金澤 健二 | 金属材料技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金澤 健二
金属材料技術研究所
-
金澤 健二
中央大学理工学部精密機械工学科
-
山口 弘二
金属材料技術研究所
-
山口 弘二
(独)物質・材料研究機構
-
佐藤 守夫
金属材料技術研究所
-
西島 敏
金属材料技術研究所
-
金尾 正雄
金属材料技術研究所
-
山口 弘二
物質・材料研究機構
-
金沢 健二
金材技研
-
金尾 正雄
金材技研
-
吉田 進
金属材料技術研究所
-
西島 敏
科学技術庁金属材料技術研究所
-
小林 一夫
金属材料技術研究所
-
木村 恵
金属材料技術研究所
-
鈴木 直之
金属材料技術研究所
-
山口 弘二
独立行政法人 物質・材料研究機構
-
木村 恵
物質・材料研究機構 材料信頼性センター
-
西島 敏
川崎重工業(株)関東技術研究所
-
石井 明
金属材料技術研究所
-
阿部 孝行
金属材料技術研究所
-
二瓶 正俊
科学技術庁金属材料技術研究所
-
二瓶 正俊
金属材料技術研究所
-
門馬 義雄
金属材料技術研究所
-
阿部 孝行
物質・材料研究機構
-
金澤 健二
中央大学理工学部
-
門馬 義雄
科学技術庁金属材料技術研究所
-
安藤 柱
横浜国立大学工学研究院
-
朝田 泰英
東京大学工学部
-
松岡 三郎
金属材料技術研究所
-
井島 清
金属材料技術研究所
-
安藤 柱
横浜国立大学
-
清水 哲夫
金属材料技術研究所
-
宮崎 昭光
金属材料技術研究所
-
坂本 正雄
金属材料技術研究所
-
朝田 泰英
(財)電力中央研究所
-
阿部 孝行
金材技研
-
早川 正夫
物質・材料研究機構 材料信頼性センター
-
朝田 泰英
東京大学
-
小野寺 夏生
日本科学技術情報センター企画室
-
早川 正夫
金属材料技術研究所フロンティア構造材料研究センター
-
酒井 護
横浜国立大学
-
永井 博文
工学院大学大学院
-
永井 博文
工学院大学大学院:(現)白木金属工業(株)
-
江里口 恭子
日本科学技術情報センター
-
阿部 篤史
日本科学技術情報センター
-
阿部 篤史
科学技術情報セ
-
早川 正夫
金属材料技術研究所
-
江里口 恭子
科学技術情報セ
-
小野寺 夏生
日本科学技術情報センター 資料部
-
小野寺 夏生
日本科学技術情報センター
著作論文
- 各種実用鋼の高温高サイクル疲労における酸化効果
- 炭素鋼S45Cの中高温度域における高サイクル疲労特性の速度効果
- 各種実用鋼の高サイクル疲労強度の温度および形状係数依存性
- 519 高温高サイクル疲労強度と停留き裂の関係(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 518 炭素鋼板 SB46 鋼の中高温度域における高サイクル疲労特性(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 621 各種実用鋼の高温高サイクル疲労強度(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 673 炭素鋼の中高温度域における高サイクル疲労特性の速度効果(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 512 2 1/4Cr-1Mo 鋼鋼板の高温高サイクル疲労特性(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 低合金鋼の高温回転曲げ疲労き裂伝ぱ挙動
- 694 マルテンサイト耐熱鋼 SUH616 の高温高サイクル疲れ強さ(高温疲れ・疲れ, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- S45C, SCM 435 綱の高温サイクル疲労特性(高温強度小特集)
- 443 耐食耐熱超合金 NCF2B の高温高サイクル疲れ強さ(疲れ (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 498 SCM435 鋼の高温高サイクル疲れ強さ(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 551 ばね鋼 SUP7 の回転曲げ疲労特性(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 疲労強度データベースにおける欠測特性の予測
- 616 金属材料強度データベースにおけるデータ解析・評価法(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- ボイラ用圧延鋼材SB46の高温低サイクル疲労強度におよぼす材料の異方性の影響
- SUS 321 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命の温度およびひずみ速度依存性
