高尾 智明 | 上智大学理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高尾 智明
上智大学
-
都丸 隆行
高エ研
-
高橋 雅人
理研
-
前田 秀明
理研
-
山本 明
高エ研
-
木村 誠宏
高エネルギー加速器研究機構
-
塚本 修巳
横浜国立大学
-
木吉 司
物質・材料研究機構
-
中村 一也
上智大
-
鈴木 敏一
高エ研
-
新冨 孝和
日大総合科学
-
槇田 康博
東京大学宇宙線研究所
-
川村 静児
国立天文台
-
神田 展行
阪市大理
-
我妻 一博
東大理
-
新谷 昌人
東大地震研
-
大橋 正健
東大宇宙線研
-
黒田 和明
東大宇宙線研
-
高橋 弘毅
長岡技科大経営情報
-
高橋 竜太郎
国立天文台
-
高森 昭光
東大地震研
-
田越 秀行
阪大理
-
宮川 治
東大宇宙線研
-
三代木 伸二
東大宇宙線研
-
山元 一広
AEI
-
山元 一広
東大宇宙線研
-
福井 聡
新潟大学
-
春山 富義
高エ研
-
内山 隆
東大宇宙線研
-
斎藤 陽紀
東大宇宙線研
-
辰巳 大輔
国立天文台
-
寺田 聡一
産総研
-
新井 宏二
Caltech
-
佐藤 修一
法大工
-
坪野 公夫
東大理
-
瀬戸 直樹
京大理
-
中村 卓史
京大理
-
沼田 健司
NASA
-
田中 貴浩
京大基研
-
石崎 秀晴
国立天文台
-
上田 暁俊
国立天文台
-
川添 史子
AEI
-
穀山 渉
東大理
-
坂井 真一郎
JAXA-ISAS
-
佐合 紀親
京大基研
-
佐々木 節
京大基研
-
柴田 大
東大総合文化
-
宗宮 健太郎
Caltech
-
中野 寛之
RIT
-
長野 重夫
NICT
-
西澤 篤志
国立天文台
-
藤本 眞克
国立天文台
-
武者 満
電通大レーザー研
-
西田 恵里奈
お茶大理
-
神田 履行
阪市大理
-
徳成 正雄
東大理
-
我妻 一博
東大宇宙線研
-
福井 聡
新潟大
-
石塚 秀喜
東大宇宙線研
-
木村 誠宏
高エ研
-
米田 仁紀
電通大レーザー研
-
中川 賢一
電通大レーザー研
-
和泉 究
東大天文
-
高辻 利之
産総研
-
尾藤 洋一
産総研
-
長野 重夫
情報通信研
-
柴田 大
京大基研
-
Pai Archana
AEI
-
Chen Yanbei
Caltech
-
Blair D.
Univ Western Australia
-
Zhao Chunnong
Univ Western Australia
-
Wen Linqing
Univ Western Australia
-
Johnson Warren
Louisiana State Univ
-
Zhu Zong-Hong
北京師範大天文
-
Dhurandhar S.
IUCAA
-
Zhang Yang
中国科学技術大
-
Huang Chao-Guang
中国高能研
-
Ni Wei-Tou
中国紫金山天文台
-
Pan Sheau-Shi
台湾計量研
-
Chen Sheng-Jui
台湾計量研
-
上條 弘貴
鉄道総合技術研究所
-
石徹白 晃治
東大理
-
高橋 走
東大理
-
鳥居 泰男
国立天文台
-
森脇 成典
東大新領域
-
山崎 利孝
国立天文台
-
石徹 白晃治
東大理
-
後藤 貴行
上智大理工
-
鈴木 祥仁
KEK
-
伴野 信哉
独立行政法人物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
高橋 竜太郎
名大理
-
竹内 孝夫
物材機構
-
小池 洋二
東北大工
-
中谷 一郎
東大宇宙線研
-
齊藤 芳男
高エ研
-
三尾 典克
東大新領域
-
大前 宣昭
東大新領域
-
佐藤 修一
法政大
-
河邉 径太
Caltech
-
中野 寛之
Rochester Inst Tech
-
Muckhopadhyay H.
