小倉 高志 | 神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小倉 高志
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 宏
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
小田切 繁樹
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
吉池 保博
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
綿貫 祐司
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
鈴木 周雄
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 健一
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
西平 隆一
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
庄司 晃
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
平居 義裕
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
萩原 恵里
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
篠原 岳
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
西山 晴美
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 健一
横浜市立大学医学部第一内科
-
馬場 智尚
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
田川 暁大
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
小松 茂
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
遠藤 高広
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
禹 哲漢
神奈川県立循環器呼吸病センター呼吸器外科
-
関根 朗雅
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
小川 伸郎
神奈川県立循環器呼吸器病センター外科
-
土屋 典子
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
工藤 誠
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
北村 均
横浜市立大学 医学部病理部
-
十河 容子
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
加藤 晃史
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
松本 裕
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
椎原 淳
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
澤幡 美千瑠
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
榎本 崇宏
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
稲山 嘉明
横浜市立大学医学部附属病院病理部
-
稲山 嘉明
横浜市立大学 医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
矢澤 卓也
神奈川県立循環器呼吸器病センター検査科病理
-
松嶋 敦
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
佐藤 友英
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
小林 慎一郎
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
稲山 嘉明
横浜市立大学医学部附属病院 病理部
-
大沢 宏至
神奈川県立循環器病センター呼吸器外科
-
田尻 道彦
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器外科
-
釼持 広知
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
池田 慧
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
千田 金吾
浜松医科大学第2内科
-
大森 隆広
神奈川県立循環器呼吸病センター呼吸器外科
-
石和 直樹
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器外科
-
中島 光好
浜松シーピーティー研究所
-
青木 信樹
信楽園病院内科
-
鈴木 康稔
水原郷病院内科
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学第二内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
宍戸 春美
国立療養所東京病院吸器科
-
那須 勝
大分医科大学第2内科
-
中島 光好
浜松医科大学薬理学教室
-
山本 雅史
名古屋掖済会病院呼吸器科
-
杉山 幸比古
自治医科大学呼吸器内科
-
澤田 哲郎
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
綿貫 祐二
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
戸田 真理子
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
稲山 嘉明
神奈川県立循環器呼吸器病センター病理
-
