高橋 虎男 | 社会保険中京病院心臓血管外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 虎男
社会保険中京病院心臓血管外科
-
高橋 虎男
社会保険中京病院胸部外科
-
前田 正信
社会保険中京病院心臓血管外科
-
堀田 寿郎
名古屋大胸部外科
-
松島 正気
社会保険中京病院小児循環器科
-
小川 邦泰
名古屋大胸部外科
-
間部 弘
社会保険中京病院SMI室
-
大石 洋
社会保険中京病院循環器科
-
松島 正氣
社会保険中京病院小児循環器科
-
福慶 逸郎
名大橋本外科
-
福慶 逸郎
名大第一外科
-
清水 武
社会保険中京病院循環器科
-
佐藤 浩生
市立四日市病院胸部外科
-
松島 正氣
社会保険中京病院 小児循環器科
-
松島 正氣
中京病院(社保)
-
松島 正気
社会保健中央病院小児循環器科
-
長嶋 正實
あいち小児保健医療総合センター
-
長嶋 正實
日本大学医学部小児科
-
渡辺 孝
辰星会枡記念病院心臓血管外科
-
小松 徹
社会保険中京病院麻酔科
-
梶山 真
豊橋市民病院
-
佐藤 浩生
名古屋大学
-
長嶋 正実
小児心電学研究会
-
奥村 直哉
名城病院(共済) 小児循環器科
-
林 重遠
名大橋本外科
-
林重 遠
名古屋大 橋本外科
-
阿部 稔雄
名古屋大学胸部外科
-
生駒 雅信
古屋大学大学院医学研究科健康社会医学専攻発育・加齢医学講座小児科学
-
佐井 昇
社会保険中京病院心臓血管外科
-
渡辺 博
愛知医大麻酔科
-
岩瀬 仁一
社会保険中京病院心臓血管外科
-
小川 貴久
社会保険中京病院小児循環器科
-
生駒 雅信
社会保険中京病院小児循環器科
-
前田 正信
中京病院(社保) 小児循環器科
-
弥政 洋太郎
名大橋本外科
-
高橋 虎男
名大橋本外科
-
小暮 尚
名古屋第2日赤病院外科
-
竹村 春起
社会保険中京病院心臓血管外科
-
竹村 春起
名古屋大学医学部胸部機能外科
-
小川 昭正
名城病院(共済) 小児循環器科
-
長嶋 正實
名古屋大学小児科
-
梶山 真
社会保険中京病院心臓外科
-
佐藤 浩生
社会保険中京病院心臓外科
-
阿部 稔雄
名古屋大胸部外科
-
阿部 稔雄
名大橋本外科
-
土岡 弘通
名大橋本外科
-
小暮 尚
名大橋本外科
-
阿部 稔雄
名古屋大学橋本外科
-
阿部 稔雄
名古屋大学
-
横地 浩史
名城病院心臓血管外科
-
横地 浩史
名城病院(共済)
-
中井 堯雄
愛知医大第二外科
-
岩瀬 仁一
あいち小児保健医療総合センター心臓血管外科
-
成田 伍良
社会保険中京病院循環器科
-
奥村 直哉
社会保険中京病院小児循環器科
-
安田 公
社会保険中京病院心臓血管外科
-
前田 正信
中京病院(社保) 透析療法科
-
中井 堯雄
名大橋本外科
-
横地 浩史
名大橋本外科
-
福田 巌
愛知医大第二外科
-
福田 巌
愛知医科大学
-
野口 宏
愛知医大麻酔蘇生科
-
磯村 忍
社会保険中京病院循環器科
-
長嶋 正実
名古屋大小児科
-
高橋 虎男
社保中京病院心臓血管外科
-
堀田 寿郎
社保中京病院心臓血管外科
-
佐藤 浩生
社保中京病院心臓血管外科
-
大原 啓示
社保中京病院心臓血管外科
-
林 久雄
社会保険中京病院心臓外科
-
堀田 壽郎
社会保険中京病院心臓外科
-
小川 昭正
社会保険中京病院小児循環器科
-
大原 啓示
豊橋市民病院心臓血管・呼吸器外科
-
大原 啓示
豊橋市民病院
-
石川 秀樹
市立半田病院小児科
-
土岡 弘通
名大第一外科
-
灰谷 馨
名大橋本外科
-
福田 巖
名大橋本外科
-
福田 巌
名大橋本外科
-
岡村 永義
名保衛大外科
-
福田 巖
名古屋第1赤十字病院外科
-
土岡 弘通
名古屋大学第一外科
-
櫻井 一
社会保険中京病院心臓血管外科
-
浅岡 峰雄
市立岡崎病院心臓血管呼吸器外科
-
中野 明夫
社保中京病院心臓血管外科
-
川村 孝
静岡済生会総合病院循環器科
-
加藤 瑠璃子
社会保険中京病院小児科
-
高部 真知
社会保険中京病院小児科
-
加藤 文男
社会保険中京病院循環器科
-
櫻井 一
中京病院心臓血管外科
-
櫻井 一
社会保険中京病因心臓血管外科
-
渡辺 孝
名大第一外科
-
鬼頭 修平
名大第一外科
-
梶山 真
社保中京病院心臓血管外科
-
野地 智
社保中京病院心臓血管外科
-
林 久雄
社保中京病院心臓血管外科
-
前田 正信
社保中京病院心臓血管外科
-
松島 正気
社保中京病院小児循環器科
-
奥村 直哉
社保中京病院小児循環器科
-
浅岡 峰雄
名古屋大胸部外科
-
碓氷 章彦
名古屋大胸部外科
-
石川 秀樹
社会保険中京病院小児循環器科
-
岩田 一城
社会保険中京病院循環器科
-
堀田 壽郎
社会保険中京病院心臓血管外科
-
長嶋 正実
名古屋大学小児科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
田近 徹也
大垣市民病院外科
-
喜多村 敬
南生協病院循環器内科
-
田中 明彦
豊川市民病院小児科
-
加藤 茂雄
愛知県立看護大学
-
大澤 幹夫
聖隷浜松病院心臓血管外科
-
加藤 茂雄
名大橋本外科
-
榊原 欣作
名大橋本外科
-
黒岩 常泰
名大橋本外科
-
坂口 昭五
名大橋本外科
