柳沢 究 | 神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柳沢 究
神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科
-
柳沢 究
究建築研究室
-
柳沢 求
究建築研究室
-
小澤 雄樹
立命館大学理工学部建築都市デザイン学科
-
山本 直彦
奈良女子大学生活環境学部
-
山本 直彦
奈良女子大学生活環境学部住環境学科
-
布野 修司
滋賀県立大学
-
布野 修司
京都大学大学院工学研究科
-
柳沢 究
京都大学大学院博士課程
-
魚谷 繁礼
魚谷繁礼建築研究所
-
平尾 和洋
立命館大学理工学部建築都市デザイン学科
-
山本 直彦
奈良女子大学
-
山本 直彦
京都大学大学院工学研究科
-
平尾 和洋
立命館大学 理工学部 建築都市デザイン学科
-
平尾 和洋
立命館大学
-
〓谷 繁礼
魚谷繁礼建築研究所
-
中濱 春洋
滋賀県立大学大学院環境科学研究科博士前期課程
-
岡村 知明
滋賀県立大学大学院人間文化学研究科
-
石塚 祐至
大成建設(株)
-
竹内 泰
三菱地所(株)一級建築士事務所
-
岡村 知明
滋賀県立大学大学院人間文化学研究科博士後期課程
-
中濱 春洋
滋賀県立大学大学院環境学研究科
-
小澤 雄樹
立命館大学
-
竹内 泰
宮城大学事業構想学部
-
安藤 正雄
千葉大学工学部建築学科
-
脇田 祥尚
島根女子短期大学
-
井上 真澄
立命館大学大学院 理工学研究科
-
石塚 祐至
立命館大学大学院
-
大辻 絢子
文部科学省
-
山本 直彦
滋賀県立大学環境科学部環境計画学科
-
井上 真澄
立命館大学 理工学部 建築都市デザイン学科
-
安藤 正雄
千葉大学工学部
-
柳沢 究
名城大学理工学部建築学科
-
山根 周
滋賀県立大学人間文化学部
-
布野 修司
京都大学工学部建築学科
-
平田 隆行
神戸大学大学院
-
YANAGISAWA Kiwamu
Kobe Design University
-
NAGATA Shojiro
InterVision Institute
-
長田 昌次郎
InterVision 研究工房
-
柳沢 究
神戸芸工大
-
大辻 絢子
京都大学大学院工学研究科
-
魚谷 繁礼
京都大学大学院工学研究科修士課程
-
長田 昌次郎
Intervision研究工房
-
竹内 泰
宮城大学事業構想学部デザイン情報学科
-
後藤 康久
宮城大学事業構想学研究科
-
渡辺 光一郎
滋賀県立大学環境科学研究科
-
松原 拓也
オプト
-
布野 修司
京都大学工学部
-
渡辺 光一郎
滋賀県立大学大学院環境科学研究科博士前期課程
-
長田 昌次郎
Inter Vision
-
山根 周
滋賀県立大学大学院人間文化学研究科
-
山根 周
滋賀県立大学
-
布野 修司
滋賀県立大学大学院
-
山本 直彦
京都大学大学院
-
山本 直彦
滋賀県立大学環境科学部環境計画学科環境・建築デザイン専攻
-
森田 一弥
森田一弥建築設計事務所
-
林 亮介
滋賀県立大学
-
山口 潔子
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
-
竹内 泰
三菱地所設計
-
福田 千夏
奈良女子大学大学院修士課程
-
小澤 雄樹
エス・キューブ・アソシエイツパートナー
-
森田 一弥
森田一弥建築研究所
-
後藤 康久
宮城大学地域連携センター
-
千葉 大生
宮城大学事業構想学部
-
山本 直彦
滋賀県立大学大学院環境科学研究科
-
山口 潔子
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
-
柳沢 求
名城大学理工学部建築学科
-
鈴木 智也
名古屋工業大学大学院社会工学専攻博士前期課程
-
後藤 康久
宮城県
-
後藤 沙紀
宮城大学事業構想学部デザイン情報学科
著作論文
- 5731 ヴァーラーナシー(インド)における居住区の比較に関する研究 : ヒンドゥー教徒地区とイスラーム教徒地区について(海外の住環境,建築計画II)
- 5647 ヴァーラナシー(インド)旧市街における住居の平面構成と類型(海外・住戸計画,建築計画II)
- 左官技術を利用したシェル構造ユニットによる災害仮設住宅の建設技術開発 : 概要と縮小モデルによる実験(材料施工)
