石河 修 | 大阪市立大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石河 修
大阪市立大
-
石河 修
大阪市立大学 大学院医学研究科生殖発達医学大講座生殖発生発育病態学
-
角 俊幸
大阪市立大
-
本田 謙一
大阪市立大
-
安井 智代
大阪市立大
-
松本 佳也
大阪市立大
-
市村 友季
大阪市立大
-
金岡 靖
大阪市立大学医学部産科婦人科
-
吉田 裕之
大阪市立大
-
荻田 幸雄
大阪市立大学医学部産婦人科
-
福田 武史
大阪市立大
-
中井 祐一郎
大阪市立大学大学院 医学研究科 生殖発生発育病態学
-
中井 祐一郎
大阪市立大学医学部産婦人科
-
石河 修
大阪市立大学大学院医学研究科生殖発生発育病態学
-
梶谷 耕二
大阪市立大
-
延山 裕之
大阪市立大
-
萩田 幸雄
Osaka City Perinatal Center
-
吉田 愛
大阪市立大学医学部産科婦人科
-
梶谷 耕二
大阪市立総合医療センター
-
則行 麻衣子
大阪市立大
-
荻田 幸雄
大阪市立大産科婦人科学
-
荻田 幸雄
大阪市立大学 産婦人科
-
石河 修
大阪市立大学医学部産科婦人科
-
須川 佶
大阪市立大学医学部産科婦人科学教室
-
石河 修
近畿産婦人科学会腫瘍研究部会
-
田原 三枝
大阪市立大学医学部産婦人科
-
森村 美奈
大阪市立大学医学部産婦人科
-
石河 修
大阪市立大学 大学院医学研究科生殖発達医学大講座
-
西原 里香
国立病院機構長良医療センター
-
志村 研太郎
大阪市立大学
-
西本 幸代
大阪市立大学医学部産婦人科
-
松本 万紀子
大阪市立大学医学部産婦人科
-
中井 祐一郎
葉酸普及研究会
-
安部 佳代子
大阪市立大
-
中野 雄介
大阪市立大
-
中野 雄介
泉大津市立病院
-
中野 朱美
大阪市立大
-
出口 昌昭
大阪市立十三市民病院産婦人科
-
岩永 直子
国立循環器病センタン周産期科
-
川村 直樹
大阪市立大学 医学研究科 生殖発生発育病態
-
島本 雅典
大阪市立母子センター
-
笠井 真理
大阪市立大
-
徳山 治
大阪市立総合医療センター
-
本久 智賀
大阪市立総合医療センター
-
石河 修
大阪市立大学大学院医学研究科
-
森下 真成
大阪市立大
-
月岡 美穂
大阪市立大
-
川村 直樹
大阪市立総合医療センター
-
本久 智賀
大阪市立大
-
佐々木 政臣
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
若狭 研一
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
今中 基晴
大阪市立大学医学部産婦人科
-
若狭 研一
大阪市立大学附属病院病理部
-
石河 修
大阪市立大学 大学院女性病態医学
-
今中 基晴
大阪市立大医学部看護学科
-
廣橋 一裕
大阪市立大学医学部卒後医学教育学
-
若狭 研一
大阪市立大学大学院診断病理学
-
若狭 研一
医真会八尾
-
松本 雅彦
大阪市立母子センター
-
廣橋 一裕
大阪市立大学大学院医学研究科
-
廣橋 一裕
大阪市立大学 医学部ライフサポートクラブ
-
広橋 一裕
大阪市立大学 教務委員会臨床系委員
-
水口 久美代
大阪市立大学医学部産婦人科
-
新宅 治夫
大阪市立大学小児科
-
橋口 裕紀
大阪市立総合医療センター産科
-
橋口 裕紀
大阪市立大
-
津村 圭
大阪市立大学医学部第二内科
-
今中 基晴
大阪市立大学大学院医学研究科
-
吉村 知穂
大阪市立大学大学院医学研究科
-
中井 祐一郎
川崎医大
-
古山 将康
田附興風会医学研究所北野病院産婦人科
-
富永 和作
大阪市立大学大学院消化器器官制御内科学
-
八幡 朋子
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
辻村 朱美
大阪市立大学医学部産婦人科
-
津田 浩史
慶應大
-
松田 静治
江東病院産婦人科
-
津田 浩史
大阪市立桃山市民病院
-
梅咲 直彦
大阪市立大学医学部産科婦人科学教室
-
須川 佶
大阪市大
-
出口 昌昭
大阪市立十三市民病院 産婦人科
-
大仲 博之
大阪市立毋子センター産婦人科
-
平林 光司
国立福山病院産婦人科
-
岡田 悦子
国立福山病院産婦人科
-
山本 久美夫
石切生喜病院
-
今中 基晴
大阪市立大看護短期大学部
-
渡部 公彦
大阪市立大学大学院医学研究科
-
衣畑 成紀
大阪市立大学大学院医学研究科
-
石河 修
大阪市立大学 産婦人科
-
辰田 一郎
大阪市大
-
石河 修
大阪市大
-
出口 昌昭
大阪市大
-
田村 実穂
大阪市立大
-
川嶋 秀紀
大阪市立大学大学院医学研究科泌尿器病態学
-
仲谷 達也
大阪市立大学大学院医学研究科泌尿器病態学
-
山本 浩子
大阪市立総合医療センター
-
松本 珠希
四天王寺大学
-
吉村 和晃
産業医大
-
井上 正康
大阪市立大学医学部分子病態学教室
-
中村 博昭
大阪市立住吉市民病院
-
中村 哲生
大阪市立住吉市民病院
-
安藤 加奈江
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
塩見 和彦
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
塩田 晃子
