井上 祐一 | 東京専売病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河野 茂
長崎大学第二内科
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
掛屋 弘
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
田代 隆良
長崎大学医学部保健学科看護学専攻
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科
-
柳原 克紀
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
近藤 晃
長崎大学医学都・歯学部附属病院検査部
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院第2内科
-
平潟 洋一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
小田切 繁樹
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
柳原 克紀
長崎大学病院検査部
-
青木 信樹
信楽園病院内科
-
鈴木 康稔
水原郷病院内科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
澤江 義郎
九州大学医学部第一内科
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
貫和 敏博
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
松本 文夫
神奈川県衛生看護専門学校属病院内科
-
関根 理
水原郷病院内科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学
-
神田 哲郎
五島中央病院内科
-
中村 洋一
長崎大学第二内科
-
鈴木 周雄
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 健一
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部附属病院検査部
-
関 雅文
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
山本 善裕
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
河合 伸
杏林大学医学部第一内科
-
三木 文雄
多根病院内科
-
杉浦 宏詩
杏林大学医学部第一内科および関連施設
-
佐野 靖之
同愛記念病院内科
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学内科第二および関連施設
-
岡田 和久
東京慈恵会医科大学内科第二および関連施設
-
中村 俊夫
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科
-
高橋 健一
横浜市立大学医学部第一内科
-
中村 雅夫
関東労災病院呼吸器内科
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学第二内科
-
高木 宏治
早良病院内科・愛風会さく病院内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
宮崎 義継
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
平賀 洋明
札幌鉄道病院呼吸器科
-
宍戸 春美
国立療養所東京病院吸器科
-
副島 林造
川崎医科大学呼吸器内科
-
斎藤 厚
琉球大学第一内科
-
佐藤 和男
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
大道 光秀
札幌鉄道病院呼吸器科
-
宍戸 晴美
国立療養所東京病院呼吸器科
-
佐野 靖之
同愛記念病院
-
平賀 洋明
東京専売病院
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学
-
那須 勝
大分医科大学第2内科
-
中島 光好
浜松医科大学薬理学教室
-
山本 雅史
名古屋掖済会病院呼吸器科
-
吉池 保博
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
泉川 公一
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
綿貫 祐司
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
佐藤 哲夫
東京慈恵会医科大学 呼吸器内科
-
中島 光好
浜松シーピーティー研究所
-
中島 光好
浜松cpt研究所
-
中島 光好
株式会社浜松シーピーティー研究所
-
中島 光好
浜松医科大学
-
小池 隆夫
北海道大学大学院免疫病態学講座(第二内科)
-
迎 寛
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
河野 茂
長崎大学病院
-
島田 馨
東京専売病院
-
嶋田 甚五郎
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
平居 義裕
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
沖本 二郎
川崎医科大学附属川崎病院内科
-
光武 良幸
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
川原 正士
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
朝野 和典
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
道津 安正
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
永武 毅
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
秋山 盛登司
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
宇都宮 嘉明
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
健山 正男
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
近 幸吉
新潟県立坂町病院内科
-
小林 宏行
杏林大学第一内科
-
酒寄 享
杏林大学第一内科
-
新妻 一直
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
荒川 正昭
