北川 有一 | 産業技術総合研 地質情報研究部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北川 有一
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
北川 有一
産業技術総合研 地質調査総合セ
-
北川 有一
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質情報研究部門
-
小泉 尚嗣
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
小泉 尚嗣
産業技術総合研 地質調査総セ
-
北川 有一
産業技術総合研究所地質調査総合センター地震地下水研究グループ
-
松本 則夫
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質情報研究部門
-
佐藤 努
産総研
-
佐藤 努
産業技術総合研究所 地質調査総合センター
-
佐藤 努
産総研地質調査総合センター
-
高橋 誠
産総研
-
小泉 尚嗣
産業技術総合研究所
-
佐藤 努
地質調査所
-
松本 則夫
地質調査所
-
小泉 尚嗣
産業技術総合研究所地質調査総合センター地震地下水研究グループ
-
松本 則夫
産業技術総合研究所地質調査総合センター地震地下水研究グループ
-
高橋 誠
産業技術総合研究所地質調査総合センター地震地下水研究グループ
-
大谷 竜
産業技術総合研究所地質調査総合センター地震地下水研究グループ
-
大谷 竜
産業技術総合研究所
-
高橋 誠
産業技術総合研 地質調査総セ
-
佐藤 努
産業技術総合研 地質調査総合セ
-
佐藤 隆司
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
野津 憲治
東大・理
-
小泉 尚嗣
地質調査所
-
野津 憲治
東大・院理
-
北川 有一
京大防災研
-
矢部 征
京大防災研
-
重松 紀生
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
重松 紀生
産業技術総合研 地質調査総合セ
-
下司 信夫
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
下司 信夫
産総研
-
及川 輝樹
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
桑原 保人
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
伊藤 久男
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
長 秋雄
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
佃 為成
京大防災研
-
五十嵐 丈二
東大理
-
新正 裕尚
東京経済大学
-
角井 朝昭
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
佃 為成
東京大学地震研究所
-
風早 康平
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
風早 康平
産総研
-
中島 隆
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
長 秋雄
産業技術総合研究所
-
野津 憲治
東大理
-
桑原 保人
産業技術総合研究所
-
渡辺 邦彦
京大防災研
-
渡辺 邦彦
京大 防災研
-
北川 有一
京都大学防災研究所
-
渡辺 邦彦
京都大学防災研究所
-
森原 保人
地質調査所
-
中島 隆
産業技術総合研究所地球科学情報研究部門
-
板場 智史
京都大学防災研究所地震予知研究センター
-
小泉 尚嗣
京都大学防災研究所
-
伊藤 久男
産業技術総合研 地質調査総セ
-
矢部 征
京都大学防災研究所附属地震予知研究センター鳥取観測所
-
大坪 誠
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
佃 為成
Earthquake Research Institute University Of Tokyo
-
佐藤 隆司
産業技術総合研究所
-
及川 輝樹
産業技術総合研 地質調査総合セ
-
三浦 大助
(財)電力中央研究所
-
下司 信夫
産業技術総合研究所
-
下司 信夫
産総研・地質情報研究部門
-
五十嵐 丈二
東大 理
-
長 秋雄
産業技術総合研 地球科学情報研究部門
-
及川 輝樹
産業技術総合研
-
角井 朝昭
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
重松 紀生
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
下司 信夫
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
及川 輝樹
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
北川 有一
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
北川 有一
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
小泉 尚嗣
産業技術総合研究所地質調査総合センター
著作論文
- 水文学的手法による地震予知研究 : 地下水変化から地震前の地殻変動を検知する試み
- 2004年紀伊半島南東沖の地震活動に伴う地下水位変動
- 地殻変動センサーとしての地下水の能力
- 2003年十勝沖地震に伴う地下水位変動(速報) (特集:地殻活動のモニタリング--地球科学情報研究部門における地震研究(1))
- 2001年芸予地震前後の近畿地方およびその周辺における地下水・地殻歪変化
- 大地震発生後の断層帯の透水性の時間変化--繰り返し注水実験による測定 (特集:地殻活動のモニタリング--地球科学情報研究部門における地震研究(1))
- 繰り返し注水実験による淡路島800m孔の湧水量変化から推定された岩盤の透水性の時間変化 (総特集 野島断層注水実験と誘発地震)
- 注水試験と地下水変化 (総特集 断層解剖計画) -- (1部 ボーリング孔内の実験・観測を通してみた野島断層)
- 火山性ガス濃度変化と透水係数変化との関係--伊豆大島小清水観測井の場合 (総特集 地殻化学のフロンティア--脇田宏教授退官記念号) -- (1章 地震と化学)
- 東海地域における地下水位変化と地殻変動との比較研究 (総特集 東海地震--新たな展開) -- (1章 プレート境界のスロースリップ)
- 新規地下水等総合観測網による短期的ゆっくり滑りの検出能力の事前評価 (特集 東南海・南海地震予測のための地下水等総合観測点整備に関連する調査研究報告会)
- 地球科学情報研究部門における地殻変動観測 (特集:地殻活動のモニタリング--地球科学情報研究部門における地震研究(1))
- 山崎断層沿いの産業技術総合研究所安富観測点で観測された顕著な地殻歪変化
- 東南海・南海地震予測のための地下水等観測点整備に伴う地殻応力測定(速報) (特集 東南海・南海地震予測のための地下水等総合観測点整備に関連する調査研究報告会)
- 南海トラフ沈み込み帯近傍の陸域においてボーリングコアを切る断層面を用いて応力場変遷を明らかにする試み (特集 東南海・南海地震予測のための地下水等総合観測点整備に関連する調査研究報告会)
- 想定東海地震震源域付近の観測井における地下水位の歪感度とノイズレベル
- 地下水温の地震に対する応答特性の時間変化 -鳥取県湯谷温泉の場合-
- 淡路島野島断層における注水試験と地下水位変化
- 鳥取県湯谷温泉のコサイスミックな水温変化について
- 熊野井内浦掘削コアから推測する中期中新世熊野酸性岩北岩体の垂直構造と定置過程
- 山崎断層の塩田温泉における近年の水質・水温変化
- 南海トラフ沈み込み帯前弧陸域での応力場変遷:熊野市井内浦および紀北町海山観測点コアをきる断層面を用いて
- スマトラ島西方沖地震(Mw9.0)の地震波による地下水変化 (地殻活動研究委員会報告書(平成16年度))
- 近畿地方及びその周辺における産業技術総合研究所地下水観測点での地下水位の大気圧応答
- ボアホール歪計で観測された非定常的変化のGPSによる検証:産業技術総合研究所地質調査総合センター安富観測点での事例
- 愛媛県新居浜市と愛知県西尾市における東南海・南海地震予測のための地下水等総合観測点整備 (特集 複合地質リスク評価プロジェクトと地下水等総合観測施設の整備)
- 東北地方太平洋沖地震(M9.0)後1日間での地下水位・地下水圧・自噴量変化