上薗 一郎 | 鹿児島県農業試験場
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上薗 一郎
鹿児島県農業試験場
-
上薗 一郎
鹿児島農試
-
中園 充紀
鹿児島農試
-
長友 誠
鹿児島県農業試験場:(現)姶良農業改良普及センター
-
上村 幸廣
鹿児島農試
-
上村 幸宏
鹿児島県農試
-
上薗 一郎
中央農業総合研究センター
-
長友 誠
鹿児島農試徳之島
-
古江 広治
鹿児島県農業試験場大隈支場
-
上之薗 茂
鹿児島県農業試験場:(現)鹿児島県農業開発総合センター果樹部
-
上薗 一郎
中央農研
-
佐々木 修
鹿児島大学
-
若松 謙一
鹿児島県農業開発総合センター
-
田中 明男
鹿児島県農業開発総合センター
-
田中 明男
鹿児島農業開発総合センター
-
若松 謙一
鹿児島農業開発総合センター
-
佐々木 修
鹿児島大学農学部
-
須藤 重人
農環研
-
井上 健一
鹿児島県農業試験場:(現)鹿児島県農業開発総合センター徳之島支場
-
河野 憲治
広島大学
-
中村 真人
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
-
恒川 歩
愛知農総試
-
森下 敏和
生資研放射線育種場
-
佐藤 哲生
農水省・九州農業試験場
-
森下 敏和
農水省・九州農業試験場
-
手塚 隆久
農水省・九州農業試験場
-
前田 守弘
岡山大学
-
蓮川 博之
滋賀県農業技術振興センター
-
西本 浩之
愛知県農業総合試
-
脇門 英美
鹿児島県農業試験場
-
古川 勇一郎
新潟県農業総合研究所
-
熊谷 勝巳
山形県農業総合研究セ
-
板橋 直
(独)農業環境技術研究所
-
辻 正樹
愛知県農業総合試験場
-
黒田 康文
徳島県立農林水産総合技術センター農業研究所
-
恒川 歩
愛知県農業総合試験場
-
矢部 光保
九州大学
-
大浦 典子
農環研
-
谷山 一郎
(独)農業環境技術研究所
-
水上 浩之
熊本県農業研究センター
-
大越 聡
福島県農業総合センター
-
白鳥 豊
新潟県農業総合研究所
-
森下 敏和
北海道農業研究センター
-
城 秀信
熊本県農業研究センター
-
山田 寧直
長崎県農林技術開発センター
-
Sato Tetsuo
Kyushu National Agricultural Experiment Station
-
矢野 真二
山形県農業総合研究センター
-
佐藤 睦人
福島県農業総合センター
-
高橋 有紀
滋賀県農業技術振興センター
-
平山 裕介
長崎県農林技術開発センター
-
加藤 邦彦
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構北海道農業研究センター
-
井上 京
北海道大学
-
藤田 裕
茨城県農業総合センター
-
佐野 智人
農環研
-
布山 美恵
山形県農業総合研究センター
-
菅野 淳夫
愛知県農業総合試験場
-
鈴江 康文
徳島県立農林水産総合技術支援センター
-
加藤 邦彦
北海道農業研究センター
-
上薗 一郎
鹿児島県農業試験場:(現)鹿児島県農業開発総合センター
-
井上 健一
鹿児島農試
-
岩切 寿人
鹿児島大農
-
濱田 美智雄
鹿児島大農
-
増永 有紀
鹿児島大理
-
上之薗 茂
川辺農改
-
西田 端彦
東北農研
-
下西 恵
鹿児島県農業開発総合センター
-
須藤 重人
農業環境技術研究所
-
古江 広治
鹿児島県農業開発総合センター
-
藤田 裕
茨農総セ園研
-
前田 守弘
岡山大学環境学研究科
-
手塚 隆久
農業・食品産業技術総合研究機構
-
末川 修
鹿児島県農業試験場
-
山田 寧直
長崎総農林試
-
牟田 辰朗
鹿児島農試
-
杉本 明
農水省 九州農業試験場
-
氏原 邦博
農水省 九州農業試験場
-
安庭 誠
鹿児島県農業試験場
-
前田 秀樹
現種苗管理センター
-
勝田 明敏
鹿児島県農業試験場
-
恒川 歩
愛知県農総試
-
井上 京
北海道大学大学院環境資源学部門地域環境学分野土地改良学研究室
-
氏原 邦弘
九州沖縄農業研究センター
-
井上 健一
鹿児島県農試
-
牟田 辰朗
鹿児島県農業開発総合センター大島支場
-
藤田 裕
茨城農総セ園研
-
白鳥 豊
新潟県農業総合研究所:千葉大学大学院自然科学研究科
-
仁科 一哉
農環研
-
上薗 一郎
鹿児島県農業開発総合センター
-
脇門 英美
鹿児島県農業開発総合センター大隅支場
-
鈴江 康文
徳島県立農林水産総合技術支援センター農業研究所
-
勝田 明敏
鹿児島県農業開発総合セ
-
下西 恵
鹿児島県農業開発総合セ
