松田 浩一 | 北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松田 浩一
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
斎藤 隆史
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
荊木 裕司
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
荊木 裕司
北海道医療大学 第2歯保存
-
川上 智史
北海道医療大学個体差医療科学センター
-
川上 智史
北海道医療大学歯学部歯科保存学第2講座
-
原口 克博
北海道医療大学歯学部
-
尾立 達治
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
尾立 達治
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
伊藤 修一
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
永井 康彦
北海道医療大学歯学部
-
塚越 慎
北海道医療大学浦臼町歯科診療所
-
豊岡 広起
北海道医療大学歯学部
-
川上 智史
北海道医療大学歯学部附属病院地域支援医療科
-
塚越 慎
浦臼町歯科診療所
-
大野 弘機
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系生体材料工学分野
-
川上 智史
日本歯科医療管理学会
-
松田 哲朗
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
安田 善之
北海道医療大学歯学部 歯科保存学第二講座
-
半田 慶介
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
安田 善之
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
畑 良明
北海道医療大学歯学部
-
横内 厚雄
北海道医療大学歯学部
-
平本 正樹
北海道医療大学歯学部
-
遠藤 一彦
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系生体材料工学分野
-
大野 弘機
北医療大・歯・生体材料
-
荒木 吉馬
岩手医科大学歯学部歯科理工学講座
-
遠藤 一彦
北海道医療大学
-
佐藤 禎子
北海道医療大学歯学部
-
森 真理
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系歯周歯内治療学分野
-
藤井 健男
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
長岡 央
北海道医療大学歯学部
-
古市 保志
北海道医療大学歯学部歯周歯内治療学分野
-
藤井 健男
北海道医療大学個体差医療科学センター歯学部門
-
古市 保志
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系歯周歯内治療学分野
-
山内 三男
ノースカロライナ大学デンタルリサーチセンター
-
大沼 修一
北海道医療大学歯学部
-
古市 保志
北海道医療大学歯学部 歯科保存学第一講座
-
遠藤 一彦
北医療大・歯・生体材料
-
中島 啓介
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系歯周歯内治療学分野
-
小鷲 悠典
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
野田 晃宏
北海道医療大学歯学部
-
甕 富美子
北海道医療大学歯学部 口腔機能修復・再建学系 う蝕制御治療学分野
-
大熊 一豊
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
稲葉 大輔
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
中脇 禎輝
北海道医療大学歯学部
-
片岡 研慥
(株)モリタ製作所研究開発部
-
岡上 吉秀
(株)モリタ製作所研究開発部
-
片岡 研慥
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
岡上 吉秀
モリタ製作所
-
岡上 吉秀
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
岡上 吉秀
株式会社モリタ製作所第2研究開発部
-
岡上 吉秀
(株)モリタ製作所技術開発部
-
岡上 吉秀
株式会社モリタ製作所
-
岡上 吉秀
(株)モリタ製作所
-
塚本 尚弘
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
小林 俊介
北海道医療大学歯学部
-
湯本 泰弘
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系歯周歯内治療学分野
-
山本 淳子
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
別所 和久
