川瀬 貴晴 | 千葉大学自然科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川瀬 貴晴
千葉大学自然科学研究科
-
川瀬 貴晴
千葉大学大学院工学研究科
-
川瀬 貴晴
千葉大学大学院
-
井上 隆
東京理科大学
-
鄭 新源
千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻
-
鄭 新源
千葉大学大学院
-
横田 雄史
日建設計
-
川瀬 貴晴
千葉大学
-
川瀬 貴晴
(株)日建設計
-
鄭 新源
東京大学
-
鄭 新源
千葉大学工大学院工学研究科建築都市科学専攻
-
中村 駿介
株式会社三菱地所設計
-
横田 雄史
(株)日建設計 設備設計部門設備計画室
-
宗方 淳
千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻
-
佐々木 邦治
株式会社三菱地所設計
-
宗方 淳
東京大学
-
宗方 淳
千葉大学大学院
-
本間 睦朗
(株)日建設計
-
泰 克次
住宅・都市整備公団
-
横田 雄史
(株)日建設計設備設計室
-
射場本 忠彦
東京電機大
-
藤田 卓史
東京電力株式会社
-
本間 睦朗
日建設計
-
宗方 淳
建設省建築研究所
-
佐々木 邦冶
三菱地所設計
-
射場本 忠彦
東京電機大学工学部建築学科
-
三木 光範
同志社大学
-
森山 修治
(株)日建設計
-
森山 修治
(株)日建設計 設備部
-
柳内 伸介
東京理科大学
-
藤田 卓史
東京理科大学大学院
-
秦 克次
東京理科大学大学院
-
横田 雄史
(株)日建設計
-
射場本 忠彦
東京電機大学
-
宗方 淳
千葉大学大学院工学研究科建築・都市科学専攻
-
宮田 征門
(独)建築研究所環境研究グループ
-
柳内 伸介
大林組
-
宮田 征門
建築研究所
-
横田 雄史
(株)日建産業
-
藤田 卓史
東京理科大学
-
尾島 俊雄
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
岡垣 晃
日建設計
-
澤地 孝男
建築研究所
-
野原 文男
(株)日建設計
-
野原 文男
日建設計
-
三木 光範
同志社大学理工学部
-
永田 明寛
首都大学東京
-
長井 達夫
東京理科大学
-
百田 真史
東京電機大学
-
飯塚 宏
日建設計
-
永瀬 修
日建設計
-
高井 啓明
竹中工務店
-
野原 文男
(株)日建設計設備設計部門
-
百田 真史
東京理科大学
-
森 博
三菱地所株式会社
-
吉岡 陽介
千葉大学大学院工学研究科
-
沼中 秀一
(株)竹中工務店
-
吉岡 陽介
千葉大学自然科学研究科
-
長井 達夫
東京理科大学工学部
-
永田 明寛
首都大学東京・熱
-
永田 明寛
東京都立大学
-
呉 賢明
東京理科大学大学院
-
尾島 俊雄
早稲田大学
-
呉 賢明
東京理科大学大学院:(現)東京電力(株)
-
坂上 雅美
高砂熱学工業(株)
-
宮下 秀雄
千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻博士課程前期
-
関川 智
株式会社遠藤照明
-
大林 史明
松下電工株式会社
-
足永 靖信
国土技術政策総合研究所
-
岡垣 晃
(株)日建設計総合研究所
-
岩瀬 修
東京電力(株)
-
坂本 雄三
東京大学大学院
-
梛原 勝
千葉大学大学院工学研究科博士前期課程
-
尾島 俊雄
首都大学東京
-
宮田 征門
独立行政法人建築研究所
-
桑沢 保夫
建築研究所
-
吉田 英美
千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻博士前期課程
-
本間 睦朗
(株)日建設計設備設計部
-
射場本 忠彦
東京電機大学未来科学部建築学科
-
尾島 俊雄
早稲田大学理工学部
-
尾島 俊雄
早稲田大学工学部
-
吉田 治典
岡山理科大学
-
尹 善
千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻博士前期課程
-
柳原 隆司
東京大学大学院
-
青井 健史
日建設計
-
顧 黎瓊
千葉大学大学院工学研究科
-
鈴木 聡
日建設計
-
鄭 新源
千葉大学大学院工学研究科
-
鈴木 厚志
竹中工務店
-
百田 真史
東京電機大
-
呉 賢明
東京理科大学
-
梛原 勝
千葉大学
