妹尾 和威 | NIFS
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
妹尾 和威
NIFS
-
妹尾 和威
核融合研
-
妹尾 和威
原子力機構
-
柳 長門
核融合研
-
西村 伸
核融合科学研究所
-
高畑 一也
核融合科学研究所
-
山田 修一
NIFS
-
片桐 一宗
岩手大工
-
辺見 努
総合研究大学院大学
-
辺見 努
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
西村 新
核融合研
-
菱沼 良光
核融合研
-
三戸 利行
核融合研
-
妹尾 和威
核融合科学研究所
-
中村 一也
上智大
-
力石 浩孝
核融合研
-
高畑 一也
NIFS
-
中村 一也
上智大理工
-
西島 元
東北大
-
西村 新
NIFS
-
菱沼 良光
NIFS
-
西村 伸
核融合研
-
三戸 利行
NIFS
-
柳 長門
NIFS
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
今川 信作
核融合研
-
奥野 清
原子力機構
-
竹内 孝夫
物材機構
-
柳 長門
核融合科学研究所
-
関口 温朗
核融合研
-
山田 修一
核融合研
-
石郷岡 猛
成蹊大学
-
バンサル ゴーラブ
IPR
-
バンサル ゴーラブ
Institute for Plasma Research
-
辺見 努
NIFS
-
小泉 徳潔
原子力機構
-
渡辺 和雄
東北大金研強磁場セ
-
高尾 智明
上智大学
-
室賀 健夫
核融合科学研究所
-
落合 謙太郎
原子力機構
-
田中 照也
核融合研
-
西嶋 茂宏
阪大
-
西谷 健夫
日本原子力研究開発機構
-
室賀 健夫
核融合研
-
進藤 裕英
東北大工
-
田村 仁
NIFS
-
西島 元
東京工業大学大学院創造エネルギー専攻
-
片桐 一宗
岩手大・工
-
高畑 一也
核融合研
-
玉井 広史
原研那珂
-
松川 誠
原子力機構
-
松川 誠
日本原子力研究所那珂研究所
-
西嶋 茂宏
大阪大
-
三浦 友史
日本原子力研究所
-
安藤 俊就
日本アドバンストテクノロジー
-
安藤 俊就
原研
-
西谷 健夫
日本原子力研究所
-
力石 浩孝
Nifs
-
安藤 俊就
日本アドバンストテクノロジー(株)
-
三浦 友史
原研
-
渡辺 和雄
東北大
-
玉井 広史
原子力機構
-
高尾 智明
上智大 理工
-
岩本 晃史
核融合研
-
岩熊 成卓
九州大学 超伝導システム科学研究センター
-
西嶋 茂宏
阪大院工
-
進藤 裕英
東北大院工
-
落合 謙太郎
原研
-
川越 明史
鹿児島大学
-
住吉 文夫
鹿児島大学
-
奥井 良夫
JASTEC
-
今川 信作
核融合科学研究所
-
土屋 勝彦
原子力機構
-
濱口 真司
核融合研
-
山田 修一
核融合科学研究所
-
馬場 智澄
核融合研
-
高橋 良和
原子力機構
-
高橋 良和
Iter It
-
奥村 嘉賀男
テクノバ
-
奥野 清
日本原子力開発研究機構
-
岩熊 成卓
九州大学
-
二ノ宮 晃
成蹊大
-
三浦 友史
大阪大学
-
奥村 嘉賀男
超電導機構
-
阿部 亮
澁谷工業(株)
-
石郷岡 猛
成蹊大
-
馬場 智澄
NIFS
-
住吉 文夫
国立大学法人鹿児島大学大学院 理工学研究科
-
片桐 一宗
岩手大学工学部機械工学科
-
西島 元
東北大金研
-
西谷 健夫
原子力機構
-
本島 修
核融合科学研究所
-
西村 新
核融合科学研究所装置技術研究系
-
濱口 真司
核融合科学研究所
-
木津 要
原子力機構
-
前川 龍司
NIFS
-
力石 浩孝
核融合科学研究所
-
松井 邦浩
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
高尾 智明
上智大理工
-
松井 邦浩
原子力機構
-
田村 仁
核融合研
-
菱沼 良光
核融合科学研究所
-
礒野 高明
原子力機構
-
奥野 清
日本原子力研究所那珂研究所
-
磯野 高明
原子力機構
-
田村 仁
