中 宣敬 | 国立療養所近畿中央病院内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中 宣敬
国立療養所近畿中央病院内科
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院
-
安宅 信二
国立療養所近畿中央病院呼吸器内科
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院内科
-
小河原 光正
国立療養所肺癌共同研究班
-
沖塩 協一
国立療養所近畿中央病院内科
-
川口 知哉
国立療養所近畿中央病院内科
-
細江 重人
国立療養所近畿中央病院内科
-
安宅 信二
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科病理
-
小川原 光正
国立療養所近畿中央病院呼吸器科
-
川口 知哉
近畿中央胸部疾患センター内科
-
中宣 敬
国立療養所近畿中央病院内科
-
須波 敏彦
国立療養所近畿中央病院内科
-
須波 敏彦
国立療養所近畿中央病院
-
延山 誠一
国立療養所近畿中央病院内科
-
光岡 茂樹
国立療養所近畿中央病院内科
-
光岡 茂樹
国立療養所近畿中央病院 内科
-
石川 秀雄
国立療養所近畿中央病院内科
-
石川 秀雄
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター循環器科
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院 第二呼吸器科
-
小河 原光正
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
木村 剛
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院病理
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
木村 剛
国立療養所近畿中央病院内科
-
児玉 長久
国立療養所近畿中央病院内科
-
神谷 敦
国立療養所近畿中央病院内科
-
神谷 敦
かみたにクリニック
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院
-
中 宣敬
国立病院機構刀根山病院
-
岡田 達也
国立療養所刀根山病院内科
-
岡田 達也
国療刀根山病院内科
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
山本 傑
国立療養所近畿中央病院内科
-
土山 哲生
国立療養所近畿中央病院内科
-
川口 知哉
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
上野 清伸
国立療養所近畿中央病院内科
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院病理科
-
山本 暁
岐阜市民病院 呼吸器科
-
紙森 隆雄
国立療養所近畿中央病院内科
-
古瀬 清行
Jmto
-
中尾 光伸
国立療養所近畿中央病院内科
-
松村 晃秀
国立療養所近畿中央病院外科
-
井内 敬二
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
松村 晃秀
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
鈴木 真優美
国立療養所近畿中央病院内科
-
山内 勢津子
国立療養所近畿中央病院呼吸器科
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院 内科
-
岸 潤
国立療養所近畿中央病院内科
-
武本 優次
上條診療所
-
岸 潤
国立療養所近畿中央病院
-
木村 裕美
国立療養所近畿中央病院内科
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
井上 康
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
竹内 広史
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
竹内 広史
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
竹内 広史
国立療養所近畿中央病院内科
-
井上 康
国立療養所近畿中央病院内科
-
湯峯 克也
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
針生 寛之
国立療養所近畿中央病院内科
-
武本 優次
国立療養所近畿中央病院内科
-
湯峯 克也
国立療養所近畿中央病院内科
-
針生 寛之
国立療養所近畿中央病院
-
小河原 光正
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
高田 實
国立療養所近畿中央病院内科
-
川口 祐司
国立療養所近畿中央病院内科
-
木村 達郎
国立療養所近畿中央病院内科
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院
-
小河原 光正
岐阜市民病院 呼吸器科
-
小松原 光正
国立療養所近畿中央病院
-
深井 志摩夫
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院外科
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
井上 義一
近畿中央胸部疾患センター内科
-
井上 義一
国立療養所愛媛病院内科
-
小松 彦太郎
国立病院機構中信松本病院外科
-
田村 光信
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
森 隆
国立療養所近畿中央病院名誉院長
-
田村 光信
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
米田 勉
国立療養所近畿中央病院内科
-
井上 幸治
国立療養所近畿中央病院内科
-
井上 幸治
東大阪市立総合病院呼吸器科
-
村井 隆太
国立療養所近畿中央病院
-
柏 庸三
国立療養所近畿中央病院
-
村井 隆太
国立療養所近畿中央病院呼吸器科
-
深井 志摩夫
国立病院機構茨城東病院外科
-
深井 志摩夫
国立病院機構茨城東病院
-
深井 志摩夫
国立療養所晴嵐荘病院 研究検査科
-
山本 傑
大阪府立成人病センター 呼吸器内科
-
奥村 明之進
国立療養所近畿中央病院外科
-
後藤 正志