京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座口腔外科分野
-
山本 淳子
北海道医療大学歯学部
-
小林 孝雄
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
立松 祐哉
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
越野 寿
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系咬合再建補綴学分野
-
平井 敏博
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系咬合再建補綴学分野
-
稲葉 大輔
岩医大・予防
-
越野 寿
北海道医療大学
-
越野 寿
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
平井 敏博
北海道医療大学 口腔外科学 第一講座
-
有末 眞
北海道医療大学歯学部顎顔面口腔外科学分野
-
米満 正美
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
矢嶋 俊彦
北海道医療大学歯学部口腔解剖学第一講座
-
加藤 幸紀
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系歯周歯内治療学分野
-
川島 功
北医療大・歯・理工
-
川島 功
北海道医療大学歯学部歯科理工学講座
-
前田 英史
九州大学病院歯内治療科
-
米満 正美
岩手医科大学
-
前田 英史
九州大学大学院歯学研究院 口膣機能修復学講座 歯内疾患制御学研究分野
-
加藤 幸紀
北海道医療大学歯学部
-
河合 治
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
西谷 佳浩
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科機能再生・再建学専攻生体機能再生・再建学講座歯科保存修復学分野
-
吉山 昌宏
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科機能再生・再建学専攻生体機能再生・再建学講座歯科保存修復学分野
-
安彦 善裕
北海道医療大学個体差医療科学センター(歯学部門・口腔内科学分野)
-
大熊 一豊
大熊歯科医院
-
土居 潤一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座 歯科保存修復学分野
-
遠藤 一彦
北医療大・歯・理工
-
道谷 弘之
北海道医療大学歯学部口腔外科学第1講座
-
染谷 美子
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
寺田 裕
北海道医療大学医療科学センター
-
前田 英史
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯内疾患制御学研究分野
-
斉藤 隆史
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
赤峰 昭文
九州大学病院歯内治療科
-
齋藤 隆史
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
大友 栄二
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
伊藤 泰城
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
山崎 厚
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
衣笠 裕紀
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
吉田 拓司
北海道医療大学・歯科保存学第1講座
-
吉山 昌宏
岡山大学歯学部教務委員会
-
衣笠 裕紀
北海道医療大学歯学部歯周歯内治療学分野
-
藤井 健男
北海道医療大学医療科学センター
-
杉山 利子
東京歯科大学千葉病院総合診療科
-
橋本 正則
北医療大・歯・生体材料
-
井田 有亮
北医療大・歯・生体材料
-
五十嵐 清治
北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野
-
清野 透
国立がんセンター研究所ウイルス部
-
大平 孝
豊橋技科大
-
大平 孝
豊橋技術科学大学
-
前田 伸子
鶴見大学歯学部口腔細菌学教室
-
桃井 保子
鶴見大学歯学部第一歯科保存学教室
-
家子 正裕
北海道医療大学歯学部内科学講座
-
坂井 尚貴
豊橋技術科学大学情報工学系
-
大平 孝
Atr波動工学研究所:(現)豊橋技術科学大学
-
大平 孝
Atr
-
恵比須 繁之
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
山口 博康
鶴見大学歯学部附属病院総合歯科2
-
石島 勉
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
恵比須 繁之
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