-
折本 善之
茨城県農業総合センター園芸研究所
-
布山 美恵
山形農総研
-
仁科 一哉
国環研
-
水上 浩之
熊本県農業研究センター生産環境研究所
-
折本 善之
茨城県農業総合センター
-
仁科 一哉
独立行政法人農業環境技術研究所:(現)独立行政法人国立環境研究所
-
大浦 典子
独立行政法人農業環境技術研究所
-
飯村 強
茨城県農業総合センター園芸研究所
著作論文
- 9 甘しょ澱粉滓の特性と家畜ふんとの混合堆肥化(九州支部春季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 8 かんがい水中硝酸態窒素濃度の違いが水田転作サトイモの窒素吸収に及ぼす影響(九州支部春季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 20 栽培型の異なる飼料稲における窒素収奪能(九州支部講演会(その2),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 7 野菜に含まれる硝酸塩含量の実態と調理による除去(九州支部講演会(その1),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 水田転作サトイモ栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の除去効果
- 飼料稲の窒素吸収特性とかんがい水中硝酸態窒素の浄化
- 飼料稲栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の収奪能(九州支部秋季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 水田転作サトイモ栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の収奪能(九州支部秋季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 畑地における硫安および家畜ふん堆肥に含まれる窒素の動態比較(九州支部春季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 家畜ふんペレット堆肥を利用した有色甘しょの生産技術(九州支部春季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 水稲および水田転作作物によるかんがい水中硝酸態窒素浄化能(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 15Nトレーサー法による家畜ふん堆肥由来窒素の動態解析
- 10 水稲栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の浄化能(九州支部講演会(その2))
- シラス水田におけるかんがい水含有窒素の低減化
- 6 畑地における硫安および牛ふん堆肥に含まれる窒素の動態比較(九州支部講演会(その2))
- 促成ピーマンのかん水施肥による減肥栽培
- 暖地水稲における窒素施肥量が背白米の発生に及ぼす影響
- 暖地水稲の登熟期間の高温が玄米品質に及ぼす影響(品質・加工)
- 水稲の暖地早期栽培における登熟期間の遮光処理が収量,品質,食味に及ぼす影響
- 近赤外分光分析法によるナタネ子実の油分・水分の非破壊測定
- 近赤外分光分析法によるナタネ子実の脂肪含量・脂肪酸組成の非破壊測定
- 水田転作作物栽培の灌漑水中硝酸態窒素に対する浄化能
- 気象および土壌の異なる圃場間で認められるサトウキビ育成系統の主要特性の差異
- 鹿児島県に発生するサトウキビさび病類の被害及び品種・系統間差異について
- 家畜排せつ物の利活用と水質問題から考える有機物管理の次世代パラダイム(2011年つくば大会シンポジウムの概要)
- P23-6 有機質資材の排出係数算出にむけて(第2報) : 全国10県の農業試験場における亜酸化窒素発生量の定量評価(23.地球環境,2012年度鳥取大会)
- 22-13 果菜類におけるカドミウム濃度の品種比較(22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- 豚ぷん堆肥,鶏ふん堆肥の酸性デタージェント可溶窒素量による一酸化二窒素発生量の評価
- P8-2-12 日本の農耕地土壌からのN2O排出量削減策の検証(ポスター,8-2 地球環境,2013年度名古屋大会)
- 家畜排せつ物の利活用と水質問題から考える有機物管理の次世代パラダイム