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
鈴木 朋子
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
若狭 朋子
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
金銅 千佳
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
伊藤 文博
大阪市立大学医学部産婦人科
-
康 文豪
大阪市立総合医療センター
-
出口 浩一
東京総合臨床検査センター研究部
-
出口 浩一
東京専売病院
-
本庄 英雄
京都府立医科大学産婦人科
-
伊藤 邦彦
岐阜市民病院産婦人科
-
中本 収
大阪市立総合医療センター
-
松尾 重樹
大阪市立総合医療センター
-
松本 珠希
四天王寺国際仏教大学
-
安藤 三郎
江東病院産婦人科
-
王 欣輝
江東病院産婦人科
-
川又 千珠子
江東病院産婦人科
-
藤本 征一郎
北海道大学医学部産婦人科
-
国井 勝昭
国井産婦人科病院
-
八神 喜昭
名古屋市立大学医学部産婦人科
-
花田 征治
名古屋市立大学医学部産婦人科
-
生田 克夫
名古屋市立大学医学部産婦人科
-
玉舎 輝彦
岐阜大学医学部産科婦人科
-
伊藤 邦彦
岐阜大学医学部産科婦人科
-
岡田 弘二
京都府立医科大学産婦人科
-
保田 仁介
京都府立医科大学産婦人科
-
中田 好則
京都第一赤十字病院産婦人科
-
津田 浩史
大阪市立総合医療センター
-
花田 征治
名古屋市立大学 産婦人科
-
八神 喜昭
名古屋市立大学 産婦人科
-
延山 裕之
大阪市立住吉市民病院
-
迫 久男
大阪市立住吉市民病院
-
井上 裕美
湘南鎌倉総合病院
-
保田 仁介
国立国際医療センター
-
国井 勝昭
国井産婦人科病院産婦人科
-
生田 克夫
いくたウィメンズクリニック
-
生田 克夫
名古屋市立大学 産婦人科
-
生田 克夫
Department Of Obstetrics And Gynecology Nagoya City University Medical School
-
中村 博昭
大阪市立総合医療センター
-
橋口 裕紀
大阪市立総合医療センター婦人科
-
岡本 吉夫
岡本クリニック
-
前田 恭子
和泉市立病院 産婦人科
-
玉舎 輝彦
岐阜大学医学部附属病院
-
武田 佳彦
東京女子医大産婦人科
-
薬師寺 道明
久留米大学産婦人科
-
万歳 稔
中日病院婦人科
-
石田 昭太郎
公立陶生病院婦人科
-
浅井 英和
公立陶生病院婦人科
-
千村 哲朗
山形大学医学部産婦人科
-
平山 寿雄
山形大学医学部産婦人科
-
井口 登美子
東京女子医科大学産婦人科
-
松尾 重樹
岡山済生会総合病院産婦人科
-
若狹 朋子
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
中田 好則
京都第一赤十字病院
-
桑原 慶紀
順天堂大学順天堂医院産婦人科
-
三橋 直樹
順天堂大学順天堂医院産婦人科
-
中村 博昭
大阪市立大
-
中田 真一
大阪市立大
-
出口 昌昭
大阪市立総合医療センター
-
山本 久美夫
大阪市立総合医療センター
-
前田 恭子
大阪市立大
-
平山 寿雄
山形県立河北病院
-
山本 久美夫
大阪市立大学 産婦人科
-
藤野 祐司
藤野婦人科クリニック
-
千村 哲朗
セントラルクリニック
-
千村 哲朗
江東病院
-
斉藤 十一
順天堂大学医学部産婦人科
-
中山 摂子
東京女子医科大学産婦人科
-
奥山 和彦
北海道大学医学部産婦人科
-
三橋 直樹
順天堂大学静岡病院
-
三橋 直樹
順天堂大学産婦人科学教室
-
平林 光司
国立福山病院
-
平林 光司
江東病院
-
草西 洋
綾部市立病院 産婦人科
-
松尾 重樹
大阪市立総合医療センター 周産期センター産科
-
福益 博
大阪市立総合医療センター
-
伊庭 敬子
大阪市立総合医療センター
-
梅咲 直彦
和泉市立病院
-
月岡 美穂
泉大津市立病院
-
桑原 慶紀
順天堂大学医学部産婦人科
-
桑原 慶紀
順天堂大学産婦人科
-
桑原 慶紀
順天堂大学医学部産婦人科学教室
-
濱田 和孝
大阪市立住吉市民病院産婦人科
-
平井 光三
大阪市立住吉市民病院産婦人科
-
西村 淳一
大阪市立北市民病院産婦人科
-
河端 良一
大阪市立北市民病院産婦人科
-
三好 端
久留米大学医学部産婦人科
-
河野 勝一
聖マリア病院産婦人科
-
田崎 民和
社会保険久留米第一病院産婦人科
-
友成 廉平
社会保険久留米第一病院産婦人科
-
竹村 昌彦
大阪府立急性期総合医療センター
-
薬師寺 道明
久留米大学
-
薬師寺 道明
筑後市立病院 外科
-
本庄 英雄
京都府立医科大学大学院女性生涯医科学
-
本庄 英雄
京都府立医科大学 女性生涯医科学
-
奥田 英人
愛賛会浜田病院
-
浜田 健二
愛賛会浜田病院
-
池上 博雅
西川産婦人科
-
西川 吉伸
西川産婦人科
著作論文
- P3-204 卵巣癌におけるclaudin-4発現と抗癌剤耐性に関する検討(Group124 卵巣腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-312 早発卵巣不全における治療成績の検討(Group136 生殖内分泌3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-219 卵巣粘液性腺癌における腫瘍中のTSとDPDのmRNA発現量と予後の検討(Group70 卵巣腫瘍5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 異なる経過を呈したラテックスアレルギーの3症例