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
四元 正一
国立療養所近畿中央病院内科
-
清水 俊樹
国立療養所近畿中央病院内科
-
南 誠剛
国立療養所近畿中央病院内科
-
馬渡 秀徳
国立療養所近畿中央病院内科
-
湊 義彰
国立療養所近畿中央病院内科
-
井内 敬二
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
南 誠剛
国立療養所近畿中央病院 内科
-
佐々木 秀文
国立療養所近畿中央病院外科
-
田中 嘉一
国立療養所近畿中央病院外科
-
光岡 茂樹
大阪市立大学呼吸器病態制御内科学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
松井 薫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
東山 聖彦
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
児玉 憲
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
藤田 結花
国立療養所道北病院呼吸器科
-
青笹 克之
大阪大学大学院医学系研究科病態病理学
-
松井 薫
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
澤 祥幸
岐阜市民病院呼吸器科
-
浅本 仁
独立行政法人国立病院機構京都医療センター呼吸器科
-
二宮 清
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器科
-
藤田 結花
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
浅本 仁
国立京都病院呼吸器内科
-
早川 信崇
聖隷横浜病院呼吸器外科
-
武市 悠
虎の門病院 呼吸器センター外科
-
坂谷 光則
国立療養所近畿中央病院
-
坂谷 光則
近畿中央胸部疾患センター内科
-
田中 壽一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
藤田 結花
国立療養所道北病院内科
-
横田 総一郎
国立病院機構刀根山病院
-
二宮 清
国立療養所福岡東病院呼吸器科
-
楠 洋子
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
早川 信崇
国立病院機構南横浜病院呼吸器外科
-
益田 典幸
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
青笹 克之
大阪大学病態病理学
-
高田 実
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
所昭 宏
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
竹内 宏史
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
梁 尚志
大阪府立羽曳野病院窮2内科
-
横田 総一郎
国立療養所刀根山病院
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
井上 宏司
東海大学医学部呼吸器外科
-
田中 壽一
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
古瀬 清行
日本・多国間臨床試験機構
-
古瀬 清行
健康保険組合大阪中央病院
-
加賀 基知三
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
所 昭宏
国立療養所近畿中央病院心療内科
-
延山 誠一
宝塚市立病院呼吸器内科
-
櫛部 圭司
国立療養所近畿中央病院外科
-
桑名 みどり
国立療養所近畿中央病院内科
-
真木 薫
国立療養所近畿中央病院内科
-
川口 智哉
国立療養所近畿中央病院内科
-
所 昭宏
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター心療内科支持・緩和療法チーム
-
所 昭宏
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 臨床研究センター肺がん研究部
-
所 昭宏
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 臨床研究センター
-
藤森 賢
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
西海 昇
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
吉野 和穂
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
早川 信崇
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
中川 知己
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
酒瀬川 浩一
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
山田 俊介
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
増田 良太
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学部門
-
増田 大介
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
加藤 暢介
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
武市 悠
東海大学医学部外科学系呼吸器外科部門
-
後藤 正志
大阪大学 外科学講座
-
大住 寿俊
国立療養所近畿中央病院麻酔科
-
河原 正剛
国立療養所近畿中央病院内科
-
上屋 智
国立療善所西群馬病院呼吸器内科
-
青笹 克之
大阪大学大学院医学系研究科病態病理学教室
-
二宮 清
国立療養所福岡東病院
-
原 英記
国立療養所近畿中央病院内科
-
澤 祥幸
岐阜市民病院呼吸器内科・腫瘍内科
-
澤 祥幸
岐阜市民病院 薬剤部
-
土山 哲生
熊本赤十字病院呼吸器科
-
井上 宏司
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
NAKAO Mitsunobu
国立療養所近畿中央病院
-
