高畑 一也 | NIFS
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高畑 一也
NIFS
-
高畑 一也
核融合科学研究所
-
三戸 利行
NIFS
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
柳 長門
核融合研
-
柳 長門
NIFS
-
今川 信作
核融合科学研究所
-
今川 信作
NIFS
-
津田 理
東北大学大学院工学研究科
-
谷貝 剛
東北大学大学院工学研究科
-
浜島 高太郎
東北大学
-
津田 理
東北大学
-
濱島 高太郎
東北大学大学院工学研究科
-
バンサル ゴーラブ
IPR
-
濱島 高太郎
東北大学 大学院 工学研究科
-
バンサル ゴーラブ
総研大
-
濱島 高太郎
東北大学
-
柳 長門
核融合科学研究所
-
バンサル ゴーラブ
Institute for Plasma Research
-
布谷 嘉彦
日本原子力研究開発機構
-
辺見 努
総合研究大学院大学
-
辺見 努
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
奥野 清
原子力機構
-
相良 明男
核融合科学研究所
-
尾花 哲浩
核融合科学研究所
-
相良 明男
核融合研
-
相良 明男
National Institute for Fusion Science
-
相良 明男
核融合科学研究所炉工学研究センター
-
相良 明男
NIFS
-
手島 翔太郎
東北大学
-
辺見 努
NIFS
-
辺見 努
日本原子力研究開発機構
-
妹尾 和威
NIFS
-
妹尾 和威
核融合研
-
尾花 哲浩
NIFS
-
妹尾 和威
原子力機構
-
妹尾 孝威
核融合研
-
谷貝 剛
東北大学 大学院 工学研究科
-
妹尾 孝威
原子力機構
-
田村 仁
NIFS
-
濱口 真司
核融合科学研究所
-
濱口 真司
東京工業大学大学院創造エネルギー専攻
-
木津 要
原子力機構
-
木津 要
原研
-
柴田 健志
東北大
-
吉田 清
原子力機構
-
濱口 真司
NIFS
-
土屋 勝彦
原子力機構
-
中澤 忍
東北大学
-
谷貝 剛
上智大学
-
小泉 徳潔
日本原子力研究開発機構
-
布谷 嘉彦
原子力機構
-
奥野 清
日本原子力開発研究機構
-
大村 惇
東北大学
-
柴田 健志
東北大学
-
吉田 清
Iter国際チーム
-
BANSAL Gourab
総研大
-
木津 要
日本原子力研究開発機構那珂核融合研究所
-
宮城 大輔
東北大学
-
荒井 大地
東北大学
-
岩熊 成卓
九州大学 超伝導システム科学研究センター
-
岩熊 成卓
九大
-
力石 浩孝
核融合研
-
村上 陽之
原子力機構
-
小泉 徳潔
日本原子力研究所
-
岩熊 成卓
九州大学附属超伝導科学研究センター
-
岩熊 成卓
九大 工
-
力石 浩孝
Nifs
-
宮城 大輔
東北大学大学院工学研究科
-
小泉 徳潔
原子力機構
-
星 亮
JAEA
-
松川 誠
原子力機構
-
松川 誠
日本原子力研究所那珂研究所
-
奥野 清
日本原子力研究所那珂研究所
-
奈良 雄樹
東北大学
-
バンサル ゴーラブ
インド・プラズマ研究所
-
山田 修一
NIFS
-
Saxena Yogesh
Ipr India
-
SARKAR Biswanath
IPR, INDIA
-
谷貝 剛
東北大・院・工
-
Sarkar Biswanath
Ipr India
-
森村 俊也
東北大学
-
濱島 高太郎
八戸工業大学
-
小泉 徳潔
JAEA
-
布谷 嘉彦
JAEA
-
夏目 恭平
核融合科学研究所
-
福井 聡
新潟大
-
高尾 智明
上智大学
-
福井 聡
新潟大学
-
三戸 利行
核融合研
-
木吉 司
物質・材料研究機構
-
西島 元
東北大
-
斎藤 隆
フジクラ
-
西村 新
NIFS
-
菱沼 良光
NIFS
-
中村 一也
上智大
-
前田 秀明
理研
-
都丸 隆行
高エ研
-
西村 伸
核融合科学研究所
-
中村 武恒
京大・工
-
西村 伸
核融合研
-
木吉 司
NIMS
-
高尾 智明
上智大学理工学部
-
小川 雄一
東大
-
夏目 恭平
総研大
-
山田 穣
SRL
-
山田 穣
超電導工学研究所