核融合科学研究所
-
岩本 晃史
核融合科学研究所
-
奥井 良夫
原子力機構
-
磯野 高明
原研
-
川越 明史
鹿児島大・工
-
住吉 文夫
鹿児島大・工
-
西村 新
核融合科学研究所
-
村上 明
弘前大理工
-
福井 聡
新潟大
-
瓜生 芳久
成蹊大学
-
西嶋 茂宏
大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 西嶋研究室
-
木吉 司
物質・材料研究機構
-
三好 一富
古河電工
-
伴野 信哉
独立行政法人物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
奥野 清
原研
-
西谷 健夫
原研
-
西嶋 茂宏
阪大工
-
山本 明
高エ研
-
都丸 隆行
高エ研
-
新冨 孝和
日大総合科学
-
山田 豊
東海大
-
村上 明
弘前大
-
横田 光弘
核融合研
-
高橋 健一郎
東北大学金研 強磁場超伝導材料研究センター
-
菊池 章弘
NIMS
-
竹内 孝夫
NIMS
-
伴野 信哉
NIMS
-
森内 貞智
自然科学研究機構 核融合科学研究所
-
今川 信作
NIFS
-
関口 温朗
NIFS
-
森内 貞智
核融合研
-
関口 温朗
核融合科学研究所
-
西島 元
東北大学 金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター
-
伴野 信哉
物材機構
-
津田 理
東北大学大学院工学研究科
-
竹内 孝夫
金材技研
-
野村 新一
東工大原子炉研
-
前川 龍司
核融合研
-
松川 誠
原研那珂
-
前川 龍司
核融合科学研究所
-
上田 良夫
大阪大学大学院工学研究科
-
雨宮 尚之
京大
-
松川 誠
日本原子力研究所
-
辺見 努
原子力機構
-
宇野 康弘
原子力機構
-
布谷 嘉彦
原子力機構
-
名原 啓博
原子力機構
-
押切 雅幸
原子力機構
-
土屋 勝彦
原研那珂研
-
神谷 潤一郎
日本原子力研究所 東海研究所
-
木津 要
原研那珂研
-
木吉 司
物材機構
-
伴野 信哉
物質・材料研究機構
-
山本 明
高エネ機構
-
佐々木 憲一
高エネ機構
-
高柳 智弘
原子力機構
-
槙田 康博
高エネ機構
-
星野 勉
明星大
-
矢澤 孝
東芝
-
菱沼 良光
物材機構
-
雨宮 尚之
横浜国大
-
神谷 潤一郎
原子力機構
-
上田 良夫
大阪大学工学研究科 電気電子情報工学専攻
-
上田 良夫
大阪大学
-
西嶋 茂宏
大阪大学
-
布谷 嘉彦
日本原子力研究開発機構
-
塚本 英雄
日立製作所
-
小泉 徳潔
日本原子力研究所
-
玉井 広史
日本原子力研究開発機構
-
矢沢 孝
(株)東芝
-
新富 孝和
高エ研
-
木津 要
日本原子力研究所
-
土屋 勝彦
日本原子力研究所
-
押切 雅幸
原研
-
宇野 康弘
原研
-
二ノ宮 晃
成蹊大学
-
星野 勉
明星大学
-
木戸 修一
日立製作所
-
塚本 英雄
日立
-
馬場 智澄
核融合科学研究所LHDグループ
-
三浦 友史
大阪大学大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻
-
矢澤 孝
東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
伴野 信哉
横浜国大
-
二ノ宮 晃
成蹊大学工学部電気電子工学科
-
三好 一富
古河電工(株)
-
三好 一富
古河電気工業株式会社 研究開発本部
-
高橋 健一郎
東北大工
-
森田 佳隆
NIFS
-
山内 健治
NIFS
-
森田 佳隆
核融合研
-
小川 英樹
核融合研
-
菊池 章弘
物質材料研究機構
-
野村 新一
東京工業大学
-
野村 新一
東工大・原子炉研
-
星野 勉
佐賀大 理工
著作論文
- 超伝導多重撚り線導体の簡易臨界電流測定および横圧縮歪みによる性能劣化(3) : モールディングによる劣化の緩和
- 超伝導マグネット材料の核融合中性子照射(その3)
- GFRPの層間せん断強度に及ぼす14MeV中性子とγ線の影響