-
山口 峻
名大橋本外科
-
落合 慎一郎
名大橋本外科
-
吉沢 孝雄
名大橋本外科
-
有吉 敬
名大橋本外科
-
鷲津 卓爾
名大橋本外科
-
横地 活史
名大橋本外科
-
黒岩 常泰
名大 橋本外科
-
弥政 洋太郎
名大 橋本外科
-
福慶 逸郎
名大 橋本外科
-
清水 健
名大橋本外科
-
阿部 稔雄
名大 橋本外科
-
土岡 弘通
名大 橋本外科
-
黒岩 常泰
名古屋第一赤十字病院外科
-
中井 尭雄
愛知医大第二外科
-
寺本 勅男
名大第一外科
-
弥政 洋太郎
名大第一外科
-
阿部 稔雄
名大第一外科
-
清水 健
名大第一外科
-
岡村 永義
名大第一外科
-
石原 智嘉
名大第一外科
-
福田 巌
名大第一外科
-
田近 徹也
名大第一外科
-
竹中 茂晴
名大第一外科
-
田中 稔
名大第一外科
-
田本 杲司
名大第一外科
-
彦坂 博
名大第一外科
-
平松 隼夫
名大第一外科
-
吉岡 研二
名大第一外科
-
高橋 虎男
名大第一外科
-
小沢 勝男
名大第一外科
-
浅井 資弘
名大第一外科
-
倉橋 秀寿
名大第一外科
-
村瀬 允也
名大第一外科
-
高橋 虎男
名大 橋本外科
-
中井 尭雄
名大橋本外科
-
高橋 虎男
名古屋大 橋本外科
-
福慶 逸郎
名古屋大 橋本外科
-
弥政 洋太郎
名古屋大 橋本外科
-
阿部 稔雄
名古屋大 橋本外科
-
土岡 通
名古屋大 橋本外科
-
中井 堯雄
名古屋大 橋本外科
-
小暮 尚
名古屋大 橋本外科
-
横地 浩史
名古屋大 橋本外科
-
岡村 永義
名大橋本外科
-
寺本 勅男
名保衛大外科
-
倉橋 秀寿
名保衛大外科
-
榊原 欣作
名古屋大学 第1外科
-
鷲津 卓爾
名大第一外科
-
彦坂 博
名古屋第二赤十字病院心臓血管外科
-
安田 公
国立名古屋病院心臓血管外科
-
石原 智嘉
名古屋掖済会病院胸部心臓血管外科
-
丹羽 統子
名古屋大学環境医学研究所循環器分野
-
丹羽 統子
名古屋大学環境医学研究所循環器分野・液性調節分野
-
松原 由朗
名鉄病院循環器科
-
坪井 博
愛知医科大学麻酔学講座
-
吉田 哲
藤田学園保衛大内科
-
安野 尚史
社会保険中京病院循環器科
-
天野 泉
社会保険中京病院
-
大澤 幹夫
聖隷浜松病院 心臓血管外科
-
早川 政史
社会保険中京病院 SMI センター
-
寺澤 正恭
社会保険中京病院循環器科
-
加藤 信夫
社会保険中京病院心臓外科
-
野浪 敏明
社会保険中京病院心臓外科
-
谷口 彰彦
社会保険中京病院循環器科
-
加田 賢治
社会保険中京病院循環器科
-
都築 一夫
社会保険中京病院小児科
-
高木 啓之
中京病院研究部
-
長嶋 正實
名古屋大小児科
-
松島 正気
社保小児循環器科
-
小川 昭正
社保小児循環器科
-
奥村 直哉
社保小児循環器科
-
北条 泰男
国立名古屋病院小児科
-
小川 昭生
社保中京病院小児循環器科
-
加藤 信夫
名古屋市立大学医学部第三内科学教室
-
辻 明人
名古屋大学小児科
-
大須賀 明子
藤田学園保健衛生大小児科
-
松原 由朗
社会保険中京病院循環器科
-
吉田 哲
社会保険中京病院循環器科
-
小川 昭正
社保中京病院小児循環器科
-
前田 正信
名古屋大学胸部外科
著作論文
- 101. 小児大血管手術の際の肋膜外到達法 (Extra-pleural Approach) について(心臓・血管, 第 2 回日本小児外科学会)
- 教室の虚血性心疾患手術例の検討 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- 二次孔心房中隔欠損症根治手術後の上室性不整脈について : 第24回日本循環器学会東海地方会総会
- 放射性同位原素による後天性心臓弁膜疾患の肺循環動態に関する臨床的研究 : 特に肺血流分布と肺循環時間を中心にして
- D-C Defibrillatorを使用してのCardioversionの経験(第2報) : 第22回日本循環器学会東海地方学会
- D-C Defibrillator を使用してのCardioversionの経験 : 第21回日本循環器学会東海地方会総会
- 心手術直後の肺機能
- DC Defibrilatorを使用してのCardioversionの経験
- 48)術後一過性AV blockを呈した左室右房交通症の房室伝導回復過程 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 86)多発性心房中隔欠損,中隔瘤を伴う閉鎖中の心室中隔欠損,動脈管開存,肺高血圧,肺動脈幹の動脈瘤様拡張,左側並列心耳および時計回転を合併した完全大血管転位症に対する解剖学的根治術1治験例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 101)5ケ月,α-TGA,VSD,PH例に対する解剖学的根治術 : Jatene手術Lecompte変法の経験 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 感染性心内膜炎の4症例
- Fontan型手術5例の検討
- S-II-4 左心低形成症候群の手術
