深尾 敏幸 | 岐阜大学 医学部 小児科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
深尾 敏幸
岐阜大学 医学部 小児科
-
深尾 敏幸
岐阜大学医学部小児科
-
深尾 敏幸
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
近藤 直実
岐阜大学 大学院医学系研究科小児病態学
-
深尾 敏幸
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
深尾 敏幸
福富医院
-
近藤 直実
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
深尾 敏幸
岐阜大学 医学部 小児病態学
-
松井 永子
岐阜大学 大学院医学系研究科小児病態学
-
金子 英雄
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
近藤 直実
岐阜大学大学院 医学系研究科 小児病態学
-
金子 英雄
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
近藤 直実
岐阜大学大学院 医学系研究科
-
松井 永子
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
深尾 敏幸
岐阜大学医学部医学教育開発研究センター
-
近藤 直実
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
近藤 直実
岐阜大学医学部小児病態学
-
松井 永子
岐阜大学大学院 医学系研究科
-
川本 典生
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
川本 典生
ハーバード大学分子細胞生物学:岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
川本 典生
福富医院
-
深尾 敏幸
信州大学 生化
-
川本 典生
岐阜大学医学部附属病院小児科
-
大西 秀典
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
寺本 貴英
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
金子 英雄
岐阜大学 大学院医学系研究科小児病態学
-
大西 秀典
岐阜大学大学院医学系研究科
-
川本 美奈子
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
寺本 貴英
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
寺本 貴英
福富医院
-
森田 秀行
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
川本 典生
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
森田 秀行
岐阜県立下呂温泉病院 小児科
-
近藤 直実
岐阜大学 小児科
-
森田 秀行
岐阜大学大学院医学系研究科
-
岩砂 眞一
岩砂マタニティ
-
近藤 直実
岐阜県立岐阜病院
-
加藤 善一郎
岐阜大学 医学部 小児病態学 教室
-
近藤 直実
岐阜大 医 小児病態学
-
加藤 善一郎
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
櫻井 里美
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
加藤 善一郎
岐阜大学医学部附属病院小児科
-
近藤 應
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
近藤 應
米国
-
張 改秀
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
櫻井 里美
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
金子 英雄
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
松井 永子
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
張 改秀
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
新井 隆広
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
近藤 直実
岐阜大学大学院医学研究科小児病態学
-
平山 耕一郎
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
笠原 貴美子
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
近藤 直実
岐阜大学大学院小児病態学
-
青木 美奈子
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
近藤 直実
岐阜大学医学部小児科
-
青木 美奈子
岐阜大学 第1外科
-
青木 美奈子
岐阜大学 皮膚科学教室
-
折居 建治
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
舩戸 道徳
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
折居 建治
岐阜大学 小児科
-
山口 清次
島根医科大学小児科
-
金子 英雄
岐阜大学医学部附属病院小児科
-
笠原 貴美子
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
川本 典生
岐阜大学 医学部小児病態学
-
加藤 善一郎
岐阜大学医学部小児科
-
松井 永子
岐阜大学医学部小児病態学
-
堀 友博
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
山田 桂太郎