- P2-114 当科で管理した特発性血小板減少性紫斑病合併妊娠の検討(Group58 合併症妊娠4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-7 難治性過活動膀胱に対する干渉低周波治療成績(Group98 更年期・老年期1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産婦人科領域におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 子宮収縮時における子宮動脈血流波形の検討
- 245 子宮体癌におけるestorogen receptor消失機序の解析と細胞周期調節因子異常の関連
- 3) ***脱と機能障害 : TFS手術について(子宮脱と尿失禁,卒後研修プログラム1,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 合S9-4 女性性に配慮した過敏性腸症候群の診療(合同シンポジウム9 心身相関のモデル : 過敏性腸症候群,近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 女性病態医学講座(5)更年期の病態生理とその改善点
- 2)排尿障害(9.,E.婦人科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- HP型妊娠高血圧腎症重症における分娩後蛋白尿遺残とその産科的臨床背景(妊娠中毒症III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮筋腫に対する経腟超音波ガイド下経頸管的マイクロ波筋腫焼灼術
- P3-31 Ki-67およびCD34の発現を用いた子宮平滑筋肉腫の針生検診断の検討(Group79 子宮体部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-32 estrogen response element付加による癌抑制遺伝子p53の発現促進(Group37 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-311 Microwave endometrial ablationによる過多月経の治療成績(Group115 月経,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-62 血液透析中の卵巣癌患者におけるpaclitaxelおよびcarboplatinの体内動態に関する検討(Group9 卵巣腫瘍3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-69 上皮性卵巣癌の組織型によるGSK-3αGSK-3βの発現様式の特徴(Group42 卵巣腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-64 卵巣境界悪性粘液性腫瘍における縮小手術に関する検討(Group41 卵巣腫瘍6,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-17 卵巣癌におけるclaudin-4の発現と細胞遊走抑制効果の検討(高得点演題3 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における緩和ケアチームによる婦人科腫瘍患者への関わり
- P4-112 子宮体癌由来HHUA細胞におけるエストロゲン受容体を介する増殖制御(Group106 子宮体部悪性腫瘍8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-264 子宮筋腫に対する経腟超音波ガイド下transcervical microwave myolysisの効果(Group64 子宮筋腫4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-248 婦人科癌化学療法時の消化器症状に対するデキサメタゾンの至適用量に関する検討(Group62 感染症3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-220 上皮性卵巣癌の組織型によるヘキソキナーゼ及びグリコゲンシンターゼの発現様式の特徴について(Group59 卵巣腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-232 針生検による子宮筋層病変の管理 : 新しい病理組織学的判定基準の作成に向けて(Group26 子宮体部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-142 卵巣腫瘍と大腸癌におけるCDX2の発現(Group14 