-
柳原 隆司
東京電力(株)
-
高井 啓明
(株)竹中工務店設計部
-
岡垣 晃
(株)日建設計
-
三原 一伸
東京電力(株)
-
三木 光範
金沢工業大学材料システム研究所
-
小野 景子
同志社大学研究開発推進機構省エネルギー照明システム研究センター
-
松尾 陽
東京大学
-
萩原 利昌
東京都市サービス(株)
-
寺野 真明
松下電工株式会社
-
寺野 真明
松下電工(株)
-
林 純子
(株)日建設計
-
安達 孝
新菱冷熱工業(株)
-
荒牧 智之
(株)西原衛生工業所
-
吉田 実
松下電工エンジニアリング(株)
-
赤司 泰義
九州大学
-
村上 昌史
松下電工(株)新規商品創出技術開発部
-
坂上 雅美
東京理科大学大学院
-
岡垣 晃
(株) 日建設計
-
中谷 直一
新日本製鐵 (株)
-
山本 和哉
東京理科大学大学院
-
柳原 隆司
東京電力 (株)
-
三原 一伸
東京電力 (株)
-
川瀬 貴晴
(株) 日建設計
-
久米 功人
千葉大学自然科学研究科
-
小野 景子
龍谷大学理工学部電子情報学科
-
吉田 治典
岡山理科大学総合情報学部
-
川瀬 貴晴
日建設計設備部
-
村上 昌史
松下電工(株)
-
中谷 直一
新日本製鐵
-
坊垣 和明
東京都市大学
-
鈴木 厚志
竹中工務店環境・エネルギー本部
-
松尾 陽
東京大学・大学院
-
佐藤 祐樹
千葉大学大学院
-
井上 隆
東京大学
-
今村 俊紀
首都大学東京大学院博士前期課程
-
李 花
千葉大学大学院博士後期過程
-
高草 智
東京電力技術研究所
-
松木 秀史
戸田建設
-
関川 智
千葉大学自然科学研究科修士課程
-
川瀬 貴晴
千葉大学大学院自然科学研究科
-
瀧 巌
総合設備計画
-
山本 正良
日本冷凍空調設備工業連合会
-
沼中 秀一
東京理科大学大学院
-
吉田 治典
岡山理科大学総合情報学部建築学科:京都大学
-
高井 啓明
(株)竹中工務店 設計本部
-
佐藤 祐樹
千葉大学大学院工学研究科
-
川瀬 貴晴
日建設計東京構造・設備事務所設備設計
-
小塩 真奈美
九州大学大学院人間環境学府
-
坊垣 和明
東京都市大学都市生活学部
-
吉田 治典
京都大学大学院
-
姜 信愛
九州大学大学院人間環境学府
-
浦山 真一
九州大学大学院人間環境学府
-
坊垣 和明
東京都市大
-
斉 〓達
千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻博士前期課程
-
田原 雄一郎
千葉大学大学院工学研究科博士前期課程
-
伊藤 健太
千葉大学大学院工学研究科
-
伊藤 聡美
千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻博士課程前期
-
梛原 勝
株式会社竹中工務店
-
高井 啓明
竹中工務店設計本部
-
小野 景子
龍谷大学理工学部
-
川瀬 貴晴
日建設計
-
チン バ
千葉大学大学院工学研究科
-
チン バトク
千葉大学大学院工学研究科
-
平野 克彦
竹中工務店
-
山本 和哉
東京理科大学
-
住吉 大輔
九州大学
-
萩原 利昌
東京都市サービス
-
坂上 雅美
東京理科大学
-
小塩 真奈美
九州電力
-
浦山 真一
九州大学
-
佐藤 祐樹
千葉大学
-
官田 征門
京都大学
-
澤地 孝男
国土技術総合政策研究所
著作論文
- 40386 昼光利用サーカディアン照明の照度条件による知的生産性への影響(環境ストレス・サーカディアンリズム, 環境工学I)
- 40133 昼光利用サーカディアン照明の実効性(昼光(1),環境工学I)
- 41112 執務空間としてのアトリウムにおける日射の制御 : その5 ダブルスキン熱特性の把握およびアトリウムの環境形成への適用
- 41057 執務空間としてのアトリウムにおける日射の制御 : その3 夏期におけるダブルスキン内通気による温熱環境
- 4327 執務空間としてのアトリウムにおける日射の制御 : その1 システム概要および夏期の温熱環境
- 日建設計東京ビルの空気調和・衛生設備
- 40262 大規模蓄熱槽を有する地域冷暖房の運転実績に関する研究 : (第3報)竣工二年目の機器運転実績その1(熱源システムの実態,環境工学I)
- 大規模蓄熱槽を有する地域冷暖房の運転実績に関する研究 : (第1報) 竣工直後の機器運転実績その1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40189 ブラインド制御による昼光利用の実運用に関する研究(昼光照明建築,環境工学I)
