高谷 洋 | NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高谷 洋
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
高谷 洋
日本赤十字長崎原爆病院内科
-
福田 正明
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
河野 茂
長崎大学第二内科
-
長島 聖二
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
楢崎 史彦
長崎胸部腫瘍研究グループ (NTOG)
-
河野 茂
長崎大学第2内科
-
岡 三喜男
長崎大学第2内科
-
福田 実
長崎市立市民病院
-
木下 明敏
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
道津 安正
長崎市立市民病院内科
-
道津 安正
医療法人光晴会病院内科
-
道津 安正
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科
-
神田 哲郎
五島中央病院内科
-
神田 哲郎
長崎市立市民病院内科
-
原 耕平
長崎短期大学食物栄養専攻科
-
木下 明敏
国立病院機構長崎医療センター呼吸器科
-
小原 則博
長崎市立市民病院外科
-
原 耕平
長崎大学
-
岡 三喜男
長崎大第2内科
-
藤野 了
聖フランシスコ病院
-
高谷 洋
長崎胸部腫瘍研究グループ
-
道津 安正
長崎市民病院内科
-
岡 三喜男
川崎医科大学呼吸器内科
-
福田 正明
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
木下 明敏
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
早田 宏
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
井上 啓爾
長崎市立市民病院外科
-
福田 実
長崎胸部腫瘍研究グループ
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
河野 茂
長崎大学医学部第二内科
-
長島 聖二
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
原 耕平
長崎大学第二内科
-
副島 佳文
長崎胸部腫瘍研究グループ
-
福田 実
川崎医科大学呼吸器内科
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院第2内科
-
早田 宏
長崎大学第2内科
-
中村 洋一
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
福田 正明
日赤長崎原爆病院
-
笠井 尚
長崎胸部腫瘍研究グループ (NTOG)
-
河野 茂
長崎大第2内科
-
中野 正心
長崎市立市民病院内科
-
早田 宏
長崎大学医学部付属病院第二内科
-
中村 洋一
長崎大学医学部第2内科
-
河野 茂
長崎大学病院呼吸器内科
-
福田 正明
日本赤十字社長崎原爆病院内科
-
鶴谷 純司
長崎大学医学部第2内科
-
原 耕平
長崎大第2内科
-
中野 正心
長崎市民病院内科
-
土井 誠志
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
中富 克己
長崎大学病院呼吸器内科
-
岡 三喜男
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
原 耕平
長崎大学医学部第二内科
-
井上 祐一
健康保険諫早総合病院
-
井上 祐一
東京専売病院
-
綾部 公懿
長崎大学第1外科
-
高原 耕
日本赤十字社長崎原爆病院
-
一木 昌郎
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
中野 令伊司
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
土井 誠志
国立病院機構長崎医療センター呼吸器科
-
川畑 茂
長崎胸部腫瘍研究グループ
-
笠井 尚
日本赤十字社長崎原爆病院内科
-
橋口 浩二
日本赤十字社長崎原爆病院内科
-
力丸 徹
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
塚元 和弘
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科薬物治療学
-
谷口 英樹
日本赤十字社長崎原爆病院 外科
-
迎 寛
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
小橋 吉博
川崎医科大学呼吸器内科
-
渡辺 正実
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科
-
熊本 悦明
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
中村 洋一
長崎大学第二内科
-
河野 茂
長崎大学 医学部 第二内科
-
岡 三喜男
長崎大学医学部第2内科
-
吉田 耕一郎
川崎医科大学呼吸器内科
-
綾部 公懿
長崎大第1外科
-
早田 宏
長崎大第2内科
-
岡三 喜男
長崎大学第二内科
-
神田 哲郎
長崎大学第2内科
-
久冨 恵子
長崎市立市民病院内科
-
入江 準二
長崎市立市民病院病理
-
池田 喬哉
国立病院機構長崎医療センター呼吸器科
-
中富 克己
長崎胸部腫瘍研究ブループ(NTOG)
-
福田 正明
長崎原爆病院
-
中野 浩文
長崎胸部腫瘍研究グループ (NTOG)
-
岡三 喜男
長崎大学医学部第二内科
-
木下 明敏
国立長崎中央病院内科
-
福田 正明
長崎大学第2内科
-
橋口 浩二
日赤長崎原爆病院
-
神田 哲朗
長崎県五島中央病院 内科
-
飯田 哲也
長崎大学病院呼吸器内科
-
池田 喬哉
長崎大学病院第二内科
-
早田 宏
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
木下 明敏
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
高谷 洋
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
笠井 尚
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
長島 聖二
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