渡辺 古志郎
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
橋場 容子
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器内科
-
矢澤 卓也
横浜市立大学大学院医学研究科病態病理学
-
安藤 耕平
神奈川県立循環器呼吸病センター呼吸器外科
-
宮崎 泰斗
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
中島 光好
株式会社浜松シーピーティー研究所
-
中島 光好
浜松医科大学
-
山崎 透
大分県立病院呼吸器内科
-
三木 文雄
多根病院内科
-
沖本 二郎
川崎医科大学附属川崎病院内科
-
富沢 麿須美
北海道大学医療技術短期大学部
-
入交 昭一郎
川崎市立川崎病院内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
志知 泉
浜松医科大学第2内科および関連施設
-
蝶名林 直彦
聖路加国際病院呼吸器内科
-
武村 民子
日本赤十字社医療センター病哩部
-
新行内 雅代
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
石田 正之
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
下山田 博明
神奈川県立循環器呼吸器病センター検査科病理
-
中島 光好
浜松cpt研究所
-
出口 浩一
東京総合臨床検査センター研究部
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
北川 和生
大分気道アレルギー研究会
-
北川 和生
大在呼吸器アレルギークリニック
-
益田 典幸
北里大学医学部呼吸器内科学
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学内科第二および関連施設
-
嶋田 甚五郎
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
渡邊 尚
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
川原 正士
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
高本 正祇
独立行政法人国立病院機構大牟田病院内科
-
田中 宏史
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
斎藤 厚
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
副島 林造
川崎医療福祉大学医療福祉学科
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
齋藤 玲
北海道大学医療技術短期大学部
-
丹野 恭夫
東北大学第一内科
-
貫和 敏博
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
新妻 一直
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
坂本 正寛
仙台赤十字病院内科
-
大石 明
国立霞ケ浦病院内科
-
島田 馨
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
佐野 靖之
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
荒井 康男
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
谷本 普一
東京慈恵会医科大学第四科
-
渡辺 尚
国立療養所東京病院吸器科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター国際疾病センター
-
石田 直
倉敷中央病院呼吸器内科
-
稲瀬 直彦
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
高木 啓吾
東邦大学医療センター大森病院呼吸器センター外科
-
狩野 芙美
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
越智 淳一
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
野田 康信
豊橋市民病院呼吸器・アレルギー内科
-
藤田 次郎
香川医科大学第一内科
-
中谷 行雄
横浜市立大学市民総合医療センター病理部
-
谷 賢治
横浜市立大学医学部附属浦舟病院内科
-
下山田 博明
横浜市立大学大学院医学研究科病態細胞生物学
-
滝口 裕一
千葉大学医学部呼吸器内科
-
亀井 克彦
千大・真菌医学研究センター
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
山口 惠三
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
岡本 浩明
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
山口 哲生
JR東京総合病院呼吸器内科
-
麻生 昇
宮城県立瀬峰病院内科
-
中井 祐之
仙台厚生病院
-
長谷川 好規
名古屋大学医学部
-
今泉 和良
名古屋大学医学部
-
今泉 明
味の素株式会社ライフサイエンス研究所
-
山本 浩史
味の素株式会社HI班
-
山門 實
三井記念病院総合健診センター
-
多田 慎也
香川労災病院内科
-
賀来 満夫
長崎大学医学部附属病院検査部
-
須田 隆文
浜松医科大学第2内科
-
高木 雄亮
東京都立府中病院救急診療科
-
安永 幸二郎
関西医科大学第一内科
-
蒲生 正裕
神奈川県立循環器呼吸器病センター麻酔科
-
小野 恵美子
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
押方 智也子
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
粒来 崇博
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
大友 守