卵巣腫瘍2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産婦人科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- P2-232 再発子宮頸癌に対する化学療法の治療効果に関する検討(Group72 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-135 VEGF発現はGnRHa投与後の子宮筋腫縮小効果を予測する(Group60 子宮筋腫・内膜症4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-160 母体体格が出生時児体重に与える影響の検討(Group95 胎児新生児10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-233 胎児母体面に母体血によって貫流される巨大無エコー領域を認めた1例(Group104 胎盤2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-344 従来法を中心とした骨盤臓器脱手術の治療成績(Group119 ***脱,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-215 過活動膀胱に対するコハク酸ソリフェナシンの短期効果(Group118 生殖生理・病理3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-63 子宮摘出後の尿失禁の問診による検討(高得点女性医学1,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-138 針生検標本におけるKi-67およびTERT発現の検討(Group50 子宮体部悪性腫瘍3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-535 子宮摘出後の尿失禁に関する検討(Group174 女性医学6,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-30 子宮頸癌初回治療後のテガフールによる維持化学療法の有用性(Group104 子宮頸部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 18. 癌貧血誘発物質 (AIS) の産生部位に関する検討
- 445. 癌貧血誘発物質 (ATS) の物性に関する検討
- 5) 骨盤臓器脱の基本とその治療(子宮脱と尿失禁,卒後研修プログラム1,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- P1-147 上皮性卵巣癌における糖輸送担体glucose transporterの発現とその臨床的特徴及び腫瘍血管新生への関わりについて(Group14 卵巣腫瘍2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-78 若年子宮頸部浸潤癌における臨床的検討およびVEGF, MMP, COX-2の発現について(Group6 子宮頸部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 01P3-058 婦人科病棟におけるG-CSF製剤の使用状況について(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- P2-110 卵巣未熟奇形腫におけるMRI画像の検討(Group 127 卵巣腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-40 針生検標本を用いたレセプター型チロシンキナーゼ発現の検討(Group 117 子宮体部腫瘍VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-30 当施設における若年子宮頸部浸潤癌の臨床的検討(Group 116 子宮頸部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-203 中等度催吐性を有する癌化学療法時の消化器症状に対するグラニセトロン併用時のデキサメタゾンの至適用量の基礎的検討(Group 27 悪性腫瘍全般III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-199 婦人科癌患者の化学療法によるQOL(quality of life)への影響(Group 27 悪性腫瘍全般III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-167 卵巣明細胞腺癌症例におけるイリノテカンを使用した化学療法の効果について(Group 22 卵巣腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣明細胞腺癌における Glut, VEGF, HIF-1αの発現と血管新生の関わりについて(卵巣腫瘍XIV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣明細胞腺癌における腫瘍内T細胞と臨床的意義について(卵巣腫瘍XIV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜癌における浸潤・転移のメカニズムに関する研究(子宮体部悪性腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 悪性転化を伴う成熟嚢胞性奇形腫における Cyclooxygenase-2 (COX-2) の発現(卵巣腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 進行子宮頸癌のBOAI療法に対する感受性を早期に予測する方法(子宮頸部悪性腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 悪性胚細胞腫瘍に対するBEP療法とBAP療法の臨床的比較
