安藤 柱 | 横浜国立大学工学研究院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安藤 柱
横浜国立大学工学研究院
-
安藤 柱
横浜国立大学
-
高橋 宏治
横浜国立大学工学研究院
-
高橋 宏治
横浜国立大学
-
佐藤 繁美
日本発条(株)研究開発本部
-
辻 毅一
桐蔭横浜大学工学部
-
小倉 信和
横浜国立大学工学部
-
小林 康良
日本発条(株)研究開発本部
-
秋 〓
横浜国立大学大学院機能発現工学専攻
-
秋 〓撤
横浜国立大学大学院工学研究院
-
辻 毅一
医用工学科
-
衛藤 洋仁
いすゞ自動車(株)
-
松井 勝幸
いすゞ自動車(株)
-
秋 旻〓
横浜国立大学大学院
-
秋 〓〓
横浜国立大学大学院機能発現工学
-
秋 〓〓
横国大
-
佐藤 繁美
(株)日本発条研究開発本部
-
丹下 彰
日本発条
-
最上 和生
科学警察研究所
-
中尾 航
横浜国立大学学際プロジェクト研究センター
-
西尾 嘉唯
横浜国立大学大学院
-
北條 恵司
国立小山工業高等専門学校機械工学科
-
斉藤 慎二
日本発条
-
劉 松柏
清雲技術学院
-
花折 和也
横浜国立大学大学院
-
石上 英征
いすゞ自動車
-
金 炳守
横浜国立大学院
-
中谷 雅彦
日本発条
-
久恒 眞一
日立
-
久恒 眞一
日立製作所
-
斧 督人
横浜国立大学大学院
-
最上 和生
横浜国立大学横浜国立大学研究生
-
木村 芳貴
横浜国立大学大学院
-
岡田 秀樹
日本発条(株)
-
小川 和夫
(独)原子力安全基盤機構
-
三阪 佳孝
高周波熱錬(株)
-
辻 毅一
桐蔭学園横浜大学工学部
-
古澤 琴風
横浜国立大学大学院大学院生
-
斉藤 慎二
日本発条(株)
-
小林 康良
(株)日本発条研究開発本部
-
佐藤 繁美
(株)日発グループ中央研究所
-
小林 康良
(株)日発グループ中央研究所
-
小川 和夫
JNES
-
高橋 文雄
日本発条(株)
-
丹下 彰
日本発条(株)
-
長谷川 邦夫
日立製作所
-
李 相起
横浜国大
-
北 毅一
横浜国立大学大学院
-
李 相起
横浜国立大学大学院
-
三阪 佳孝
高周波熱錬株式会社技術本部
-
金 富安
横浜国立大学大学院
-
長谷川 邦夫
(独)原子力安全基盤機構
-
岡本 旦夫
石川島播磨重工業(株)原子力事業部
-
水上 博嗣
日本発条(株)
-
木村 祐介
横浜国大
-
高橋 啓太
横浜国立大学大学院工学府
-
三村 宏
横浜国立大学
-
安藤 柱
横浜国立大学大学院機能発現工学専攻
-
松下 久雄
三井造船(株)
-
朝田 泰英
(財)電力中央研究所
-
長谷川 邦夫
(株)日立製作所原子力事業部
-
安 碩煥
横浜国立大学工学部大学院
-
三村 宏
横浜国立大学工学部
-
中谷 雅彦
日本発条(株)研究開発本部
-
姚 斐淵
横浜国立大学大学院
-
平澤 利和
横浜国立大学大学院
-
金 鍾勲
生産技術研究院
-
日高 章隆
日立GEニュークリアエナジー(株)
-
角 博幸
横浜国立大学
-
石田 渉
横浜国立大学大学院
-
橋倉 靖明
JNES
-
北條 恵司
小山工業高等専門学校機械工学科
-
福田 晋作
いすゞ自動車(株)
-
天野 利彦
横浜国立大学
-
高橋 文雄
日本発条
-
渡邊 壮太
横浜国立大学大学院
-
久恒 眞一
日立GEニュークリア・エナジー(株)原子力プラント部
-
川戸 和臣
横浜国立大学大学院
-
木村 祐介
横浜国立大学大学院生
-
秋 閔徹
横浜国立大学工学部物質工学科
-
小川 和夫