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
前田 裕二
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
森 晶夫
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
長谷川 眞紀
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
藤田 結花
国立療養所道北病院呼吸器科
-
小池 隆夫
北海道大学大学院免疫病態学講座(第二内科)
-
秋山 修
日本赤十字社医療センター
-
青木 信樹
新潟市社会事業協会信楽園病院内科
-
林 宏行
神奈川県立がんセンター病理診断科
-
出口 浩一
東京専売病院
-
島田 馨
東京専売病院
-
森 健
順天堂大学医学部内科(血液学)
-
井上 洋西
岩手医科大学第三内科
-
小林 宏行
杏林大学医学部第一内科および関連施設
-
毛利 孝
岩手医科大学第三内科および関連施設
-
池田 英樹
東北大学加齢医学研究所呼吸器腫瘍研究分野および関連施設
-
本田 芳宏
仙台厚生病院内科
-
小山 優
東京共済病院内科
-
中村 俊夫
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科
-
島田 敏樹
神奈川県衛生看護専門学校付属病院内科
-
池田 大忠
横浜市立大学医学部第一内科
-
西川 正憲
横浜市立大学医学部第一内科
-
中村 雅夫
関東労災病院呼吸器内科
-
澤江 義郎
九州大学医学部第一内科
-
吉田 稔
福岡大学医学部第二内科
-
光武 良幸
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
川口 信三
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
道津 安正
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
永武 毅
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
隆杉 正和
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
宇都宮 嘉明
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
渡辺 浩
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
藤田 結花
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
石ヶ坪 良明
横浜市立大学医学部附属病院第一内科
-
小林 宏行
杏林大学第一内科
-
武田 博明
杏林大学第一内科
-
酒寄 享
杏林大学第一内科
-
川上 義和
北海道大学第一内科
-
山口 悦郎
北海道大学第一内科
-
平賀 洋明
札幌鉄道病院呼吸器科
-
白土 邦男
東北大学第一内科
-
馬場 健児
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
徳江 豊
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
八重柏 正宏
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
中井 祐之
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
本田 芳宏
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
滝沢 茂夫
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
栗山 喬之
千葉大学吸器内科
-
巽 浩一郎
千葉大学吸器内科
-
勝 正孝
国立霞ケ浦病院内科
-
宮本 康文
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
小松崎 克己
東京慈恵会医科大学第四科
-
堀内 正
国立国際医療センター呼吸器科
-
長野 博
聖路加国際病院呼吸器内科
-
多田 寛
聖路加国際病院呼吸器内科
著作論文
- 15.腫瘤内部に石灰化病変を認め,気管支鏡施行後に石灰化病変が消失した肺MAC症の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 67.術後27年目に発見されたendometrial stromal sarcomaの肺転移の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- MS26-#3 サルメテロール/フルチカゾン合剤への切替前後における気管支喘息発作に関する検討(気管支喘息-治療3-吸入ステロイド療法による治療-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 11.悪性黒色腫肺転移の3例(第129回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 成人呼吸器感染症患者から分離されたインフルエンザ菌の薬剤耐性と耐性遺伝子変異の経年的検討
- 27 サルメテロール/フルチカゾン合剤への切替を実施した既治療気管支喘息症例における呼気一酸化窒素の変動(気管支喘息-管理2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 慢性壊死性肺アスペルギルス症におけるボリコナゾール血中濃度測定の有用性の検討
- Mycobacterium szulgai 肺感染症の4例と本邦報告例の文献的考察
- ボリコナゾールにて治療した慢性壊死性肺アスペルギルス症45例の臨床的検討
- Mycobacterium fortuitum による肺感染症の臨床的検討
- P-398 非小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異と殺細胞性抗癌剤の効果に関する検討(予後因子1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 8.高度の気道狭窄を呈した気管支・肺サルコイドーシスの1症例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 9. 間質性肺炎に対して施行したBAL,TBLBを契機に発症した非心原性肺水腫の1救命例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 薄壁空洞の拡大から気胸への進展を胸部CT画像にて長期間観察し得た原発性肺癌の1例
