弘臣
あいち小児保健医療総合センター心臓外科
-
豊嶋 英明
国立循環器病センター内科
-
宮原 健
社会保険中京病院心臓血管外科
-
村山 弘臣
社会保険中京病院心臓血管外科
-
酒井 喜正
社会保険中京病院心臓血管外科
-
河村 朱美
社会保険中京病院心臓血管外科
-
児玉 逸雄
名大環研第三部門
-
井上 夏夫
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
村松 崇
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
村松 崇
名古屋赤十字病院循環器センター内科
-
長谷川 和生
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科
-
村山 弘臣
社会保険中京病因心臓血管外科
-
吉田 尚美
大同病院内科
-
横田 充弘
名古屋大第一内科
-
小川 邦泰
名古屋第一赤十字病院胸部外科
-
高橋 虎男
中京病院心臓血管外科
-
長谷川 広樹
中京病院(社保)
-
梶山 真
豊橋市民病院
-
矢部 誠太郎
県西部浜松医療センター循環器科
-
宮原 健
社会保険中京病院心臓血管外科:(現)愛知県立尾張病院心臓血管外科
-
宮原 健
社会保険中京病因心臓血管外科
-
佐藤 浩生
市立四日市病院胸部外科
-
松原 由朗
社会保険中京病院循環器科
-
吉田 哲
社会保険中京病院循環器科
-
林 久雄
社会保険中京病院心臓外科
-
梶山 真
社会保険中京病院心臓外科
-
佐藤 浩生
社会保険中京病院心臓外科
-
堀田 壽郎
社会保険中京病院心臓外科
-
安田 公
社会保険中京病院心臓血管外科
-
高見 和秀
名古屋大第一内科
-
外畑 巌
名古屋大第一内科
-
森本 紳一郎
藤田保建衛生大学循環器内科
-
池田 信男
中日病院循環器内科
-
堀 一彦
名古屋第一赤十字病院
-
田内 宣生
名城病院小児科
-
杉山 理
名大環境医研呼吸循環器部門
-
大杉 順一
安城更正病院
-
石川 宏靖
安城更正病院
-
長屋 昭夫
安城更正病院
-
杉山 理
名大第2生化学
-
半谷 眞七子
社会保険中京病院循環器科
-
海野 一雅
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
嶋野 祐之
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
松下 邦洋
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
竹藤 幹人
名古屋第二赤十字病院循環器内科
-
恒川 由已
社会保険中京病院薬剤部
-
吉田 精吾
社会保険中京病院薬剤部
-
二宮 英
名城大薬学部医薬情報室
-
石川 富久
名古屋大第一内科
-
都築 実紀
名大第一内科
-
石川 征雄
名大第一内科
-
石部 義孝
名大第一内科
-
志 友義
大同病院内科
-
外畑 巌
常滑市民病院内科
-
外畑 巌
名古屋大学 第1内科
-
岩塚 徹
愛知県総合保健センター
-
水野 嘉子
愛知県総合保健センター
-
吉田 幸彦
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科
-
加藤 文雄
社会保険中京病院循環藷科
-
長島 正実
名古屋大学医学部小児科
-
城所 仁
名古屋第一赤十字病院循環器科
-
堀場 希次
名古屋第一赤十字病院循環器科
-
横井 正史
愛知県総合保険センター
-
河井 和子
中京病院(社保) 薬剤部
-
河井 和子
社会保険中京病院 栄養サポートチーム
-
石部 義孝
中濃病院内科
著作論文
- 94) 悪性像を示した左房粘液腫の一例
- 93)20歳で大動脈解離を発症したEhlers-Danlos症候群の1治験例
- 84) 感染性心内膜炎にて,大動脈人工弁に大量 perivalvular leakage をきたしたべーチェット病の一症例
- 解離の進行により切迫破裂を来したAAEの1治験例(Cabrol手術) : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 感染性心内膜炎の4症例
- 28) 右脚ブロックと左軸偏位合併例の体表面心臓電位図 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 27) 体表面心臓電位図の最適な電極配置に関する検討 : 電極数とbreakthrough-minimumの現われ方について : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 体表面心臓電位分布図による正常例 T波の検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 48. 体表面心臓電位図による陳旧性前壁梗塞の診断 : 左室造影所見との対比 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 34. 心筋梗塞急性期の心室性不整脈の発生機序に関する研究 : イヌ冠動脈結紮時の心室頻拍の心表面興奮伝播過程について : 不整脈・電気生理(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 30.体表面心臓電位図による心室内伝導障害の診断 : イヌ右脚本幹の完全および不完全ブロックの体表面心臓電位図 : 第43回日本循環器学会学術集会 : ECG
- 28.体表面心臓電位図による前壁心筋梗塞の部位と広がりの診断 : 実験的心筋梗塞犬における検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : ECG
- 硝酸イソソルビドテープの吸収に及ぼす皮膚乾燥度の影響
- 18) 運動負荷Frank誘導心電図 : 正常男子でのST・T変化 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 41)狭心発作を初発としたThymic carcinomaの一例
- 64) 心破裂手術中VSP合併が判明し救命しえた一例
- 50) 弁置換を必要とした著明な機能的僧帽弁逆流を有した修正大動脈転位症の成人例
- 77) 検診の胸部レントゲン写真にて発見されたII型解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 131) 高度石灰化を伴った大動脈弁狭窄症に対する人工弁置換術の工夫(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 陳旧性心筋梗塞患者のincessant VTに対してpilsicainideと高頻度ペーシングの併用療法が有効であった症例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 126) 高血圧以外の所見に乏しかった原発性アルドステロニズムの1例
- 6)ラット摘出心の左室機能に対する低酸素の影響 : Working heart preparationを用いた検討 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 56)Reperfusion arrhythmia : PTCR後の心電図 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 57)冠動脈造影剤の心室興奮伝播に及ぼす影響 : 犬心を用いた実験的検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- ステロイド療法が有効であった心サルコイドーシス症例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 73)OSASを合併し肺水腫を繰り返したHOCMに対してNPPVが有効であった一症例
- 97) PCPS使用下で緊急冠動脈バイパス術を施行した2症例
- 3) 当院における塩酸ニフェカラントの使用経験
- 137)当院における肺高血圧症の検討(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 4) 二度の亜急性血栓閉塞を来たした二症例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 192) 過去10年の当院における体内式ペースメーカー植え込み術
- 127) 当院における急性心筋梗塞に伴う心破裂の検討
- 47) 当院における肺動脈塞栓症例の検討
- 39) 当院における心サルコイドーイス
- 137) 当院における40才以下の心筋梗塞
- 30) 左心機能不全を来した神経性食欲不振症の一例
- 127)難治性心不全のための大動脈弁置換を心内膜炎急性期に施行した一例
