渡部 智則 | 中部電力株式会社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡部 智則
中部電力株式会社
-
渡部 智則
超電導工学研究所 名古屋超電導線材開発センター
-
渡部 智則
中部電力
-
長屋 重夫
中部電力
-
鹿島 直二
中部電力
-
山田 穣
超電導工学研究所
-
塩原 融
超電導工学研究所
-
室賀 岳海
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
森 匡見
中部電力
-
平林 泉
超電導工学研究所
-
前田 敏彦
超電導工学研究所
-
宮田 成紀
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
渡部 智則
古河電工(株)
-
前田 敏彦
高知工科大
-
渡部 智則
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
塩原 融
ISTEC-SRL東京
-
宮田 成紀
超電導工学研究所名古屋高温超電導線材開発センター
-
岩井 博幸
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
式町 浩二
中部電力
-
植田 浩史
早大
-
山田 穣
SRL
-
加藤 丈晴
ファインセラミックスセンター
-
衣斐 顕
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
石山 敦士
早大
-
飯島 康裕
フジクラ
-
王 旭東
早稲田大学
-
和泉 輝郎
超電導工学研究所
-
斎藤 隆
フジクラ
-
衣斐 顕
超電導工学研究所名古屋高温超電導線材開発センター
-
衣斐 顕
Srl
-
斎藤 隆
(株)フジクラ
-
町 敬人
ISTEC
-
石山 敦士
早稲田大学
-
町 敬人
Istec-srl
-
塩原 融
超工研
-
木内 勝
九工大
-
小田部 荘司
九工大
-
松下 照男
九工大
-
向山 晋一
古河電気工業(株)
-
松本 要
京大・工
-
八木 正史
古河電工
-
長屋 重夫
中部電力株式会社
-
松下 照男
九州工業大学
-
植田 浩史
早稲田大学
-
山田 容士
超電導工研
-
向山 晋一
古河電工
-
山田 容士
島根大学
-
山田 容士
超電導工学研究所
-
須賀 俊裕
超電導工研
-
姫木 携造
九州工業大学情報工学部
-
姫木 携造
九工大
-
斉藤 隆
(株)フジクラ
-
飯島 康裕
(株)フジクラ
-
平山 司
ファインセラミックスセンター
-
山田 穣
ISTEC-SRL名古屋
-
和泉 輝郎
ISTEC
-
中尾 公一
超電導工学研究所
-
中尾 公一
ISTEC-SRL
-
三村 正直
古河電工
-
平林 泉
超電導工研
-
山田 穣
超工研
-
加藤 英幸
Aist
-
中尾 公一
Srl
-
鹿島 直二
中部電力株式会社
-
塩原 融
SRL
-
木須 隆暢
九大
-
斉藤 隆
フジクラ
-
高橋 一弘
超電導工学研究所
-
塩原 融
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所第4研究部
-
長洲 義則
古河電工
-
宇野 直樹
古河電工(株)
-
山田 穣
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所線材研究開発部 名古屋高温超電導線材開発センター
-
平林 泉
SRL-ISTEC
-
前田 敏彦
古河電工
-
和田 克則
古河電工
-
三好 一富
古河電工
-
長谷川 隆代
昭和電線電纜
-
平野 直樹
中部電力
-
谷川 徹
古河電工(株)
-
木内 勝
九州工業大学情報工学部
-
松下 照男
九州工業大学情報工学部
-
式町 浩二
中部電力株式会社
-
高橋 祐治
九工大
-
福島 弘之
超電導工学研究所名古屋高温超電導線材開発センター
-
栗木 礼二
超電導工学研究所名古屋高温超電導線材開発センター
-
小西 昌也
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
木須 隆暢
九州大学大学院システム情報科学府
-
福元 陽介
九州工業大学情報工学部電子情報工学科
-
福島 弘之
SRL
-
高橋 保夫
ISTEC-SRL
-
番場 貞徳
早稲田大学
-
加藤 丈晴
JFCC
-
塩原 融
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
木須 隆暢
九州大学
-
山田 穣
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
石山 敦士
早稲田大学理工学部
-
王 旭東
早大
-
鈴木 賢次
SRL
-
田中 洋輔
早大
-
青木 裕治