- 気胸を合併した肺 Mycobacterium fortuitum 感染症の1例
- P-124 治療抵抗性,再発非小細胞肺癌におけるS-1+CPT-11療法(一般演題(ポスター) 再発肺癌の治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- 2.当センターにおけるIPFの急性憎悪に対するPMX療法の検討(シンポジウム「肺疾患DADへのPMXの適応」,日本アフェレシス学会第25回関西地方会抄録)
- 19.16年後に再発した過敏性肺炎の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-415 肺癌手術例におけるFDG-PET所見と病理所見に関する検討(FDG-PET3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- 130 気管支喘息(BA)患者のアンケートによるQOL評価とpranlukastによるQOLの改善効果
- P7 間質性肺炎(NSIP)が先行した顕微鏡的血管炎(Microscopic Polyangitis;MPA)の1例
- Birt-Hogg-Dube 症候群の1症例
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 慢性気道感染症に対するgatifloxacinの用量設定試験
- 内科領域感染症に対するgatifloxacinの前期第II相臨床試験
- 高度呼吸不全を呈した特発性肺線維症急性増悪におけるシベレスタットナトリウム使用成績と予後因子の検討
- 閉塞性細気管支炎に肺アスペルギルス症が続発したと考えられた母娘例
- アマメシバ摂取による閉塞性細気管支炎が疑われた母娘例
- 39.多発嚢胞性陰影を呈した肺腺癌の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 6.TBLBで血管炎を認めたSLEの1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- B-9 結核性気管支狭窄に対する非観血的治療の有用性の検討(気管支結核の治療 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 52.悪性線維性組織球腫(MFH)の1例
- P-338 肺原発性悪性リンパ腫の臨床的検討
- 23. Nd-YAG レーザー照射後シリコン T チューブ挿入を施行した Cuff Stenosis の 1 例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- ワークショップ7 : 間質性肺炎と肺癌 : 間質性肺炎合併肺癌の臨床的検討
- 27.縦隔鏡にて診断困難であった縦隔初発悪性リンパ腫の2例(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P26-06 自然気胸の家族歴を有したBirt-Hogg-Dube症候群の一例(症例/嚢胞性肺疾患2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 8.肺原発性悪性リンパ腫の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- P-477 既治療小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシンの第2相試験(小細胞癌の治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 局所進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセル+カルボプラチンと胸部放射線同時併用の第II相試験(23 Chemoradiation therapy, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 経過14年の多発性筋炎関連非特異性間質性肺炎に巨大肺血栓塞栓症を併発した1剖検例
- びまん性肺疾患をどう診るか
- 20. 内視鏡下治療時に気管支穿孔を発症した結核性気管支狭窄の 1 例(第 77 回日本気管支学会関東支部会)
- P-162 高齢者非小細胞肺癌に対するCPT-11の第I/II相臨床試験(低肺機能・高齢者肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 亜急性に経過する間質性肺炎群の予後は限局性UIP病変の有無で相違する
- 7.難治性気胸に合併したアスペルギルス膿胸の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 421 アマメシバに関連した薬剤性肺障害(閉塞性細気管支炎)の全国調査結果とその臨床像および肺病理組織所見(薬物アレルギー1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- COPD : 診断と治療の進歩
- 13.喀血を契機に発見された診断に苦慮した肺分画症の1症例(第109回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- IA期非小細胞肺癌における腫瘍径と予後の関連
- 3.多発性肺硬化性血管腫の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR1-1 IA期非小細胞肺癌における腫瘍径と予後の関連(一般口演1 肺野小型病変の診断と治療1)
- 原発性滲出性リンパ腫の1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 499 Beclomethasone dipropionate(BD)長期吸入療法の臨床的検討
- 30.CSF産生肺癌の1例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 15. PIE 症候群確診時の TBLB が発見の契機となった右上葉気管支分岐異常の 1 例(第 51 回関東気管支研究会)