中村 洋一
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
副島 佳文
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
一木 昌郎
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
神田 哲郎
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
河野 茂
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
川上 義和
北海道大学
-
宮下 修行
川崎医科大学附属病院呼吸器内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
平潟 洋一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
平潟 洋一
長崎大学医学部附属病院検査部
-
賀来 満夫
長崎大学医学部附属病院検査部
-
柳原 克紀
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
掛屋 弘
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
林 徳真吉
長崎大学病院病理部
-
河野 茂
長崎大学病院
-
二木 芳人
昭和大学医学部臨床感染症学講座
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
朝野 和典
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
宮崎 義継
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学
-
板山 優子
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
塚元 和弘
長崎大学大学院薬物治療学
-
中野 浩文
長崎大学医学部付属病院第二内科
-
土井 誠志
長崎大学医学部第2内科
-
中村 洋一
長崎大学 医学部 第二内科
-
中富 克己
長崎大学医学部第二内科
-
古賀 宏延
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
福島 喜代康
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
東山 康仁
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
古賀 宏延
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
古賀 宏延
長崎大学医学部第二内科
-
古賀 宏延
東京専売病院
-
石井 寛
長崎大学第2内科
-
福島 喜代康
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
奥野 一裕
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
富田 正雄
長崎大第1外科
-
久場 睦夫
国立療養所沖縄病院
-
下口 和矩
長崎大学医学部第二内科および協力施設
-
長島 聖二
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
福田 実
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
副島 佳文
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
早田 宏
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
永安 武
長崎大学病院腫瘍外科
-
早田 宏
佐世保市立総合病院
-
山口 博之
長崎大学第2内科
-
長島 聖二
佐世保総合病院
-
笠井 尚
日赤長崎原爆病院
-
高谷 洋
日赤長崎原爆病院
-
中野 令伊司
長崎胸部腫瘍研究ブループ(NTOG)
-
井手 飛香
国立病院機構長崎医療センター呼吸器科
-
高谷 洋
長崎原爆病院
-
板山 優子
長崎原爆病院
-
副島 佳文
国立嬉野医療センター
-
山口 博之
長崎胸部腫瘍研究グループ (NTOG)
-
佐野 和美
明治薬科大学
-
高谷 洋
長崎市民病院
-
木下 明敏
長崎医療センター
-
中富 克己
長崎県立島原病院内科
-
塚元 和弘
長崎大学第二内科
-
中野 令伊司
長崎市立市民病院内科
-
河野 茂
長崎大学医学部附属病院 光学医療診療部
-
河野 茂
長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 感染分子病態学
-
河野 茂
長崎大学 医学部第二内科
-
芦澤 和人
長崎大学医学部・歯学部附属病院がん診療センター
-
林徳 真吉
長崎大学病院放射線科
-
広瀬 清人
長崎大第2内科
-
荒木 潤
長崎大学第2内科
-
大場 一生
長崎県五島中央病院 内科
-
小河原 大樹
長崎市立市民病院内科
-
元島 幸平
虹が丘病院
-
夫津木 要二
長崎市立市民病院内科
-
小河原 大樹
長崎大学病院呼吸器内科
-
山口 博之
長崎大学病院第二内科
-
原田 将太
日本赤十字社長崎原爆病院内科
-
川畑 茂
国立病院機構長崎医療センター呼吸器科
-
福田 正明
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
川畑 茂
Nagasaki Thoracic Oncology Group (NTOG)
-
平潟 洋一
長崎大学医学部・歯学部附属病院 第二内科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部第二内科
-
平潟 洋一
北里大学 医学部微生物学
-
餅田 親子
長崎大学医学部臨床検査医学
-
富田 正雄
長崎大学第1外科
-
荒木 潤
佐世保総合病院内科
-
力丸 徹
久留米大学第一内科
-
河野 茂
佐世保市立総合病院 呼吸器科 診療科
-
河野 茂
大村市立病院
-
河野 茂
長崎大学 第2内科
-
川上 義和
幌南病院(共済) 呼吸器科
-
福島 喜代康
長崎県立成人病センター多良見病院
-
福島 喜代康
東京専売病院
-
Kohno Shigeru
佐世保市立総合病院
-
河野 茂
長崎大学呼吸病態制御学
-
綾部 分懿
長崎大学第1外科
-
一木 昌郎
久留米大学病院 第一内科
-
下口 和矩
長崎大学医学部第2内科関連施設
-
大坪 まゆみ