- 100)ファロー四徴症根治術後,遠隔期に重症右心不全に陥り,再開心術を要した2例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 82)先天性孤立性僧帽弁閉鎖不全症の二治験例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 49 ファロー四徴症根治術後肺動脈弁逆流の検討
- 指定発言3 左心低形成症候群の外科治療
- 352 乳児期大動脈縮窄、離断の外科 : 近接II期根治術を中心として
- 36) Pulmonary artery slingの1手術例
- 72) SV、SA、PS、TAPVCを合併した無脾症候群に対するTAPVC修復及びbidirectional-Glenn手術の一治験例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 54) 大動脈弁下膜型狭窄症の検討
- 144) 総肺静脈還流異常症手術後合併症の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 23 当院に於けるRastelli型手術の経験 : 機械弁付導管の使用例を中心に
- 64) 心破裂手術中VSP合併が判明し救命しえた一例
- 244)純型肺動脈閉鎖の術前管理(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 6)二枝ブロックを呈した心筋炎と思われる症例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 89) 1歳未満ファロー四徴症根治手術 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 66)解離性大動脈瘤による胸腔内出血のCT像 : 臨床例2例に於ける検討 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 117) 新生児・乳児期に緊急手術を施行した総肺静脈還流異常症4症例の検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 116) 鏡像型右胸心及び冠動脈走行異常を伴うファロー四徴症の1根治手術例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 35) 長期人工透析患者におけるASD開心根治術の1治験例 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 5.最近1年間の小児ファロー四徴症根治手術症例の検討(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)
- I-B-18 ファロー四徴症根治手術の管理方法について
- 3)Long life pacemaker (lithium電池及びrechargeable Ni-Cd電池)の臨床使用 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 94) 発症後9週にてEntry処理を行ったI型解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 44) 経静脈的ぺースメーカー植込み後被刺激閾値の上昇を来たした心筋症の1症例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 35)新生児期に発生する純型肺動脈狭窄症及び閉鎖症 : その診断を中心として : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 73)急速な心不全のため緊急手術を施行したバルサルバ洞動脈瘤右室内破裂の1治験例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 39)Annulo-aortic ectasiaを合併したマルファン症候群の, Bentall手術による1治験例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 36)新生児期に発症する純型肺動脈狭窄症及び閉鎖症 : その外科治療を中心として : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 21)収縮性心曩炎に合併し,心嚢切除術により軽快したA-Hブロックの1例 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 原発性心膜中皮腫の1例
- 6. 新生児・乳児期に緊急手術を要する純型肺動脈狭窄症(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 50)PDAに合併した両側冠動脈肺動脈瘻の1手術例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 解離性大動脈瘤に合併した消費性凝固障害の1例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 123 完全大血管転位症の外科治療 modifild Senning法を中心として