下司 信夫 | 産総研・地質情報研究部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
下司 信夫
産総研・地質情報研究部門
-
下司 信夫
産業技術総合研究所
-
下司 信夫
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
小林 哲夫
鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻
-
下司 信夫
産業技術総合研究所 地質情報研究部門
-
小林 哲夫
鹿児島大学
-
小林 哲夫
鹿大理
-
小林 哲夫
鹿児島大学理学部
-
下司 信夫
産総研
-
小林 哲夫
鹿児島大学理学部地球環境科学教室
-
斎藤 元治
産総研
-
宮城 磯治
産業技術総合研究所中央第七地質情報研究部門
-
新正 裕尚
東京経済大学
-
及川 輝樹
(独)産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
下司 信夫
東大・理・地球惑星
-
小泉 尚嗣
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
斎藤 元治
産総研・地球科学情報研究部門
-
東宮 昭彦
産総研・地質調査総合センター
-
宮城 磯治
産総研・地調
-
下司 信夫
産総研・地質調査総合センター
-
大石 雅之
産業技術総合研究所
-
小林 哲夫
Graduate School of Science and Technology, Kagoshima University
-
小林 哲夫
鹿児島大
-
奥野 充
名古屋大学大学院人間情報学研究科
-
嶋野 岳人
富士常葉大
-
中島 隆
産総研
-
角井 朝昭
産総研
-
奥野 充
福岡大・理
-
及川 輝樹
産総研
-
小林 哲夫
鹿児島大・理
-
及川 輝樹
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
嶋野 岳人
東京大学地震研究所
-
北川 有一
産業技術総合研究所地質調査総合センター地震地下水研究グループ
-
小泉 尚嗣
産総研地質調査総合センター
-
角井 朝昭
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
嶋野 岳人
東北大学東北アジア研究センター
-
新正 裕尚
東経大
-
大石 雅之
首都大学東京都市環境学部
-
中島 隆
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
三浦 大助
電中研
-
嶋野 岳人
富士常葉大学大学院環境防災研究科
-
奥野 充
日本学術振興会特別研究(名古屋大学)
-
奥野 充
福岡大学
-
奥野 充
福岡大・理・地球圏
-
下司 信夫
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
石塚 治
産総研・地調
-
石塚 治
地質調所
-
北川 有一
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
中島 隆
産業技術総合研究所地球科学情報研究部門
-
小笠原 正継
産総研・地質調査総合センター
-
Okuno Mitsuru
Fukuoka Univ. Fukuoka Jpn
-
小笠原 正継
独立行政法人産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
長森 英明
独立行政法人産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
重松 紀生
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
三輪 学央
九州大学・理・地惑
-
長森 英明
地質調査所地質部
-
小泉 尚嗣
産総研地質情報研究部門
-
三浦 大助
電力中研
-
斎藤 眞
産総研・地質調査総合センター
-
長森 英明
産総研・地質調査総合センター
-
重松 紀生
産業技術総合研 地質調査総合セ
-
長森 英明
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
及川 輝樹
産業技術総合研 地質調査総合セ
-
三浦 大助
(財)電力中央研究所
-
石塚 治
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
奥野 充
福岡大学理学部
-
小泉 尚嗣
産業技術総合研 地質調査総セ
-
三輪 学央
産総研・地質情報研究部門
-
下岡 順直
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
-
石塚 治
産総研・地質調査総合センター
-
成尾 英仁
武岡台高等学校
-
中川 正二郎
屋久島地学同好会
-
嶋野 岳人
富士常葉大・院・環境防災
-
及川 輝樹
産業技術総合研
-
大石 雅之
首都大学東京 都市環境
-
小泉 尚嗣
産総研
-
角井 朝昭
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
重松 紀生
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
下司 信夫
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
及川 輝樹
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
北川 有一
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
小泉 尚嗣
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
奥野 充
福岡大
-
下岡 順直
京都大学大学院理学研究科地球熱学研究施設
著作論文
- 屋久島を覆った約7300年前の幸屋火砕流堆積物の流動・堆積機構
- 口永良部島火山の火山地形と地質
- 三重県熊野市の井内浦観測点掘削で得られたボーリングコア試料からみた熊野酸性岩の構造と岩石学的特徴 (特集 東南海・南海地震予測のための地下水等総合観測点整備に関連する調査研究報告会)
- O-21 熊野酸性岩ボーリングコアの凝灰岩岩相と定置様式(新しいカルデラ像を探る,口頭発表,一般講演)
- 熊野井内浦掘削コアから推測する中期中新世熊野酸性岩北岩体の垂直構造と定置過程
- P-209 屋久島の地質とその自然環境の地質的背景を説明するグラフィックポスターの企画と目的(26.地学教育・地学史,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 鹿児島県永良部島火山最近約3万年間の噴火活動
- 3-A08 火道浅部におけるマグマ質量流率の時間変化 : 破断結晶からの推定(桜島・霧島火山の活動2,口頭発表)
- PA34 鹿児島県口永良部島火山の最近の噴火活動とその噴出物
- P-151 岩脈内にみられるマグマ流動変形構造とそれを用いた岩脈の貫入方向解析(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 珪長質マグマ溜りの熱的進化における苦鉄質マグマの役割(5.珪長質火山の深部構造と火山活動のリンク)
- 愛知県設楽地域に分布する中期中新世大峠火山岩体の構造発達過程とそのマグマ供給系
- 三宅島2000年噴火とそのテクトニクス (総特集 背弧海盆・島弧・海溝系の発達過程--フィリピン海を中心に) -- (4章 伊豆弧の火山及び火山岩)
- A2-14 鬼界カルデラ・アカホヤ噴火に伴う津波堆積物(新燃岳2011年噴火と南九州の火山,口頭発表)
- P57 諏訪之瀬島火山の火山地質に関する新知見(ポスターセッション)
- A2-09 新燃岳2011年噴火直前の高温マグマ注入過程 : 磁鉄鉱に着目した解析(新燃岳2011年噴火と南九州の火山,口頭発表)
- A2-11 霧島火山新燃岳2011年噴火 : マグマ溜まりの収支(新燃岳2011年噴火と南九州の火山,口頭発表)
- 榛名火山の後期更新世及び完新世噴出物から得られた炭素14年代
- 斜長石斑晶の屈折率を用いた火山噴出物の識別 : 榛名火山南麓を中心に分布する噴出物を例に
- 屋久島を覆った約7300年前の幸屋火砕流堆積物の流動・堆積機構