日本赤十字社長崎原爆病院放射線科
-
重松 和人
長崎市立市民病院病理
-
宮崎 義継
国立感染症研究所生物活性物質部
著作論文
- P-45 非小細胞肺癌患者におけるUGT1A1遺伝子多型と塩酸イリノテカンによる好中球減少との相関解析について(基礎研究,第49回日本肺癌学会総会号)
- 27.悪性胸膜中皮腫に対するpemetrexedの治療経験(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- P-396 進行非小細胞肺癌へのイリノテカン(CPT-11)を含む非プラチナ併用療法の無作為化第II相比較試験(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-205 悪性胸膜中皮腫に対するpemetrexedの治療経験(一般演題(ポスター)22 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- S3-5 高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチンとビノレルビンの併用第2相試験(悪性胸膜中皮腫の診断と治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- S2-3 進行非小細胞肺癌 (NSCLC) 患者における gefitinib 薬物動態の抗腫瘍活性への影響(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (2), 第47回日本肺癌学会総会)
- 7. 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ゲムシタビン併用第I相試験(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- Endobronchial Metastasisを来した直腸癌と尿管癌の2例
- 8.気管内に多発した粘液腺腺腫(mucous gland adenoma)の1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 非小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチン胸部放射線同時併用療法第2相試験再発例の検討(11 小細胞癌の治療, 集学的治療, 放射線療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- O14-4 局所進行III期非小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチンと胸部放射線同時併用療法 : Phase II Study(要望口演14 : III期NSCLCの臨床試験)
- 11.高齢者非小細胞肺癌に対するビノレルビン+カルボプラチン併用療法 : 第2相試験(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- P7-31 切除不能未治療非小細胞肺癌に対するゲムシタビンとカルボプラチン併用化学療法の第I相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P7-22 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ゲムシタビン併用化学療法 : 第1相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- rG-CSF併用肺癌化学療法におけるG-CSF血中濃度動態と好中球数との関係 : サイトカイン
- 肺癌におけるGST-piとMetallothionein(MT)の発現 : 抗癌剤感受性3
- 29 肺癌MVP療法におけるrG-CSFの薬物動態の検討
- 肺炎様陰影を呈した細気管支肺胞上皮癌の放射線学および病理学的検討
- 肺クリプトコッカス症16例の臨床的検討 : 血清クリプトコッカス抗原価の推移に着目して
- 45.高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ビノレルビン併用化学療法 : Phase I Study
- W13-4 非小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法Phase II Study (非小細胞肺癌の化学治療)
- 56.イリノデカン(CPT-11)十カルボプラチン(CBDCA)併用化学療法 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- P-145 CBDCA+CPT-11併用化学療法 : Phase I Study
- 肺癌細胞と患者血清中のIL-6, sIL-6R
- 原発性肺癌におけるストレス蛋白の発現HSP40とHSP70の比較
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 36.肺原発の平滑筋肉腫の1例
- 8.肺solitary capillary hemangiomaの1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 4. 腫瘍内に砂粒体を認めた肺腺癌の1例(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- P-379 肺転移切除後に長期生存が得られた胸腺未分化癌の1例(縦隔腫瘍1)(一般示説39)
- 多発性の異型腺腫様過形成(AAH)を合併した両側多発肺癌の1例
- 19.妊娠中に肺炎を繰り返した気管支粘表皮癌の1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 多発肺癌切除例の臨床的検討
- 5.経過中腫瘍辺縁のすりガラス影が縮小/増大した肺腺癌の1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 33. 興味ある経過を呈した気管支内ポリポイド病変の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 43.小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法第2相試験(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法第2相試験
