松村 晃秀 | 国立療養所近畿中央病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松村 晃秀
国立療養所近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
松村 晃秀
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
田中 壽一
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
後藤 正志
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
田村 光信
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院病理
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院外科
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院名誉院長
-
桂 浩
近畿中央胸部疾患センター外科
-
桂 浩
国立療養所高松病院外科
-
奥村 明之進
国立療養所近畿中央病院外科
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院
-
末岐 博文
国立療養所近畿中央病院外科
-
田村 光信
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
井内 敬二
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
大倉 英司
国立療養所近畿中央病院外科
-
前田 元
国立療養所刀根山病院 外科
-
中川 勝裕
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター 呼吸器外科
-
前田 元
国立療養所近畿中央病院外科
-
出口 寛
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
白橋 幸洋
国立療養所近畿中央病院外科
-
中川 勝裕
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
中川 勝裕
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
-
中川 勝裕
大阪府立羽曳野病院呼吸器外科
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院内科
-
安宅 信二
国立療養所近畿中央病院呼吸器内科
-
中 宣敬
国立療養所近畿中央病院内科
-
沖塩 協一
国立療養所近畿中央病院内科
-
山中 秀樹
国立療養所近畿中央病院外科
-
大森 謙一
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
澤端 章好
国立療養所刀根山病院病院外科
-
大森 謙一
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
澤端 章好
国立療養所刀根山病院 外科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
安宅 信二
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科病理
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科
-
太田 三徳
大阪大学大学院医学系研究科 機能制御外科学
-
細江 重人
国立療養所近畿中央病院内科
-
安光 勉
大阪府立羽曳野病院第1外科
-
川口 知哉
国立療養所近畿中央病院内科
-
岩崎 輝夫
国療近畿中央病院外科
-
木村 剛
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
松村 晃秀
国立近畿中央胸部疾患センター外科
-
木村 剛
国立療養所近畿中央病院内科
-
大倉 英司
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器外科
-
安光 勉
大阪府羽曳野病院
-
三好 新一郎
獨協医科大学胸部外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
松田 暉
大阪大学臓器制御外科
-
川口 知哉
近畿中央胸部疾患センター内科
-
田中 壽一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学 胸部外科
-
南 正人
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
藤原 清宏
国立療養所近畿中央病院外科
-
奥村 明之進
大阪大学大学院医学系研究科 臨床系外科学専攻 外科学講座 呼吸器外科
-
塩野 裕之
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
井上 義一
近畿中央胸部疾患センター内科
-
井上 義一
国立療養所愛媛病院内科
-
岡田 全司
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター
-
須波 敏彦
国立療養所近畿中央病院内科
-
松田 宙
国立療養所近畿中央病院外科
-
井内 敬二
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
坂谷 光則
国立療養所近畿中央病院
-
湯峯 克也
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
小河原 光正
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
太田 三徳