新潟大学第二内科
-
和田 光一
新潟大学第二内科
-
原 耕平
長崎大学第二内科
-
伊藤 直美
長崎大学第二内科
-
後藤 純
大分医科大学第二内科
-
小川 忠平
同愛記念病院アレルギー呼吸器科
-
河野 茂
長崎大学医学部第二内科
-
河野 茂
長崎大学病院呼吸器内科
-
後藤 純
大分医科大学第二内科および関連施設
-
新妻 一直
福島県立会津総合病院内科
-
早田 宏
長崎大学医学部付属病院第二内科
-
福田 正明
日本赤十字社長崎原爆病院内科
-
大野 秀明
長崎大学医学部第2内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小林 信之
国立国際医療センター呼吸器科
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター国際疾病センター
-
田代 隆良
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻看護学講座
-
松島 敏春
倉敷第一病院内科
-
石田 直
倉敷中央病院呼吸器内科
-
有田 健一
広島赤十字・原爆病院呼吸器科
-
西 耕一
石川県立中央病院呼吸器内科
-
小倉 高志
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 宏
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
佐野 靖之
東京アレルギー・喘息研究所
-
橋爪 一光
県西部浜松医療センター
-
山口 惠三
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
麻生 昇
宮城県立瀬峰病院内科
-
長谷川 好規
名古屋大学医学部
-
平潟 洋一
東北大院医
-
上平 憲
長崎大学医学部附属病院検査部
-
千田 金吾
浜松医科大学第2内科
-
中村 茂樹
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
迎 寛
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
吉田 正樹
東京慈恵会医科大学 眼科学教室
-
田中 光
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
青木 信樹
新潟市社会事業協会信楽園病院内科
-
朝野 和典
大阪大学医学部附属病院 感染制御部
-
山崎 透
大分県立病院呼吸器内科
-
井上 洋西
岩手医科大学第三内科
-
小林 宏行
杏林大学医学部第一内科および関連施設
-
池田 英樹
東北大学加齢医学研究所呼吸器腫瘍研究分野および関連施設
-
鈴木 直仁
同愛記念病院内科
-
小山 優
東京共済病院内科
-
島田 敏樹
神奈川県衛生看護専門学校付属病院内科
-
池田 大忠
横浜市立大学医学部第一内科
-
西川 正憲
横浜市立大学医学部第一内科
-
柳瀬 賢次
聖隷三方原病院呼吸器内科
-
米山 浩英
川崎医科大学附属川崎病院内科
-
竹田 圭介
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
高本 正祇
独立行政法人国立病院機構大牟田病院内科
-
前崎 繁文
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
川村 純生
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
真崎 宏則
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
渡辺 浩
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
河野 宏
大分大学医学部第二内科および関連施設
-
斎藤 厚
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
大山 泰一
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
副島 林造
川崎医療福祉大学医療福祉学科
-
野口 行雄
埼玉県立がんセンター研究所 呼吸器科
-
川上 義和
北海道大学第一内科
-
山口 悦郎
北海道大学第一内科
-
島田 馨
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
佐野 靖之
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
荒井 康男
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
入交 昭一郎
川崎市立川崎病院内科
-
今井 健郎
神奈川県衛生看護専門学校属病院内科
-
大久保 隆男
横浜市立大学第一内科
-
星野 重幸
新潟大学第二内科
-
佐藤 篤彦
浜松医科大学第二内科
-
下方 薫
名古屋大学第一内科
-
山本 雅史
名古屋大学第一内科
-
佐藤 元彦
名古屋大学第一内科
-
石橋 凡雄
国立療養所大牟田病院内科
-
高本 正祇
国立療養所大牟田病院内科
-
北原 義也
国立療養所大牟田病院内科
-
古賀 宏延
長崎大学第二内科
-
松本 慶蔵
長崎大学熱帯医学研究所内科
-
山崎 透
大分医科大学第二内科
-
小西 一樹
岩手医科大学第三内科
-
武内 俊彦
名古屋市立大学第一内科
-
花木 英和
名古屋市立大学第一内科
-
小笠原 智彦
名古屋大学第一内科
-
酒井 秀造
名古屋大学第一内科
-
木村 丹
川崎医科大学付属川崎病院第二内科
-
田中 二三郎
久留米大学第一内科
-
草野 史郎
長崎大学第二内科
-
堀 誠治
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
伊良部 勇栄
琉球大学第二内科
-
松岡 康夫
川崎市立川崎病院内科
-
北村 諭
自治医科大学呼吸器内科
-
塚田 弘樹
新潟市民病院感染症・呼吸器科
-
塚田 弘樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野
-
安藤 正幸
東京専売病院
-
岳中 耐夫
熊本市民病院内科
-
岳中 耐夫
熊本市民病院呼吸器科
-
佐野 靖之
東京専売病院
-
佐野 靖之
昭和大学 医学部呼吸器・アレルギー内科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科学教室
-
松島 敏春
川崎医大川崎病院
-
松島 敏春
川崎医科大学 呼吸器内科
-
佐藤 篤彦
浜松医科大学 第2内科
-
佐藤 篤彦
静岡県成人病検診管理指導協議会(肺癌部会) 静岡県保険衛生部健康対策課
-
佐藤 篤彦
東京専売病院
-
花木 英和
名古屋市厚生院附属病院 内科
-
北原 義也
独立行政法人国立病院機構大牟田病院呼吸器内科
-
北原 義也
国立療養所大牟田病院
-
木下 明敏