恵比須 繁之
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
山本 宏治
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯冠修復学分野
-
今里 聡
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
越野 寿
北海道医療大学歯学部 咬合再建補綴学講座
-
溝口 到
北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野
-
賀来 亨
北海道医療大学歯学部口腔病理学講座
-
川上 譲治
北海道医療大学個体差医療科学センター
-
武田 正子
北海道医療大学歯学部口腔解剖学第2講座
-
堤 定美
京都大学再生医科学研究所
-
金澤 正昭
北海道医療大学口腔外科学第一講座
-
千葉 逸朗
北海道医療大学歯科内科クリニック地域支援医療科
-
越智 守生
北海道医療大学歯学部附属病院歯科衛生部
-
金澤 正昭
北海道医療大・歯・口外i
-
遠藤 一彦
北海道医療大学歯学部歯科理工学講座
-
恵比須 繁之
大阪大学大学院歯学研究科 口腔歯質感染学分野
-
溝口 到
北医療大・矯正
-
柿崎 税
北海道医療大学歯学部附属病院歯科技工部
-
坂口 邦彦
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
平井 義人
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
斉藤 設雄
岩医大・歯・歯医工
-
齋藤 設雄
岩手医科大学 歯 歯理工
-
今里 聡
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
池田 和博
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
家子 正裕
北海道医療大学歯学部内科学
-
家子 正裕
さとう小児科
-
家子 正裕
北海道医療大学歯学部内科学講座:北海道医療大学附属病院院内感染対策委員会
-
玄 丞烋
京都大学再生医科学研究所シミュレーション医工学領域
-
高瀬 保晶
東京歯科大学保存修復学講座
-
柿崎 税
北海道医療大学歯学部附属病院技工研修科
-
黒田 慎一
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
舞田 健夫
北海道医療大学医療科学センター
-
山口 博康
鶴見大学歯学部附属病院総合歯科
-
平田 健一
朝日大学歯学部保存修復講座
-
秋本 尚武
鶴見大学歯学部第一歯科保存学教室
-
平田 健一
朝日大学歯学部歯科保存学講座
-
越智 守生
北海道医療大学クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
山本 宏治
朝日大学歯学部総合歯科学講座
-
山本 宏治
朝日大学歯学部 総合歯科学講座 保存修復学研究科
-
山本 宏治
朝日大学歯学部歯科保存学第一講座
-
前田 伸子
鶴見大・歯・口腔細菌
-
前田 伸子
鶴見大学歯学部細菌学教室
-
白井 伸一
北海道医療大学 歯・補綴2
-
松本 妃可
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯内疾患制御学研究分野
-
吉嶺 嘉人
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯内疾患制御学研究分野
-
畦森 雅子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯内疾患制御学研究分野
-
松本 妃可
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座 歯内疾患制御学研究分野
-
大平 孝
Atr波動工学研
-
橋本 正則
北大・歯・小児
-
田中 収
北海道医療大学医療科学センター
-
田中 收
北海道医療大学医療科学センター
-
玄 丞烋
京都大学 再生医科学研究所
-
友清 淳
九州大学病院歯内治療科
-
藤井 慎介
九州大学病院歯内治療科
-
吉嶺 嘉人
九州大学病院歯内治療科
-
賀来 亨
北海道医療大学大学院歯学研究科臨床口腔病理学分野
-
疋田 一洋
北海道医療大学個体差医療科学センター歯学部門
-
堤 定美
京都大学再生医科学研究所シミュレーション医工学分野
-
堤 定美
京都大学再生医科学研究所生体機能学部門シミュレーション医工学分野
-
上原 秀幸
豊橋技術科学大学未来ビークルリサーチセンター
-
中嶋 智仁
世田谷区歯科医師会会立歯科センター
-
友清 淳
九州大学大学院歯内疾患制御学研究分野
-
島 一也
九州大学病院歯内治療科
-
後藤 康治
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯内疾患制御学研究分野
-
和田 尚久
九州大学病院口腔総合診療科
-
安彦 善裕
北海道医療大学
-
尾立 源晴
北海道医療大学歯学部
-
中澤 大
北海道医療大学歯学部口腔細菌学教室
-
桃井 保子
鶴見大学歯学部 歯科保存学i講座
-
平井 義人
東京歯科大学保存修復学講座
-
千葉 逸朗
北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系保健衛生学分野