大阪大学医学部第1外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
平林 弘久
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
武田 伸一
国立療養所刀根山病院外科
-
藤原 清宏
国立療養所愛媛病院外科
-
井上 匡美
国立療養所刀根山病院呼吸器外科
-
澤端 章好
国立療養所近畿中央病院外科
-
澤端 章好
国療肺癌研究会
-
平林 弘久
平林医院
-
鈴木 真優美
国立療養所近畿中央病院内科
-
湯峯 克也
国立療養所近畿中央病院内科
-
田中 寿一
国立療養所近畿中央病院外科
-
井上 匡美
国立療養所刀根山病院 外科
-
太田 三徳
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター 呼吸器外科
-
明石 章則
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
福原 謙二郎
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
藤井 義敬
名古屋市立大学大学院医学研究科 腫瘍・免疫外科学
-
内藤 泰顕
和歌山県立医科大学第1外科
-
松田 暉
兵庫医療大学
-
東山 聖彦
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
児玉 憲
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
深井 志摩夫
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
青笹 克之
大阪大学大学院医学系研究科病態病理学
-
菊井 正紀
大阪府立羽曳野病臨床病理検査科
-
澤 祥幸
岐阜市民病院呼吸器科
-
浅本 仁
独立行政法人国立病院機構京都医療センター呼吸器科
-
松田 暉
大阪大学機能制御外科学
-
松田 暉
大阪大学第一外科
-
内藤 泰顯
和歌山県立医科大学第一外科
-
浅本 仁
国立京都病院呼吸器内科
-
川島 修
国立療養所西群馬病院外科
-
早川 信崇
聖隷横浜病院呼吸器外科
-
栄本 忠昭
名古屋市立大学医学部第2病理
-
武市 悠
虎の門病院 呼吸器センター外科
-
川口 知哉
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
坂谷 光則
近畿中央胸部疾患センター内科
-
藤井 義敬
大阪大学第1外科
-
内藤 泰顯
済生会和歌山病院 心臓血管外科
-
井上 義一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
横田 総一郎
国立病院機構刀根山病院
-
南 正人
大阪大学第一外科
-
大野 喜代志
大阪厚生年金病院外科
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
菊井 正紀
大阪府立羽曳野病院臨床病理検査科
-
早川 信崇
国立病院機構南横浜病院呼吸器外科
-
川島 修
国立病院機構肺がん研究会
-
上田 英之助
国立療養所刀根山病院
-
上田 英之助
大阪簡易保険総合健診センター
-
青笹 克之
大阪大学病態病理学
-
三好 新一郎
大阪大学第一外科
-
貴島 弘樹
大阪大学医学部第1外科
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
斉藤 泉
東京大学医科学研究所遺伝子解析
-
古武 彌宏
清恵会病院外科
-
桑原 修
国立療養所刀根山病院
-
栗山 啓子
大阪府立成人病センター呼吸器グループ
-
竹内 広史
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
竹内 広史
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
竹内 宏史
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
狭間 研至
大阪大学機能制御外科学
-
太田 三徳
大阪大学機能制御外科学
-
安光 努
大阪府立羽曳野病院外科
-
中村 憲二
国立呉病院呼吸器外科
-
松村 晃秀
大阪大学第1外科
-
武田 伸一
大阪大学第1外科
-
横田 総一郎
国立療養所刀根山病院
-
花田 正人
市立豊中病院病理
-
多田 弘人
大阪市立医療センター呼吸器外科
-
三好 新一郎
大阪大学第1外科
-
井上 匡美
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
大倉 英司
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
船越 康信
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
中川 勝祐
大阪府立羽曳野病院外科
-
三好 新一郎
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科学(第1外科)
-
井上 宏司
東海大学医学部呼吸器外科
-
末岐 博文
Osaka Lung Cancer Study Group
-
金 〓国
大阪労災病院外科
-
尹 亨彦
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器センター
-
藤原 清宏
大阪府立羽曳野病院 外科
-
福原 謙二郎
大阪府立羽曳野病院 外科
-
井上 匡美
大阪府立羽曳野病院外科
-
中原 和也
大阪大学第一外科
-
古瀬 清行
Jmto
-
光岡 茂樹
国立療養所近畿中央病院内科
-
上野 清伸
国立療養所近畿中央病院内科
-
加賀 基知三
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
栗山 啓子
国立病院機構大阪医療センター放射線科
-
南城 悟
国立療養所近畿中央病院外科
-
西川 和宏
国立療養所近畿中央病院外科
