近藤 洋一 | 野尻湖ナウマンゾウ博物館
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 洋一
野尻湖ナウマンゾウ博物館
-
近藤 洋一
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
近藤 洋一
長野支部
-
KONDO Yoichi
Nojiri-ko Museum
-
近藤 洋一
野尻湖博物館
-
井内 美郎
早稲田大学人間科学学術院
-
斉藤 尚人
千葉県立犢橋高校
-
井上 卓彦
産総研
-
岩本 直哉
栃木県立博物館
-
井内 美郎
地質調査所
-
井上 卓彦
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
岩本 直哉
愛媛大学理工学研究科
-
井内 美郎
早稲田大学人間科学部
-
公文 富士夫
信州大学理学部
-
井上 卓彦
愛媛大
-
吉川 周作
大阪市立大学理学研究科
-
渡辺 信
国立環境研究所
-
野崎 久義
University Of Tokyo
-
樋口 澄男
長野県衛公研
-
加崎 英男
国立環境研
-
井上 卓彦
独立行政法人産業技術総合研究所
-
間島 信男
埼玉支部
-
渡辺 信
国立環境研究所生物圏環境部
-
井内 美郎
愛媛大学
-
渡辺 信
国立環境研
-
吉川 周作
大阪市立大学大学院理学研究科
-
中村 由克
野尻湖ナウマンゾウ博物館
-
名取 和香子
カイギュウランドたかさと
-
吉川 周作
大阪市立大学
-
竹下 欣宏
戸隠地質化石博物館
-
田辺 智隆
戸隠地質化石博物館
-
公文 富士夫
信州大学理学部物質循環学科
-
名取 和香子
信州大学理学部地質科学教室
-
野崎 久義
東大・理学系・生物科学
-
井内 美郎
愛媛大学沿岸環境科学研究センター
-
久保田 昌利
長野県衛公研
-
川村 實
長野県衛公研
-
青木 優作
早稲田大学人間科学部
-
岩本 直哉
愛媛大学大学院理工学研究科
-
鈴木 一久
近畿大学
-
三谷 豊
船橋法典高校
-
熊井 久雄
Department Of Geosciences Faculty Of Science Osaka City University
-
井内 美郎
地調・海洋地質
-
小寺 春人
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
小寺 春人
鶴見大学歯学部第2解剖学教室
-
近藤 洋一
長野支部:野尻湖博物館
-
小寺 春人
東京支部:鶴見大学
-
野崎 久義
東大・理・生物
-
小寺 春人
鶴見大学歯学部口腔解剖学第二講座
-
小林 雅弘
島弧深部構造研究グループ
-
小林 和宏
上田染谷丘高等学校
-
三谷 豊
都立富士高校
-
小林 忠夫
地球科学研究センター
-
竹越 智
地球科学研究センター
-
柴崎 達雄
埼玉支部
-
川村 實
長野県衛生公害研究所
-
吉川 周作
大阪市大
-
小泉 潔
秩父盆地団体研究グループ
-
井内 美郎
愛媛大学理学部生物地球圏科学科
-
石井 久夫
大阪市立自然史博物館
-
佐藤 和義
東京支部
-
田中 樹
京大院・地球環境
-
遠藤 輝
神奈川県立津久井高校:松本盆地団体研究グループ
-
小林 忠夫
埼玉支部
-
保科 裕
県立川越初雁高校
-
大河内 直彦
(独)・海洋機構
-
柳沢 文孝
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
高取 惇哉
京大院・人環
-
小川 奈々子
(独)・海洋機構
-
幡野 恭子
京大院・人環
-
坂本 皆子
京大院・人環
-
大久保 智司
京大院・人環
-
宮下 英明
京大院・人環
-
公文 富士夫
京都大学・理
-
公文 富士夫
Department Of Environmental Sciences Faculty Of Science Shinshu University
-
北野 聡
長野県環境保全研究所
-
後藤 仁敏
鶴見大学歯学部
-
野崎 久義
東京大・院理・生物学科
-
樋口 澄男
長野県衛生公害研究所
-
大塚 勉
大阪市立大学理学部地学教室
-
大河内 直彦
IFREE
-
後藤 仁敏
鶴見大
-
酒井 潤一
Department Of Geology Faculty Of Science Shinshu University
-
酒井 潤一
信州大学理学部地質科学教室
-
酒井 昌幸
野尻湖水草復元研究会
-
関久 人
長野県衛生公害研
-
関 久人
長野県衛生公害研
-
角田 絵理
愛媛大学理学部
-
芦田 貴史
愛媛大学大学院理工学研究科
-
井上 卓彦
愛媛大学大学院理工学研究科
-
肖 〓〓
中国科学院地質研究所
-
井内 美郎
通産省工業技術院地質調査所海洋地質部
-
熊井 久雄
大阪市立大学理学部地球学教室
-
劉 東生
中国科学院地質研究所
-
安 蕋生
中国科学院西安黄土与第四紀地質研究室
-
斎藤 尚人
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
三谷 豊
船橋法典高等学校
-
三谷 豊
千葉県立柏南高
-
新井 健司
北海道大学文学部地理学教室
-
大森 昌衛
東京支部
-
柴崎 直明
国際航業
-
松岡 弘和
コーワ調査事務所
-
熊井 久雄
大阪市立大学
-
小寺 春人
鶴見大学歯学部解剖学第2講座
-
鈴木 一久
東稜高校
-
公文 富士夫
信州大学・理
-
小林 雅弘
直江津高校
-