-
千葉 逸朗
北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野
-
阿部 博明
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
池田 雅美
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
藤原 純
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
有路 博彦
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
有路 博彦
北海道医療大・歯・口腔病理
-
室 三之
北海道医療大学歯学部歯科保存学第1講座
-
松田 哲朗
北医療大・歯・保存 Ii
-
山本 友哉
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
花岡 洋一
東京歯科大学法歯学講座
-
古市 保志
歯科保存学第一講座
-
斎藤 隆史
歯科保存学第二講座
著作論文
- 不死化イヌ歯髄細胞株の樹立とその特性の解析
- 歯根縦破折歯に対する接着性根管用シーラーの応用 : in vitroにおける基礎的検討
- 象牙質再石灰化促進作用を有する接着性モノマーの開発に関する研究(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- 「グラディアダイレクト」を用いた審美修復
- う蝕検知液可染性う蝕付き人工歯の開発(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- アディポネクチンによる象牙芽細胞前駆細胞の細胞分化および石灰化促進
- 23. ハイブリッド型硬質レジンを用いた臼歯部インレー修復について(東日本歯学会第21回学術大会一般講演抄録)
- EDTAならびにNaOClによる根管洗浄後のSEM観察 : 超音波洗浄との比較
- 14.歯科保存修復学実習における項目別窩洞形成評価 第3報(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 8.可視光線重合型コンポジットレジン修復の色調選択に関する検討(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 臨床実習について : 4.平成4年〜平成6年における保存修復学臨床実習に関する検討
- 2.臨床実習について : 平成4年〜平成6年における保存修復学臨床相互実習に関する検討(一般講演)(東日本歯学会第13回学術大会(平成7年度総会))
- 歯根破折における接着性根管充填シーラーの有効性(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- 歯根縦破折に対する接着性根管充填シーラーの応用
- 歯根破折における接着性根管充填シーラーの有効性
- デンタルプレスケールを用いた咀嚼.咬合実習の試み
- P-32 フォスフォフォリン誘導性ラット修復象牙質に関する微細形態学的研究(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- Er:YAGレーザーの臨床応用 9.レーザー照射面上の線維芽細胞の付着について
- P-31 直接覆髄法における高周波ラジオ波メスの応用(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- Hi Lite^による前歯変色歯の色彩改善
- 塗付法がワンステップ象牙質接着システムの接着強さと封鎖性に与える影響
- 新規開発モノマーによる in vitro 石灰化誘導実験 : Hydroxyapatite 誘導に関する interfacial tension の測定
- P35.象牙質石灰化能を有する接着性モノマーの開発(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 新規開発モノマーの象牙質石灰化に対する影響
- 根管治療に関する歯科医師へのアンケート調査結果 : 第1報 急性発作の発現について
- 根管治療に関するアンケート調査(第3報) : 根管治療における難治症例について
- 剖検後の個人識別事例における一考察(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 根管治療に関するアンケート調査I(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 根管治療に関するアンケート調査
- 象牙質基質モデルとしてのフォスフォフォリンー 再構成コラーゲン線維複合体による石灰化誘導
- 修飾コラーゲン線維上に架橋結合されたホスホホリンによる石灰化誘導
- Phosphophorynによるin vitro石灰化誘導実験 リン酸基がInterfacial tentionに及ぼす影響
- in vitroにおける不溶性象牙質基質による石灰化誘導実験-石灰化誘導に対するリン酸基およびカルボキシル基の作用-
- in vitroにおける不溶性象牙質基質による石灰化誘導実験 -KineticsおよびEnergeticsに関する実験-
