布野 修司 | 京都大学工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
布野 修司
京都大学工学部建築学科
-
布野 修司
京都大学工学部
-
山本 直彦
奈良女子大学生活環境学部
-
山本 直彦
滋賀県立大学環境科学部環境計画学科
-
山根 周
滋賀県立大学人間文化学部
-
山根 周
滋賀県立大学大学院人間文化学研究科
-
山根 周
滋賀県立大学
-
脇田 祥尚
島根女子短期大学
-
山本 直彦
京都大学大学院工学研究科
-
山本 直彦
京都大学大学院
-
安藤 正雄
千葉大学工学部建築学科
-
安藤 正雄
千葉大学工学部
-
沼田 典久
久米設計
-
黄蘭 翔
中央研究院台湾史研究所
-
黄 蘭翔
臺灣大學藝術史研究所
-
布野 修司
滋賀県立大学大学院
-
長村 英俊
I. N. A. 新建築研究所
-
黒川 賢一
竹中工務店
-
山本 直彦
京都大学大学院建築学専攻
-
沼田 典久
京都大学大学院建築学専攻
-
パント モハン
京都大学工学研究科
-
Pant M
Kyoto Univ.
-
モハン パント
京都大学大学院工学研究科
-
渡辺 菊真
京都大学大学院
-
モハン パント
京都大学
-
闕 銘崇
京都大学大学院
-
〓 銘崇
京都大学大学院
-
根上 英志
神戸大学大学院
-
荒 仁
国際協力事業団
-
長村 英俊
京都大学大学院
-
根上 英志
神戸大学自然科学研究科博士課程
-
荒 仁
三菱総合研究所
-
黄 蘭翔
台湾中央研究院
-
渡辺 菊真
京都大学大学院建築学専攻
-
倉澤 智
東洋大学工学部建築学科
-
布野 修司
東洋大学工学部建築学科大学院
-
正岡 みわ子
結設計
-
山本 直彦
立命館大学理工学部環境都市系
-
川畑 良彦
松下電工
-
山本 直彦
立命館大学建築都市デザイン学科
-
青井 哲人
明治大学
-
牧 紀男
京都大学大学院工学研究科
-
田中 麻里
京都大学大学院
-
平田 隆行
神戸大学大学院
-
横井 健
国際技能振興財団
-
柳沢 究
神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科
-
平尾 和洋
立命館大学理工学部建築都市デザイン学科
-
柳沢 究
京都大学大学院博士課程
-
田中 麻里
群馬大学
-
五十嵐 直樹
東洋大学工学部建築学科
-
村上 正明
東洋大学工学部建築学科
-
青井 哲人
神戸芸術工科大学
-
〓 奕
神戸大学大学院自然科学研究科
-
角橋 彩子
スペースビジョン研究所
-
正岡 みわ子
正岡スタジオ
-
角橋 彩子
京都大学工学研究科
-
平尾 和洋
立命館大学 理工学部 建築都市デザイン学科
-
山田 協太
京都大学大学院工学研究科
-
オンサワンチャイ ナウィット
京都大学大学院
-
平尾 和洋
立命館大学
-
山田 協田
京都大学大学院工学研究科
-
渡辺 菊真
京都大学工学研究科
-
横井 健
京都大学大学院
-
高松 健一郎
大成建設
-
山田 協太
京都大学大学院
-
〓 奕
京都大学大学院工学研究科生活空間学
-
オンサワンチャイ ナウィット
京都大学工学研究科建築学専攻
-
田中 禎彦
京都大学大学院建築学専攻
-
重村 力
神戸大学工学部建設学科
-
長村 英俊
I.N.A.新建築研究所
-
森田 一弥
森田一弥建築設計事務所
-
今川 朱美
京都大学大学院工学研究科
-
今川 朱美
京都大学大学院工学研究科博士課程
-
丹羽 大介
鹿島建設設計本部
-
遠藤 弘貴
東洋大学工学部建築学科
-
重村 力
神戸大学工学部
-
三井所 隆史
みいしょ計画研究所
-
三井所 隆史
フリーランス
-
トウ イ
神戸大学大学院自然科学研究科博士課程
-
川畑 良彦
京都大学工学研究科
-
三井所 隆史
(株)市浦ハウジング&プランニング
-
三井所 隆史
京都大学大学院建築学専攻
-
三井所 隆史
北海道大学大学院都市環境工学専攻
-
渡辺 菊眞
京都大学大学院工学研究科
-
田中 禎彦
京都大学大学院工学研究科
-
渡辺 菊眞
D環境造形システム研究所
-
森田 一弥
森田一弥建築研究所
-
田中 禎彦
文化庁文化財部建造物課
-
田中 禎彦
京都大学大学院
-
山本 直彦
京都大学工学部建築学科
著作論文
- ラホールにおける伝統的都市住居の構成 : ラホール旧市街の都市構成に関する研究 その2
- モハッラ, クーチャ, ガリ, カトラの空間構成 : ラホール旧市街の都市構成に関する研究 その1
- ジャイプルの住区構成と住居類型 : インド調査局作製の都市地図(1925-28年)の分析 その2
- 7323 アーメダバード旧市街の都市構成に関する研究 : その4 ムスリム居住区の街区構成および3地区の比較考察
- 7322 アーメダバード旧市街の都市構成に関する研究 : その3 ヒンドゥー居住区の街区構成
- 7321 アーメダバード旧市街の都市構成に関する研究 : その2 ジャイナ教徒居住区の街区構成
- 7320 アーメダバード旧市街の都市構成に関する研究 : その1 都市の概要と旧市街の宗教別構成
- パタンの中庭型住区の計画寸法に関する考察・カトマンズ盆地都市の計画 : モデュールに関する研究 その2
- ティミの街路および街区割に関する考察 : カトマンドゥ盆地都市の計画モデュールに関する研究(その1)
- カトマンドゥ盆地の町 : ティミの空間構成と霊廟に関する研究
- カトマンドゥ盆地,パタンのジャプ居住地区:ドゥパト・トールの空間構造
- カトマンドゥ盆地・パタンの仏教僧院地区・ブバハルの空間構造