原子力安全基盤機構
-
南 起祐
韓国釜慶大
-
坂 真澄
東北大学工学部
-
児玉 晋
横浜国立大学大学院
-
劉 松柏
清雲技術学院機械工学科
-
斉藤 慎二
(株)日本発条研究開発本部
-
中尾 航
横浜国大
-
三村 宏
横浜国大
-
長谷川 邦夫
(株)日立製作所
-
横内 正洋
横浜国立大学大学院
-
三村 宏
物質・材料研究機構 材料研究所
-
岡本 旦夫
IHI
-
長田 俊郎
横浜国立大学大学院
-
長田 俊郎
横国大院
-
小島 隆
横浜国立大学工学部物質工学科
-
森井 幸生
原研
-
町田 秀夫
(株)テプコシステムズ
-
宮崎 裕司
Yokohama National University
-
庄子 哲雄
東北大学工学部附属破壊力学応用研究施設
-
森井 幸生
原研先端研
-
皆川 宣明
日本原子力研究所東海研究所
-
森井 幸生
日本原子力研究所東海研究所
-
林 眞琴
(株)日立製作所機械研究所
-
皆川 宣明
アドバンスト・マシン・工房
-
朝田 泰英
東京大学工学部
-
皆川 宣明
日本原子力研究所
-
金澤 健二
金属材料技術研究所
-
大城戸 忍
(株)日立製作所機械研究所
-
鬼沢 邦雄
日本原子力研究所
-
鬼沢 邦雄
原研
-
森井 幸生
原子力機構
-
森井 幸生
日本原子力研究開発機構東海研究所量子ビーム応用研究部門
-
高橋 秀明
東北大学工学部
-
川嵜 一博
高周波熱錬(株)技術本部
-
板谷 雅雄
(株)東芝
-
小川 修夫
(財)原子力発電技術機構
-
石上 英征
いすゞ自動車(株)
-
久恒 眞一
(株)日立製作所原子力事業部
-
金澤 健二
中央大学理工学部精密機械工学科
-
平井 清人
神奈川県産業技術総合研究所
-
宮崎 克雅
(株)日立製作所材料研究所
-
林 真琴
(株)日立製作所機械研究所
-
北条 公伸
三菱重工業
-
西岡 俊久
横浜国立大学工学部
-
酒井 譲
横浜国立大学工学部
-
石渡 雅幸
(株)日立製作所原子力事業部
-
北條 恵司
神奈川県立産業技術短期大学校生産技術科
-
松下 真也
横浜国立大学大学院
-
花形 剛
横浜国大院
-
加藤 彰彦
横浜国立大学大学院
-
平井 清人
神奈川県産業技術総合研究所材料工学部
-
大高 正廣
発電技検
-
松井 健太郎
横浜国立大学大学院
-
高橋 宏治
横浜国立大学大学院工学研究院
-
川嵜 一博
高周波熱錬(株)
-
安藤 柱
横浜国立大学大学院工学研究院
-
大高 正廣
JNES
-
大城 戸忍
日立製作所日立研究所
-
大城戸 忍
(株)日立製作所
-
岩佐 正明
横浜国立大学大学院
-
板谷 雅雄
東芝電力システム社
-
齋藤 利之
東芝電力システム社
-
朝田 泰英
東京大学
-
大橋 正幸
京浜発條(株)
-
江橋 弘典
(株)ホリキリ
-
小野 芳樹
日本発条(株)
-
酒井 譲
横浜国立大
-
山川 淳
住友ゴムエ業(株)
-
ツジ 毅一
桐蔭学園横浜大学工学部
-
青山 裕司
横浜国立大学大学院
-
秋 〓
横浜国立大学大学院
-
小島 隆
横浜国大 工
-
堀内 勉
桐蔭横浜大学工学部医用工学科学生
-
遠藤 重寿
桐蔭横浜大学工学部制御システム工学科学生
-
花形 剛
横浜国立大学大学院
-
秋 閔★
横浜国立大学工学部物質工学科
-
石本 聖勝
桐蔭横浜大学工学部制御システム工学科学生
-
伊藤 雅幸
桐蔭横浜大学工学部
-
有賀 真
横浜国立大学大学院
-
萩元 隆太
ワコム
-
田中 英彦
旭化成工業(株)
-
坂本 欣也
横浜国立大学大学院
-
辻 毅一
横浜国立大学大学院
-
秋 ??