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
山口 清次
島根医科大学 小児科
-
白木 誠
岩砂マタニティ
-
金子 英雄
岐阜大学医学部小児病態学
-
山田 桂太郎
大垣市民病院 第一小児科
-
山田 桂太郎
岐阜大学 大学院 医学研究科 循環器再生医科学 循環器内科 第二内科
-
白 春英
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
堀 友博
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
山口 清次
島根大学医学部小児科
-
山口 清次
島根大学 医学部 小児科
-
小林 弘典
島根大学医学部小児科
-
長谷川 有紀
島根大学医学部小児科
-
山口 清次
島根医大・小児
-
青木 美奈子
岐阜県立岐阜病院小児科
-
加藤 善一郎
岐阜大学医学部医学教育開発研究センター
-
中埜 拓
ビーンスターク・スノー株式会社
-
小林 弘典
公立雲南総合病院 小児科
-
森本 将敬
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
長谷川 有紀
国立精神・神経センター武蔵病院
-
新井 隆広
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
白 春英
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
寺本 貴英
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
山口 清次
岐阜大小児科
-
中埜 拓
ビーンスターク・スノー 開発部
-
中埜 拓
ビーンスターク・スノー(株)
-
松井 永子
岐阜大学医学部附属病院小児科
-
折居 建治
岐阜大学大学院 医学系研究科
-
近藤 直美
岐阜大学小児科
-
長谷川 有紀
島根大学 医学部 小児科
-
小林 弘典
島根大学 医学部 小児科
-
寺本 貴英
岐阜大学医学部小児科
-
伊上 良輔
岐阜大学 大学院医学研究科小児病態学
-
伊上 良輔
木沢記念病院 小児科
-
山口 清次
公立雲南総合病院 小児科
-
山口 清次
島根大学医学部小児科学
-
加藤 晴彦
ビーンスターク・スノー株式会社
-
近藤 應
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
篠田 紳司
郡上市民病院小児科
-
吉川 かおり
岐阜大学医学部小児病態学
-
篠田 紳司
岐阜大学医学部小児病態学
-
木村 豪
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
寺本 貴英
岐阜大学医学部医学教育開発研究センター
-
笠原 貴美子
岐阜大学 医学部 医学研究科 小児病態学
-
館林 宏治
岐阜大学医学部小児病態学
-
篠田 紳司
岐阜県立岐阜病院
-
篠田 紳司
岐阜大学 小児科
-
寺澤 大祐
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
吉川 かおり
岐阜大学 医学部 小児病態学
-
館林 宏治
岐阜大学 医学部 小児病態学
-
加藤 晴彦
ビーン・スタークスノー株式会社
-
近藤 直実
岐阜大 大学院医学系研究科 小児病態学
-
加藤 善一郎
岐阜大学 小児科
-
小川 宣子
岐阜女子大学家政学部
-
木村 正彦
きむらこどもファミリークリニック
-
高柳 正樹
千葉県こども病院 小児救急総合診療科
-
福富 悌
岐阜大学 小児科
-
土屋 美加子
島根大学医学部
-
沼田 修
長岡赤十字病院小児科
-
遠藤 充
島根大学医学部小児科
-
小川 宣子
岐阜女子大学
-
折居 建治
岐阜大学 大学院医学系研究科 小児病態学
-
木村 正彦
島根医科大学小児科
-
青木 雄介
岐阜大学 大学院医学系研究科 小児病態学
-
早川 博
岐阜県畜産研究所養鶏研究部
-
山口 清次
岐阜大学 小児科
-
山口 清次
松江赤十字病院 小児科
-
山口 清次
国立療養所八雲病院
-
山口 清次
国立精神・神経センター武蔵病院
-
沼田 修
長岡赤十字病院
-
沼田 修
長岡赤十字病院 小児科
-
福富 悌
福富医院
-
白 春英
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
土屋 美加子
島根医科大学 生化学 教室
-
土屋 美加子
島根医科大学 医学部 第1生化学
-
土屋 美加子
島根医科大学第一生化学
-
田草 雄一
島根医科大学小児科
-
篠田 紳司
岐阜大学医学部小児科
-
渡辺 みづほ
岐阜大学医学部小児科
-
大浦 敏博
東北大学 大学院医学系研究科 小児科
-
大浦 敏博
東北大学 医学部 小児科
-
山口 清次
島根大学 医学部小児科
-
松尾 直樹
岐阜大学医学部小児病態学
-
ジャミヤン プレブスレン
島根大学 医学部 小児科
-
福田 誠司
島根大学 医学部 小児科
-
遠藤 充
島根大学 医学部 小児科
-
安野 哲彦
福岡大学 医学部 腎臓内科
-
福田 誠司
島根大学医学部小児科
-
高柳 正樹
千葉県こども病院代謝科
-
高柳 正樹
千葉県こども病院小児救急総合診療科
-
早川 博
岐阜県畜産研究所
-
小関 道夫
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
篠田 紳司
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
川本 典生
長良医療センター 小児科
-
松尾 直樹
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
大西 秀典
岐阜大学医学部小児病態学
-
大西 秀典
岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
-
小川 宣子
Gifu Women's University Faculty Of Home Economics
-
徳見 哲司
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
名田 匡利
