白井 伸一 | 北海道医療大学 歯・補綴2
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
白井 伸一
北海道医療大学 歯・補綴2
-
坂口 邦彦
北医療大・歯・補綴ii
-
越智 守生
北海道医療大学クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
坂口 邦彦
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
坂口 邦彦
北海道医療大学歯学部
-
広瀬 由紀人
北海道医療大
-
越智 守生
北海道医療大学歯学部附属病院歯科衛生部
-
坂口 邦彦
東日本学園大学歯学部補綴II
-
白井 伸一
東日本学園大学歯学部補綴II
-
坂口 邦彦
東日本学園大学歯学部
-
坂口 邦彦
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
坂口 邦彦
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第ii講座
-
澤田 教彰
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第II講座
-
広瀬 由紀人
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第ii講座
-
八島 明弘
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
越智 守生
東日本学園大学補綴・II
-
八島 明弘
名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部感覚器外科学講座
-
越智 守生
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第ii講座
-
日景 盛
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第II講座
-
関根 清文
東園大歯・補綴
-
紀田 樹介
東日本学園大学歯学部補綴II
-
日景 盛
北海道医療大学歯学部クラウンブリッジ・インプラント補綴学講座
-
白井 伸一
東園大歯・補綴
-
加々見 寛行
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
伊藤 仁
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第ii講座
-
田中 収
東日本学園大学歯学部補綴i
-
神成 克映
北海道医療大学個体差医療科学センター歯学部門
-
鴫野 隆博
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第II講座
-
井上 龍一郎
北海道医療大学歯学部
-
澤田 教彰
東日本学園大学
-
神成 克映
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第ii講座
-
神成 克映
北海道医療大学個体差医療科学センター
-
田中 牧
東日本学園大学
-
加々見 寛行
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
坂口 邦彦
東園大歯・補綴
-
越智 守生
東園大歯・補綴
-
田中 收
東日本学園大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
三嶋 顕
三嶋歯科医院
-
國安 宏哉
北海道医療大学歯学部附属病院インプラント歯科外来
-
國安 宏哉
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
国安 宏哉
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山本 達也
北海道医療大学歯学部
-
堀内 光一
北海道医療大学歯学部
-
竹花 一
北海道医療大学歯学部
-
鶴島 茂幸
東日本学園大学
-
広瀬 由紀人
東日本学園大学歯学部
-
澤田 教彰
東園大歯・補綴
-
加々美 寛行
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
國安 安哉
北海道医療大学歯学部附属病院インプラント歯科外来
-
柳谷 昌士
北海道医療大学歯科内科クリニック地域支援医療科
-
石川 健二
東日本学園大学歯学部補綴ii
-
廣瀬 由紀人
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
國安 宏哉
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
田中 隆
北海道医療大学歯科内科クリニック歯科技工部
-
田中 収
東日本学園大学歯学部補綴II
-
木村 茂隆
北海道医療大学歯学部補綴第二
-
三嶋 顕
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第II講座
-
松本 弘幸
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第II講座
-
栗田 宅哉
北海道医療大学歯学部歯科補綴第二講座
-
高島 成悟
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
菅生 貴亮
北海道医療大学歯学部
-
廣瀬 由紀人
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系 クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
堀内 光一
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
高島 成悟
メイプル歯科:北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
上埜 由紀子
東日本学園大学
-
栗田 宅哉
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第ii講座
-
柳谷 昌士
北海道医療大学歯学部
-
廣瀬 由紀人
北海道医療大学歯学部 口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
田中 収
東日本学園大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
田中 收
東園大歯・補綴
-
坂口 邦彦
東園大・補綴
-
荊木 裕司
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
松井 昌
東日本学園大学
-