横浜国立大学工学部
-
鄭 永順
横浜国大
-
林 眞琴
(株)日立製作所機械研究所:(現)(株)日立製作所原子力事業部
-
林 眞琴
茨城県
-
斎藤 慎二
日本発条
-
林 眞琴
(株)日立製作所
-
齋藤 利之
(株)東芝
-
中谷 雅彦
日本発条株式会社
-
佐藤 繁美
日本発条株式会社
-
小林 康良
日本発条株式会社
-
村瀬 尚志
横浜国立大学大学院
-
秋 旻〓
横浜国大院
-
岩本 洋一
三菱重工業
-
室屋 格
三菱重工
-
丹後 公一
日本発条(株)
-
岡田 秀樹
横浜国立大学大学院
-
丹下 彰
日本発条株式会社
-
酒井 護
横浜国立大学
-
末永 博義
鋼管計測(株)
-
鄭 永順
横浜国立大学大学院工学府
-
今井 武人
いすゞ自動車(株)
-
秋 ヤスヨシ
横浜国立大学工学部物質工学科
-
森井 幸生
日本原子力研究所先端基礎研究センター
-
齋藤 利之
東芝
-
斎藤 利之
東芝
-
中山 晋
横浜国大院
-
室屋 格
三菱重工業
-
藤巻 克巳
(財)原子力発電技術機構
-
内山 純一
(財)原子力発電技術機構
-
一木 洋一
(財)原子力発電技術機構
-
大坪 徹
(財)原子力発電技術機構
-
中谷 雅彦
横浜国立大学大学院
-
水上 博嗣
日本発条株式会社
-
宮崎 裕司
横浜国立大学大学院
-
橋倉 靖明
横浜国立大学大学院
-
森 俊太郎
横浜国立大学大学院
-
名越 康人
横浜国立大学大学院工学府
著作論文
- ショットピーニングと自己き裂治癒を応用したセラミックスの信頼性向上(M&M2009材料力学カンファレンス)
- 応力比がHT540およびA7075の過大荷重効果に与える影響
- 過大予荷重効果によるき裂状微小欠陥を有する鋼の疲労下限界応力拡大係数範囲の向上(M&M2009材料力学カンファレンス)
- 自己き裂治癒能力の応用によるセラミックスの接触強度向上
- ショットピーニングと自己き裂治癒を応用したセラミックスの信頼性向上
- 中性子回折法による配管溶接部の残留応力およびき裂進展に伴う再分布挙動の評価
- ディーゼルエンジン用コネクティングロッドの高強度軽量化手法
- 減肉部を有する配管が曲げ荷重を受けた時の塑性崩壊挙動と減肉の許容限界 (第1報 : 減肉部を有する配管の曲げ強度と破壊挙動)
- 窒化ケイ素セラミックスの高温酸化挙動に及ぼす焼結助剤およびSiC添加の影響
- 高温域での一定あるいは繰返し応力下における構造用セラミックスのき裂治ゆ挙動
- 構造用ムライトのき裂治癒能力と治癒材の高温強度特性に及ぼすY_2O_3の効果
- 窒化けい素セラミックスのき裂治ゆ挙動と治ゆ材の高温強度特性
- ムライト/SiC複合セラミックスのき裂治癒挙動と治癒材の高温強度特性
- 窒化けい素セラミックスのき裂治ゆ現象に関する研究
- 窒化けい素セラミックスのき裂治癒挙動 -焼結助剤, 出発原料の影響-
- Si_3N_4/SiC複合セラミックスの微細組織と機械的特性に及ぼす粉末調整の影響
- 炭化物粒子分散によるムライトの高強度化に関する研究 : 第2報, 添加SiC粒子径と熱処理の影響
- 炭化物粒子分散によるムライトの高強度化に関する研究 : 第1報,SiCおよびTiC粒子分散の効果
- 応力比がHT540およびA7075の過大荷重効果に与える影響
- 引張残留応力場から圧縮残留応力場にき裂が伝播する場合の溶接残留応力の再配分とき裂進展挙動
- ジルコニア/SiC複合セラミックスのき裂治癒挙動
- キャビテーションピーニングによる人工欠陥を有する試験片の疲労限度改善
- ムライトき裂治癒材の疲労強度特性に及ぼす初期き裂寸法と試験温度の影響
- 疲労限度評価線図の構築
- 610 ショットピーニングを施したばね鋼の疲労強度に及ぼす人工腐食孔の影響(実機III : 表面処理,オーガナイズドセッション1.疲労の計測・解析・評価)
- 局所減肉を有するエルボ配管の低サイクル疲労挙動
- 局所減肉を有するエルボ配管の静的破損挙動評価
- オリフィス下流部に局所減肉を有する配管の破損挙動
- T継ぎ手配管の破壊挙動に及ぼす局所減肉の影響
- 疲労予き裂先端からへき開き裂発生点までの距離(X)と破壊靱性値との相関
- へき開き裂発生点および繊維状延性き裂形状からみた平面ひずみ条件
- 複合セラミックスのき裂治癒現象 : 第5報,ムライト/SiC複合セラミックスの高温酸化挙動に及ぼすY_2O_3添加の影響