- 悪性卵巣胚細胞性腫瘍に対するBEP療法とBAP療法の臨床的比較
- 21-31.卵巣明細胞癌における血栓症とその臨床的特徴について(第103群 卵巣腫瘍14)(一般演題)
- 19-7.進行子宮頸癌に対するBOAI療法の治療奏功度を定義するマーカーとしてのアポトーシス関連蛋白の意義(第88群 子宮頸部悪性腫瘍13)(一般演題)
- 18-10.進行子宮頚癌におけるHPV感染と集学的治療の効果および予後との関係(第84群 子宮頸部悪性腫瘍9)(一般演題)
- P2-411 胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー焼灼術を要した双胎間輸血症候群における静脈管血流速度波形の検討(Group94 多胎妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O-55 化学放射線療法が著効した子宮頸部小細胞癌の1例(子宮頸部5, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P1-253 ヒト顆粒膜細胞におけるステロイドホルモン受容体,アロマターゼ,COX-2の発現とステロイドホルモン産生に及ぼすDHEA-Sの影響について(Group28 生殖生理病理2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 7.背景にdomestic violenceをもつ,婦人科心身症の症例(第32回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)(学会報告[地方会抄録])
- P-516 担癌家兎の原発病巣に対するcyclic plasma perfusionの効果
- P-471 卵巣および卵胞液におけるcyclooxygenase-2の分布
- P-455 客観的分類法による***脱手術成績評価の試み
- P-389 臍帯血中のBiopterinおよびNeopterin濃度の検討
- P-16 子宮筋腫と子宮平滑筋肉腫の鑑別におけるconventionalMRIの適中率
- 312 湾曲をもつMicrowave Endometrial Ablation用マイクロ波アプリケーターの開発
- 135 卵巣明細胞腺癌および漿液性腺癌におけるSurvivin, Bcl-2およびMatrix metalloproteinase-2の発現に関する検討
- 56 妊娠におけるTetrahydrobiopterin代謝の検討
- 湾曲を持つMicrowave Endometrial Ablation用アプリケーターの開発
- 女性心身医学とホルモン : 性と心身症(第30日本女性心身医学会学術集会報告)
- P-314 卵巣明細胞癌の再発腫瘍細胞におけるエストラジオール産生能
- P-224 更年期女性における尿失禁のスコア化された問診表による重症度判定法
- P-60 悪性卵巣腫瘍におけるcyclooxygenase-2(COX-2)の発現とVEGF及び腫瘍血管密度の相関について
- 377 担癌により発症する体重減少の成因に関する研究 : 担癌早期のアポトーシス関連蛋白の発現
- ***脱と排尿障害 (今月の臨床 ***脱診療の最前線)
- タキサン系薬剤/カルボプラチン併用化学療法により誘発される消化器症状に対する経口グラニセトロンの有用性についての検討(悪性腫瘍全般IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 器質的過多月経による子宮摘出術は Microwave Endometrial Ablation で回避できる(子宮筋腫I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)(J)
- P4-52 タクロリムス服用患者の授乳と新生児タクロリムス血中濃度をフォローしえた一例(Group99 胎児・新生児の生理6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科関連施設における過去5年間の鏡視下手術の検討
- 34-25.ダイエット後のリバウンド体重増加におけるVEGFの発現に関する研究(第171群 その他5)(一般演題)
- 34-24.ダイエット後のリバウンド体重増加におけるレプチン発現に関する研究(第171群 その他5)(一般演題)
- 3-12.子宮内膜癌における浸潤・転移のメカニズムに関する研究(第9群 子宮体部悪性腫瘍2)(一般演題)
- 当科で管理した特発性血小板減少性紫斑病合併妊娠の検討
- 両児ともに羊水過多を呈した双胎間輸血症候群の一例