後藤 昌徳
野尻湖ロッヂ
-
松岡 弘和
株・パスコ
-
小川 奈々子
海洋研究開発機構 海洋極限環境生物圏研究領域
-
花岡 邦明
小県郡菅平小学校:豊野層団体研究グループ
-
宮下 忠
長野支部:長野吉田高校
-
新井 健司
信州大学理学部
-
伊藤 孝
信州大学理学部
-
内田 克
信州大学理学部
-
熊井 久雄
信州大学理学部
-
小菅 範昭
信州大学理学部
-
近藤 洋一
信州大学理学部
-
郷原 保真
信州大学理学部
-
斎藤 義則
信州大学理学部
-
塩野 敏昭
信州大学理学部
-
島田 安太郎
長野県樽川村
-
下野 正博
大阪府立四條畷高校
-
隅田 耕治
信州大学理学部
-
角谷 邦明
信州大学理学部
-
関口 尚志
信州大学理学部
-
田中 俊廣
長野県立木曽東高校
-
趙 哲済
信州大学理学部
-
中西 一裕
信州大学理学部
-
中島 豊志
信州大学理学部
-
中村 由克
信州大学理学部
-
林田 守生
信州大学理学部
-
松本 俊幸
信州大学理学部
-
山本 裕之
信州大学理学部
-
吉野 博厚
新潟大学理学部
-
小林 雅弘
成城学園中学校
-
Ogawa Nanako
Institute Of Biogeosciences Japan Agency For Marine-earth Science And Technology
-
Ogawa Nanako
Institute For Frontier Research On Earth Evolution
-
神谷 英利
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
小林 康夫
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
近藤 洋一
信濃町立野尻湖博物館
-
三谷 豊
千葉支部,千葉県立船橋法典高等学校
-
斉藤 尚人
千葉支部
-
小寺 春人
鶴見大学 歯 解剖
-
小寺 春人
神奈川支部地学団体研究会
-
斉藤 尚人
富里高等学校
-
中村 由克
長野支部
-
Kitano Satoshi
Nagano Nature Conservation Research Institute
-
Kitano Satoshi
Nagano Environmental Conservation Research Institute
-
小林 和宏
島弧深部構造研究グループ
-
小林 和宏
地学団体研究会長野支部
-
中西 一裕
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
吉野 博厚
新潟大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
郷原 保真
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
山本 裕之
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
三谷 豊
船橋法典高
-
佐瀬 和義
都立練馬高校
-
加藤 禎夫
埼玉県立小川高校
-
HIGUCHI Sumio
Nagano Environmental Conservation Research Institute
-
SAKAI Masayuki
Research Group for Aquatic Plants Restoration in Lake Nojiri
-
YAMAKAWA Atsuyuki
Research Group for Aquatic Plants Restoration in Lake Nojiri
-
SAKAI Kesashige
Research Group for Aquatic Plants Restoration in Lake Nojiri
-
HAYASHI Hiromichi
Nagano Environmental Conservation Research Institute
-
石井 久夫
大阪市立自然史博物館:松本盆地団体研究グループ
-
熊井 久雄
大阪支部
-
熊井 久雄
大阪市立大学理
-
松本 俊幸
国際航業株式会社
-
関口 尚志
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
小菅 範昭
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
岡部 孝次
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
小川 政之
東京都立富士高校
-
伊藤 孝
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
斎藤 義則
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
下野 正博
大阪府立四條畷高校:松本盆地団体研究グループ
-
山田 昌三
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
大河内 直彦
独立行政法人海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域
-
趙 哲済
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
芦田 貴史
愛媛大学大学院
-
内田 克