- 20.二次性陰影が発見の端緒となった肺癌2症例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- CSF産生肺癌と思われる症例の臨床的検討
- 27.巨大肺腫瘤影で発見されたCSF産生肺癌と思われる1例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 16. 肺炎を契機として発見された気道内炎症性ポリープの 1 例(第 50 回 関東気管支研究会)
- P-2 間質性肺疾患における BALF 所見の臨床的検討(示説 1)
- 88 慢性気道感染に対する局所的化学療法の比較検討(治療)
- BAL の適応と禁忌(BAL(気管支肺胞洗浄)の適応と禁忌)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 462 喘息死・near death症例の検討
- 5 各種肺疾患における BALF 中ヒアルロン酸の臨床的検討(BAL・BALF (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- W-II-1 BAL の適応と禁忌(BAL(気管支肺胞洗浄)の適応と禁忌)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 17.呼吸不全を呈した肺サルコイドーシスの1例(第114回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 1.好酸球増多を伴った大腸癌による癌性リンパ管症の1例(第112回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18.器質化肺炎を合併したベーチェット病の1例(第111回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P7-7 進行非小細胞肺癌に対するCarboplatin+Weekly Paclitaxel併用化学療法の治療成績(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法1)
- W3-4 気管支狭窄を伴なった気管支結核 9 例の臨床的検討(気管支結核治療の現状)
- O14-2 局所進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセル+カルボプラチンと胸部放射線同時併用の第II相試験(要望口演14 : III期NSCLCの臨床試験)
- 3. 閉塞性肺炎を契機として確診された気管支脂肪腫の 1 例(第 49 回 関東気管支研究会)
- 36. 6年間経過をフォローしえた肺腺癌の1例 : V要望課題(4) : 化学療法によるCRをきたした肺癌症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 慢性呼吸器疾患患者における肺炎球菌ワクチンの認知度と接種状況
- 慢性の経過で進行したMPO-ANCA関連血管炎による肺胞出血の1例
- ゲフィチニブが著功した術後再発肺腺癌の1例(第136回関東支部)
- 2.リンパ節結核治療中に発症し診断に難渋するもマクロライド少量連投が奏効した細気管支炎の1例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- 抗結核薬による薬剤性肝炎に対するグリチルリチン製剤の効果
- 13.癌性リンパ管症が発見の契機となった若年胃癌の1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 226 気管支喘息患者におけるpranlukastの長期投与の効果
- 12.DPBとして20年間経過観察後に,肺MAC症を合併した1例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- 14.初発時よりRFP耐性を認め,治療に難渋した気管支・肺結核症の1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 20.肺炎球菌の定着・反復感染を認めた細気管支炎を伴うリウマチ肺の1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 6. 肺芽腫の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 188 高解像CTにより細気管支病変を検索し得たSjogren症候群の臨床的検討
- 14.多発AAHを合併した多発肺腺癌の術後経過観察中の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 緑膿菌持続感染を合併した肺Mycobacterium Avium-intaracellulare Complex(MAC) 症の臨床的検討
- 8.ブシラミンによる薬剤性肺炎の1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- 7.びまん性肺胞出血が疑われたMPO-ANCA関連腎炎の1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- 喀痰より分離されたインフルエンザ菌のβ-ラクタム系薬耐性化と患者背景との関係
- 緩徐に進行し, 肺血管収縮が低酸素血症の原因と考えられた肺血管内リンパ腫の1例
- 時系列MR画像を用いた肺野内部運動の関連性評価法 : 健常者とCOPD患者の呼吸運動解析への適用
- P92 ステロイドとシクロフォスファミド抵抗性の著明な上腸間膜動脈狭窄を呈したChurg-Strauss症候群の一剖検例(自己免疫・自己免疫疾患・免疫不全1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 慢性呼吸器疾患患者における肺炎球菌ワクチンの短期効果
- 在宅NPPV療法を導入した慢性呼吸不全80症例の検討
- 15.経気管支肺生検にて診断した血管内リンパ腫の1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 安定期気管支喘息患者におけるサルメテロール吸入後短時間での気管支拡張効果の検討
