加藤 雅康 | 中央農研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
加藤 雅康
中央農研
-
佐藤 章夫
北海道農試
-
加藤 雅康
北海道農試
-
小林 喜六
Inta-imyza Argentina
-
Mosa A.a.
北大農
-
生越 明
北大農
-
Mosa Ahmed
北海道大学農学部
-
小林 喜六
北大農
-
高橋 賢司
九州農業試験場
-
内藤 繁男
北海道農試
-
加藤 雅康
北海道農業試験場
-
高橋 賢司
北海道農試
-
生越 明
北海道大学農学部
-
島貫 忠幸
北農研
-
佐藤 章夫
北海道農業試験場
-
久保 康之
京大農
-
山本 昌木
京大農
-
山本 昌木
京都大学農学部
-
山本 昌木
京大農・基生研
-
加藤 雅康
京大農
-
小林 喜六
北海道大学農学部
-
小林 喜六
北海道大学農学部博物館
-
古沢 巌
京大農
-
古沢 巌
京都大学農学部
-
加藤 雅康
北海道農研
-
島貫 忠幸
北海道農研
-
内藤 繁男
農林水産省北海道農業試験場:(現)北海道大学大学院農学研究科
-
西村 亮
北海道大学農学部
-
LEE Wang
韓国全北大学
-
近藤 則夫
北海道大学農学部
-
Singh U.
インドバラナシヒンドゥー大学
-
秋野 聖之
北大院農
-
生越 明
北大院農
-
李 王休
韓国全北大
-
張 東柱
中国台湾省林業試験場
-
Lumyong P.
タイチェンマイ大学
-
Suryaningsih E.
インドネシアレンバン園芸研究所
-
Chang T.
Taiwan Forestry Res. Inst. Taipei Twn
-
Lee W.h.
Chonbuk National Univ. Chonju Kor
-
島貫 忠幸
北海道農試草地開発部
-
島貫 忠幸
北海道農試
-
古澤 厳
京大農
-
加藤 雅康
北農試
-
藤井 直哉
秋田県農試
-
喜多 孝一
北海道農試
-
西村 亮
北大農
-
秋野 聖之
北大農
-
近藤 則夫
北大農
-
Tang W.h.
中国農業大学
-
Chamswarng C.
タイカセサート大学
-
Suwonakenee S.
タイチェンマイ大学
-
佐藤 香緒里
北海道大学農学部:(現)青森県農業試験場
-
岩田 康広
ホクレン農総研
-
広瀬 泉
明治製菓中研
-
佐藤 章夫
北農試
-
小林 尚志
北海道農試
-
梅村 芳樹
北海道農試
-
島貫 忠幸
草地試験場環境部作物病害研究室
-
小泉 信三
中央農研
-
今崎 伊織
中央農研
-
本間 善久
国際農研
-
加藤 雅康
国際農研
-
Vallone S.
INTA EEA Marcos Juarez
-
Yorinori J.
Embrapa Soja
-
Henning A.
Embrapa Soja
-
牛木 純
東京農大
-
高橋 賢司
北農試
-
佐藤 香緒理
北海道大学農学部
-
SINGH U.P.
インドバラナシヒンドゥー大学
-
CHANG Tun-tschu
中国台湾省林業試験場
-
SURYANINGSIH Euis
インドネシアレンバン園芸研究所
-
SUWONAKENEE Somkiat
タイチェンマイ大学
-
LUMYONG Pipop
タイチェンマイ大学
-
CHAMSWARNG Chiradej
タイカセサート大学
-
TANG Wen-hua
中国農業大学
-
SHRESTHA Sundar
ネパール国立農業研究所
-
藤井 直哉
北海道大学農学部
-
秋野 聖之
北海道大学農学部
-
ヨリノリ ジョゼ・タダシ
Embrapa大豆研
-
末永 一博
国際農研
-
久能 均
三重大農
-
若山 健二
日産化学工業
-
佐藤 香緒里
北大農
-
Lee W.H.
韓国全北大
-
Singh U.P
インドバラナシヒンドゥー大
-
Chang T.
台湾省林試
-
Suryaningsih E.
インドネシアレンバン園芸研
-
Lumyong P.
タイチェンマイ大
-
Tang W.H.
中国農業大
-
Shresta K.
ネパール農研
-
藤井 直哉
北大農
-
張 東柱
台湾省林試
-
SINGH U.
バラナシヒンドゥー大
-
SURYANINGSIH E.
レンバン園芸研
-
SUWONAKENEE S.
チェンマイ大
-
LUMYONG P.
チェンマイ大
-
CHAMSWARNG C.
カセサート大
-
近藤 則夫
北海道大学 農学研究院
-
鈴木 一実
京大農
-
広瀬 泉
京大農
-
PURWANTI H.
北大農
-
加藤 雅康
北大農
-
MOSA A
北大農
-
岩田 康広
北大農
-
生越 明
北海道農試
-
牛木 純
北海道大学農学部:(現)東京農業大学農学部
-
牛木 純
東京農業大学応用生物科学部:(現)農林水産省農業研究センター
-
Shresta S.k.