IUCAA
-
沼田 健司
Maryland Univ
-
麻生 洋一
東大理
-
安東 正樹
京大理
-
井岡 邦仁
KEK
-
浅田 秀樹
弘前大理工
-
新井 宏二
国立天文台
-
伊藤 洋介
Univ. of Wisconsin
-
植田 憲一
電通大レーザー研
-
大原 謙一
新潟大理
-
小嶌 康史
広大理
-
固 武慶
国立天文台
-
西條 統之
立教大理
-
樽家 篤史
東大理
-
中尾 憲一
阪市大理
-
福嶋 美津広
国立天文台
-
二間瀬 敏史
東北大理
-
横山 順一
東大理
-
安東 正樹
東大理
-
固武 慶
国立天文台
-
森岡 友子
東大理
-
山崎 利幸
国立天文台
-
小川 純
新潟大学
-
小川 純
横浜国立大学
-
佐藤 孝雄
新潟大
-
佐藤 孝雄
新潟大学
-
植田 憲一
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
中川 和彦
日立電線
-
笠見 勝祐
KEK
-
宅間 宏
電通大レーザー研
-
宅間 宏
電通大レーザーセ
-
宅間 宏
電気通信大学 レーザー新世代研究所センター
-
関口 雄一郎
国立天文台
-
井岡 邦仁
高エ研
-
岡田 健志
東大理
-
瓦尊 慶
東大理
-
松本 伸之
東大理
-
高橋 史宣
東大理
-
若林 野花
お茶大理
-
伊藤 洋介
東北大理
-
原田 知宏
立教大理
-
山田 章一
早大理工
-
姫本 宣朗
日大生産工
-
瓜生 康史
琉球大理
-
Reid Stuart
Glasgow Univ
-
Mitra S.
IUCAA
-
Cao Junwei
北京精華大
-
阪田 紫帆里
国立天文台
-
疋田 渉
阪大理
-
苔山 圭以子
お茶大理
-
佐合 紀親
Univ. of Southampton
-
瀬戸 直樹
国立天文台
-
田中 貴浩
京大理
-
阿久津 智忠
東大天文
-
岡 徹雄
新潟大
-
鈴木 喜也
新潟大
-
岡 徹雄
新潟大学
-
田中 和英
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
保母 史郎
横浜市大
-
梶田 隆章
東大宇宙線研
-
森 匠
東大新領域
-
小倉 由生
東大新領域
-
荻窪 徳
東大新領域
-
徳田 祐太郎
東大新領域
-
八木 絢外
京大理
-
Tobar M.
Univ Western Australia
-
Marka Szabolcs
Columbia Univ
-
苔山 圭以子
Birmingham Univ
-
Milyukov Vadim
Moscow Univ
-
Baggio Lucio
LATMOS
-
阪田 紫帆里
ARTEMIS
-
奥野 清
原子力機構
-
岩渕 明
岩手大学工学部
-
道村 唯太
東大理
-
正田 亜八香
東大理
-
大石 奈緒子
国立天文台
-
小野里 光司
東大理
-
藤田 龍一
RRI
-
江尻 悠美子
お茶大理
-
鈴木 理恵子
お茶大理
-
佐藤 修一
国立天文台
-
阿久津 朋美
東大理
-
麻生 洋一
Columbia Univ.
-
荒瀬 勇太
東大理
-
川添 史子
お茶大理
-
阪田 紫帆里
お茶大理
-
藤田 龍一
阪大理
-
阿久津 朋美
東大宇宙線研
-
荒瀬 勇太
東大天文
-
新田 勇
新潟大学工学部
-
岩渕 明
岩手大
-
岡 徹雄
(財)いわて産業振興センター
-
丸子 敦
新潟大学
-
山口 貢
超電導機構
-
斎藤 雄太
上智大
-
佐藤 直樹
横浜市大
-
藤本 康孝
横浜国立大学
-
西村 新
核融合研
-
端塩 和大
国立天文台
-
Li Ju
Univ Western Australia
著作論文
- 21aBH-12 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XII(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10pSE-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XI(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSF-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画X(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 高温超伝導薄膜テープ線材を用いた多層集合導体の交流損失特性と導体構造の関係
- ^S-NMR低温プローブ用の低温プリアンプの開発
- 極低温用負膨張コイルボビンの開発 - 高強度ポリエチレン繊維/アルミナ繊維系混合強化複合材料からなるパイプの弾性率及び熱歪特性 -
- YBCOダブルパンケーキコイルにおける電流掃引逆転の効果
- 超1GHz NMRの実現に向けて : Bi-2223ダブルパンケーキコイルの遮蔽電流による磁場とヒステリシス効果(2)
- 超1GHzNMRの実現に向けて : Bi-2223ダブルパンケーキコイルの遮蔽電流による磁場とヒステリシス効果(1)
- 20pPSA-3 ランタン系高温超伝導体La_Ba_xCuO_4単結晶における^Cu-NMR(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- J-PARCニュートリノビームライン超伝導磁石システム : 超伝導磁石の開発・建設・運転
- 24pZW-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画IX(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(18) : 磁石システムの試運転結果
