小川原 光正 | 国立療養所近畿中央病院呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安宅 信二
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科病理
-
河原 正明
国立療養所近畿中央病院
-
川口 知哉
近畿中央胸部疾患センター内科
-
安宅 信二
国立療養所近畿中央病院呼吸器内科
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院内科
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
木村 剛
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
小河原 光正
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
湯峯 克也
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
山本 暁
国立療養所近畿中央病院病理
-
小松 彦太郎
国立病院機構中信松本病院外科
-
竹内 広史
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
竹内 広史
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
松村 晃秀
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
井上 康
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
小松 彦太郎
大阪府立急性期・総合医療センター形成外科
-
沖塩 協一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
小松 彦太郎
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
沖塩 協一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 臨床研究センター
-
川口 知哉
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
松村 晃秀
国立療養所近畿中央病院外科
-
深井 志摩夫
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
高田 實
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター
-
湯峯 克也
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター統括診療部
-
小松 彦太郎
国立病院機構中信松本病院
-
高田 實
国立病院機構近畿中央病院胸部疾患センター:西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
所昭 宏
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
高田 實
近畿中央胸部疾患センター内科
-
浅見 和弘
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
高田 實
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
深井 志摩夫
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
久保 昭仁
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
上平 和孝
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
井上 義一
近畿中央胸部疾患センター内科
-
古瀬 清行
Jmto
-
所 昭宏
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
西脇 裕
国立がんセンター東病院
-
杉浦 孝彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
藤田 結花
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
福島 雅典
京都大学外来化学療法部
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター
-
河原 正明
近畿中央胸部疾患センター内科
-
上平 和孝
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
川口 知哉
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
安宅 信二
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
河原 正明
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
藤田 結花
国立療養所道北病院内科
-
井上 義一
国立療養所愛媛病院内科
-
横田 総一郎
国立病院機構刀根山病院
-
本廣 昭
国立病院機構肺がん研究会
-
本広 昭
国立療養所南福岡病院外科
-
福島 雅典
京都大学探索医療検証部
-
福島 雅典
先端医療振興財団臨床研究情報センター
-
北市 正則
近畿中央胸部疾患センター内科
-
北市 正則
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科
-
竹内 宏史
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
古瀬 清行
日本・多国間臨床試験機構
-
松井 薫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
藤田 結花
道北病院
-
大江 裕一郎
国立がんセンター中央病院肺内科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院
-
小牟田 清
大阪警察病院呼吸器科
-
二宮 清
独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器科
-
福岡 正博
近畿大学医学部第4内科
-
中川 和彦
近畿大学医学部付属病院内科学講座腫瘍内科部門
-
田村 厚久
国立療養所東京病院呼吸器科
-
根来 俊一
兵庫県立がんセンター
-
坂谷 光則
国立療養所近畿中央病院
-
北市 正則
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科病理
-
浅見 和弘
近畿中央胸部疾患センター内科
-
安宅 信二
近畿中央胸部疾患センター内科
-
高田 實
近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター
-
坂谷 光則
近畿中央胸部疾患センター内科
-
湯峯 克也
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