KAMIMORI Takao
国立療養所近畿中央病院
-
岩崎 正之
パイオニア・総合研究所
-
中川 知己
東海大学呼吸器外科
-
櫛部 圭司
奈良県立奈良病院呼吸器外科
-
佐々木 秀文
名古屋市立大学第二外科
-
佐々木 秀文
国立療養所恵那病院外科
-
佐々木 秀文
名古屋市立大学大学院医学研究科 腫瘍・免疫外科学
-
山田 俊介
東海大学医学部付属八王子病院呼吸器外科
-
加藤 暢介
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学東海大学医学部外科学系呼吸器外科学東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
-
増田 良太
東海大学 医学部外科学系呼吸器外科学
-
浅本 仁
国立京都病院:喘息長期治療研究会
-
浅本 仁
岐阜市民病院 呼吸器科
-
島田 あかね
国立療養所近畿中央病院内科
-
吉野 和穂
東海大学 医学部外科学系呼吸器外科
-
酒瀬川 浩一
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学部門
-
岩埼 正之
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学部門
-
土山 哲雄
国立療養所近畿中央病院内科
-
小月原 光正
国立療養所近畿中央病院内科
-
児玉 憲
大阪府立成人病センター
-
竹内 宏史
国立療養所近畿中央病院内科
-
中尾 光仲
国立療養所近畿中央病院内科
-
田中 壽一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 外科
-
所 昭宏
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 内科
-
吉瀬 清行
SDZILE964研究会肺癌分科会
-
田中 嘉一
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
吉瀬 清行
国立療養所近畿中央病院
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 内科
-
青笹 克之
阪大病理
-
吉野 和穂
東海大学医学部付属八王子病院呼吸器外科
著作論文
- 種々の保存的治療を試みた気管原発腺様嚢胞癌の一剖検例
- D-12 切除不能の非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセルの第I相臨床試験
- Photodynamic therapyを施行した肺門部早期肺癌に対するp53,bcl-2蛋白の免疫組織学的検討
- 17. 当院における塩酸アムルビシン治療症例の検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 8. 肺癌患者への緩和ケア : 精神腫瘍学の立場より(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- D-61 PDT (Photodynamic Therapy) 後の粘膜損傷の組織学的検討(PDT および食道)
- D-51 Snare を用いた気管支鏡による電気焼却術(生検器具の工夫 2)
- 15. BSCのみで経過をみたI期高齢者肺癌の臨床的検討
- 26.反復する血栓症をきたした肺癌の1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 8.閾値別にみたCYFRA21-1の予後因子の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- J-39 40歳未満若年者切除不能進行肺癌の臨床的検討
- 12.気管支鏡直視下生検により大量出血をきたした蔓状血管腫の1例(第73回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 8.術後気管支断端再発腫瘍症例に対するアルゴンプラズマ凝固療法(第72回日本気管支学会近畿支部会)
- 21.当院で施行したフレキシブル胸腔鏡の症例検討(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- 進行非小細胞肺癌におけるUFT,ゲムシタビン,ビノレルビン併用化学療法の臨床第I相試験
- PS3,4小細胞肺癌(SCLC)に対する治療法の検討
- 高齢者I期肺癌の予後 : Best supportive care(BSC)症例と治療施行症例の比較
- P-275 発見動機別にみたI期肺癌の臨床、病理、予後に関する検討(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-94 肺癌の局所進展度診断における気管支鏡下超音波検査法の有用性の検討(示説,気管支鏡診断・治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-44 癌性中枢気道狭窄に対するstent留置法の検討(器官支鏡診断治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-22 切除不能局所進行型非小細胞肺癌隔に対する化学療法(CDDP,MMC,VDS)+放射線同時併用療法(continuous)の検討(非小細胞肺癌の治療5,第40回日本肺癌学会総会号)
- 4. 癌性中枢気道狭窄に対し Dumon Stent を留置した 2 例(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- D-18 癌性気道狭窄に対する Dumon stent および nitinol stent 留置術の検討(ステント 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-40 蛍光気管支鏡 (LIFE) を用いた気管支病変の検討(LIFE 関連)(第 22 回日本気管支学会総会)
- B-8 細経プローブを用いた気管支超音波検査による肺癌の局所進展度診断の検討(気管支超音波)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 非小細胞肺癌に対するweeklyカルボプラチンとCPT-11併用療法のPhase II study
- 既治療及び高齢者(75歳以上)非小細胞肺癌による癌性胸膜炎に対するエトポシド胸腔内投与療法の検討
- Pro-GRPを用いた小細胞肺癌の治療効果及び予後因子の検討
- W5-1 CDDP・VDS・MMC併用化学療法・胸部放射線治療後に手術が行われた局所進展型非小細胞肺癌の術後肺毒性の検討 (非小細胞肺癌の集学的治療・外科)