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
福田 正明
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
中富 克己
長崎大学第二内科
-
早田 宏
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
-
岡 三喜男
長崎胸部腫瘍グループ(NTOG)
著作論文
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- 成人院内肺炎に対するセフェム系抗菌薬 ceftazidime の1日4回投与による血中濃度および臨床効果の検討
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- 30.気管支内形質細胞腫が疑われた1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 33. 気管原発のSalivary type carcinoma [Polymorphous low-grade adenocarcinoma (PLGA)]の1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P2-23 癌性リンパ管症様の画像所見を呈した微小乳頭状腺癌の1例(ポスター総括2 : 診断2 症例)
- 細菌性肺炎に対するciprofloxacin注射薬の臨床評価-Ceftazidime-を対照薬とした第III相臨床比較験
- 肺炎球菌性市中肺炎に対する tosufloxacin tosilate 治療効果
- 肺野孤立結節影を呈した肺非結核性抗酸菌症(NTM)の検討
- 呼吸器感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有用性の検討 とくにβ-ラクタマーゼとの関連性について
- 肺癌術後脳転移に対して Gamma-knife stereotactic radiosurgery を繰り返して長期生存が得られた1例
- 当科における経気管支吸引針生検施行症例の臨床的検討
- 中葉舌区症候群と非定型抗酸菌症, 慢性副鼻腔炎, 気管支肺結核との関連性についての検討
- 22.当院における経気管支吸引針生検施行症例の検討(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 13.気管・気管支に穿通し,気道閉塞にて死亡した食道異物の1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 8. 気管支内腔に腫瘤を認めた肺原発B細胞リンパ腫の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 36. 末梢型扁平上皮癌切除 3 年後に, 気管支内にポリープ状発育を示した肺腺癌(異時性多発癌)の 1 例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 68. 増大と自然退縮を示したBALTリンパ腫の1例(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 43.小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法第2相試験(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法第2相試験
- 29. 非小細胞肺癌に対するイリノテカン+カルボプラチン併用化学療法 : Phase II Study(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 高周波スネアにより気管支鏡下に摘除した気管支原発多形腺腫の1例
- 気管支結石を伴った気管支肺結核の 1 例
- 扁桃生検にて診断され, 上腕に不連続性腫瘤を認めたサルコイドーシスの1例
- 両側下葉の著明な肺静脈拡張と気腫性病変を呈した1例
- I-33 高周波スネアを用いた気道内腫瘍の治療についての検討
- P6-4 気管支原発と考えられた悪性リンパ腫の一例(リンパ腫,ポスター6,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺門リンパ節転移を来した定型的気管支カルチノイドの 1 例
- 12. 気管支結石 6 症例の検討(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 気管支カルチノイドの4例
- Nd-YAG レーザーによる焼灼, 肺部分切除と放射線治療にて QOL を温存し得た同時性, 2 重肺癌の 1 例
- 29. 孤立性気管支扁平上皮乳頭腫より発生した肺扁平上皮癌の 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 気腫性:〓胞に感染し, 透視下肺吸引生検にて診断したMycobacterium szulgai感染症の1例
- 肺癌におけるGST-πとメタロチオネインの発現
- Corynebacterium pseudodiphtheriticum による呼吸器感染症の2例
- P26-7 難治性気胸に対するEWSの使用経験 : キュレットを利用したEWS充填の有用性について(気胸/充填術,ポスター26,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 20.GGO主体肺病変に対するEBUS-GS利用の有用性について(第34回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 32.難治性気胸に対するEndobronchial Watanabe Spigot (EWS)の充填に,キュレットが有用であった1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 肺非結核性抗酸菌症に合併した難治性気胸に対するEWSの使用経験 : キュレットを利用したEWS充填の有用性について
- 64. Wedge bronchoplastic lobectomy後の経過観察を仮想気管支鏡で行った2例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 107. 局所麻酔下胸腔鏡検査で診断した肺腺癌合併悪性胸膜中皮腫の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- O2-1 当院における局所麻酔下胸腔鏡検査の検討(胸腔鏡-1,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-18-2 気管支鏡にて気管・気管支粘膜に白色肥厚性病変を伴い,空洞内腔を観察し得た肺アスペルギルス症の1例(症例-4,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)