高田 實
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
大林 加代子
兵庫県立成人病センター放射線科
-
藤田 結花
国立病院機構道北病院呼吸器科:北海道肺癌臨床研究会
-
本廣 昭
国立病院機構 福岡病院 外科
-
本廣 昭
国立病院機構 福岡病院
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院
-
木村 剛
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
深水 玲子
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
深水 玲子
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
濱口 直彦
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
田村 厚久
東京病院
-
深井 志摩夫
茨城東病院
-
小松 彦太郎
中信松本病院
-
横田 総一郎
国立療養所刀根山病院
-
松井 薫
大阪府立呼吸器アレルギー医療センター
-
小塚 健倫
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター放射線科
-
小河原 光正
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 内科
-
田村 光信
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
根来 俊一
千葉大学保健管理センター
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
明石 章則
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
澤端 章好
大阪大学大学院医学系研究科 臨床系外科学専攻 外科学講座 呼吸器外科
-
中島 由槻
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
三嶋 理晃
京都大学医学部呼吸器内科
-
洪 泰浩
Nho近畿中央胸部疾患センター内科
-
永井 完治
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
藤田 結花
国立療養所道北病院呼吸器科
-
青笹 克之
大阪大学大学院医学系研究科病態病理学
-
松井 薫
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
高田 佳木
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
澤 祥幸
岐阜市民病院呼吸器科
-
浅本 仁
独立行政法人国立病院機構京都医療センター呼吸器科
-
藤田 結花
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
福岡 正博
近畿大学第四内科
-
浅本 仁
国立京都病院呼吸器内科
-
斎藤 龍生
国立病院機構 西群馬病院
-
永井 完治
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
中野 喜久雄
独立行政法人国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター呼吸器科
-
堀尾 芳嗣
愛知県がんセンター免疫学部
-
三嶋 理晃
京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学教室
-
和田 洋巳
京都大学呼吸器外科
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
柿崎 徹
国立療養所肺癌研究会
-
米井 敏郎
岡山肺癌治療研究会
-
河原 正明
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
沖塩 協一
近畿中央胸部疾患センター内科
-
坂谷 光則
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
楠 洋子
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
湯峯 克也
近畿中央胸部疾患センター内科
-
松村 晃秀
近畿中央胸部疾患センター外科
-
田村 太朗
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
上平 和孝
近畿中央胸部疾患センター内科
-
田中 壽一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
沖塩 協一
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
久保 昭仁
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
楠 洋子
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
北市 正則
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター病理部
-
洪 泰浩
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
高木 佳木
兵庫県立成人病センター放射線科
-
堀尾 芳嗣
愛知県がんセンター中央病院 呼吸器内科部
-
柿沼 龍太郎
国立がんセンター
-
岡林 寛
国立病院機構福岡東医療センター胸部外科
-
井上 義一
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
新井 徹
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
坂巻 靖
大阪警察病院呼吸器外科
-
二宮 清
国立療養所福岡東病院呼吸器科
-
折笠 秀樹
日本・多国間臨床試験機構
-
前田 元
国立療養所近畿中央病院外科
-
楠 洋子
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター政策医療企画研究部
-
鈴木 克洋
国立療養所近畿中央病院
-
蛇沢 晶
国立療養所東京病院呼吸器科病理
-
高田 佳木
兵庫県立がんセンター・神戸大学医学部附属病院呼吸器内科:神戸大学医学部附属病院放射線科
-
城戸 哲夫
大阪警察病院呼吸器外科
-
城戸 哲夫
大阪警察病院 麻酔科
-
田村 光信
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
林 清二
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
柴山 卓夫
国立病院機構南岡山医療センター呼吸器科
-
福島 雅典
京都大学医学部附属病院外来化学療法部
-
手良向 聡
京都大学医学部探索医療センター検証部
-
三尾 直士
京都大学医学部附属病院呼吸器内科
-
多田 春江
京都大学医学部附属病院 探索医療センター検証部
-