- P1-454 全前置胎盤合併胎児死亡例における死胎児症候群の一例(Group55 胎盤3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-568 重症発育遅延例における胎児死亡に到るまでの超音波血流所見の経時的変化の検討(Group 74 胎児・新生児II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-461 当科における骨盤位分娩の検討(Group 62 妊娠・分娩・産褥X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 383 大阪府下の産婦人科医師数の動向(その他2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 当院における誘発・促進の分娩の現状
- 396 外来周産期カルテ開発の試み(その他2 周産期ケア,第49回日本母性衛生学会総会)
- O-37 腟原発悪性黒色腫の1例(その他の女***,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 神経支配機構 (子宮疾患・子宮内膜症の臨床--基礎・臨床研究のアップデート) -- (基礎的事項)
- 174 帰脾湯内服後血清添加による子宮体癌由来HHUA細胞における癌抑制遺伝子p53発現促進(悪性腫瘍,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 子宮体癌由来培養細胞HHUAでみられた帰脾湯内服後血清添加による癌抑制遺伝子p53の発現促進(38産婦人科 (3), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 月経周期による処方の工夫--動悸と不眠を訴え心臓神経症と診断された子宮内膜症例
- 超音波 power Doppler 法による絨毛性疾患遺残病変の評価
- 卵管癌7症例の検討(卵巣・その他2-(9), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 174 分娩後に発症したundifferetiated endometrial sarcomaの一例(子宮体部3)
- P1-310 インスリン抵抗性改善薬は卵巣におけるテストステロン産生を抑制する(Group 42 生殖生理・病理I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 各発育段階のヒト卵胞における cyclooxygenase-2 の発現と局在性の検討
- 8-34.卵胞成熟および卵胞破裂過程におけるcyclooxygenaseの発現と関与についての検討(第36群 生殖生理・病理4)(一般演題)
- 拡大し変形した子宮に対するMicrowave Endometrial Ablation(第27群 子宮筋腫6)
- 粘膜下筋腫による過多月経に対するMicrowave Endometrial Ablation
- 婦人科手術とセクシュアリティー
- 右下腹部痛を中心として,多数の心身症症状を訴えた女性の症例 : 複雑な心理・社会的背景の下に発症した慢性疼痛性障害(ワークショップ 心身相関を考える : 症例検討)(第5回日本女性心身医学会研修会報告)
- 治療に難渋した産褥期発症の播種性血管内凝固症候群(DIC)の一例
- 胎児発育に伴う形質発現と胎外環境適応能に関する研究 (胎児発育の生理と病理)
- 102. 遺伝性骨系統疾患の出生前診断
- 新生児溶血性黄疸発症に関する研究 : Coil Planet Centrifuge Systemによる新生児の赤血球膜滲透圧抵抗の経日的推移について
- 139. 羊水穿刺時のbloody tapとその処理法に関する研究
- 女性性に配慮した過敏性腸症候群の診療
- P-300 薬剤管理指導業務支援システムの構築と運用[第 4 報] : 泌尿器科および婦人科病棟における薬剤管理指導記録の標準化及び効率化
- 1) 骨盤底臓器脱の発症メカニズム(子宮脱と尿失禁,卒後研修プログラム1,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 2) 骨盤内臓器脱(pelvic organ prolapse:POP)の手術療法(子宮脱と尿失禁,卒後研修プログラム1,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 胎児大動脈血流速度波形の形態的変化に関する検討(胎児・新生児II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 測定部位が胎児下行大動脈血流速度波形の指標に与える影響
- P2-540 結婚早期の性機能障害治療の問題点 : 未完成婚を中心に(Group 184 女性医学その他I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部円錐切除術に関連した早産発症についての検討(早産III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当院における過期妊娠発生率とその分娩予後の検討 : 予定日超過例への予防的介入を廃して(妊娠・分娩・産褥III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 334 大学付属病院における妊娠・分娩時付帯サービスに関する現状調査(母性、父性5)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 13-15.妊娠ラットにおけるTetrahydrobiopterin合成酵素阻害剤の効果(第62群 妊娠・分娩・産褥期14)(一般講演)