- 竣工フラッシュ 日建建設東京ビル
- 新建築・新設備 明治生命さいたま新都心ビル(ランド・アクシス・タワー)
- 竣工フラッシュ 明治生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー
- 40013 知的生産性に関する研究 その4 : 知的生産性測定システムSAPの開発(知的生産性(2),環境工学I)
- 40050 LED知的照明システム・輻射空調を導入した「低炭素実現オフィス」の運用実績 : その6 光色・光量可変の照明が軌務者に与える印象の統制実験(省エネルギー,環境工学I)
- 40049 LED知的照明システム、幅射空調を導入した「低炭素型実証オフィス」の運用実態 : その5 知的照明システムの使用実態について(省エネルギー,環境工学I)
- 4475 ブラインド制御による窓際環境に関する研究 : 昇降制御/スラット制御 方式の比較実験
- オフィスビルの受渡し後段階における性能評価に関する実践的研究 : 実測データに基づく熱源システムの性能評価
- 41058 執務空間としてのアトリウムにおける日射の制御 : その4 熱挙動シミュレーションモデルの検討
- 10 アトリウム透明外皮における日射の制御に関する研究 : 温熱環境実測およびシミュレーションモデルの構築(環境工学)
- 4721 ロールブラインド中空層排気システムに関する実験的研究
- 東京都・北京市・ソウル市の地域冷暖房事業に関する比較研究
- 建物におけるソーラーエネルギー利用という視点ソーラーエネルギーを前提とする建物という視点(第二部:Project(2),Re-edit環境学カタログ)
- 小規模建築のエネルギー消費及び温熱環境に関する研究 : 事務所建築を中心としたエネルギー消費実態分析と評価方法の考察
- 40055 パーソナル吹出口による温熱環境満足度向上と省エネ化について(知的生産性,作業効率,環境工学I)
- 41239 業務用建物の内部発熱に関する実態調査 : その1 ホール・飲食店の調査結果(業務建物の熱負荷,環境工学II)
- 41651 LED知的照明システム・輻射空調システムを導入した「低炭素型実証オフィス」の運用実績 : その8 照明・空調設備運用と年間エネルギー評価(放射空調(5),環境工学II)
- 41650 LED知的照明システム、輻射空調を導入した「低炭素型実証オフィス」の運用実績 : その7 夏期温熱環境評価(放射空調(5),環境工学II)
- 41649 躯体蓄熱を併用した輻射空調システムを導入した「低炭素型改修オフィス」の運用実績 : その2 夏期温熱環境評価(放射空調(5),環境工学II)
- 41648 躯体蓄熱を併用した輻射空調システムを導入した「低炭素型改修オフィス」の運用実績 : その1 ハイブリッド輻射空調システムおよびLEDタスクアンビエント照明概要(放射空調(5),環境工学II)
- 41581 小規模建築のエネルギー消費に関する実測研究(その5)(小規模建築・住宅エネルギー実態,環境工学II)
- 41240 業務用建物の内部発熱に関する実態調査 : その2 教育施設における調査結果(業務建物の熱負荷,環境工学II)
- 41037 単層型ダブルスキン窓の熱性能に関する実測評価 : その1 建物概要と実測結果概要(壁体内通気,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41038 単層型ダブルスキン窓の熱性能に関する実測評価 : その2 実測結果詳細(壁体内通気,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- OS-29 新たな省エネ基準策定のための建築設備の使用実態とエネルギー消費実態に関する調査研究 : (その2)調査研究の全体概要
- OS-25 業務用建築物のためのエネルギー消費量評価手法に関する調査研究 : (その11)事務所建物(九州地区)における内部発熱に関する調査結果
- OS-15 業務用建築物のためのエネルギー消費量評価手法に関する調査研究 : (その1)調査概要および総合的な評価指標の検討
- D-26 人の位置情報に基づくパーソナル吹出口の連動制御と温熱環境満足度・省エネ効果の把握実験