本廣 昭
国療肺癌研究会
-
石川 清司
国療肺癌研究会
-
小松 彦太郎
国療肺癌研究会
-
青笹 克之
大阪大学病態病理学
-
大林 加代子
兵庫県立加古川医療センター呼吸器内科
-
田村 厚久
国療肺癌研究会
-
根本 悦夫
国立療養所肺癌研究会
-
浅見 和弘
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
斉藤 龍生
西群馬病院
-
小塚 健倫
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター放射線科
-
小河原 光正
近畿中央胸部疾患センター内科
-
木村 剛
近畿中央胸部疾患センター内科
-
竹内 広史
近畿中央胸部疾患センター内科
-
所 昭宏
近畿中央胸部疾患センター内科
-
深水 玲子
近畿中央胸部疾患センター内科
-
森田 真也
近畿中央胸部疾患センター内科
-
濱口 直彦
近畿中央胸部疾患センター内科
-
岡林 寛
国立病院機構肺がん研究会
-
岡林 寛
国立病院機構福岡東医療センター
-
仁保 誠治
国立がんセンター東病院
-
後藤 功一
国立がんセンター東病院
-
中川 和彦
近畿大学 腫瘍内科
-
福岡 正博
近畿大学 腫瘍内科
-
武田 伸一
国立病院機構刀根山病院外科
-
中村 憲二
国立病院機構肺がん研究会
-
中村 憲二
国立病院機構愛媛病院呼吸器外科
-
高田 実
松本協立病院呼吸器内科
-
高田 実
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
鈴木 真優美
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 内科
-
中 宣敬
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 内科
-
植島 久雄
近畿大学医学部腫瘍内科
-
後藤 正志
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
田中 壽一
国立療養所 近畿中央病院 外科
-
福岡 正博
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門:近畿大学堺病院:大鵬薬品工業株式会社徳島研究センター:国立がんセンター中央病院
-
福岡 正博
近畿大学第4内科
-
福岡 正博
近畿大学 医学部内科学腫瘍内科
-
林 清二
Nho近畿中央胸部疾患センター内科
-
所 昭宏
NHO近畿中央胸部疾患センター
著作論文
- P-504 再発非小細胞肺癌におけるドセタキセル+TS-1併用療法の第II相臨床試験(再発肺癌の治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 当院における悪性胸膜中皮腫の内科的治療の検討(23 胸膜中皮腫1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 再発非小細胞肺癌における Docetaxel+TS-1併用療法の第I相臨床試験(14 再発肺癌の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 37. 当院における悪性胸膜中皮腫の内科的治療の検討(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 14. FDG-PETにて発見された肺腺癌小腸転移の1例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- P2-55 肺門部早期肺がんの局所進展度診断における気管支鏡下超音波検査法(EBUS)の検討(ポスター総括2 : 診断2 気管支鏡)
- P-151 進行非小細胞肺癌に対する臨床第3相比較試験(JMTOLC00-03)登録患者のQOL評価研究(一般演題(ポスター) 肺癌治療とQOL療,第48回日本肺癌学会総会)
- S4-3 JMTOが実施した大規模臨床試験(シンポジウム 我が国で行われている大規模臨床試験の現状と今後の展望,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS2-4 外来投与を考慮した新たな小細胞肺癌化学療法の試み (JMTOLC-0202および0303)(小細胞癌の治療戦略, 第47回日本肺癌学会総会)
- 種々の保存的治療を試みた気管原発腺様嚢胞癌の一剖検例
- 悪性胸膜中皮腫に対する手術療法の意義
- P2-38 当院におけるCTガイド下経皮針肺生検に関する検討(ポスター総括2 : 診断2 生検)
- 17. 当院における塩酸アムルビシン治療症例の検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 8. 肺癌患者への緩和ケア : 精神腫瘍学の立場より(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- O-70 NSCLSにおける Vinorelbine+Gemcitabline-doxetaxel 療法と Paclitaxel+Carboplatin 療法の無作為比較試験(肺癌化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- OR3-5 気管支鏡下経気管支生検支援画像としてのCT Virtual Bronchoscopyの有用性(気管支鏡診断3)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 4.血痰を契機に発見された気管支平滑筋腫の1例(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 349 肺非定型抗酸菌(M.abscesuss)症に合併した難治性喘息の1例
- 15. BSCのみで経過をみたI期高齢者肺癌の臨床的検討
- 49.高齢者の化学療法における好中球減少性発熱の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 32.小細胞肺癌骨髄転移陽性18例の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 26.反復する血栓症をきたした肺癌の1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 8.閾値別にみたCYFRA21-1の予後因子の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- J-39 40歳未満若年者切除不能進行肺癌の臨床的検討
- 慢性膿胸患者における肺癌
- 80歳以上超高齢者肺癌の治療選択に関する調査研究(20 高齢者肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 進行非小細胞肺がんに対するUFT, ゲムシタビン, ビノレルビン併用化学療法の第II相試験(41 外来化学療法, 抗癌剤・薬理動態, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌化学療法に対する意識調査 : 担癌患者,医療従事者間の認識の差