- 10. 気管支エコーで深達度を判定し得た早期肺癌の 1 切除例(第 61 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 10. 種々の内科的治療を試みた気管原発腺様嚢胞癌の1剖検例(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- 縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- 女性非喫煙者の肺扁平上皮癌および乳頭腫のヒトパピローマウィルスの関与
- 小細胞肺癌の骨髄転移症例についての臨床的検討
- 63. 若年者のGerm cell tumor4例の報告(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 60.術前診断が困難であった粘表皮癌(Mucoepidermoid Carcinoma)の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 超音波プローブ : 体型気管支ファイバーを用いた気管支超音波検査の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 67.気管分岐部リンパ節原発のLYG(Lymphomatoid Granulomatosis)と考えられた1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.化学療法終了後, 遅延して縮小を認めた悪性胸膜中皮腫の2症例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P-15 経気管支針吸引細胞診・生検における気管支超音波検査の有用性の検討
- E-39 肺癌によるtrachea部の狭窄に対して, 気管支鏡下にExpandable Metallic Stent(EMS)を挿入した5症例
- D-39 気道狭窄を伴った肺癌症例に対する気管支鏡下半導体レーザー治療
- 11. 再発小細胞肺癌に対するタキサンを含む化学療法の検討
- 6.多発性肺門部早期肺癌の1例(第68回日本気管支学会近畿支部会)
- P11-1 気管、気管支良性腫瘍の臨床病理学的検討(ポスター11 その他の腫瘍1)
- 3 転移性肺腫瘍における気管支内病変の検討(気管支鏡診断 1)
- W13-2 PDT による肺癌の長期生存例の検討(PDT の基礎と臨床)
- 16. 気管支鏡的焼灼術により切除し得た左上葉支入口部の過誤腫の 1 症例(第 52 回日本気管支学会近畿支部会)
- 高齢者に及ぼすシスプラチンおよびカルボプラテンの副作用の比較検討 : 超高齢者肺癌
- 肺癌化学療法におけるG-CSF投与開始時の白血球数とその効果の関連についての検討 : Supportive care 1
- 切除不能胸部X線写真無所見中心型肺癌に対する外部照射放射線治療 : 放射線療法の進歩1
- 小細胞肺癌患ED症例における胸部放射線療法の意義 : 小細胞癌の治療
- 小細胞肺癌再発あるいは再増悪時の治療と予後に関する検討 : 肺小細胞癌悲観血的治療の現況
- 6. 気管支鏡 (BF) 下生検による病理組織での肺小細胞癌 (SCLC) と非小細胞癌 (NSCLC) の診断が困難であった症例の検討(第 51 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 176 気管支内異物 11 例の臨床的検討(気道異物・その他)
- 縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の治療成績
- 縦隔・肺門付近の肺癌診断における気管支超音波検査および経気管支針生検/細胞診の有用性について
- 原発性肺癌の新しい腫瘍マーカーCYFRAの臨床的意義について
- PDTを受けた胸部レントゲン写真上無所見肺癌例の予後及び第2癌の発生状況の検討
- 非小細胞肺癌におけるp53蛋白およびPCNA発現の治療前後での検討
- 小細胞肺癌切除標本を用いたP53蛋白およびbcl-2蛋白の免疫組織化学的検討
- 小細胞肺癌におけるgastorin-releasing peptide前駆体(Pro-GRP)測定の臨床的意義 : proGRP
- 非小細胞肺癌脳転移例に対する化学療法と脳放射線同時併用療法(phase II study) : 放射線療法(1)
- 当院におけるCTガイド下経皮針生検の成績
- 50.高齢者手術不能限局型非小細胞肺癌に対する胸部放射線とカルボプラチン+経口エトポシドの同時併用療法の臨床第II相試験(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- H-81 肺門部早期肺癌の局所進展度診断における気管支鏡下超音波検査法(Endobronchial Ultrasonography : EBUS)の検討
- D-111 悪性中枢性気道狭窄に対する種々の気管支拡張術の効果と合併症の検討
- D-26 高度の放射性肺臓炎を来した肺癌症例の検討
- 28. IV期非小細胞肺癌における治療内容の変化 : 新規抗癌剤登場前後の比較(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 46.PS3小細胞肺癌(SCLC)に対する治療の検討(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺癌におけるヒトパピローマウィルス感染の臨床病理学的検討
- 4.気管支内軟骨腫の3例(第65回 日本気管支学会近畿支部会)
- D-26 Weeklyカルボプラチン,CPT-11併用療法におけるCPT-11の薬物動態の検討(薬物動態2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 26. 当院におけるGefitinib(Iressa)長期投与症例の臨床的検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 10.食道および気管にダブルステントを留置した肺癌の1例(第65回 日本気管支学会近畿支部会)
- C-41 小細胞肺癌再発例に対するweekly CBDCA+CPT-11併用療法の第2相試験(非小細胞癌の治療2,第40回日本肺癌学会総会号)
- PD-5 肺癌脳転移症例に対する内科的治療(肺癌脳転移の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- 1. 気管支軟骨腫の 1 例(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)