- 7142 フィリピンにおけるスペイン統治期の都市計画 : その4 ヴィガンの街区構成
- 7141 フィリピンにおけるスペイン統治期の都市計画 : その3 ヴィガンの都市構成
- 7324 ラサの宗教施設の配置構成に関する研究 : 仏教寺院、巡礼路、モスクについて
- 都市計画批判のプロブレマティーク-啓蒙・機能・普遍から参加・文脈・場所へ-
- 中高層共同住宅の生産供給構造に関する研究 : ワンルームマンション その2 : 埼玉県における供給実態(建築生産)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 中高層共同住宅の生産供給構造に関する研究 : ワンルームマンション その1 : 首都圏における供給実態(建築生産)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 3 中高層共同住宅の生産供給構造に関する研究 : ワンルームマンション その3 供給業者の分布(建築生産)
- 2 中高層共同住宅の生産供給構造に関する研究 : ワンルームマンション その2 埼玉県における供給実態(建築生産)
- 1 中高層共同住宅の生産供給構造に関する研究 : ワンルームマンション その1 首都圏における供給実態(建築生産)
- 下町地域の居住環境に関する研究 その1 山谷地域における住民意識調査(1) : 建築計画 : 関東支部
- 14 下町地域の居住環境に関する研究 その1 : 山谷地域における住民意識調査(1)(建築計画)
- 京都山鉾町における祗園祭と建築生産組織
- 東南アジアの都市と住居に関する研究 その38 : カンポン・ハウジング・システムの提案 : 建築計画 : 関東支部
- 7117 オーストラリアにおける田園都市計画理念に関する研究 その2 : Colonal Light Gardensのデザインエレメント
- 7116 オーストラリアにおける田園都市計画理念に関する研究 その1 : Charles Compton Reade(1880-1933)とColonel Light Gardens
- 7326 北京内城における寺廟の分布に関する研究(海外都市空間(1),都市計画)
- ジャイプルの街路体系と街区構成 : インド調査局作製の都市地図(1925-28年)の分析 その1
- 7402 インドネシア・バリ島におけるヒンドゥー王宮都市の空間構成に関する研究 : その1:ギアニャールの概要とカーストの住み分け(海外都市の空間構成,都市計画)
- 7403 インドネシア・バリ島におけるヒンドゥー王宮都市の空間構成に関する研究 : その2:ギアニャールの道路構成と宅地割りパターン(海外都市の空間構成,都市計画)
- 7074 インドネシア・バリの都市構成に関する考察 : チャクラヌガラ(ロンボク島)とギアニャール(バリ島)の比較を通して(アジアの都市形成,都市計画)
- ジャイプルの街区とその変容に関する考察 : インド調査局作製の都市地図(1925-28年)の分析 その3
- 7167 ゴール・フォート(スリランカ)の空間構成に関する研究 その4 : 住居類型とその変容プロセス(アジアの都市空間(1),都市計画)
- 7166 ゴール・フォート(スリランカ)の空間構成に関する研究 その3 : 街区構成と街路体系(アジアの都市空間(1),都市計画)
- 7324 ゴール・フォート(スリランカ)の空間構成に関する研究 その2 : 建築類型と施設分布
- 7323 ゴール・フォート(スリランカ)の空間構成に関する研究 その1 : スリランカのオランダ植民都市とゴール・フォート
- グラスゴーシティセンターの街路と街区の形成
- ルーマー・ススン・ソンボ(スラバヤ,インドネシア)の共用空間利用に関する考察
- バンコクにおける建設労働者のための仮説居住地の実態と環境整備のあり方に関する研究
- 7328 チョウリンギー地区(インド、カルカッタ)の形成とその変容 その2 : チョウリンギー地区の現況
- 7327 チョウリンギー地区(インド、カルカッタ)の形成とその変容 その1 : チョウリンギーの地区の形成
- 7326 ネワール集住地・ハディガオンの空間構成に関する研究 その3 : 住居の構成とパティ・辻
- 7325 ネワール集住地・ハディガオンの空間構成に関する研究 その2 : 街区構成と祭祀
- 6020 新店広興里の集落空間の構成 その2 : 祭祀圏の構造
- 6019 親店市広興里の集落空間の構成 その1 : 集落の形成と建築類型
- ラッタナコシン地区(バンコク)のショップハウスの空間構成とその変容に関する考察 : 土地所有形態の異なる3地区のショップハウスの比較
- ラッタナコシン地区(バンコク)のショップハウスの形成と類型に関する考察
- 「鳥辺野」(京都阿弥陀ヶ峰山麓)の空間的特質に関する考察
- デサ・サングラ・アグン(インドネシア・マドゥラ島)における住居および集落の空間構成
- 寺廟,神壇の組織形態と都市コミュニティ : 台北市東門地区を事例として
- 台北市の「寺廟」,「神壇」の建築類型とその分布に関する考察
- 新店市広興里の集落組織の構成と寺廟の祭祀圈
- タウン・アーキテクト論 : 京都CDL(コミュニティ・デザイン・リーグ)の試行
- 第II部 各論 世界の居住環境 (生活環境と家政学の課題シリーズ4)
- チャクラヌガラ(インドネシア・ロンボク島)の祭祀施設と住区組織 : チャクラヌガラの空間構成に関する研究 その2
- チャクラヌガラ(インドネシア・ロンボク島)の街区構成 : チャクラヌガラの空間構成に関する研究 その1