川畑 正夫 | 日本冶金工業株式会社川崎製造所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川畑 正夫
日本冶金工業株式会社川崎製造所
-
川畑 正夫
日本冶金工業(株)川崎製造所
-
横田 孝三
日本冶金
-
渡辺 哲弥
日本冶金工業
-
横田 孝三
日本冶金工業川崎製造所
-
江波戸 和男
日本冶金工業川崎製造所
-
江波戸 和男
日本冶金
-
関 護雄
立命館大学理工学部
-
上田 太郎
岐阜大学工学部
-
三木 英雄
疲れ強さ研究会:同志社大学
-
佐藤 忠雄
日本特殊鋼会社
-
佐藤 忠雄
日本特殊鋼
-
川田 雄一
東京都立大学工学部
-
明石 外世樹
同志社大学工学部
-
安藤 善司
岐阜大学工学部
-
石田 制一
東京都立工業奨励館
-
石橋 正
九州大学工学部
-
上田 太郎
大阪大学工学部
-
上野 勲
運輸技術研究所
-
榎本 信助
鉄道技術研究所
-
菊川 真
大阪大学工学部
-
木原 博
東京大学工学部
-
小西 一郎
京都大学工学部
-
下田 秀夫
日本製鋼所室蘭製作所
-
平 修二
京都大学工学部
-
多田 美朝
鉄道技術研究所
-
田原 保二
日本道路公団
-
豊島 清三
八幡製鉄鋼材研究部
-
仲 威雄
東京大学工学部
-
中村 宏
鉄道技術研究所
-
中村 寛
同志社大学工学部
-
西岡 多三郎
帝国産業
-
西原 利夫
京都大学
-
西村 昭
神戸大学工学部
-
錦織 清治
大同製鋼研究所
-
平井 敦
東京大学工学部
-
福井 武弘
熊本大学工学部
-
三木 英雄
同志社大学工学部
-
宮内 弘平
住友金属中央研究所
-
森田 正俊
トヨタ自動車技術部
-
横堀 武夫
東北大学工学部
-
新保 赳夫
東京製綱(株)
-
山本 俊二
(株)神戸製鋼所機械研究所
-
仲 威雄
東京大学
-
西岡 邦夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
山本 俊二
株式会社神戸製鋼所
-
上野 勲
運輸省船舶技術研究所
-
中川 隆夫
日本材料学会疲労部門委員会サブグループi
-
榎本 信助
日本材料学会疲労部門委員会サブグループI
-
木原 博
東京大学:大阪大学
-
大野 明
神奈川県工業試験所
-
横堀 武夫
境界領域としての材料強度研究会:東北大学
-
遠藤 吉郎
腐食疲れに関する調査研究分科会:京都大学
-
菊川 真
構造強度研究会:大阪大学
-
川田 雄一
疲れ強さ研究会:東京都立工科短期大学
-
下田 秀夫
日本製鋼所
-
竹内 勝治
固体の力学的挙動研究会:住友軽金属工業会社
-
上野 勲
運輸省船舶技術研究所船体構造部
-
中村 寛
同志社大学
-
中村 宏
川崎重工業株式会社技術研究所
-
岩元 兼敏
金属材料技術研究所
-
遠藤 吉郎
京都大学工学部
-
大内田 久
日立製作所日立研究所
-
岡田 清
京都大学工学部
-
金森 政雄
三菱造船長崎造船所
-
竹内 勝治
住友軽金属研究部
-
田中 道七
立命館大学理工学部
-
中川 隆夫
神戸大学工学部
-
会田 俊夫
京都大学工学部
-
会田 博
新三菱重工業(株)神戸造船所
-
明石 外世樹
立命館大学理工学部(土木)
-
大野 明
神奈川県工業試験所材料部
-
河本 実
京都大学工学部(機械)
-
田原 保二
建設省土木研究所
-
豊島 清三
八幡製鉄(株)鋼材研究課
-
西岡 多三郎
帝国産業(株)
-
宮内 弘平
住友金属工業(株)製鋼所
-
山本 俊二
神戸製鋼所(株)中央研究所
-
砂本 大造
新三菱重工(株)神戸造船所
-
西岡 邦夫
住友金属工業(株)中央研究所
-
平松 良三
島津製作所(株)紫野工場
-
西岡 邦夫
住友金属工業(株)
-
会田 博
新三菱重工業株式会社神戸造船所
-
砂本 大造
住友金属重工中央技術研究所
-
佐藤 洋太
日本冶金工業川崎製造所
-
山田 敏郎
京都大学工学部
-
会田 俊夫
接触面の変形 損傷および漏洩に関する調査研究分科会:京都大学
-
山本 俊二
神戸製鋼所
-
佐藤 洋太
日本冶金工業kk川崎製造所
-
大内田 久
境界領域としての材料強度研究会:日立製作所
-
大内田 久
日立製作所
-
竹内 勝治
住友軽金属工業(株)研究部
-
田中 道七
立命館大学bkcリエゾンオフィス
-
田中 道七
立命館大学
-
望月 平一
日本冶金工業(株)川崎製造所
-
梶山 緑郎
日本冶金工業(株)川崎製造所
-
河本 実
京都大学工学部
-
佐藤 洋太
日本冶金工業(株)
-
明石 外世樹
立命館大学
-
川本 実
京都大学工学部
-
合田 俊夫
京都大学工学部
-
合田 博
新三菱重工業神戸造船所
-
伊吹 幸彦
京都大学工学部
-
大野 明
神奈川工業試験所
-
小野 尚輝
住友金属中央研究所
-
川畑 正夫
日本冶金川崎製造所
-
北川 英夫
東京大学生産技術研究所
-
児玉 昭太郎
東京都立大学工学部
-
作田 裕宜
川崎製鉄兵庫工場
-
新保 赳夫
東京製綱
-
西岡 邦夫