- 複合セラミックスのき裂治癒現象 : 第4報,Y_2O_3添加き裂治癒材の治癒能力と高温強度特性
- 複合セラミックスのき裂治癒現象 : 第3報,疲労強度特性に及ぼす初期き裂寸法と試験温度の影響
- 複合セラミックスのき裂治癒現象 : 第2報,き裂治癒材の疲労強度特性
- ムライト/SiC複合セラミックスき裂治癒材の疲労強度特性
- 複合セラミックスのき裂治癒現象 : 第1報,き裂治癒材の高温強度特性
- 325 PA66 のき裂発生点と破壊靭性に及ぼす切欠先端半径の影響
- へき開き裂発生点と破壊靭性値の寸法効果に関する研究 : 第2報, SM400C鋼の低靭性領域での結果
- アルミナにおける破壊発生点と破壊じん性値の切欠先端半径依存性
- へき開き裂発生点と破壊靱性値の寸法効果に関する研究 : 第1報,SM400C鋼の延性-脆性遷移温度領域での結果
- 延性-脆性遷移温度領域における平面ひずみ破壊靭性の評価に関する研究 : 第2報, へき開き裂発生点と破壊靱性値の板厚依存性
- 二相域制御圧延材の延性不安定破壊に関する研究
- 制御圧延材のセパレーションと破壊じん性
- 434 任意応力分布を受ける深い表面き裂形状に対する応力拡大係数の評価(OS3-8 K値解析,OS3 エネルギー構造機器の健全性評価と信頼性の高度化3)
- き裂状表面欠陥を有する高強度鋼のショットピーニングによる疲労限度向上と表面欠陥の無害化
- OS0804 窒化ケイ素/炭化ケイ素複合材の低酸素分圧下におけるき裂治癒可能な限界応力(ガスタービン材料の各種力学特性,オーガナイズドセッション)
- アルミナ/炭化ケイ素複合セラミックスおよびアルミナき裂治癒材の疲労強度特性
- アルミナのき裂治癒挙動とき裂治癒材の強度特性
- 515 アルミナ/炭化ケイ素複合セラミックスおよびアルミナき裂治癒材の疲労強度特性(セラミックスの破壊と特性評価)(一般セッション)
- 窒化けい素セラミックスの曲げ応力下における自己き裂治ゆ挙動とき裂治ゆ温度での強度特性
- OS1424 局部減肉を有するエルボ配管の低サイクル疲労破損挙動に及ぼす内圧の影響(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 「き裂治癒+保証試験」によるセラミックコイルばねの信頼性保証
- 自己き裂治癒能力を応用したセラミックス部品の信頼性保証方法
- 317 構造用セラミックスの稼働下でのき裂治癒挙動とき裂治癒温度での疲労強度特性
- 応力ピーニングにおける予応力の効果
- ショットピーニング方法の違いによる材料硬さと残留応力分布と降伏応力の関係
- セラミックスのプロセスゾーン寸法破壊基準について
- PS24 自己き裂治癒能力の応用によるセラミックスの接触強度向上(ポスターセッション)
- OS0803 ショットピーニングと自己き裂治癒を応用したセラミックスの信頼性向上(ガスタービン材料の各種力学特性,オーガナイズドセッション)
- き裂治癒によるアルミナ/炭化ケイ素ウィスカー機械加工材の強度回復挙動
- 3・3 材料の強度 : 3. 材料力学
- SiCウィスカー強化アルミナのき裂治癒挙動・高温強度および破壊じん性値(セラミック材料)
- 過大荷重がA7075の下限界応力拡大係数範囲に及ぼす影響
- SiC粒子分散によるムライトの高温強度特性の向上
- Si_3N_4/SiC複合セラミックスのクリープ特性に及ぼすSiC粒径の影響
- 308 SiC 粒子添加窒化珪素の高温強度とクリープ
- Si_3N_4/SiC複合セラミックスの微細組織と機械的特性に及ぼすSiC粒径の影響
- 窒化けい素における破壊応力と破壊靱性値の微視組織依存性
- 自己亀裂治癒能力が優れた構造用セラミックスとその応用方法
- W05-(5) 稼働下でのき裂治癒現象を応用したセラミックス部品の品質保証方法
- 433 大口径配管溶接部の応力拡大係数評価(OS3-8 K値解析,OS3 エネルギー構造機器の健全性評価と信頼性の高度化3)
- 応力腐食割れの下限界応力拡大係数に及ぼす過大予荷重の影響
- OS1426 き裂状欠陥を有する配管材料の疲労強度に及ぼす過大予荷重の影響(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 軟窒化処理材におけるショットピーニング効果に関する研究