- 30aSC-8 低温レーザー干渉計CLIO(19)(30aSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- YBCOコイルに生じる遮蔽電流磁場強度に及ぼすコイル形状の効果
- YBCOテープ円筒による永久電流磁場均一度の向上
- JT-60SA平衡磁場コイル用プロトタイプジョイントの発熱特性評価
- 次世代加速器用TaマトリクスRHQT法Nb_3Al線材の開発
- YBCOバルクの磁気遮蔽効果を用いた磁気浮上システム : 実験と解析の比較
- 高磁場加速器マグネット応用に向けてのRHQT処理Nb_3Al線材の研究
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(20) : メンテナンスおよびシステムの運転状況
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(19) : 冷却系コミッショニング
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(17) : 全実機の縦試験結果および現状報告
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(16) : 電磁石システムの励磁試験結果及び実機製作状況
- 超電導撚り線における素線間接触応力と接触抵抗
- 6N超高純度アルミニウムの開発と電気伝導・熱伝導の評価
- 高温超電導バルク体の磁気遮蔽効果を用いた磁気浮上システムの改良
- ^S-NMR低温プローブと低温プリアンプの開発
- 超1GHz NMRの実現に向けて-Bi-2223ダブルパンケーキコイルの遮蔽電流による磁場とそのヒステリシス効果
- 新機能構造材料を用いたBi-2223線材の機械的損失の低減
- 繰り返し引張り応力/歪み下における銅安定化層付きYBCO薄膜線材の交流損失特性
- 次世代加速器用TaマトリックスRHQT法Nb_3Al線材の開発
- Bi系超電導線における交流損失特性の繰り返し引張り応力依存性
- 高温超伝導薄膜テープ線材を用いた多層集合導体の交流損失特性と導体構造の関係
- Bi-2223テープの横圧縮歪みとI_c劣化
- 14aSH-9 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XIII(14aSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aWG-9 ランタン系高温超伝導体La_Ba_xCuO_4単結晶における^Cu-NMR(26aWG 高温超伝導2(理論・磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 真実接触点を考慮した摩擦発熱による温度上昇の解析
- Bi2223テープの横圧縮歪みと特性劣化
- 三層構造Nb-Ti超電導線の直流臨海電流試験方法の標準化への提案
- 無振動冷却への道--Cryogenic Laser Interferometer Observatory(CLIO)用低振動冷凍装置の開発 (特集 重力波検出と極低温冷却技術)
- 高温超伝導コイルの交流損失測定と解析
- YBCOソレノイドコイルの遮蔽電流磁場に及ぼすコイル形状の効果
- エポキシ含浸によるYBCOダブルパンケーキコイルの特性劣化
- 伝導冷却HTSダブルパンケーキコイルにおける高熱伝導コンポジットの冷却性能評価
- 銅安定化YBCO線材の交流損失特性繰り返し応力依存性
- YBCO線材を多角形配置した集合導体の交流損失特性の測定及び数値解析
- 高磁場加速器マグネット用TaマトリクスNb_3A1線材とケーブルの開発
- 高温超電導バルク体の磁気遮蔽効果を用いた磁気浮上システムの改良 (その2)
- 新機能構造材料を用いたBi-2223コイルの機械的損失の低減
- 大型超電導機器の最新技術動向 : その4, 最近の動向
- 大型超電導機器の最新技術動向 : その3, 加速器
- 大型超電導機器の最新技術動向 : その2, 核融合
- 大型超電導機器の最新技術動向 : その1, 要素技術の開発
- 26aED-10 ランタン系高温超伝導体La_Ba_xCuO_4単結晶における^Cu-NMRIII(26aED 銅酸化物1(理論,磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-15 ランタン系高温超伝導体La_Ba_xCuO_4単結晶における^Cu-NMR IV(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- YBCOコイルに生じる劣化部位が引き起こすクエンチ
- YBCOコイルにおける遮蔽電流による磁場ドリフトの抑制 : 電流と温度の制御の効果
- 無振動冷却への道 : Cryogenic Laser Interferometer Observatory (CLIO) 用低振動冷凍装置の開発
- 高強度ポリエチレン繊維の熱伝導率と極低温分野への応用
- 高強度ポリエチレン繊維の熱伝導率と極低温分野への応用
- SMESの蓄積エネルギーを考慮した先進超電導電力変換システムの充放電方法
- 新機能構造材料を用いたBi-2223ダブルパンケーキコイルの機械的損失の評価
- YBCO薄膜導体の引張応力により超電導層に形成されたクラックの観察と交流通電損失特性
- Bi2223線材におけるテープ面垂直方向の応力が交流損失特性に及ぼす影響の調査
- 局所劣化部位をもつYBCO高温超伝導コイルにおける熱暴走のメカニズム
- 高温超電導バルク体の磁気遮蔽効果を用いた磁気浮上システムの並列配置モデルの検討
- 大出力超伝導回転機器に向けたキーハードの開発