住友金属中央研究所
-
藤谷 景三
立命館大学工学部
-
星野 次郎
日本海事協会技術研究所
-
村上 裕則
立命館大学理工学部
-
山田 敏郎
岡山大学工学部
-
山本 俊二
神戸製鋼中央研究所
-
金森 政雄
三菱造船(株)長崎造船所
-
作田 裕宣
川崎製鉄(株)兵庫工場
-
錦織 清治
大同製鋼(株)
-
山田 敏郎
日本輸送機(株)
-
竹内 勝治
住友金属工業(株)伸銅所研究部
-
中川 隆夫
京都大学工学部(機械)
-
遠藤 吉郎
広島大学工学部(機械)
-
大内 久
日立製作所(株)日立研究所
-
錦織 清治
大同製鉄(株)研究所
-
山田 俊郎
日本運輸機(株)
-
作田 宏宣
川崎製鉄(株)兵庫工場
-
山本 俊二
神戸製鋼所中央研究所
-
森田 茂
日本冶金工業川崎製造所
-
川畑 正夫
日本治金工業株式会社
-
横田 孝三
日本治金工業株式会社
-
深瀬 幸重
日本冶金工業川崎製造所
-
伊吹 幸彦
日本材料学会疲労部門委員会サブグループI
-
北川 英夫
腐食疲れに関する調査研究分科会:東京大学
-
星野 次郎
日本海事協会
-
村上 裕則
立命館大学工学部
-
大内 久
腐食疲れに関する調査研究分科会:日立製作所
-
深瀬 幸重
日本冶金工業(株)
-
森田 茂
日本冶金工業(株)
-
森田 茂
日本冶金工業(株)川崎製造所研究部
-
藤谷 景三
立命館大学
-
入倉 一馬
日本冶金工業株式会社川崎製造所
-
入倉 一馬
日本冶金工業(株)川崎製造所
著作論文
- 日本材料学会疲労試験方法規約および同規格解説について : 規格作成のいきさつ
- 金属材料の高温疲労強度に関する研究
- 金属材料の重複繰返応力に対する疲労強度に関する研究 : 2段2重重複繰返応力に対する疲労強度
- 特殊鋼生産技術について(訪ソ特殊鋼視察団報告講演)
- 156 オーステナイト・ステンレス鋼中の窒素の挙動に対するウラン添加の効果について : オーステナイト・ステンレス鋼中のウランの挙動 II(耐熱鋼・ステンレス鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- ステンレス鋼高合金の真空溶解と冶金学的効果
- 149 オーステナイト・ステンレス鋼中の硫黄および炭素の挙動に対するウラン添加の効果について : オーステナイト・ステンレス鋼中のウランの挙動 I(性質, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 151 18% Ni-Co-Mo マルエージング鋼の試作研究 : 高 Ni 超高張力鋼の研究 II(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 150 25% Ni および 20% Ni マルエージング鋼の試作研究 : 高 Ni 超高張力鋼の研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 原子炉用低 Mn ステンレス鋼の高温脆化に対する Ti, Zr の効果 : 原子炉炉心用ステンレス鋼に関する研究 I
- 36 組成変化および鋼塊の偏析について : 真空アーク溶解法の精錬効果に関する研究 II(製鋼・電気炉, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 35 小型実験炉による脱ガス作用の実験 : 真空アーク溶解法の精錬効果に関する研究 I(製鋼・電気炉, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- クロムを含有する鉄基およびニッケル基合金の誘導式真空溶解法による脱ガスの研究
- 耐熱鋼の高温特性におよぼす溶解法の影響
- 173 真空溶解における鉄基二元合金の蒸発による組成変化(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 79 原子炉用低 Mn ステンレス鋼の高温脆化に対する Ti, Zr の効果(工具鋼・ステンレス鋼・軸受鋼, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- オーステナイト・ステンレス鋼の高温特性について
- 74 オーステナイト・ステンレス鋼溶接材の低温衝撃値について(軸受鋼・ステンレス鋼, 第 58 回講演大会講演大要)
- 47 誘導式真空熔解での脱ガス効果についての二, 三の実験(製鋼, 第 58 回講演大会講演大要)
- 107 オーステナイト・ステンレス鋼の高温疲労強度について(ステンレス鋼・耐熱合金, 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 交流ポーラログラフによるステンレス鋼,耐熱合金中ニオブ,タングステンの迅速分析法 : ポーラログラフによる鉄鋼分析法の研究(第4報)
- リン酸溶液におけるモリブデン,タングステン,チタンおよびニオブのポーラログラフ分析法