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
森田 秀行
岐阜大学医学部附属病院小児病態学
-
大西 秀典
岐阜大学 医学部 小児病態学
-
近藤 鷹
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
青木 雄介
大学院医学系研究科 小児病態学
-
渡邉 倫子
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
近藤 直実
岩砂マタニティ
-
小川 宣子
岐阜女子大学管理栄養士専攻
-
安野 哲彦
福岡大学医学部腎臓・膠原病内科
-
折居 建治
岐阜大学医学部医学教育開発研究センター
-
山口 清次
鳥取市立病院 小児科
-
早川 博
岐阜県畜産研
-
伊藤 裕子
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
高柳 正樹
千葉県こども病院
-
寺倉 大志
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
船戸 道徳
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
笹井 英雄
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
エンヘサイハン プレヴジャウ
島根医科大学 医学部 小児科
-
久保田 一生
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
渡辺 みづほ
岐阜大学 医学部 小児病態学
-
小澤 亮
岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学
-
小澤 亮
岐阜大学 大学院 医学系研究科 小児病態学
-
森本 将敬
岐阜大学医学部附属病院NICU設置準備室
-
加藤 潤一
岐阜大学医学部附属病院卒後臨床研修センター
-
中川 真子
岐阜大学医学部附属病院小児科
-
木村 正彦
島根大学医学部小児科
-
小林 弘典
広島大学病態制御医科学外科
-
ジャミヤン プレブスレン
島根大学医学部小児科
-
福田 誠司
島根大学 医学部 小児科学
-
久保田 一生
岐阜大学大学院小児病態学
-
福富 久
大垣市民病院小児科
著作論文
- MS35-11 ヒトおよびウシβカゼインの交差反応性およびアレルゲン性に関する検討(膠原病と類似疾患3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 6.パクリタキセルが有効であった左側頭部悪性血管内皮腫の1例(【III】一般演題,第53回東海小児がん研究会,研究会)
- MS15-8 牛乳アレルギーにおけるBLGによる経口免疫寛容誘導の検討(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS15-6 牛乳アレルギーにおける特異的経口免疫寛容の誘導法(岐大方式)(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W4-4 食物アレルギーの感作と発症について(アレルギーの感作成立=発症なのか?,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Deep intronic sequences exonization in a baby with mitochondrial trifunctional protein deficiency
- Reye 様症候群で発症し初期のカルニチン投与が著効したCPT2欠損症の1例
- MS11-1 出生コホート研究による小児アレルギー疾患の評価 : 乳児アレルギー疾患発症に関わる免疫学的因子の解析(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム11,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-10 牛乳アレルギーの基礎的解析に基づく新規治療法の開発(食物アレルギー1,ミニシンポジウム1,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S12-2 発症に及ぼすウイルス感染の影響と胎内因子(シンポジウム12 アレルギー疾患発症に係わる胎内・胎外因子,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 94 TGF-β1と年齢・喘息発症との関連性についての検討(サイトカイン・肥満細,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS14-9 母乳栄養とアレルギー疾患発症との関連について(MS14 原著論文・症例報告等(既報または投稿予定),ミニシンポジウム14,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS9-4 臍帯血を用いた出生コホート研究 : 食物アレルギーに関わる遺伝子の検討(MS9 小児アレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム9,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 母乳栄養とアレルギー疾患発症との関連について
- 非ケトン性低血糖発作をきたす児に対するミトコンドリアHMG-CoA合成酵素遺伝子解析の試み
- 自然免疫の分子機構に基づいた自己炎症性症候群の診断へのアプローチ
- 83 大豆主要アレルゲンP34を用いた大豆アレルギー患者の免疫学的検討(食物アレルギー2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-8 自己炎症性症候群の包括的診断フローチャート(GIFU)に基づくClNCA症候群の診断例について(MS11 自己免疫疾患・リウマチ性疾患・免疫不全症,ミニシンポジウム11,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS19-6 大豆アレルギー寛容誘導を目的とするP34抗原修飾ペプチド作製に向けたBおよびT細胞反応性エピトープの解析(食物アレルギー,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S9-4 アレルギー疾患における遺伝子学的,構造生物学的検討とその臨床応用(アレルギー疾患の遺伝子と分子生物学,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 脊髄性筋萎縮症の病態解析 : 原因蛋白SMNにエクソン7欠失およびリン酸化部位欠失が与える影響について