- コラーゲン線維上に不動化されたリンタンパク質による石灰化誘導 : コラーゲン線維の修飾が石灰化誘導に及ぼす影響
- 象牙質基質による石灰化誘導実験 --Hydroxyapatite 形成に関する Interfacial energy の測定--
- 窩洞形成技能評価システムによるII級インレー窩洞の評価
- クリニカル・パスの歯科への応用
- 本学歯学部保存科において研修医が行った歯内治療の成績 : 2. 研修医と指導医の歯内治療成績の比較
- コンピューター支援マルチメディア教材の保存修復学実習への応用
- シミュレーシヨンシステムの導入による歯学臨床教育の合理化・能率化 : コンピューター支援自立学習システムの保存修復学実習への応用
- 北海道医療大学歯学部保存科において研修医が行った歯内治療の成績について
- 24. 北海道医療大学歯学部保存科において研修医が行った歯内治療の成績について(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 23. 3次元形状計測を応用した基礎模型実習用窩洞評価システム(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 口腔ケアアセスメント表の開発 : 第2報 MDSとの関連について
- 本学歯学部附属病院における感染事故の発生状況とその防止策
- 11.Er:YAGレーザーErwin^[○!R]の臨床応用(東日本歯学会第17回学術大会)
- 本学歯学部総合診療室におけるデジタルX線撮影ファイリングシステムの運用状況
- Er:YAGレーザーの臨床応用 6.試作チゼル型コンタクトチップの特性について
- A-17 アパタイトとアクリル系モノマーおよびポリアルケノエートの湿潤熱
- ポリカルボン酸を含む歯科用セメントと歯質の接着機構 (第6報) セメント液に含まれる低分子有機酸と歯質の反応
- Er : YAGレーザーの臨床応用 : 4. 軟組織への応用
- ホタテ貝殻の歯科材料への再利用 : 1.貝殻の構造および抗菌性
- 医用金属材料の腐食と生体反応
- 24. 歯科におけるクリニカル・パスの導入 : ホームブリーチ処置パスのバリアンス分析と第二段階パスの作成(東日本歯学会第21回学術大会一般講演抄録)
- P33.Phosphophoryn/Collagen複合体によるラット象牙質形成(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- Phosphophoryn/Collagen 複合体によるラット象牙質形成
- クラビオ^【○!R】AGによるラット象牙質形成
- 不死化イヌ歯髄細胞の石灰化能について
- 01.rhBMP-2/FRIOS^[○!R]Algipore^[○!R]複合体のラット直接覆髄への応用(一般演題(口演1),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- P-3 rhBMP-2/FRIOS^[○!R] Algipore^[○!R]複合体のラット直接覆髄への応用(研究奨励賞応募ポスター発表,第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- イヌ歯髄細胞の不死化について
- マウス象牙芽細胞様細胞へのCO_2レーザー照射の影響について
- rhBMP-2/FRIOS^【○!R】 Algipore^【○!R】 複合体により誘導された象牙質におけるDMP-1の発現
- rhBMP-2/FRIOS^【○!R】Algipore^【○!R】複合体によるラット象牙質形成
- リアルタイムPCR法を用いたアメロゲニン刺激培養ラット骨髄細胞におけるBMP-2/4 mRNA発現の分析
- phosphophoryn/collagen 複合体応用による新しい歯周組織再生治療法の開発
- 20.phosphophoryn/collagen複合体応用による新しい歯周組織再生治療法の開発(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 14.ラット骨髄細胞の分化に対するアメロゲニンの影響(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 2.rhBMP-2/FRIOS^[○!R]Algipore^[○!R]複合体によるラット象牙質形成誘導(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 30.生活歯Office Bleachingの臨床成績
- 歯内療法における根管口明示法 : 1、彎曲根管に対する検討
- シミュレーションシステムの導入による歯学臨床教育の合理化・能率化 : コンピューター支援自立学習システムの保存修復学実習への応用
- 矯正診断支援システムの臨床基礎実習教育への応用
- 水酸化カルシウム系根管貼薬剤の応用に関する基礎的研究 2.水酸化カルシウム系製剤の応用における根管充填の封鎖性
- Er:YAGレーザーの臨床応用 : 11. 小窩裂溝齲蝕への応用
- Carisolv^ 処理後のフッ化物応用による歯質耐酸性に関する研究 : 1. マイクロラジオグラフィによる定量評価
- P32.象牙質フォスフォフォリンの歯髄細胞走化性への影響(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 象牙質フォスフォフォリンによる歯髄細胞の走化性促進
