下司 信夫 | 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
下司 信夫
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
下司 信夫
東大・理・地球惑星
-
下司 信夫
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
吉田 英人
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
下司 信夫
産業技術総合研究所
-
千葉 達朗
アジア航測株式会社
-
小林 哲夫
鹿児島大学理学部地球環境科学教室
-
小林 哲夫
鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻
-
千葉 達朗
アジア航測
-
小林 哲夫
鹿児島大学
-
下司 信夫
東京大理学部地質学教室
-
下司 信夫
東京大・理・地質
-
下司 信夫
東京大学・理・地質
-
吉田 英人
東京大学大学院理学系研究科地質学専攻
-
小林 哲夫
鹿大理
-
吉田 英人
東大・理・地球惑星
-
グッドマドソン アウグスト
ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ地球科学
-
小林 哲夫
鹿児島大学理学部
-
楠本 成寿
富山大学大学院理工学研究部
-
下司 信夫
産総研・地質情報研究部門
-
グッドマドソン アウグスト
ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校地球科学科
著作論文
- P36 航空写真判読から推定する三宅島山頂陥没火口の発達過程
- A27 貫入岩体中のセグリゲーションベインの構造が示す高結晶度マグマ中における分化液の分離過程
- P-154 設楽大峠火山岩体の形成過程とマグマ供給系の発達
- B15 コーンシート貫入による母岩の変形構造 : 大峠環状火山岩体に伴なわれるドーム状隆起構造の成因
- A34 化学組成の空間・時間変化から推測するマグマ供給系の発達 : 設楽・大峠火山岩複合岩体の例
- B25 設楽火成複合岩体に発達する岩脈群の構造
- EPMA組成マッピングを用いた火山岩の石基組成の決定法
- P40 EPMA 組成マッピングを用いた火山岩の石基組成の決定法
- A20 鉱脈形状から推定される過剰圧とその解釈(マグマの流動メカニズム,口頭発表)
- PA34 鹿児島県口永良部島火山の最近の噴火活動とその噴出物