渡辺 信 | 国立環境研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 信
国立環境研
-
渡辺 信
国立環境研究所
-
渡辺 信
国立環境研究所生物圏環境部
-
野崎 久義
University Of Tokyo
-
加崎 英男
国立環境研
-
野崎 久義
国立環境研
-
樋口 澄男
長野県衛公研
-
近藤 洋一
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
広木 幹也
国環研
-
広木 幹也
国立環境研究所
-
李 仁輝
National Institute for Environmental Studies
-
彼谷 邦光
東北大学大学院環境科学研究科
-
近藤 洋一
野尻湖ナウマンゾウ博物館
-
須田 彰一郎
財団法人 地球・人間環境フォーラム
-
張 暁明
国立環境研
-
野崎 久義
東京大・理
-
川村 實
長野県衛公研
-
佐野 郷美
千葉県立国分高校
-
野崎 久義
東大・理・生物
-
川村 實
長野県衛生公害研究所
-
松本 聰
日本土壌協会
-
真山 茂樹
東京学芸大学 生命科学分野
-
真山 茂樹
東京学芸大学生命科学分野
-
真山 茂樹
東京学芸大・教育
-
大塚 重人
東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻
-
大塚 重人
東大院農学生命科学
-
渡辺 眞之
Department of Botany, National Science Museum
-
野崎 久義
東大・理学系・生物科学
-
小柳 津広志
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
野崎 久義
東京大・院理・生物学科
-
樋口 澄男
長野県衛生公害研究所
-
彼谷 邦光
国立環境研究所
-
楠見 武徳
筑波大化
-
柿澤 寛
筑波大化
-
河地 正伸
国立環境研究所
-
森 史
(財)地球・人間環境フォーラム
-
恵良田 眞由美
(財)地球・人間環境フォーラム
-
久保田 昌利
長野県衛公研
-
伊藤 元巳
千葉大・理
-
関久 人
長野県衛生公害研
-
大森 雄治
横須賀市自然博物舘
-
関 久人
長野県衛生公害研
-
渡辺 眞之
Department Of Botany National Science Museum
-
渡辺 真之
国立科学博物館植物研究部(筑波実験植物園)
-
渡辺 真之
科博
-
森 史
財団法人 地球・人間環境フォーラム
-
渡辺 真之
国立科学博
-
渡辺 信
国立公害研究所
-
楠見 武徳
徳島大院・薬
-
河地 正伸
国立環境研
-
大森 雄治
横須賀市自然・人文博物館
-
小柳津 広志
東大 生物生産工研セ
-
渡辺 信
国立公害研水質
-
渡辺 眞之
国立科学博物館植物研究部
-
野崎 久義
東京大学大学院理学研究科
-
加藤 僖重
獨協大学外国語学部言語文化学科
-
上野 隆平
独立行政法人国立環境研究所
-
横田 明
東大・分生研
-
野原 精一
国立環境研究所
-
大塚 重人
東大農
-
江藤 剛治
近畿大学理工学部
-
千原 光雄
筑波大学生物科学系
-
松本 聰
東京大学大学院農学生命科学研究科:(現)秋田県立大学生物資源科学部
-
井上 勲
筑波大学生物科学系
-
渡辺 信
富山大・教育
-
井上 勲
筑波大・生物
-
李 仁輝
筑波大学
-
渡辺 眞之
国立科学博物館
-
小柳 津広志
東京大学
-
金永 植
東大農
-
小柳 津広志
東大農
-
御園 生拓
山梨大教育
-
松本 聰
東大農
-
御園 生拓
山梨大・教育
-
石塚 みどり
筑波大化
-
柴田 俊一
近畿大学原子力研究所
-
伊藤 元己
千葉大・理・生物
-
千原 光雄
日本赤十字看護大
-
小柳津 広志
東大院農学生命科学
-
矢部 徹
国立環境研究所
-
宇田川 弘勝
日本学術振興会
-
佐竹 潔
国立環境研究所
-
古賀 庸憲
和歌山大学教育学部
-
上野 隆平
国立環境研究所
-
矢部 徹
独立行政法人国立環境研究所生物圏環境研究領域
-
湯本 康盛
(財)地球・人間環境フォーラム
-
酒井 昌幸
野尻湖水草復元研究会
-
幸道 正道
東京大・理
-
宮地 和幸
東邦大・理
-
宮田 昌彦
千葉県中央博
-
加藤 雅啓
東京大・理
-
加崎 英男
都立大・理
-
桜井 裕美
(財)地球・人間環境フォーラム
-
李 仁輝
筑波大 生物科学
-
近藤 洋一
野尻湖博物館
-
大井 高
徳島大院・薬
-
宮地 和幸
Toho University
-
渡辺 真之
国科専
-
河地 正伸
環境研
-
石塚 みどり
筑波大応生 TARAセ
-
李 仁輝
筑波大学・生物
-
李 仁輝
筑波大・生物
-
杉山 純多
東大・分生研