- 10. E. coli-derived rhBMP-2 variant/多孔質ハイドロキシアパタイト複合体による同所性硬組織形成誘導(東日本歯学会第21回学術大会一般講演抄録)
- E. coli-derived rhBMP-2/ 多孔質ハイドロキシアパタイト複合体による同所性硬組織形成誘導
- 水酸化カルシウム系根管貼薬剤の応用に関する基礎的研究 2,水酸化カルシウム系製剤の応用における根幹充填の封鎖性
- 21.接着性モノマーが脱灰象牙質の再石灰化に及ぼす影響(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 歯科保存修復学実習における項目別窩洞形成評価 : 93年度から96年度における学生による窩洞の自己評価の推移
- rhBMP-2/FRIOS^/ Algipore^複合体による同所性硬組織誘導実験
- LightCycler^を用いたrhBMP-2刺激培養ヒト歯髄細胞の分析
- rhBMP-2/FRIOS^ Algipore^複合体による異所性硬組織誘導実験
- キシリトール溶液による洗口の唾液中ミュータンス菌レベルへの影響について
- 各大学における2級基本窩洞の客観的評価
- 新しいう蝕治療法を求めて : 保存修復から象牙質再生への新展開
- 脱灰象牙質コラーゲンのin vitro石灰化に対する2-Hydroxyethyl Methacrylate(HEMA)の影響
- HEMAの象牙質脱灰コラーゲン石灰化に対する影響 : 象牙質最表層部微細構造の検討
- HEMAは象牙質脱灰コラーゲンの石灰化誘導活性を増強させる
- Er : YAGレーザーの臨床応用 : 10. 試作チップによる小窩裂溝齲蝕の除去
- フッ素徐放性修復材料による二次齲蝕の抑制効果 1.マイクロラジオグラフィによる定量評価
- グラスアイオノマー系セメントの耐久性に関する研究 1,水中浸漬時における分光反射率の経時的変動
- 北海道医療大学歯学部保存科において研修医が行った歯内治療の成績について
- オブチュラII^による根管充填の充塞性
- 水酸化カルシウム系根管貼薬剤の応用に関する基礎的研究 1. カルシペックスについて
- 各種セメントの逆根管充填材への応用 3.抗菌性について
- 解剖学の早期教育について
- Nd:YAGとEr:YAGレーザーによる根管内殺菌効果の比較検討
- NTロータリーファイルを用いた根管拡大 : 水平的偏位について
- グレートテーパーガッタパーチャの根管封鎖性
- NTロータリーファイルを用いた根管拡大(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 歯科保存修復学実習における項目別窩洞形成評価 : 第3報,前期,後期実習終了時における学生の窩洞に対する概念について
- 12.根管充填に関する研究 : 1.オブチュラII^による根管充填の充塞性について(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 歯科保存修復学実習における項目別窩洞形成評価 : 第2報,93年度と94年度との比較について
- 1.歯科保存修復学基礎実習における項目別窩洞形成評価 : 第2報,93年度と94年度との比較について(一般講演)(東日本歯学会第13回学術大会(平成7年度総会))
- 歯科保存修復学実習における項目別窩洞形成評価 : 第1報,学生自身による窩洞の自己評価
- 40.歯科保存修復学基礎実習における項目別窩洞形成評価 : 第1報 学生自身による窩洞の自己評価(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 乳臼歯部コンポジットレジン・インレーの臨床的評価
- 10. 歯冠用審美修復物によって生じた天然歯摩耗の評価(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- キシリトール洗口が唾液中う蝕原因菌レベルに与える影響(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- In vitroにおける結合型リンタンパク質による石灰化実験 - タンパク質の濃度が界面張力に及ぼす影響 -
- 象牙質基質石灰化に対する各種イオンの影響
- in vitroにおいて象牙質基質と骨基質は石灰化誘導様式が異なる
- 遊離型フォスフォフォリンによる象牙質石灰化の制御
- in vitroにおける象牙質コラーゲンによる石灰化誘導実験 -リン酸基が界面エネルギーに及ぼす影響-
- 遊離型象牙質リンタンパク質による石灰化制御
- in vitro石灰化誘導に対する結合型象牙質リンタンパク質の濃度依存的影響
- レジン系仮封材の理工学的性質と操作性の関係
- ボンディングレジンの弾性率に対する吸水の影響(接着2, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- シミュレーション教育について(第5報)試作エポキシ人工歯形成用ダイアモンドバーについて
- 41.平成元年〜平成5年における鋳造修復ケースの失敗例について(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 臨床実習について : 3.鋳造修復ケースの失敗例について