- 239 軟窒化処理材におけるショットピーニング効果に関する研究(第 2 報)
- き裂治癒と保証試験によるアルミナ/炭化ケイ素複合セラミックスの強度向上と信頼性保証
- 610 き裂治癒の利用によるアルミナ/Sic複合セラミックス機械加工材料の強度・信頼性向上 : その2 : アルミナウィスカー添加の場合(セラミックスII, 残留応力の測定と評価)
- BWR炉内構造物の取替工法実証試験
- 疲労き裂近傍の塑性挙動とき裂伝ぱ速度の結晶粒径依存性
- 炭化珪素セラミックスき裂治癒材の強度特性
- OS1427 過大予荷重効果による微小き裂を有する鋼の下限界応力拡大係数範囲の向上(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- き裂治癒能力を有するSi_3N_4-SiC複合材の高温酸化挙動
- 繰返しの高応力下におけるき裂伝ぱ挙動と延性不安定破壊特性 : 第2報, 原子炉圧力容器鋼A508の場合
- ムライト/SiCウイスカー複合セラミックスの応力下でのき裂治癒挙動,強度および破壊じん性値
- OS1418 軽水炉配管の耐震健全性評価に関する一考察 : Sm値について(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- 弾塑性破壊靱性による遷移温度域K_の評価に関する研究
- クランク軸における最適強化手法の検討
- ショットピーニングにおける残留オーステナイト,加工誘起マルテンサイトおよび予応力が圧縮残留応力に及ぼす影響
- 748 軟窒化処理材におけるショットピーニング効果に関する研究
- K-1021 残留オーステナイトのマルテンサイト変態が圧縮残留応力ヘ及ぼす影響(S14-1 表面改質材の特性(1))(S14 表面改質材の特性)
- 101 残留オーステナイトの利用による大きな圧縮残留応力の導入(表面改質の技術と特性(1))(OS.10 表面改質の技術と特性)
- 複合表面改質による歯車の疲労強度向上に関する研究
- 616 複合表面改質による歯車の疲労強度向上に関する研究
- ダブルショットピーニングによる輪郭高周波焼入歯車の疲労強度向上
- 欠陥のサイジング性能が構造信頼性に及ぼす影響評価(OS6-2 配管の欠陥評価,OS6 エネルギー機器の維持管理と健全性評価)
- 曲げ荷重を受ける配管での疲労き裂進展・貫通挙動 : (第1報, 配管の外側にき裂が存在する場合)
- き裂を有する不静定はりの塑性崩壊挙動と終局強度
- 表面き裂材の疲労寿命とき裂貫通挙動 : 第3報、引張りと曲げの組合せ応力を受ける場合
- ムライト/SiC 複合セラミックスのその場き裂治癒挙動
- 周方向亀裂を有する不静定な配管系のLBB特性および塑性崩壊挙動
- き裂とコンプライアンスを有する不静定な配管系の塑性崩壊挙動と終局強度
- 再結晶法による延性不安定破壊の評価 : 破壊じん性試験片と表面き裂試験片の対比
- コイルばねのショットピーニング方法と疲労強度の研究
- 疲労破壊のプロセスと疲労強度向上手法
- 325 応力・反射二段ピーニングによる残留応力分布
- 静的荷重を受ける不静定な配管系でのLBB挙動及びき裂開口変位の評価
- 繰り返し荷重を受ける配管でのLBB特性
- 窒化けい素(Si_3 N_4)の強度特性に及ぼす温度と研削の影響に関する研究
- 微小欠陥を有するアルミナの強度と信頼性評価に関する研究
- セラミックスの破壊評価線図に関する研究
- 大形平板試験片によるHT80鋼のLBB挙動に関する研究
- き裂治癒と保証試験による構造用セラミックスの信頼性保証 : 応力集中部材への適用と保証応力の温度依存性
- 延性-脆性遷移温度領域における平面ひずみ破壊靱性の評価に関する研究 : 第3報,小形疲労試験片による評価
- 延性一脆性遷移温度領域における平面ひずみ破壊靭性の評価に関する研究 : 第1報, き裂発生点からみた平面ひずみ条件
- 繰返しの高応力下におけるき裂伝ぱ挙動と延性不安定破壊特性 : 第1報, 配管用炭素鋼STS 42の場合
- J 積分による遷移温度域 K_ の評価に関する数値実験
- 応力二段ショットピーニングに関する研究 : (残留応力分布に及ぼす負荷応力と投射角度の影響)
- 低合金鋼の延性不安定破壊特性に及ぼす試験片寸法および繰返し荷重の影響
- 原子炉圧力容器用鋼(A 508 cl. 3)の延性不安定破壊試験