関根 清文
東日本学園大学歯学部補綴II
-
市川 恭成
東日本学園大学歯学部補綴II
-
木村 茂隆
東日本学園大学歯学部補綴II
-
桐部 祐児
東日本学園大学歯学部補綴II
-
紀田 樹介
東園大・補綴
-
白井 伸一
東園大・補綴
-
越智 守生
東園大・補綴
-
鶴島 茂幸
東園大歯・補綴
-
木村 和代
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
川村 研二
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
松井 昌
葵歯研
-
荊木 裕司
北海道医療大学 第2歯保存
-
山崎 慎一郎
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
秋馬 秀成
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第II講座
-
平山 宗如
Boston Univerisity ,School of Dental Medicine,Boston,Massachusetts
-
MORGAN Vincent
Private Practice,Implant Dentistry Centre,Boston,Massachusetts
-
SHEPHERD Norman
Tufts University,School of Dental Medicine,Boston,Massachusetts
-
清水 里織
北海道医療大学歯学部
-
田中 秀仁
北海道医療大学歯学部
-
宮内 桂治
北海道医療大学歯学部
-
広瀬 由紀人
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
伊藤 仁
東日本学園大学
-
越智 守生
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
阪口 邦彦
東園大歯・補綴
-
山崎 慎一郎
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第ii講座
-
Shepherd Norman
Tufts University School Of Dental Medicine Boston Massachusetts
-
田中 隆
東園大歯・付技工
-
木村 和代
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系クラウンブリツジ・インプラント補綴学分野
-
富田 達洋
北日本インプラント研究会
-
Morgan Vincent
Private Practice Implant Dentistry Centre Boston Massachusetts
-
田中 隆
北海道医療大学附属病院歯科技工部
-
永山 正人
永山ファミリー歯科クリニック
-
平山 宗如
Boston Univerisity School Of Dental Medicine Boston Massachusetts
-
秋馬 秀成
北海道医療大学歯学部 口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
斎藤 隆史
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う蝕制御治療学分野
-
有末 眞
北海道医療大学歯学部顎顔面口腔外科学分野
-
平 博彦
北海道医療大学歯学部口腔外科学第2講座
-
金澤 正昭
北海道医療大学口腔外科学第一講座
-
金澤 正昭
北海道医療大・歯・口外i
-
金澤 正昭
東園大歯・口外
-
上埜 由紀子
東園大歯・補綴
-
道谷 弘之
北海道医療大学歯学部口腔外科学第1講座
-
日景 盛
北医療大・歯
-
松田 浩一
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座
-
上埜 由紀子
東日本学園大学歯学部補綴II
-
竹沢 恵美子
東日本学園大学歯学部補綴II
-
石川 健二
東園大・補綴
-
鶴島 茂幸
東園大・補綴
-
上埜 由紀子
東園大・補綴
-
田中 収
東園大・補綴
-
紀田 樹介
東園大歯・補綴
-
田中 春樹
北海道医療大学病院歯科技工部
-
松原 秀樹
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
川田 丈司
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
田中 春樹
北海道医療大学歯学部附属病院歯科技工研修科:歯科技工部
-
北村 修一
東日本学園大学
-
荊木 裕司
北海道医療大学歯学部歯科保存学第二講座:北海道医療大学歯学部附属病院院内感染対策委員会
-
有末 眞
北海道医療大学 歯学部 口腔病理学 講座
-
永山 正人
北日本口腔インプラント研究会
-
富田 達洋
北日本口腔インプラント研究会
-
三嶋 顕
北日本口腔インプラント研究会
-
富田 達洋
北海道医療大学歯学部歯科補綴第二講座
-
永山 正人
北海道医療大学歯学部歯科補綴第二講座
-
加々美 寛行
北海道医療大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
平山 宗如
ボストン大学歯学部
-
MORGAN VJ
歯科インプラントセンター
-
SHEPHERD NJ
タフツ大学歯学部
-
多田 浩二
北海道医療大学歯学部
-
林 桂一郎
北海道医療大学歯学部
-
岸本 晴彦
北海道医療大学歯学部
-
加々見 寛之
北海道医療大学歯学部
-
神 彰人
北海道医療大学歯学部
-
近澤 慶
北海道医療大学歯学部
-
藤村 ひかり
北海道医療大学歯学部
-
荊木 祐司
東日本学園大学歯学部保存第II
-
廣瀬 由紀人
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
肥後 文章
北海道医療大学歯学部
-
広瀬 由超人
東日本学園大学
-
肥後 文章
東日本学園大学
-
井上 龍一郎
東日本学園大学歯学部
-
三嶋 顕
東日本学園大学歯学部補綴II
-
東 秀一
東園大歯・補綴
-
増井 寛仁
東園大歯・補綴
-
田中 収
東園大歯・補綴
-
関根 清文
東園大・補綴
-
田中 收
東園大・補綴
-
越智 守夫
東園大歯・補綴
-
桐部 祐児
東園大歯・補綴
-
斎藤 隆史
北海道医療大学歯学部 口腔機能修復・再建学系 う蝕制御治療学分野
-
松田 浩一
北海道医療大学歯学部保存学第二講座
-
平 博彦
北海道医療大学歯学部生体機能・病態学系顎顔面口腔外科学分野
-
姉島 茂幸
北海道医療大学歯学部補綴第二
-
宮川 壮平
北海道医療大学歯学部補綴第二
-
道谷 弘之
北海道医療大学歯学部附属病院緑星の里歯科診療所:北海道医療大学歯学部口腔外科学第1講座
-
高島 成悟