- 19.画像上多発性空洞陰影を呈し,ゲフィニチブが奏効した肺腺癌の1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 40.ブラ壁より発生し, 喀血後に急速に増大した大細胞肺癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 5.両側上葉無気肺を呈した気管支喘息の1例(第95回 日本気管支学会関東支部会)
- 慢性呼吸不全に進展した, 緑膿菌持続感染の慢性気道感染症例への夜間NIPPV導入の試み
- 208 気管支喘息における呼気HRCT画像と呼吸器症状・肺機能との関係
- H-57 プラチナ耐性非小細胞肺癌に対するGemcitabine・Vinorelbine併用Phase I Study
- H-52 非小細胞肺癌に対するCarboplatin・Docetaxel併用Phase II study
- E-42 肺癌患者の血清中各種プロテアーゼ濃度と病態進展の差異に関する検討
- 17.気道狭窄に対してUltraflex Stent留置を要し, 気管食道瘻に進展したMFHの1例(第93回 日本気管支学会関東支部会)
- 11. 縦隔・頸部リンパ節照射による浮腫から気道閉塞に至った肺扁平上皮癌の1例(第92回 日本気管支学会関東支部会)
- III-53 肺癌・縦隔腫瘍に対する放射線治療時の気管・食道瘻発生症例の臨床的検討
- W137 Fluticasone propionate (FP)投与下気管支喘息(BA)患者群に対するpranlukast追加投与の臨床的検討
- 1.TBLBにて診断し得た孤独性限局性肺アミロイドーシスの1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 366 気管支喘息発作に対する経口プレドニゾロンの用法別による血清ECPの変化と治療効果への影響
- P-234 肺癌患者血清中プロテアーゼ濃度と病態進展に関する検討(示説,血管新生他,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-130 非小細胞肺癌に対するCarboplatin・Docetaxel併用Phase II study(示説,非小細胞癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 12. Necrotizing Sarcoid Granulomatosis (NSG) の 1 例(第 89 回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺炎球菌性呼吸器感染症迅速診断における尿中抗原検査と喀痰グラム染色検査の有用性の検討
- 35.同一腫瘤内に3種類の組織型を認めた肺癌の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- ゲフィチニブ奏功例の検討
- 慢性気道感染妾と症急性増悪に対する抗菌化学療法早期効果判定に関する臨床的検討
- 370 気管支喘息発作の経口ステロイド治療における血清ECP、IL-5の動態と肺機能の関係
- 369 血清ECP高値を示したステロイド未治療の気管支喘息患者の検討
- 243 気管支喘息患者の経口ステロイド治療による血清ECP, IL-5及び肺機能の変化
- 8. 急速な死の転帰を辿り, 剖検にてChurg-Straus Syndromeと診断された気管支喘息2症例の臨床的検討 (11 膠原病の難治性病態と治療 : 心・血管・肺病変)
- 293 気管支喘息患者に対するSeratrodast長期投与の臨床効果 : ピークフロー(PF)値とステロイド量の検討
- 12 気管支喘息患者における急性気道収縮時の呼吸困難感の感知に対する影響因子の検討
- 2.同時性肺多発癌の1例
- 220 気管支喘息患者における急性気道収縮時の呼吸困難感に対する感知の経時的変化
- 106 重症気管支喘息患者におけるPranlukastによるピークフロー(PEF)の改善とsteroid減量効果について
- 15. 左無気肺漸次拡大より急性呼吸不全に進展し, 挿管にて救命しえた病因不明の 1 喀血症例(第 74 回 日本気管支学会関東支部会)
- 17. 気管癌の 1 治験例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- 当科最近5年間における小細胞肺癌治療の実態と当科臨床的治癒症例の対比検討 : 小細胞癌2
- 566 気管支喘息(BA)患者に対するピークフロー(PF)モニタリングの問題点について
- 559 気管支喘息患者におけるピークフローと定量的評価による呼吸困難感 (Borg Scale) との関係
- 115 最近2年間の当科における高齢者気管支喘息の臨床的検討
- 36 肥満合併気管支喘息患者の急性気道収縮時に認められた胸腹部のparadoxical movement
- 6. BALF 所見からみたサルコイドーシスのステロイド適応(第 71 回日本気管支学会関東支部会)
- 3 ベクロメサゾン長期吸入療法と血清IgE(RIST)
- 253 血清IgE(RIST) 値の低下を認めたアトピー型気管支喘息の臨床的検討
- P-359 悪性びまん性胸膜中皮腫5例の検討
- P-317 進行非小細胞癌の治療-NCは予後延長に有用か?
- 緑膿菌が分離された喀痰の品質と病態に関する臨床的検討 : インフルエンザ桿菌分離例との比較
- 肺非定型抗酸菌症の診断における気管支鏡検査の有用性に関する検討
- B-11 間質性肺疾患患者の気管支肺胞洗浄液中の Chemokine について(びまん性陰影への BALF・生検)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 259 気管支喘息(BA)発作・回復時の尿中LTE4 1日量に関する検討
- 222 気管支喘息発作に対する経口プレドニゾロンの用法差異による治療効果への影響
- 33 気管支喘息発作難治化の背景因子に関する臨床的検討
- 389 Near Death(ND)後のPeak Flow(PF)変動によるND気管支喘息患者のpattern分類
- 11 気管支喘息患者の経口ステロイド治療による血清ECP・IL-5・IL-10と肺機能の変化
- 非小細胞肺癌に対するCarboplatin(CBD-CA)・Taxotere(TXT)併用Phase I study
- 5-HT拮抗薬における経口モルヒネ製剤による制吐作用の減弱について