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
林田 守生
信州大学理学部:松本盆地団体研究グループ
-
島田 安太郎
長野県樽川村:松本盆地団体研究グループ
-
小川 政之
東京支部
-
奥田 述夫
東京支部
-
加藤 定男
東京支部
-
古久 保斗志
東京支部
-
加藤 禎夫
埼玉支部
-
小林 雅弘
神奈川支部
-
杉田 正男
千葉支部
-
足立 久男
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
石田 吉明
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
加藤 禎夫
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
金井 克明
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
木村 方一
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
小泉 潔
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
小林 雅弘
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
佐瀬 和義
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
竹越 智
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
畑中 泉
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
保科 裕
鶴見大学歯学部解剖学教室
-
持田 幸男
鶴見大学歯学部解剖学教室
著作論文
- 水中撮影記録1996-2008年で確認された野尻湖におけるサンフィッシュ科魚類の侵入状況
- 50年をむかえる野尻湖の発掘と三位一体の科学運動(三位一体の科学運動)
- 木崎湖における車軸藻類の分布(2001〜2002)
- 1A-14 「天狗の麦飯」微生物群集構造の深度別比較(口頭発表)
- 第17次野尻湖発掘で産出した脊椎動物化石 (第17次野尻湖発掘報告書)
- 第17次野尻湖発掘の概要と成果 (第17次野尻湖発掘報告書)
- 50年をむかえる野尻湖の発掘と三位一体の科学運動
- 野尻湖における車軸藻類ホシツリモの再生に向けての検討III, 付着微生物
- 野尻湖における車軸藻類の復元活動
- 野尻湖における車軸藻ホシツリモの再生に向けての検討 II
- P-206 長野県北部、野尻湖における堆積物分布と堆積モデル(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- P-207 野尻湖における過去約4万年間の湖水面変動史(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- P-216 野尻湖西部池尻川低地の10mコアにおける主要テフラの年代(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-149 瀬戸内海産ナウマンゾウ化石の産出層準の再検討(18.脊椎動物化石,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 野尻湖湖底堆積物に記録された千年規模の高分解能湖水面変動史(29.第四紀地質)
- 琵琶湖湖底堆積物, 過去145,000年間の粗粒石英の堆積量変化
- 70. 帯磁率によるボーリング試料の対比
- 63. 野尻湖底ボーリング試料の帯磁率
- 長野県信濃町の上部更新統野尻湖層からヘラジカ化石のはじめての産出
- 野尻湖底堆積物の音響層序 : 第四紀
- 松本盆地の第四紀地質 : 松本盆地の形成過程に関する研究(3)
- 本邦野生絶滅種ホシツリモ(シャジクモ目)の再発見
- 帯磁率による「肉眼では識別することのできない火山灰」の検出
- 115. 湖成粘土と火山灰の帯磁率
- 下総層群「多古貝層」の露頭から発見された人類化石
- 151 野尻湖湖底ボーリング試料の層序とその意義
- 野尻湖博物館が1984.7.1オープン(最近の話題をめぐって)
- 北八ヶ岳北麓 八重原台地の溶岩類について : 第四紀
- 日本を代表するゾウ化石 ナウマンゾウ(ふぉっしる)
- O-294 日本列島におけるナウマンゾウの時空間分布の再検討
- 地域の中の博物館活動 : 野尻湖ナウマンゾウ博物館の実践(地学を身近なものにするために)
- 長野県富士見町産ナウマンゾウ(Palaeoloxodon naumanni)臼歯化石
- ナウマンゾウ研究と課題 (特集 日本の長鼻類化石の研究はどこまで進んだか)
- Restoration of Nittellopsis obtusa and environmental education in Lake Nojiri, central Japan
- 2011年長野県北部地震における地震災害と地形・地質の関連性
- 井尻正二さんを偲ぶ会について : 特集「井尻正二さんと科学運動」をはじめるにあたって
- 長野県東御市で行なわれている「アケボノゾウの会」の活動
- 長野県野尻湖における過去約4.5万年の湖水位変動とその要因
- 長野県野尻湖における過去約4.5万年の湖水位変動とその要因