-
竹内 広史
国立療養所近畿中央病院内科
-
高田 實
国立療養所近畿中央病院内科
-
森 隆
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
柏 庸三
国立療養所近畿中央病院
-
源誠 二郎
国立療養所近畿中央病院
-
源 誠二郎
国立療養所近畿中央病院内科
-
渡辺 健寛
国立病院機構肺がん研究会
-
早川 正宣
市立豊中病院外科
-
茶谷 正史
大阪労災病院 放射線科
-
岡田 正直
大阪船員保険病院病理
-
尹 亨彦
大阪大学第一外科
-
奥村 明之進
大阪大学第一外科
-
竹内 幸康
大阪大学第一外科
-
稲田 啓次
大阪大学第一外科
-
貴島 弘樹
大阪大学第一外科
-
藤原 清宏
大阪大学第一外科
-
末岐 博文
大阪大学第一外科
-
小川 達司
大阪大学第一外科
-
南城 悟
神戸市立中央市民病院胸部外科
-
西川 和宏
大阪大学消化器外科
-
坂谷 光則
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
花田 正人
市立豊中病院病理診断科
-
花田 正人
豊中市立豊中病院 歯科口腔外科
-
藤森 賢
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
池田 正人
大手前病院外科
-
池田 正人
国立療養所近畿中央病院
-
池田 正人
大手前病院
-
南城 悟
国立療養所肺癌研究会
-
南城 悟
国立療養所愛媛病院外科
-
永瀬 厚
国立療養所肺癌研究会
-
井上 匡美
大阪府立羽曳野病院 外科
-
大倉 英司
東大阪市立総合病院
-
太田 三徳
国立療養所刀根山病院外科
-
西海 昇
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
吉野 和穂
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
早川 信崇
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
中川 知己
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
酒瀬川 浩一
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
山田 俊介
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
増田 良太
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学部門
-
増田 大介
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
加藤 暢介
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
武市 悠
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
牧原 重喜
国立療養所肺癌研究会
著作論文
- 原発性気管癌20例の臨床病理学的検討
- 肺部分切除による末梢非小細胞肺癌(NSCLC)縮小手術における問題点 : 局所再発と悪性陽性断端の検討
- P-193 cN0, cN1非小細胞肺癌の腫瘍径と予後
- 末梢小型肺扁平上皮癌切除例の臨床的検討
- F-40 気管支鏡 (BF) 下生検にて確定診断が得られず手術が実施された末梢型肺癌症例の検討(胸腔鏡手術 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 大型球状端子電気メスを用いたブラ収縮術
- 肺部分切除による肺腫瘍摘出時の切除断端擦過細胞診の検討
- D-71 Clinical-N2肺癌切除例の検討
- 大腸癌肺転移に対する多科治療 : A retrospective study of 128 cases
- 68.Pseudosarcomatous thymomaの1切除例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 51.TBLBにて診断された肺原発MALT Lynphomaの1切除例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 4. Solitary Squamous Papilloma の 1 例(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 2. SCID-PBL/huモデルにおけるヒト肺癌に対するアデノウイルスベクターを用いたIL-6関連遺伝子導入による抗腫瘍効果
- 前縦隔に発生した平滑筋腫の1切除例
- P-484 胸膜孤立性線維性腫瘍の臨床的検討(胸膜腫瘍)(一般示説49)
- P-461 当院におけるびまん性肺疾患に対する外科的肺生検の検討(診断/適応4)(一般示説47)
- V-072 慢性膿胸に対する開窓術後,膿胸嚢切除兼肺全摘術(膿胸)(一般ビデオ15)
- O-004 Induction chemo-radiotherapy症例の術後長期成績(進行肺癌)(一般口演1)
- 45. 肺癌術後断端再発が疑われ,切除後炎症性腫瘤であることが判明した3症例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 2. 縦隔平滑筋腫の1切除例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 71.嚢胞壁に発生した肺横紋筋肉腫の1切除例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 32.MEN type I(多発性内分泌腺腫症)を合併した非定型肺カルチノイドの1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 8.放射線治療が奏功した胸腺の成人再発未熟奇形腫の1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- W5-1 CDDP・VDS・MMC併用化学療法・胸部放射線治療後に手術が行われた局所進展型非小細胞肺癌の術後肺毒性の検討 (非小細胞肺癌の集学的治療・外科)