- 12.気管支鏡直視下生検により大量出血をきたした蔓状血管腫の1例(第73回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 8.術後気管支断端再発腫瘍症例に対するアルゴンプラズマ凝固療法(第72回日本気管支学会近畿支部会)
- 21.当院で施行したフレキシブル胸腔鏡の症例検討(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- 27.LCNECに対する内科的治療の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 性差と喫煙が非小細胞肺癌患者の予後に及ぼす影響
- 非喫煙者肺癌患者の臨床病理学的検討(60 予後因子5, 第46回日本肺癌学会総会)
- p-N1非小細胞肺癌切除例における肺葉別にみたリンパ節転移様式と予後(5 病期, 第46回 日本肺癌学会総会)
- IB期とIIA期をどのように再分類すべきか?(肺癌の新病期分類に向けての提案, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P4-50 p-N1非小細胞肺癌切除例におけるリンパ節転移部位と予後に関する検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
- 進行非小細胞肺癌におけるUFT,ゲムシタビン,ビノレルビン併用化学療法の臨床第I相試験
- PS3,4小細胞肺癌(SCLC)に対する治療法の検討
- 高齢者I期肺癌の予後 : Best supportive care(BSC)症例と治療施行症例の比較
- O15-4 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第I/II相臨床試験 : 最終報告(要望口演15 : 抗悪性腫瘍薬のI/II相試験)
- 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第1/2相臨床試験
- W5-1 CDDP・VDS・MMC併用化学療法・胸部放射線治療後に手術が行われた局所進展型非小細胞肺癌の術後肺毒性の検討 (非小細胞肺癌の集学的治療・外科)
- 肺がん患者の外来化学療法移行の意思決定に関する探索的研究
- 31.当院における細気管支肺胞上皮癌(BAC)治療の現況について(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- ジェムザール+ナベルビン+タキソテールの3剤併用について(第18回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 女性非喫煙者の肺扁平上皮癌および乳頭腫のヒトパピローマウィルスの関与
- 小細胞肺癌の骨髄転移症例についての臨床的検討
- 63. 若年者のGerm cell tumor4例の報告(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 60.術前診断が困難であった粘表皮癌(Mucoepidermoid Carcinoma)の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 超音波プローブ : 体型気管支ファイバーを用いた気管支超音波検査の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 67.気管分岐部リンパ節原発のLYG(Lymphomatoid Granulomatosis)と考えられた1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.化学療法終了後, 遅延して縮小を認めた悪性胸膜中皮腫の2症例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P-15 経気管支針吸引細胞診・生検における気管支超音波検査の有用性の検討
- E-39 肺癌によるtrachea部の狭窄に対して, 気管支鏡下にExpandable Metallic Stent(EMS)を挿入した5症例
- D-39 気道狭窄を伴った肺癌症例に対する気管支鏡下半導体レーザー治療
- 33. 深部大腿静脈血栓症を合併した肺腺癌患者の1例
- 6.多発性肺門部早期肺癌の1例(第68回日本気管支学会近畿支部会)
- P11-1 気管、気管支良性腫瘍の臨床病理学的検討(ポスター11 その他の腫瘍1)
- 63. 当院で経験したPNETの2症例
- 著明な腫瘍壊死を伴った非定型的肺カルチノイド腫瘍の一例(第25回日本気管支学会総会)
- 22. 外来化学療法中に酸素飽和度の低下を認めた5例の臨床的検討(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- P11-7 当院におけるGefitinib (Iressa)投与症例の臨床的検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P3-5 当院におけるLCNEC (large cell neuroendocrine carcinoma)症例の検討(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- 縦隔・肺門付近の肺癌診断における気管支超音波検査および経気管支針生検/細胞診の有用性について
- 当院におけるCTガイド下経皮針生検の成績
- 50.高齢者手術不能限局型非小細胞肺癌に対する胸部放射線とカルボプラチン+経口エトポシドの同時併用療法の臨床第II相試験(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- H-81 肺門部早期肺癌の局所進展度診断における気管支鏡下超音波検査法(Endobronchial Ultrasonography : EBUS)の検討
- D-111 悪性中枢性気道狭窄に対する種々の気管支拡張術の効果と合併症の検討
- D-26 高度の放射性肺臓炎を来した肺癌症例の検討
- 61. アミラーゼ産生小細胞肺癌の1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- アミラーゼ産生小細胞肺癌の1症例
- 46.PS3小細胞肺癌(SCLC)に対する治療の検討(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺癌におけるヒトパピローマウィルス感染の臨床病理学的検討
- 57.当院におけるイレッサ(ゲフィチニブ)投与症例の背景因子について(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 気道狭窄に対するDumon stentとUltraflex stent留置症例における合併症の比較検討(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- 26. 当院におけるGefitinib(Iressa)長期投与症例の臨床的検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- パクリタキセル+カルボプラチンVSビノレルビン+シスプラチン費用効果の検討(第18回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 外国文献紹介