- リンタンパク質-再構成コラーゲン線維複合体による石灰化誘導 - コラーゲン線維構造が石灰化に及ぼす影響 -
- ワンステップボンディング材の歯髄細胞傷害性および象牙芽細胞への分化に与える影響について
- 各種ワンステップボンディング材と直接覆髄材の細胞傷害性および細胞分化への影響について
- ポリカルボン酸を含む歯科用セメントと歯質の接着機構 (第5報)グラスアイオノマーセメント泥と歯質の界面反応生成物
- Er:YAGレーザーの臨床応用8.照射による根尖部セメント質の変化
- Er:YAGレーザーの臨床応用 7.根尖性歯周疾患への応用
- 抜去歯における根面齲蝕の組織学的研究
- 実験的根面齲蝕の組織学的研究
- 歯科保存学基礎模型実習の現況 -アンケート調査による検討-
- 各種セメントの逆根管充填材への応用 : 2. セメントの溶出成分について
- 6.化学重合型レシン系仮封材の硬化挙動と臨床操作について : 材料,術者および症例による仮封操作時間の違い(一般講演)(東日本歯学会第15回学術大会(平成9年度総会))
- 光硬化型グラスアイオノマーセメントの弱酸緩衡液中における耐久性
- レジン系仮封材の硬化時の反応熱
- マイクロレーザーラマン分光分析とSEM併用によるエナメル質表層の脱灰-再石灰化機構の解析
- フッ素徐放性歯科材料による歯根象牙質の再石灰化
- フッ素徐放性歯科材料の歯質保護効果の検討
- 12. 本学歯学部OSCEトライアルにおけるアンケート調査結果(東日本歯学会第21回学術大会一般講演抄録)
- 歯髄細胞におけるアディポネクチン受容体の発現
- 象牙質マトリックス成分を利用した骨・象牙質再生(抜去歯を応用した移植・再建医療, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- MI修復実習用う蝕人工歯の試作・検討
- 研究室紹介 : 北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
- A-15 光硬化型グラスアイオノマーセメントと象牙質接着界面構造のレーザーラマン分光法による解析
- オブチュラIIにおける根管充填の充塞性について
- 象牙質耐酸性におよぼすEr:YAGレーザーとAPFの併用効果
- 自家歯牙移植の2症例
- 金属アレルギー患者のアレルギー感作陽性金属と口腔内金属修復物の関連
- 15.Er:YAGレーザーの臨床応用 : 5.試作チゼル型チップの歯質除去効果について(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))
- 14.Er:YAGレーザー照射による根尖部セメント質の変化(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))
- コンポジットレジン修復の重合収縮によって発生したエナメル質窩辺縁の微宍割れ
- 5.コンポジットレジンの重合収縮によって発生した窩洞辺縁の微小クラック(一般講演)(東日本歯学会第15回学術大会(平成9年度総会))
- 各種セメントの逆根管充填材への応用 1.封鎖性について
- コンポジットレジン修復によって発生したエナメル質窩洞辺縁の微小割れ
- -漂白法による前歯変色歯の色調改善-
- Er:YAGレーザーの臨床応用 2.症例における検討
- 齲#自然発症ラットエナメル質の物理学的性状について
- 18.X線光電子分光法(ESCA)を用いた生体由来リン酸カルシウムの構造解析(一般講演)(東日本歯学会第15回学術大会(平成9年度総会))
- 特別養護老人ホームおよび老人保健施設における口腔ケアアセスメントについて
- 在宅における口腔ケアアセスメント表の開発 : 第2報
- CAD/CAM用ハイブリッドレジンブロックに対する接着性レジンセメントの接着効果
- 共用試験歯学系OSCEの妥当性と信頼性に関する検討 : 医療面接の課題から
- 薄膜X線回折およびXPS分析による酸性フッ素リン酸処理後のエナメル質表層の構造解析
- 共用試験歯学系OSCE関する一考察 : トライアル実施後アンケートの結果から
- 象牙質リンタンパクシツが rhBMP-2 誘導性硬組織形成に及ぼす影響
- Osteopontin による in vitro 石灰化誘導実験 : Hydroxyapatite 誘導に関する interfacial tension の測定
- 歯科医学教育-技能教育を中心に-
- 過酢酸製剤の歯科用金属製器材に対する腐食性とその低減化に関する研究
- 知覚過敏抑制剤の象牙質接着強さと象牙質封鎖性
- 口腔ケアアセスメント表の開発
- 20.in vitroにおける象牙質リンタンパク質による石灰化誘導実験(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))
- A-5 フォスフォフォリン/アルギン酸ゲル複合体によるラット修復象牙質の微細形態学的観察(組織・細胞,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- A-3 大豆イソフラボンの修復象牙質形成誘導能の検討(組織・細胞,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- 無線秘密鍵共有システムに対する能動的盗聴法の提案と実証