-
塩原 融
超電導工学研究所
-
斉藤 隆
(株)フジクラ
-
西島 元
東京工業大学大学院創造エネルギー専攻
-
西島 元
東北大学金属材料研究所
-
高橋 弘紀
東北大学金研・強磁場センター
-
高橋 弘紀
東北大金研
-
森内 貞智
自然科学研究機構 核融合科学研究所
-
大場 恒揮
自然科学研究機構 核融合科学研究所
-
和田山 芳英
総研大
-
市毛 寿一
原子力機構
-
関口 温朗
NIFS
-
星 亮
原子力機構
-
木津 要
JAEA
-
土屋 勝彦
JAEA
-
吉田 清
JAEA
-
松川 誠
JAEA
-
関口 温朗
核融合研
-
大場 恒揮
核融合科学研究所
-
前川 龍司
NIFS
-
大場 恒揮
NIFS
-
森内 貞智
NIFS
-
西島 元
東北大学 金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター
-
高橋 弘紀
東北大学 金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター
-
松井 邦浩
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
小川 雄一
東京大学新領域創成科学研究科
-
中村 一也
上智大理工
-
斎藤 隆
(株)フジクラ
-
齊藤 隆
フジクラ
-
松井 邦浩
原子力機構
-
増田 知昭
上智大学
-
三井 聖
上智大学
-
中村 一也
上智大学
-
高畑 一也
核融合研
-
玉井 広史
原研那珂
-
和泉 輝郎
超電導工学研究所
-
佐々木 憲一
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
佐々木 憲一
KEK
-
中村 武恒
京都大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
小川 雄一
東大高温プラ
-
辺見 努
原子力機構
-
齋藤 隆
フジクラ
-
塩原 融
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
石郷岡 猛
成蹊大学
-
木吉 司
物材機構
-
和泉 輝郎
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
シャンペイエ ローマン
INSTN
-
齊藤 隆
クジクラ
-
原田 直幸
山口大学工学部
-
原田 直之
山口大学工学部
-
二ノ宮 晃
成蹊大
-
三浦 友史
大阪大学
-
木吉 司
金材研
-
三浦 友史
日本原子力研究所
-
安藤 俊就
日本アドバンストテクノロジー
-
安藤 俊就
原研
-
原田 直幸
山口大学
-
中村 智史
山口大学
-
濱島 高太郎
東北大学大学院
-
前田 秀明
理研横浜研究所gsc
-
木吉 司
物質・材料研究機構強磁場共用ステーション
-
木吉 司
文部科学省・金属材料技術研究所
-
安藤 俊就
日本アドバンストテクノロジー(株)
-
三浦 友史
原研
-
玉井 広史
原子力機構
-
増澤 美佳
KEK
-
石郷岡 猛
成蹊大
-
中村 武恒
京大
-
谷貝 剛
東北大学大学院 工学研究科 電気・通信工学専攻
-
高畑 一也
総研大
-
今川 信作
総研大
-
木吉 司
物質・材料研究機構 材料研究所 強磁場研究グループ
-
安藤 俊就
NAT
-
島田 勝弘
原子力機構
-
三浦 友史
阪大
-
Taylor Thomas
Cern European Laboratory For Particle Physics
-
玉井 広史
原研
-
SARKAR Biswanath
IPR
-
SAXENA Yogesh
IPR, INDIA
-
増澤 美佳
加速器
-
高橋 弘紀
東北大・金研・強磁場センター
-
Takahashi K
Japan Atomic Energy Agency
-
山田 穣
超電導工学研
-
市毛 寿一
日本原子力研究開発機構那珂核融合研究所
-
中澤 忍
東北大学工学研究科
-
手島 翔太郎
東北大学工学研究科
-
荒井 大地
東北大学工学研究科
-
宮城 大輔
東北大学工学研究科
-
津田 理
東北大学工学研究科
-
濱島 高太郎
東北大学工学研究科
-
谷貝 剛
上智大学理工学部機能創造理工学科
-
小川 雄一