- 超伝導マグネット材料の核融合中性子照射(その2)
- 超伝導多重撚り線導体の簡易臨界電流測定および横圧縮歪みによる性能劣化(2)
- 超伝導多重撚り線導体の簡易臨界電流測定および横圧縮歪みによる性能劣化
- 会議報告 19th International Conference on Magnetic Technology [MT-19]
- ケーブル・イン・コンジット導体における雪崩状クエンチ現象 : NbTiとNb_3Sn導体の比較
- HCモデルコイルの飽和ヘリウム中の冷却安定性
- 26aB27P LHDヘリカルコイルの過冷却改造計画(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al素線の軸方向歪特性と波状変形特性
- ITER-TF導体の調達活動の進展とSULTAN試験結果
- Nb_3Al CIC導体のIcの曲歪み依存性
- スプリング法で測定したNb_3Al CIC導体の臨界電流密度の歪依存性
- 26aB32P Nb_3Al素線と導体における臨界電流の引張り・曲げ歪み依存性測定装置の設計と製作(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 瞬低対策SMES用伝導冷却型LTSパルスコイルの性能試験
- LHD超伝導コイルシステムの電圧およびAE信号を用いた機械的特性解析
- LHDヘリカルコイルにおけるAEとバランス電圧信号を用いた機械的挙動と常伝導転移の解析
- LHD超伝導コイルにおけるバランス電圧とAE信号に対する波高解析
- LHDヘリカルコイルのAE測定
- LHDヘリカルコイル用超伝導導体における非対称常伝導伝播現象(その2) : 電流拡散過程を考慮した解析モデルの構築
- 過冷却R&Dコイルの安定性試験結果その2
- 高温超伝導コイルの線材内遮蔽電流の輸送電流への影響
- 高温超伝導コイルの電流減衰特性の改善に関する検討
- 永久電流モードで動作する高温超伝導コイルの電流減衰特性に対する線材内遮蔽電流の影響
- NbTi-CICC導体の偏流発生時における安定性およびランプ・レート・リミテーション(1) : サンプル製作と偏流導入実験
- NbTi-CICC導体の偏流発生時における安定性およびランプ・レート・リミテーション(2) : 安定性実験
- 高温超伝導コイルの電磁特性に対する線材内遮蔽電流の影響
- 伝導冷却型LTSパルスコイルの安定性評価
- 瞬低対策用100kJ級SMESに用いる伝導冷却型LTSパルスコイルの設計・製作
- 26aB29P LHDヘリカルコイルとその超伝導導体の電磁気的および機械的特性(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 素線軌跡に着目したCIC型導体における偏流現象の数値解析
- 誘導通電法によるNbTi-多重撚り導体の安定性評価
- 1. はじめに(磁場閉じ込め核融合炉に向けた超伝導マグネット材料工学)
- International Symposium on Fusion Nuclear Technology (ISFNT)-7
- 入会1年目に今思うこと(核融合研究の未来に期待する, 編集委員会特別企画)
- 誘導通電法による超伝導撚線ケーブルの特性評価および導体開発 (強磁場工学及び測定技術に関する研究)
- Sダイアグラムによる超伝導ケーブル導体における偏流, 電流再配分, および安定性の相関についての総合解釈
- 01pB02P Nb_3Al素線とケーブル・イン・コンジット導体の臨界電流に対する引張り・圧縮歪みの影響(電源、炉設計)
- 01aC28P Nb_3Sn超伝導ケーブル導体の高磁場・高応力下における特性劣化(プラズマ計測II、炉設計)
- 01pB01P 超伝導マグネット材料の中性子照射効果(その2)(電源、炉設計)
- 01pB03P ケーブル・イン・コンジット導体における雪崩状クエンチ現象 : NbTi導体とNb_3 Sn導体の比較(電源、炉設計)
- 超伝導線材の臨界電流に及ぼす中性子照射効果 (強磁場超伝導の研究--低温超伝導体)