- 胎児大動脈におけるサンプリング領域の違いによる血流速度波形の変化に関する研究(第155群 胎児・新生児8)
- 胎盤のBH_4産生および代謝の検討(第132群 妊娠・分娩・産褥15)
- 産婦人科領域におけるCefluprenamの臨床的検討
- P2-148 マイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)による粘膜下筋腫の縮小効果の検討(Group 133 子宮筋腫III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ***脱に対する手術療法の効果 (特集 ***下垂・脱と排尿障害--整復術後尿失禁の予防まで)
- 3.慢性骨盤疼痛に対する心身医療(シンポジウム 日本における女性心身医学の現況,2006年国際サイコセラピー会議イン・ジャパンおよび第3回アジア国際サイコセラピー会議)
- 8.女性の性差を考慮した慢性疼痛性障害の症状と治療の検討(Session 1,第39回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 230 卵巣癌細胞における癌貧血誘発物質(AIS)の細胞内局在(婦人科 その他V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 47 担癌宿主における免疫不全の改善を目的とした血漿浄化療法に関する基礎的検討
- 364 癌悪液質改善を目的とする血漿浄化に関する基礎的検討
- 診療 腹圧性尿失禁症状を有する***脱患者に対する適切な手術療法についての検討
- 23-29.腹圧性尿失禁症状を有する***脱患者に対する適切な手術療法についての検討(第113群 ***の病理)(一般演題)
- 7-5.子宮動脈塞栓術前後での子宮筋腫結節・内膜および筋層における組織学的変化の検討(第28群 子宮筋腫1)(一般演題)
- 37.Pelvic organ prolapse quantification(POPQ)による***脱手術成績中期予後の客観的評価(更年期・老年期)(高得点演題)
- 婦人科手術とセクシュアリティー
- TVTスリング手術による下部尿路解剖学的変化の客観的評価の試み(第86群 ***の病理2)
- 当院での卵巣粘液性腺癌の治療成績
- マイクロ波照射部位への水補給が子宮筋腫組織の凝固に及ぼす影響
- 2.45GHzマイクロ波を用いるMicrowave Endometrial Ablationのための子宮内膜用電極の開発
- 血液疾患に伴う過多月経に対するマイクロ波子宮内膜凝固法
- P-155 卵巣癌における長期予後因子としてのGST-π発現の意義
- 女性病態医学講座(8)やせと肥満の病態
- 婦人科術後のパルボウイルス感染症
- 抗凝固療法中に過多月経により出血性ショックを呈した一症例
- Effects of Plasmapheresis in a Rabbit Model of Cancer Cachexia
- 産婦人科領域におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 人工妊娠中絶術施行に対する医療者の意識調査
- 398 大学病院における人工妊娠中絶術取り扱いの意義と現状(その他2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 4) 骨盤臓器脱と尿失禁(子宮脱と尿失禁,卒後研修プログラム1,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 353 子宮筋腫術後、後腹膜と肺に発生した平滑筋腫瘍の1例
- 新生児溶血性黄疸発症に関する研究 : 〓帯血にみられる動的滲透圧抵抗脆弱赤血球の機能的性格について
- 185. 新生児期における赤血球膜物性の多様性と加令に伴う推移に関する研究
- 子宮頸部腺癌および扁平上皮癌におけるSurvivinおよびMatrix metalloproteinasesの発現に関する検討(第4群 子宮頸部悪性腫瘍4)
- 391 大学付属病院における分娩入院患者の満足度の検討(その他1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 134. Hb-F簡易迅速測定法
- 子宮筋腫と平滑筋肉腫の術前鑑別診断 : 経子宮頸管的針生検標本を用いた免疫組織学的検討(第24群 子宮筋腫3)
- 021 宗教的理由により帝王切開を拒否した骨盤位の2症例(妊娠、分娩、産褥4, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- (3)尿失禁 : 1)更年期の他科疾患(3.クリニカルカンファランス : 境界領域へのチャレンジ)
- 大阪府下の産婦人科外来における過活動膀胱アンケート調査結果
- 経子宮頚管的針生検による子宮肉腫の診断