-
加藤 雅啓
University Of Tokyo
-
佐野 亮輔
千葉大学・理・生物
-
横田 明
分生研
-
松本 聰
東京大学 大学院農学生命科学研究科
-
彼谷 邦光
国立公害研
-
大塚 重人
東京大学・大学院農学生命科学
-
佐竹 潔
独立行政法人国立環境研究所
-
大井 高
筑波大化
-
伊藤 元己
東大 大学院総合文化研究科
-
伊藤 元己
千葉大・理
-
伊藤 元己
千葉大
-
伊藤 元巳
千葉大学・理・生物
-
松本 聡
秋田県立大学生物資源科学部
-
杉山 純多
東京大学分子細胞生物学研究所
-
加藤 喜重
獨協大・外国語
-
野埼 久義
国立環境研究所生物圏環境部
-
相沢 賢一
地球・人間環境フォーラム
-
片桐 正幸
地球・人間環境フォーラム
-
古賀 庸憲
和歌山大学教育学部生物学教室
-
須田 彰一郎
地球人間環境フォーラム
-
須田 彰一郎
日本ロシュ研究所
-
澤口 友宏
国立環境研究所
-
大塚 重人
東京大学
-
渡辺 信[他]
国立環境研究所
著作論文
- Microcystis 属(ラン藻類)の種分類に関する再考
- 緑藻類の葉緑体遺伝子の系統解析 : 微生物
- 黄金色鞭毛藻 Poterioochromonas malhamensisの食作用における鞭毛と鞭毛根の役割
- 加水分解酵素活性を用いた日本各地の干潟底泥の有機物分解機能評価
- 藍藻類・緑藻類の凍結による長期保存法の開発
- 野尻湖における車軸藻類ホシツリモの再生に向けての検討III, 付着微生物
- 絶滅・絶滅危惧の日本産車軸藻類の系統分類学的研究
- 国立環境研究所カルチャーコレクションにおける微細藻系統保存の現状と問題点
- 野尻湖における車軸藻類の復元活動
- 浮遊性シアノバクテリア Anabaena の一新種, A. eucompacta について : その形態的, 生理的, 生化的及び遺伝的特性
- 国際シンポジウム「アジア地域の微生物研究ネットワーク : 微細藻類の生理活性物質, 毒性, 多様性, 系統分類及び系統保存」の報告
- 野尻湖における車軸藻ホシツリモの再生に向けての検討 II
- 群体性緑藻 Eudorina の形態学的種の分子系統解析
- 野尻湖における車軸藻ホシツリモの再生に向けての検討
- わが国における生物資源の整備に関する日本学術会議の報告について(ゲノム多様性)
- 会長就任にあたって
- 中国産藍藻Raphidiopsisの形態と化学形質に基づく分類
- 浮遊性藍藻の脂肪酸組成に基づく化学分類
- 黄金色藻類Poterioochromonas malhamensisによる有毒アオコの摂食・消化過程における毒物質ミクロシスチンの運命
- 16 有毒アオコMicrocystis viridisから単離した新奇三環性デプシペプチドMicroviridinの構造(口頭発表の部)
- 71(PB2-1) アオコMicrocystis viridisの生産する毒素の研究(ポスター発表の部)
- 群体性緑藻Basichlamys(オオヒゲマワリ目)の微細構造と分類学的位置
- rbcL遺伝子の塩基配列に基づく群体性オオヒゲマワリ目の系統
- 76 携帯型二酸化炭素測定器による土壌からの二酸化炭素発生量の測定(関東支部講演要旨)
- 24-2 落葉広葉樹林土壌での二酸化炭素生成と微生物バイオマス(24.地球環境)
- 中国産の1種の無色鞭毛藻の摂食栄養について
- 日本の湖沼における車軸藻類(緑色植物)の分布の現状
- 日本の湖沼における車軸藻類(緑色植物)の分布の現状. そのI
- 福島県宮床湿原産及び世界5大藻類カルチャーコレクションのChlorogonium(緑藻・オオヒゲマワリ目)株の比較形態学的観察による種の識別
- 宮床湿原における底生藻類の現存量・種組成及び多様性
- 宮床湿原における底生藻類群集の特性と多様性
- 日本産車軸藻類ホシツリモ(Nitellopsis obtusa)の自然界での絶滅と復元の可能性
- 浮遊性ラン藻Oscillatoria agardhiii complexの分類について
- 日本の微細藻類(2) Hafniomonas montana (Geitler) Ettl et Moestrup (緑藻綱・ドゥナリエラ目)
- 環境と生物の試・資料を超長期間保存する環境 (ETcapsule 2001) 構想について
- 第一回国際有毒藍藻会議(1st International Congress on Toxic Cyanobacteria)に参加して.
- シアノバクテリアの分類に関する歴史的考察
- 水の華形成藍藻類 Microcystis aeruginosa f. aeruginosa の凍結保存
- 藍藻が生産する有害物質
- 微生物 : 環境問題と微生物の保存
- 115 微細藻類の栄養戦略と機能の多様性