- 67.術後早期に再発死亡したPleomorphic carcinoma2切除例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 20.肺癌に対するinnovative treatment : 切除不能肺癌に対する3D-CRT(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- 肺アスペルギローマに対する空洞切開菌球除去術
- 多剤耐性再発肺結核に対するcompletion pneumonectomyの1例
- 胸腺原発と考えられたExtramedullary plasmacytomaの1例
- 45.当院における高齢者(80歳以上)肺癌切除例の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- E-31 pN2肺癌の術後成績の検討 : cN因子の関与について
- E-34 R2以上を行った肺癌区域切除例の検討(縮小手術,第40回日本肺癌学会総会)
- E-21 当院におけるNeoadjuvant therapyとAdjuvant therapyの治療成績(Neoadjuvant/Adjuvant治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- G-46 IL-6関連遺伝子と癌拒絶抗原を用いたヒト肺癌免疫遺伝子治療モデルにおける抗腫瘍効果の解析(腫瘍免疫2,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-271 定型的手術が行われた非小細胞肺癌の再発様式とその治療法の検討
- 肺癌の実験的骨転移におけるRacの関与についての検討
- 新病期分類による非小細胞肺癌術後成績の検討
- 女性非喫煙者の肺扁平上皮癌および乳頭腫のヒトパピローマウィルスの関与
- 63. 若年者のGerm cell tumor4例の報告(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 60.術前診断が困難であった粘表皮癌(Mucoepidermoid Carcinoma)の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 67.気管分岐部リンパ節原発のLYG(Lymphomatoid Granulomatosis)と考えられた1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P11-1 気管、気管支良性腫瘍の臨床病理学的検討(ポスター11 その他の腫瘍1)
- 肺癌左上大区域切除後,切除断端に発生した肺結核の1例
- 4.RCAS-1抗原の発現とヒト肺癌の悪性度予後診断(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 著明な腫瘍壊死を伴った非定型的肺カルチノイド腫瘍の一例(第25回日本気管支学会総会)
- PD-11-5 WHO分類を加味した胸腺上皮性腫瘍の治療指針
- SY-8-3 縦隔浸潤型進行癌に対する治療戦略 : 特に心大血管浸潤肺癌に対する治療
- 気管支・肺カルチノイド切除症例の臨床病理学的検討 : 3施設での集計結果より
- E-23 E1D0切除肺癌の予後の検討 : 細胞診陽性は予後因子となりうるか?
- 局所進行非小細胞肺癌に対するシスプラチンとドセタキセルによる術前化学療法
- 気管支・肺カルチノイド切除症例の検討
- 縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- T4肺癌の治療 : 特に大血管浸潤肺癌について(T4肺癌手術)(ビデオシンポジウム)
- 非喫煙女性の左主気管支に発生した扁平上皮癌に対し,PCPS下に左肺スリーブ全摘を施行した1例
- 59. 胃癌切除後に胸腺腫が自然消失した,胃癌合併胸腺腫の1剖検例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 20.末梢型微小肺扁平上皮癌切除例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 肺大細胞神経内分泌癌切除例の検討
- 破裂で発症したと思われる胸腺カルチノイドの1例
- P-27 重度のCOPDを合併した肺癌, 5切除例の検討
- PD-51 Induction chemo-radiotherapyの治療成績
- 肺原発悪性黒色腫の1例
- 54. 当院におけるLarge cell neuroendocrine carcinoma手術例の検討
- 20. 急激に発症し,画像上,胸腺カルチノイドの破裂と考えられた1例
- B-19 当院における肺癌再切除例の治療成績の検討
- 肺癌におけるヒトパピローマウィルス感染の臨床病理学的検討
- 肺癌術後2年目に発生した術側残存肺膿瘍の1治験例
- PP697 肺悪性腫瘍部分切除断端擦過細胞診の臨床的意義
- WS2-6 胸腺上皮性腫瘍の腫瘍学的および免疫機能的特徴とWHO病理分類との関連性(胸腺上皮性腫瘍における臨床および病理学的分類と問題点)(ワークショップ2)
- 52. 開胸術中・後に発見された慢性膿胸合併悪性リンパ腫(PAL)の2例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- PP-1554 進行病期胸腺腫の予後因子の検討
- 高齢者気胸に対する外科治療成績
- 病理病期IB-IIB期非小細胞肺病の予後因子についての検討
- 肺全摘術後に発症したCEH(Chronic Expanding Hematoma)の3例
- 呼吸不全,肺高血圧を呈する末期荒蕪肺患者に対する肺全摘術の意義