- 218)マルファン症候群の一家系
- 60)末端肥大症に合併した心不全の一例
- P-9 循環器科病棟における副作用発現の現状
- P-161 循環器用薬の副作用情報伝達における用語表現の検討
- 冠動脈3枝にスパスムを認めた1例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 前壁心筋梗塞における左室造影と体表面心臓電位分布図との対比 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 異型狭心症8例の検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 23) 左室造影とベクトル心電図所見 : 前壁収縮異常例における検討 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 5) 左冠状動脈肺動脈起始症の一例 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 87. 左室造影とベクトル心電図の関係 : 前壁収縮異常例における検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : ベクトル心電図
- ビタミンB_1欠乏を伴う高拍出性心不全の1例
- ペースメーカー電極断線の修復に関する技術的考察
- 44) 合成麻薬(LSD)使用後QT延長, 失神発作を来たした一症例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 肺動脈主幹部に原発したLeiomyosarcomaの1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 原発性心膜中皮腫の1例
- 43)冠動脈写で異常を認めなかった下壁心筋硬塞の1例 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 28)亜急性細菌性心内膜炎によるIsolated Tricuspid Insufficiencyの一例 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 18)右脚ブロックを合併したWPW症候群の2症例 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 39)右房内巨大粘液腫の1症例 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 92) 冠状動脈造影中, マレイン酸エルゴメトリンにて右冠状動脈にスパスムスを誘発し得た異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 89) 虚血性心疾患例の冠動脈及び左室造影所見と心電図所見の検討 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 88) 当院に於て行った冠動脈写130例の経験 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 86) 梅毒性冠状動脈開口部狭窄の1例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 64) 虚血性心疾患の心機図と左心室造影の比較検討 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 6) 先天性右冠状動脈瘤の1治験例 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 20)Coronary Ostial Stenosisの1例 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 149) 孤立性右肺動脈欠損症の2例。
- 179. WPW症候群の心エコー図 : 右室前壁異常運動について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 7)抗狭心症薬bepridilの心臓に及ぼす影響(第2報) : モルモット乳頭筋の膜活動電位に対する作用 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 168)家兎灌流心に対する抗狭心症薬bepridilの影響 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 13) 一過性の外傷性房室伝導障害を認めた1例における電気生理学的観察 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 6)敗血症が誘因と思われる冠スパスムの一例
- 45) 左房粘液腫の2例
- 23) 造影剤が原因と思われる冠動脈スパスムの一例
- 132) 心室頻拍で発症した心サルコイドーシスの一例
- 119) Adams-Stokes発作で発症し著明な左室瘤を形成した心サルコイドーシスの1症例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 73) アミオダロンが有効であった著名な左心機能不全を有する心室頻拍症の1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 7)薬剤抵抗性不整脈に対するピルジカイニドの効果(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 薬剤抵抗性の心室頻拍に対するサンリズムの効果 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 心房細動に対するシベンゾリン経口投与の効果 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 経静脈ペースメーカー植込みを施行した完全房室ブロックを伴う修正大血管転位症の1症例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 各種抗不整脈に対する塩酸プロパフェノンの効果 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 急性心筋梗塞におけるt-PA静脈内投与の有効性について : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 189) 失神発作を繰返した重症糖尿病の1症例 : 自律神経異常に基く一過性循環不全について : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 174) 心房粗動時にentrainmentの認められた徐脈頻脈症候群の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 2)長時間記録心電図の自動診断 : 相関係数を用いたパターン認識による心電図波形の分類 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 57)陳旧性心筋梗塞の診断における体表面心臓電位図と12誘導心電図との対比 : 陳旧性下壁梗塞について : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 52)マイクロコンピュータを用いた心表面興奮伝播過程のオンライン表示システムの開発 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 虚血性心疾患における ^Tl 心筋シンチグラフィー : 心電図および冠動脈造影との対比 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- A型 WPW 症候群に合併する右脚ブロックの心電図基準 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 22) WPW症候群の双極食道誘導心電図 : VCGとの対比 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 39. 前下行枝病変群198例における前壁・中隔の収縮異常とVCG所見の比較検討 : 心電図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 62)明らかなTa波を認めた肺癌の心転移の1例 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 85. WPW症候群の早期興奮部位の非観血的推定 : 双極食道誘導とFrank法VCGを用いて : 第42回日本循環器学会学術集会 : ベクトル心電図