- 29. 非小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法 : Phase II Study(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- C-25 切除不能III期非小細胞肺癌に対するCPT-11/CDDP+胸部放射線分割同時併用療法(非小細胞肺癌の治療5,第40回日本肺癌学会総会号)
- 血中TNF αが高値を示した Heerfordt 症候群の1例
- 8.BAL液中好酸球増加とカリニ肺炎を合併したAIDSの1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 肺癌細胞株におけるLung Resistance-related Protein(LRP)の発現
- ONO-1078が肺癌細胞の抗癌剤感受性に与える効果
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 24.術前YAGレーザー治療が行われた肺扁平上皮癌の1例
- 妊娠を契機に増悪した遺伝性出血性末梢血管拡張症に伴う多発性肺動静脈瘻の1例
- 23. 未治療非小細胞肺癌に対するイリノテカン+ゲムシタビン併用化学療法 : 第1相試験(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 切除不能非小細胞肺癌の実地医療の現状 : 多施設共同研究グループ調査から
- W9-2 高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチンとビノレルビン併用化学療法 : 第一相試験 (高齢者肺癌の治療・内科)
- D-78 非小細胞肺癌に対するセカンドライン治療としてのドセタキセル+カルボプラチン併用化学療法 : Phase I Study
- 術前未確診肺腫瘍例における術中穿刺細胞診の有用性の検討(6 転移の診断・治療, リンパ節郭清, 第46回 日本肺癌学会総会)
- Gefitinib(イレッサ^)の非小網胞肺癌に対する抗腫瘍効果と肺障害
- 7.大きさ2cm以下の肺癌のCT所見と臨床像(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- 塩酸イリノテカンによると思われる薬剤性肺臓炎の1例
- PS-071-2 Mucoepidermoid carcinomaの一切除例(肺癌症例9, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 27.気管・気管支に多発するポリープ状の転移を認めた直腸癌の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-181 腫瘍内部に気腔を認めた肺硬化性血管腫の一例(良性腫瘍)(一般示説19)
- NM441に関する基礎的研究ならびに各種感染症に対する臨床的検討
- P-11 Zollinger-Ellison症候群疑い症例にみられた気管支カルチノイドの一例 : プロトンポンプ阻害剤長期服用中(示説,病理,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌におけるmrpの発現 : 抗癌剤感受性耐性
- 123 術前 Nd-YAG レーザー治療が行われた悪性気道病変の検討(レーザー治療 I)
- 13 当院における肺野末梢部孤立性腫瘤影の開胸生検症例 54 例の検討(気管支鏡診断 II)
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 63.腺扁平上皮癌の臨床的検討
- 17. 長期観察しえた Tracheobronchopathia osteochondroplastica の 2 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 2. 気管支内血管性病変(血痰, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 16. 腫瘤影を呈した末梢性気道異物(気道異物, 第 17 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 45.胸膜Localized Fibrous Tumor(LFT)の2症例
- P-250 肺癌治療における放射線肺臓炎の臨床的検討
- 23.肺癌を合併したサルコイドーシスの2切除例
- 肺癌におけるGST-πとメタロチオネインの発現
- 64.肺癌組織におけるDNAトポイソメラーゼIの解析
- 27.長期経過をとった薄壁空洞肺腺癌の1例
- 肺癌におけるp21^遺伝子の解析
- 63.肺癌におけるGST-piとMetallothioneinの発現(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 48.CPT-11による肺臓炎と思われる1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 16.19歳女性の若年性肺癌(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 136 直視所見を認めた気管支内血管性病変(症例 (V))
- 26. プロトンポンプ阻害剤の長期服用患者にみられた気管支カルチノイドの 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 20.経過中腫瘍径の増大を認めた肺乳頭状腺腫の1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 15.悪性胸膜中皮腫様の胸膜転移をきたした頸部原発横紋筋肉腫の1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 肺原発Glomangiosarcomaの一例
- 経過中腫瘍径の増大を認めた肺乳頭状腺腫の一例
- P-44 特異な経過を示した気管支炎症性ポリープ(示説 (6))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 29. CPT-11誘発下痢実験マウスの検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 新しいキノリン誘導体MS-209によるMRP高発現肺癌細胞株の耐性克服 : 抗癌剤感受性2
- 肺癌におけるDNAトポイソメラーゼ : 抗癌剤感受性2
- 60.胸壁に発生したCastleman病 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 39.仮想気管支鏡ソフトウェア(Bf-NAVI)使用例の検討(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)