- 5024 バリ・バザール地区(インド,ヴァーラーナシー)におけるモハッラの構成に関する研究 その2 : モハッラの住民構成と住居形式(建築計画)
- 5023 バリ・バザール地区(インド、ヴァーラーナシー)におけるモハッラの構成に関する研究 その1 : モハッラと施設分布(建築計画)
- ヴァーラーナシー(ウッタル・プラデーシュ州,インド)におけるモハッラの空間構成
- 20366 伝統的左官技術を用いた薄肉楕円体シェル構造の開発 : 水平加振実験(RCシェル(1),構造I)
- 1159 籾殻混入モルタルの材料性質に関する基礎的研究 : 左官による薄肉シェル材料として(強度・力学(3),材料施工)
- Fundamental Study on Design System of Kolam Pattern
- ヴァーラーナシーの都市空間と寺院・祠・巡礼路
- 左官技術を用いた無筋超薄肉シェルによる仮設住宅モデル SAKAN Shell Structure
- Fundamental Study on Drawing System of Kolam Pattern
- 20333 伝統的左官技術を用いた薄肉楕円体シェル構造の開発 : シェルの概要と鉛直荷重載荷実験(複合シェルの耐力, 構造I)
- マドゥライ(タミル・ナードゥ州,インド)の都市形成と住み分けの構造
- 伝統技術を活用した災害仮設住宅の建設技術開発に開する研究--左官技術を用いた自助建設型シェル構造ユニット
- Kolam 紋様の描画具(展示)
- Kolam 紋様の魅力 : もう一つの一筆図像の性質
- 7076 マドゥライ(インド)の都市空間構成に関する研究 その2 : 都市祭礼と空間構成(アジアの都市形成,都市計画)
- 7075 マドゥライ(インド)の都市空間構成に関する研究 その1 : 都市構造の形成過程と基本理念(アジアの都市形成,都市計画)
- ヴァーラーナシー(インド) : 死を待つ人の家(建築のアジア 世界の植民地建築(14))
- ヴィガン(イロコス,フィリピン)の街区構成に関する考察
- 7173 ヴァラナシ(インド)の都市空間構成に関する研究 その2 : コミュニティ空間・モハッラと街区構成、住居(アジアの都市空間(2),都市計画)
- 7172 ヴァラナシ(インド)の都市空間構成に関する研究 その1 : 都市構造と巡礼路(アジアの都市空間(2),都市計画)
- 7142 フィリピンにおけるスペイン統治期の都市計画 : その4 ヴィガンの街区構成
- 7141 フィリピンにおけるスペイン統治期の都市計画 : その3 ヴィガンの都市構成
- 7338 京都都心部における地蔵盆の祭礼場所に関する考察 : 京都の都市空間と地蔵 その2(地方文化と景観,都市計画)
- 7337 京都都心部における地蔵の日常的な分布と祭礼時の分布に関する考察 : 京都の都市空間と地蔵 その1(地方文化と景観,都市計画)
- 5544 左官技術を用いた薄肉楕円体シェル構造の開発 : 仮説住宅実大棟の施工と加振・破壊実験(構工法開発,建築計画I)
- Varanasi,Banaras,Benaresと呼ばれる都市の名称のカナ表記--Google検索を用いた表記バリエーションの実態調査
- 左官技術を利用したシェル構造ユニットによる災害仮設住宅の建設技術開発--実大棟建設と倒壊実験
- ヴァーラーナシー(ウッタル・プラデーシュ州,インド)の都市空間形成と巡礼路および寺院・祠との関係
- 14090 重ね描きの改修 : 紫野の町家改修(住宅・コンバージョン(2),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7243 高蔵寺ニュータウンにおける空き地・空き家の利用状況からみた戸建住宅地に関する考察(住宅供給・再編,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7195 京都市上京エリアと都心部における地蔵盆の祭礼状況の比較に関する考察 : 京都の都市空間と地蔵 その3(都市論その他,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7562 京都における1993年と2009年の聖祠の配置変容について : 京都の都市空間と地蔵 その4