- 肺癌患者血中トリプシンの濃度上昇機構と病態進展への関与について
- 5. 癌性胸膜炎と気管支粘膜所見が確診の糸口となった浸潤型食道癌の 1 例(第 85 回 日本気管支学会関東支部会)
- 16. 気管支鏡にて出血源を観察し得た気管支動脈・肺静脈瘻の 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- 247 Sjogren syndromeに合併したリンパ球系細胞増殖性肺疾患の2例
- 今月の問題点 鼎談 臨床現場での咳の捉え方 (特集 咳の新しい捉え方)
- 気胸を合併した非結核性抗酸菌症16例の臨床的検討
- 細胞診でアレルギー性気管支肺アスペルギルス症を推定した2例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VIII
- 47.大腿骨肉腫術後9年5カ月に発症した転移性肺腫瘍の1手術例
- 22. BAL, TBLB により遺伝子再構成を確認できた肺原発悪性リンパ腫の 1 手術例(第 78 回 日本気管支学会関東支部会)
- 比較的まれな肺疾患の画像診断(第15回)
- 1. Normal host に発症し, bronchial aspirate に inclusion body を証明した CMV 肺炎の 1 例(第 47 回 関東気管支研究会)
- 14. 7年の経過中に尿管癌,胃癌,肺癌(扁平上皮癌)を併発した超高齢者小細胞肺癌の1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 23.興味ある経過を示した悪性中皮腫の1例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 14.生前に馬尾神経転移を診断した肺癌2例の臨床的検討 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 1.脊髄内転移を生前に診厳し得た肺小細胞癌2例の臨床的検討 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 6 喘息患者に対する患者指導の試み : "喘息教室"参加者のアンケート調査の分析(ポスターワークショップ12 アレルギー外来での患者指導)
- 11. ECP が病態とパラレルな変動を示した肺胞蛋白症の 1 例(第 83 回 日本気管支学会関東支部会)
- 呼吸器感染症におけるNM441の臨床的検討
- 1. 右気管支優位の狭窄(可視全域)を認め, 中葉無気肺を合併した気管支喘息の 1 例(第 74 回 日本気管支学会関東支部会)
- 呼吸器感染症におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 20 肺線維化に関する三指標の比較検討(BAL-1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 114 気管支喘息発作の関与が考えられる不安定狭心症の一例
- MW13-3 重症喘息に対するomalizumabの使用状況と臨床指標に関する検討(MW13 抗IgE抗体療法,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 11.卵巣癌術後約9年半で発症した転移性肺癌の1治験例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 遺伝子再構成を確認した肺・胸郭内発生の悪性リンパ腫4例の検討 : 稀な肺腫瘍6
- Hot tub lung (特集 びまん性肺疾患:診断と治療の進歩) -- (注目の疾患)
- 10. 肺門型肺癌を続発したサ症の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- 喀痰より分離されたβ-ラクタム系薬耐性インフルエンザ菌の起炎性に関する臨床的検討
- P1-4-1 omalizumab承認臨床試験に参加した重症喘息患者における試験前後の病態比較(P1-4気管支喘息治療2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 膿胸関連リンパ腫8例の臨床的検討
- 396 非小細胞肺癌に対する化学療法 : 長期予後改善を目標としたCDDP1回用量減量の試み
- 膠原病肺 (特集 呼吸器疾患とステロイド療法)
- 20.慢性膿胸壁から発生したと思われる悪性リンパ腫1例の臨床的検討
- 膠原病肺の画像と組織学的所見の関連
- 急性増悪とその治療 (特集 特発性間質性肺炎--最近の進歩と展望)
- MS20-3 COPD,気管支喘息における血漿中アミノ酸濃度プロファイルの変化(MS20 成人喘息1,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-12-5 omalizumab使用例の効果判定における客観的検査指標と自覚的指標,発作関連指標との対比(P2-12 成人喘息8,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 多発結節影を呈し, ^FDG-PET検査にて集積差を認めた肺 Mycobacterium avium 感染症の1例
- 高山ら"経気管支肺生検にて診断し得たアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例"
- 健康な若年男性に発症した肺 Mycobacterium peregrinum 感染症の1例
- Hot tub lung と M.avium
- 循環器系薬剤による肺障害 (特集 薬剤性肺障害)
- ボリコナゾール血中濃度測定が有用であった肺スケドスポリウム症の1例
- 鑑別疾患のキーポイント
- O46-6 Budesonideを含む複数薬剤を使用中の気管支喘息患者におけるFormoterol/Budesonide配合剤への切替の検討(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 14.気管支内視鏡検査が診断に有用であった特発性肺ヘモジデローシスの1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- LCH (Langerhans cell histiocytosis) (特集 希少呼吸器疾患)
- 特発性肺線維症(IPF)と喫煙 (特集 喫煙関連呼吸器疾患をめぐって)