- 経子宮頸管的針生検による子宮肉腫の診断
- 再発卵巣がんに対する治療方針決定のためのPET検査の意義
- HELLP症候群が強く疑われ緊急帝王切開術を行った二症例 : 確定診断前の早期対応の可否について
- 妊娠中における protein S の変化
- PCOSモデルラットに対するインスリン感受性改善薬の作用について(生殖生理・病理IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 着床環境における子宮側因子の検討(不妊・不育VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 305 癌悪液質の病態改善を目的とする新しい血漿浄化療法に関する基礎的検討
- 365 癌貧血誘発物質 (AIS) の臨床的意義について
- 380. 癌悪液質の病態に関する研究 : 貧血並びに免疫不全誘発物質の検討 : 第65群 悪性腫瘍 VIII
- secretory variantを伴ったendometrioid adenocarcinama(^G2)の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部V
- 排卵に及ぼすカルニチンの効果(第93群 生殖生理・病理9)
- 6)尿失禁機能温存手術((9)クリニカルカンファレンス(7);産婦人科領域の機能温存手術,生涯研修プログラム,研修コーナー,第58回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後臨床研修プログラム)
- 尿失禁
- 新生児溶血性黄疸発症に関する研究 : 新生児黄疸発症の重症度予知法
- 246. Centrifugal partition chromatographyによる臍帯赤血球のheterogenietyに関する研究
- 新生児黄疸発症における血漿中赤血球膜抵抗安定化因子に関する研究
- 197. 新生児溶血性黄疸発症に関する研究 : 血漿中赤血球膜抵抗安定化因子について (第14群 血液 (194〜197))
- 新生児溶血性黄疸発症に関する研究 : CPC法による赤血球膜抵抗測定と新生児血中ビリルビン値の推移について
- 136. coilplanetを用いた新生児赤血球膜抵抗性の測定とその臨床的意義 : その実際と同生期における変動パターン
- P-140 卵巣明細胞腺癌組織における血管新生因子の検討
- 排尿障害 (今月の臨床 婦人科内分泌療法--病態の理解と正しい診断に基づく対処・治療のポイント) -- (更年期・老年期)
- 子宮摘出術後の女性の Sexuality の変化 : 子宮膣上部切断術の意義について
- 帯下の異常 (日常診療でよくみる症状・病態--診断の指針・治療の指針) -- (女性生殖器の異常)
- P1-18-12 分娩に対する月の影響について(Group37 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-6-8 当科で婦人科疾患に対して治療前・治療中に発症した深部静脈血栓症(DVT)・肺血栓塞栓症(PE)についての検討(Group6 更年期・老年期・骨盤臓器脱2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-31-8 子宮筋腫縮小効果予測因子に関する検討(Group133 良性腫瘍・手術・基礎,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-20 卵巣粘液性腫瘍におけるMAD2の発現に関する検討(Group119 悪性卵巣腫瘍・診断2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-19-12 GSK-3βの上皮性卵巣癌における発現様式の特徴と卵巣明細胞癌の増殖に与える影響についての検討(Group110 悪性卵巣腫瘍・基礎1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-14-17 エストロゲン反応配列を付加した癌抑制遺伝子p53による子宮体癌由来HHUA細胞のアポトーシスの促進(Group97 子宮体部悪性腫瘍・基礎1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-13-26 子宮頸癌におけるCisplatin感受性にはCopper Transporterが関与する(Group95 子宮頸部腫瘍・治療6,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-5-7 Conventional methodによる骨盤臓器脱手術の治療成績(Group5 更年期・老年期・骨盤臓器脱1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-13-5 滑膜肉腫の肺転移に対し妊娠中に重粒子線治療を施行した一例(Group93 合併症妊娠(症例)5,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-5-8 月経前の理由もなく情緒不安定になる症状に,甘麦大棗湯が著効した12例(Group77 女性医学(症例)2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)