- 小児気管支喘息患児と親又は保護者のQOL調査票簡易改訂版2008(Gifu)
- MS9-2 臍帯血を用いた出生コホート研究 : 6ヶ月時のアトピー性皮膚炎の予後因子についての検討(アトピー性皮膚炎疫学,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 264 出生コホート研究による小児アレルギー疾患の発症に関わる因子の検討 : 環境因子を中心に(予知,予防,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-7 出生コホート研究による小児アレルギー疾患の評価 : 発症予測に向けた臍帯血解析(アトピー性皮膚炎と関連疾患,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-6 イヌ・ネコの飼育が小児のアレルギー疾患の発症に与える影響の解析(アトピー性皮膚炎と関連疾患,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 2.小児甲状腺低分化癌の1例(【II】一般演題,第51回東海小児がん研究会,研究会)
- 313 TGF-β1産生量とアレルギー疾患との関連についての検討(遺伝子2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P188 母乳中のサイトカイン,食物抗原とアレルギー発症との関連について(サイトカイン・ケモカイン,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P162 常染色体優性遺伝形式をとる高IgM症候群2型の母子例の免疫学的特徴(免疫不全,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギーの感作と発症 (特集 アレルギーの感作と発症)
- 151 牛乳アレルギーにおける経口免疫寛容誘導のための食品の作製(食物アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W5-4 アレルギー疾患の遺伝子多型解析とその臨床応用(基礎:遺伝子の解析方法をめぐって,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P254 日本人小児気管支喘息患児における吸入ステロイドの薬物動態(小児喘息1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P200 奥美濃古地鶏と白色レグホン種の鶏卵の抗原性の違いについての検討(食物アレルギー3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ETFαサブユニット欠損によるグルタル酸尿症2型の日本人2症例の病因解析
- O31-3 岐阜出生コホート研究 : 生後6ヶ月の検査所見から1歳2ヶ月時のアトピー性皮膚炎を予測する(O31 食物アレルギー・疫学,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P97 食物アレルギーにおけるβ-ラクトグロブリンおよび大豆P34分解ペプチドの臨床応用(食物アレルギー2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 452 アレルギー病因候補遺伝子としてのIFN-γreceptor1 L467Pの同定及び機能解析
- 447 アレルギー患者におけるIL-12receptorβ1多型
- 免疫寛容誘導のための食物アレルギー主要抗原タンパクの基礎的検討
- P158 皮疹・不明熱にて発症し皮膚生検にて診断した血清病の一例(自己免疫疾患3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- SCOT遺伝子のエクソン6最後の塩基のc.671G>A変異はエクソン6スキップ, エクソン6と7のスキップをきたす
- Exon2,3,4を含めて長いT2遺伝子の欠失がみられたT2欠損症の1例
- ミトコンドリア・アセトアセチル-CoAチオラーゼ欠損症 : 252-256アミノ酸残基に認められた遺伝子変異の解析
- 乳児期の免疫応答性の変遷とアレルギー疾患発症 (特集 アレルギー疾患発症の胎内・胎外因子--遺伝,環境とエピジェネティクスを中心に) -- (胎内因子)
- P1-12-1 気管支喘息に対するテーラーメイド治療法のためのガイドライン作成の試み(P1-12 小児喘息1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-04-5 アレルギー性紫斑病におけるヒトパルボウイルスB19感染症の検討(P2-04 自己免疫疾患1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ2欠損症のろ紙血血清のアシルカルニチンプロファイルの経時的変化
- O53-6 小児気管支喘息患児におけるシクレソニドの薬物動態(O53 小児気管支喘息4 吸入ステロイド剤,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-2 臍帯血を用いた出生コホート研究 : 3歳のアトピー性皮膚炎に関わる免疫因子の検討(MS11 アレルギーの発症,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS17-6 臍帯血を用いた出生コホート研究 : 3歳のアレルギー性鼻炎の発症に関わる因子の検討(MS17 その他2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)