東京大学
-
高橋 弘紀
東北大・金研
-
小川 雄一
東大高温プラズマ
著作論文
- 同軸多層 Cable-in-Conduit 導体内の電流分布を考慮した基本設計
- Nb_3Al素線の臨界電流特性に及ぼす機械疲労の影響
- JT-60SA平衡磁場コイル用NbTiケーブル・イン・コンジット導体のクエンチ試験
- JT-60SA用プロトタイプ型NbTiケーブル・イン・コンジット導体の接続部における磁場特性
- JT-60SA導体のためのNIFS超伝導導体試験装置の改造
- JT-60SAのプロトタイプ型NbTiケーブル・イン・コンジット導体の臨界電流測定
- JT-60SA平衡磁場コイル用プロトタイプジョイントの発熱特性評価
- LHD型核融合エネルギー炉の高温超伝導オプション設計 : 電磁力と巻線歪みの検討
- LHD型核融合エネルギー炉の高温超伝導オプション設計
- LHD型核融合エネルギー炉を想定した大電流Y系HTS導体の開発
- LHD型核融合エネルギー炉を想定した大電流HTS導体の検討
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットのクエンチ保護
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットの開発研究 : アルミ合金複合化Nb_3Sn導体
- LHD型核融合炉FFHR用間接冷却方式超伝導マグネットの概念設計
- 核融合装置用間接冷却型超伝導マグネットの設計研究
- LHD型核融合炉FFHR用超伝導マグネットへの間接冷却方式の適用可能性
- 大型超電導CIC導体内の素線配置による臨界電流特性の検討
- 大型CIC導体の素線軌跡計測による素線間結合損失に関する検討
- LHD用CIC導体における素線の撚り乱れ状況について
- 会議報告 21st International Conference on Magnet Technology [MT-21]
- 核融合用大型同軸多層型ケーブル・イン・コンジット導体の検討
- LHDポロイダルコイルの交流損失に対する最大電流依存性
- 同軸多層型CIC導体の電流分布と超電導素線配置依存性
- 同軸多層型CIC導体の電流分布特性
- LHDポロイダルコイルの交流損失測定
- 撚りピッチの異なる2種のCIC導体における交流損失の測定結果
- 異なる断面形状のCIC導体における結合電流ループの実効的鎖交面積の考察
- Nb_3Al CIC導体のIcの曲歪み依存性
- LHD超伝導コイルシステムの電圧およびAE信号を用いた機械的特性解析
- LHDポロイダルコイルにおける10年間の圧力損失特性の変化
- LHD型核融合エネルギー炉FFHRを想定した大電流高温超伝導導体の開発
- 高温超伝導コイルの電流減衰特性の改善に関する検討
- 低温/高温ハイブリッド超伝導導体の冷却安定性(3) : 大型導体の実験結果
- 永久電流モードで動作する高温超伝導コイルの電流減衰特性に対する線材内遮蔽電流の影響
- 低温/高温ハイブリッド超伝導導体の安定性(2) : 最小伝播電流測定
- 低温/高温ハイブリッド超伝導導体の冷却安定性(1) : 実験概要
- NbTi-CICC導体の偏流発生時における安定性およびランプ・レート・リミテーション(1) : サンプル製作と偏流導入実験
- NbTi-CICC導体の偏流発生時における安定性およびランプ・レート・リミテーション(2) : 安定性実験
- 高温超伝導コイルの電磁特性に対する線材内遮蔽電流の影響
- LHDポロイダルコイルのクエンチ電圧検出に対するヒステリシス損失の影響
- 素線数の異なる大型超電導CIC型導体の素線軌跡の比較研究
- 大型CIC導体の素線軌跡3D計測装置の構築
- CIC導体間のジョイント部に用いる銅スリーブと超電導素線間の接触状態の定量的評価
- CIC導体内の3次元素線配置の解析手法の検討
- ケーブル・イン・コンジット導体ジョイントにおける超電導素線と銅スリーブ間の接触素線数と接触長分布に関する解析
- ケーブル製造工程と弾性エネルギーを考慮したCIC導体内の三次元素線軌跡の推定
- 3.ヘリカル炉用超伝導マグネットの概念設計(ヘリカル型核融合炉設計の現状と展望)
- CIC導体内の素線軌跡を考慮したラップジョイント部における接触抵抗分布解析