佐藤 正幸 | 筑波技術大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 正幸
筑波技術大学
-
佐藤 正幸
国立特殊教育総合研究所教育支援研究部
-
佐藤 正幸
筑波大学
-
小林 倫代
国立特別支援教育総合研究所教育相談部
-
小林 倫代
国立特殊教育総合研究所聴覚・言語障害教育研究部
-
吉野 公喜
筑波大学心身障害学系
-
佐藤 正幸
筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター
-
寺崎 雅子
小田原市立病院 耳鼻咽喉科
-
寺崎 雅子
小田原市立病院
-
中川 辰雄
横浜国立大学
-
高橋 優宏
横浜市立大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
高橋 優宏
横浜市立大学附属病院耳鼻咽喉科学教室
-
小田 侯朗
国立特別支援教育総合研究所教育研修情報部
-
原島 恒夫
筑波大学
-
小渕 千絵
国際医療福祉大学
-
八田 徳高
福岡県立直方聾学校
-
堅田 明義
中部学院大学
-
太田 富雄
福岡教育大学
-
久保山 茂樹
国立特別支援教育総合研究所企画部
-
中野 泰志
慶應義塾大学
-
小田 侯朗
独立行政法人国立特殊教育総合研究所
-
堅田 明義
筑波大学 心身障害研究
-
佐藤 正幸
筑波技術短期大学電子情報学科
-
佐藤 正幸
筑波大学大学院
-
中澤 恵江
国立特別支援教育総合研究所企画部
-
久保山 茂樹
東北大学
-
上前 牧
北里大学
-
小田 侯朗
国立特別支援教育総合研究所
-
小渕 千絵
国際医療福祉大学言語聴覚学科
-
八田 徳高
福岡県立小倉聾学校
-
堅田 明義
中部学院大学人間福祉学部
-
吉野 公喜
筑波大学 (心身障害学系)
著作論文
- 聴覚障害児をもつきょうだいへの教育的支援に関する一考察 : 聾学校及び難聴学級の担当教員への聞き取り調査から
- 新生児聴覚検査と聴覚障害乳幼児・保護者支援
- 盲ろう(視覚・聴覚重複障害)学生の教育、日常生活支援方法に関する研究
- 「聴覚障害児の聴覚的時間知覚に関する実験的研究」(博士論文要旨・修士論文題目)
- 聴覚障害児の時間順序識別時間閾
- 聴覚障害児における言語音の識別に及ぼす持続時間の影響
- 聴覚系における時間情報処理に関する文献的考察
- 聴覚障害児・者の聴覚的時間情報処理
- 補聴器装用による域値の変動に関する臨床的研究 : 聴力の可逆的低下と使用補聴器の周波数レスポンスの関係を中心に
- 聾学校乳幼児教育相談における早期支援
- アメリカ合衆国における盲ろう学生の高等教育支援
- 聾学校高等部から大学基礎教育課程への移行に関する調査研究
- 教育相談におけるオーディオロジー
- 連合王国における聴覚障害児教育事情
- 聴覚障害児の早期からの相談に関する文献的考察
- アジア・太平洋地域における聴覚障害教育研究の現状 : 第8回アジア・太平洋地域聴覚障害教育問題会議(台北・台湾)より
- 聴覚障害のある乳児及び保護者に対する早期からの聴覚的・発達的援助 : 1歳未満の1事例を通じて
- 聴覚障害乳幼児に対する早期からのオーディオロジーサービス
- 聴覚障害理解の授業に関する調査
- 聴覚障害児・者におけるきこえの自己評価に関する文献的考察
- 聴覚障害児に対するテレコミュニケーション指導--2事例の報告
- 進行性の視覚障害と聴覚障害のある生徒の理解と支援に関する事例研究--共感的理解とティ-ム・アプロ-チによる合宿を通して
- 聴覚障害者におけるテレコミュニケ-ション機器の選択と活用
- 聴覚情報処理障害(auditory processing disorders;APD)へのアプローチ5 : 聴覚的時間情報処理を中心に(自主シンポジウム67,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 本邦特殊教育関係部会別文献目録(1999年1月〜1999年12月)ろう難聴部会
- 補聴器装用下の音源定位(音声・福祉一般,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- 補聴器装用下の音源定位(音声・福祉一般,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)