東日本学園大学
-
平 博彦
北海道医療大学歯学部
-
平 博彦
北海道医療大学歯学部口腔外科学第二講座
-
上田 盛弘
東日本学園大学歯学部補綴II
-
竹沢 恵美子
東園大歯・補綴
-
日影 盛
東日本学園大学歯学部補綴II
-
広瀬 和史
東日本学園大学補綴・II
-
藤井 英貴
東日本学園大学補綴・II
-
本宮 忠司
東日本学園大学補綴・II
-
西村 英一
東日本学園大学
-
中岡 敬三
東日本学園大学
-
広瀬 由紀人
東園大歯・補綴
-
日景 盛
東園大歯・補綴
-
永山 正人
北海道医療大学
-
松原 秀樹
北海道医療大学歯学部 口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野
-
斎藤 隆史
北海道医療大学歯学部 う蝕制御治療学分野
-
松原 秀樹
北海道医療大学歯学部
著作論文
- 12. 骨形成不全症にみられた顎関節強直症に対する外科処置後の咬合再構成の症例(昭和61年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会講演要旨)
- 2.鋳造冠用Ni-Cr合金のくり返し鋳造における物性についての研究(東日本学園大学歯学会第5回学術大会(昭和61年度総会))
- 1-2-18. 鋳造用Ni-Cr合金に関する実験 : 鋳流れ性およびスプルー線の差異による影響(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 23.陶材焼成における加熱源の差異による物理的性質についての研究 : 第1報(東日本学園大学歯学会第4回学術大会(昭和60年度総会))
- 9.北海道地区の口腔インプラントに関するアンケート調査(東日本歯学会第17回学術大会)
- 24. 歯科におけるクリニカル・パスの導入 : ホームブリーチ処置パスのバリアンス分析と第二段階パスの作成(東日本歯学会第21回学術大会一般講演抄録)
- Platelet-Rich Plasma 複合体による骨形成促進効果
- ガラス繊椎強化樹脂の根管内ポストへの応用 : シラン処理の曲げ強さに与える影響
- 北海道地区の口腔インプラント臨床の現状調査 : 本学卒業生のアンケート調査より
- ガラス繊維強化樹脂の根管内ポストへの応用 : 光照射条件による硬化深度
- 北海道地区の口腔インプラント臨床の現状調査-北日本口腔インプラント研究会会員のアンケート調査より-
- 12.インプラントフィクスチャーとアバットメントの連結固定にロッキングテーパーアタッチメントを使用するバイコンインプラントの臨床成績(東日本歯学会第16回学術大会(平成10年度総会))
- bicon^ Dental Implantシステムについて
- Bicon^ インプラントシステム術後10年の臨床成績 : インプラントシステムの簡素化に向けて
- 2.陶材溶着用チタンに関する研究 : 溶着破断面の観察(一般講演)(東日本歯学会第15回学術大会(平成9年度総会))
- 鋳造歯冠用結晶化ガラスの色調再現性に関する研究 : 結晶析出量と透過率について
- 13.ペースト状オペーク陶材の操作時間と色調に関する研究(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 11.チタン溶着用陶材に関する研究 : 溶着強度について(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 9.前歯歯冠補綴物の色調に関する研究 : 平成4〜7年の本学歯学部附属病院における製作物の色調について(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 歯科用金属アレルギーが疑われた患者の補綴治療にチタンを使用した一臨床例
- 陶材溶着用チタンに関する研究 : 溶着強度について
- 16.コンテンスの差異が陶材のデンチン層の色調に与える影響 第2報(一般講演)(東日本歯学会第13回学術大会(平成7年度総会))
- 33.キャスタブル・ガラス・セラミックスに関する研究 : 色調再現性について(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 27.キャスタブルガラスセラミックスに関する研究 : とくに色調について(東日本学園大学歯学会第9回学術大会(平成3年度))
- 鋳造歯冠用ガラス・セラミックス(Bioram-C^[○!R])に関する研究 : 表面処理と接着強度
- 20.キャスタブル・ガラス・セラミックスの研究(東日本学園大学歯学会第6回学術大会(昭和62年度総会))
- 5. 陶材焼成における加熱源の差異による物性 : 第4報 輻射筒における溶着強度について
- 1-3-7. 陶材焼成における加熱源の差異による物性 : 第3報 表面形状について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-12. 多孔質アパタイトによる下顎骨即時再建後の咬合再構成の一症例(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-3-5. 臼歯部咬合再構成による咀嚼機能回復の症例(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-2-2. ハイドロキシアパタイト顆粒による歯槽堤造成法の症例 : 特にポンティック部の形態について(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 陶材焼成における加熱源の差異による物性 : 第1報 溶着強度について
- 2.陶材溶着用合金のろう付条件に関する研究 : アルゴン雰囲気中における赤外線ろう付(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 鋳造歯冠用結晶化ガラスの色調再現性に関する研究 : 結晶析出量と透過率について
- 22.骨内インプラントへのアプローチ : 下顎臼歯欠損部に嵌植後の経過観察(東日本学園大学歯学会第4回学術大会(昭和60年度総会))
- 17.金銀パラジウム合金の耐蝕性に関する研究 : 軟化熱処理時の組織像(東日本学園大学歯学会第8回学術大会(平成2年度総会))
- 24.鋳造歯冠用ガラスセラミックス(Bioram-C)に関する研究 : 表面処理と接着強度(東日本学園大学歯学会第7回学術大会( 昭和63年度総会))
- 3. キャスタブル・ガラス・セラミックス(Bioram-C)に関する研究 : 破折強度と接着について
- 20.アメリカ歯科事情 : タフツ大学歯学部の教育研究に関する報告(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- 26.陶材用着色材(ステイン)の摩耗に関する研究(東日本学園大学歯学会第7回学術大会( 昭和63年度総会))