- 390 SUS 403-B 鋼の高温高サイクル疲れ強さ(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 303 SUS321 鋼の高温低サイクル疲労における粒界き裂と粒内き裂の伝ぱ速度(疲れ・その他, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 353 SUS316 鋼の高温低サイクル疲れにおよぼす保持時間の影響(ESR 厚板・低温用鋼・情報管理・耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 268 SUS 321 鋼の高温低サイクル疲れ特性におよぼす時効の影響(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- オーステナイトステンレス鋼の高温疲れ破面における条こんの形成について
- 1-15 SUS316B 鋼の切欠き材の高温回転曲げ疲れ強さ
- オーステナイト・ステンレス鋼SUS304 B, 316 Bの回転曲げ高温疲労現象
- (1-34) 実用高温材料の低サイクル高温疲労について : SUS27B 鋼の破断繰返し数の温度, ひずみ速度依存性
- 炭素鋼およびクロム・モリブデン鋼の繰返し応力-ひずみ挙動
- 620 クロムモリブデン鋼鋼板 SCMV3-NT の高温低サイクル疲れ特性(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 討 25 炭素鋼及びクロムモリブデン鋼鋼板の低サイクル疲労特性におよぼす温度, ひずみ速度の効果(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 圧力容器用Cr-Mo鋼鋼板の高温高サイクル疲労特性
- 3・3 材料の強度 : 3. 材料力学
- オーステナイトステンレス鋼の高温低サイクル疲労機構のマップ表示
- 長時間クリープ疲れ試験機の開発
- 耐熱綱 SUH 660 綱の低サイクル疲労特性の温度, ひずみ速度依存性
- オーステナイトステンレス鋼における焼なまし双晶に関連した低サイクル疲労き裂形成機構の適用範囲
- SUS 316 鋼と 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼の疲労クリープ相互作用に対するひずみ幅分割法の適用
- SUS 321 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命に及ぼす時効の影響
- SUS 316 鋼の高温低サイクル疲れ寿命におよぼす漸増平均ひずみの影響(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 125 SUS316 鋼の高温低サイクル疲労寿命のひずみ波形効果と疲労寿命の推定
- 12Cr マルテンサイトステンレス鋼の低サイクル疲労挙動の温度,ひずみ速度依存性
- SUS 321 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労におけるき裂伝ぱ速度
- オーステナイトステンレス鋼における焼なまし双晶に関連した低サイクル疲労き裂の発生
- 391 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労におけるき裂伝ぱ速度と疲労寿命の関係(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 431 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命におよぼす結晶粒度の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 1-10 高温低サイクル疲労におけるひずみ幅分割法の適用
- 工具鋼の高サイクル疲労強度に及ぼす介在物, 炭化物の影響(疲労)
- 高強度鋼の疲労強度と疲労き裂発生・進展
- 304 長繊維SiC強化SiC複合材料の曲げ強度特性(セラミック複合材料)
- 615 国産金属材料の強度データベース計画(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- (1-33) 実用高温材料の低サイクル高温疲労について : 試験機, 試験方法, 機差の検討
- SUS 32鋼の高温低サイクル疲労破面の走査型電顕による観察
- 452 ボイラ用炭素鋼板 SB49 の高温低サイクル疲れ寿命(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 559 SUS316-HP 鋼の高温低サイクル疲れ寿命(線材・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 558 S45C 鋼の高温高サイクル疲れ強さ(線材・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 402 SUS316-HP 鋼の高温高サイクル疲れ強さ(耐熱鋼 (II)・耐熱合金 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 410 SCMV4-NT(2 1/4Cr-1Mo) 材の高温低サイクル疲れ寿命(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 高温高サイクル疲労におけるfish-eye破壊