ネパール国立農業研究所
-
Yorinori Jose
元Embrapa大豆研
-
Almeida Alvaro
Embrapa大豆研
-
モサ A
北大農
-
佐藤 香緒理
北海道大学農学部:(現)青森県農業試験場
-
若山 健二
日産化学
著作論文
- (4)ジャガイモおよびトマト疫病菌の両宿主における病斑拡大および遊走子のう形成量の差異
- (13)さび病菌を接種したダイズの病斑型と病原性パラメーターとの関係(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- アジア7ヵ国におけるPhytophora infestansの個体群分布
- (86) 南米および日本におけるダイズ紫斑病菌個体群の遺伝的構造(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (182) 紙筒移植栽培によるジャガイモそうか病回避の機作 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (6) 紙筒移植栽培によるジャガイモそうか病の発病回避の可能性 (平成10年度北海道部会)
- 1987年から1993年に日本のジャガイモとトマトから分離したPhytophthora infestansの交配型A2の割合と地理的分布の年次変化
- ばれいしょの紙筒移植栽培によるそうか病の発病回避
- (6) ジャガイモそうか病菌の圃場接種方法の検討 (北海道部会)
- (87)低温貯蔵塊茎におけるジャガイモ疫病交配型A1とA2菌間の生存能力の比較(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (16) ジャガイモ疫病の第一次病斑形成能力における交配型A1, A2菌株間の比較 (北海道部会)
- わが国で分布拡大した交配型A2型ジャガイモ疫病菌の性質
- (22) ジャガイモそうか病抵抗性の温室内検定法開発の試み (北海道部会)
- (159) 日本におけるジャガイモ疫病菌の交配型, メタラキシル耐性, 病原性の推移 (日本植物病理学会大会)
- (16) ジャガイモ疫病菌卵胞子の試験圃場における形成の確認 (北海道部会)
- ジャガイモ疫病菌の選択分離培地および分離方法の改良
- (29) 高温処理によるダイズ茎疫病菌のメタラキシル耐性の喪失 (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- (17) アジア諸国から採集したPhytophthora infestansのミトコンドリアDNAのRFLP解析
- (21) アジア諸国におけるジャガイモ疫病菌のアイソザイム分析 (北海道部会)
- (44) ウリ類炭そ病菌の付着器からセルロース膜への侵入能欠損株の分離とその性質 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (65) メタラキシル耐性ダイズ茎疫病菌の in vitro における出現 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (166) ジャガイモ疫病の生物防除 : (1) ジャガイモ葉面微生物相 (日本植物病理学会大会)
- (70) 日本産ジャガイモ疫病菌の病原性と交配型 (日本植物病理学会大会)
- (51) 日本におけるジャガイモ疫病菌(Phytophthora infestans)の個体群構造 (日本植物病理学会大会)
- (8) 日本産ジャガイモ疫病菌 A_1,A_2交配型の卵胞子形成と発芽 (日本植物病理学会大会)
- (21) メタラキシル耐性ジャガイモ疫病菌のわが国における分布(1990,91年) (北海道部会)
- (17) 日本におけるジャガイモ疫病菌の交配型の分布 : 1990年 (北海道部会)
- (64) ジャガイモ疫病菌の交配型A1, A2の日本における分布 : 1989年の調査結果 (平成2年度大会講演要旨)
- (119) 日本産ジャガイモ疫病菌の親和性型(compatibility type), 培養型, 病原性の相互関係 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (118) ジャガイモ疫病菌の親和性型(compatibility type) A_1, A_2の日本における分布 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (25) V-8 ジュース寒天培地およびオートミール寒天培地によるジャガイモ疫病菌の類別 (昭和63年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨))
- (211) ウリ類炭そ病菌付着器の着色量と侵入能との関係 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (48) ウリ類炭そ病菌の栄養菌糸生長時における pentaketide合成と ceruleninによるその合成阻害 (関西部会講演要旨)
- (173) ウリ類炭そ病菌付着器のメラニン合成系におけるメラニン合成阻害剤の作用点と侵入阻害機構 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (117) ウリ類炭そ病菌の付着器侵入に関与する構造と機能 : とくに貫穿糸形成について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (43) ウリ類炭そ病菌の付着器のセルロース分解酵素活性について (関西部会講演要旨)
- (147)北海道におけるジャガイモ疫病菌の系統の地理的分布の変動(1999〜2001年)(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ジャガイモ廃棄場における疫病の第一次病斑形成(北海道部会講演要旨)
- ジャガイモ疫病発生予察モデルの北海道における適合性
- (136) ジャガイモ疫病菌のA1, A2両交配型共存圃場における交配型間の競合と卵胞子形成 (日本植物病理大会)
- (117) ブラジルのダイズとクズから分離したPhakopsora pachyriziを交差接種した場合の病斑形成能力(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (150) 1998年に分離したジャガイモ疫病菌のメタラキシル感受性の系統間比較 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (15) ジャガイモ疫病菌新A1系統とA2系統の圃場抵抗性品種「マチルダ」に対する感染力の比較 (平成10年度北海道部会)
- (18) ジャガイモ疫病菌の交配型A1菌の新系統の酵素多型, 病原性, オートミール寒天培地上の菌糸伸長
- (7) 北海道におけるジャガイモ疫病菌の交配型A1菌の新系統の発生とその分布 (北海道部会)
- 日本のジャガイモから分離した Phytophthora infestans の培養性質と交配型との関係
- 新聞紙を用いたサンプルバッグによるジャガイモ疫病菌分離のための罹病葉標本の収集法
- ジャガイモ組織中における Phytophthora infestans の卵胞子形成
- (34) メタラキシル耐性ジャガイモ疫病菌の日本における分布 (北海道部会講演要旨)
- ジャガイモ疫病菌のA2の交配型(mating type)の日本における出現
- (29) ジャガイモ疫病菌の生理的変異に関する研究 (II) : コロニータイプと病原性 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) ジャガイモ疫病菌の生理的変異に関する研究 (I) : コロニータイプの2型の存在 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本におけるジャガイモ疫病菌の交配型A2菌の発見(こんなことが,いま)