昭和電線電纜
-
海野 健一
竹中工務店
-
河野 秀太郎
早稲田大学
-
平山 司
(財)ファインセラミックスセンターナノ構造研究所 ナノスコピー・シュミレーション部
-
小西 昌也
住友電工
-
高橋 保夫
昭和電線電纜
-
平山 司
財団法人ファインセラミックスセンター
-
本庄 哲吏
超工研
-
大橋 泰和
古河電工(株)
-
渡辺 智則
中部電力
-
山本 潔
古河電工
-
北條 正樹
京都大学大学院工学研究科
-
山崎 慶太
竹中工務店
-
岩熊 成卓
九州大学 超伝導システム科学研究センター
-
齊藤 敦
山形大学大学院理工学研究科
-
大嶋 重利
山形大学大学院理工学研究科
-
高橋 祐治
九州工業大学情報工学部
-
北條 正樹
京大
-
菅野 未知央
京大
-
安達 泰治
京大
-
井上 康博
京大
-
青木 佳明
早大
-
川井 優季
早大
-
和泉 輝郎
SRL
-
安達 泰治
京都大学大学院工学研究科:(独)理化学研究所
-
吉田 悠介
京大
-
柿本 一臣
フジクラ
-
柿本 一臣
(株)フジクラ
-
腰塚 直己
超電導工研
-
木村 昭夫
古河電工
-
鹿島 直二
中部電力(株)技術開発本部 電力技術研究所
-
宮田 成紀
Srl
-
平野 悟
山形大学工学部
-
松葉 博則
古河電工
-
武石 健太
住友電装
-
高山 彰優
山形大学
-
神谷 淳
山形大学
-
渡部 智則
古河電気工業株式会社
-
渡部 智則
Istec
-
小林 広佳
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
藤原 隆
九州大学大学院システム情報科学府
-
井上 昌睦
九州大学大学院システム情報科学府
-
宮田 成紀
ISTEC-SRL名古屋
-
衣斐 顕
ISTEC-SRL名古屋
-
高橋 一弘
ISTEC-SRL名古屋
-
大嶋 重利
山形大学
-
筑本 知子
超電導工学研究所 第7研究部
-
石山 敦士
早大理工
-
小田部 荘司
九州工業大学情報工学部電子情報工学科
-
山田 穣
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
雨宮 尚之
京大
-
長屋 重夫
中部電力(株)技術開発本部 電力技術研究所
-
八木 正史
古河電気工業(株)
-
青木 裕治
昭和電線ケーブルシステム
-
和泉 輝郎
SRL-ISTEC
-
塩原 融
SRL-ISTEC
-
鈴木 敏幸
東北精機
-
平林 泉
超工研
-
木村 昭夫
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
木村 昭夫
Super-gm
-
筑本 知子
超電導工学研究所
-
菅野 未知央
京都大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
菅野 未知央
京都大学工学研究科
-
小林 広佳
超電導工学研究所名古屋高温超電導線材開発センター
-
石山 敦士
早稲田大
-
和泉 輝郎
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
雨宮 尚之
横浜国大
-
丸山 修
横浜国大・工
-
円福 敬二
九大
-
高野 祥暢
東北精機
-
横尾 政好
東北精機
-
三村 正直
古河電工(株)
-
高木 亮
古河電工(株)
-
井上 康博
京都大学大学院工学研究科:(独)理化学研究所
-
姜 哲男
横浜国大
-
円福 敬二
九州大
-
円福 敬二
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
高木 亮
古河電工
-
平野 直樹
中部電力(株)
-
式町 浩二
中部電力(株)
-
青木 裕治
超電導工学研究所
-
入沢 大逸
古河電工
-
入澤 大逸
古河電工
-
岩熊 成卓
九州大学
-
玉田 勉
中部電力(株)技術開発本部電力技術研究所
-
武石 健太
山形大学
-
鈴木 敏幸
東北精機工業(株)
-
高野 祥暢
東北精機工業(株)
-
中村 健
東北精機工業(株)
-
横尾 政好
東北精機工業(株)
-
菅原 義弘
ファインセラミックスセンター
-
渡部 智則
超工研
-
本庄 哲史
超工研
-
平野 直樹
中部電力株式会社
-
中井 昭暢
超電導工学研究所
-
松田 潤子
超電導工学研究所
-
鈴木 賢次
超電導工学研究所
-
齊藤 敦
山形大工
-
井上 至
古河電工
-
ZULKIFLI Zulistiana
九大シス情
-
馬渡 芙弓
芝浦工大
著作論文
- IBAD/CVD-YBCOテープ線材のピンニング特性の超電導層厚依存性
- CVD法によるYGdBCO線材の臨界電流特性の超電導層厚依存性
- CVD法によるYBCO線材の磁化緩和特性に超伝導層厚が与える影響
- CVD法によるYBCO線材の超電導特性の超電導層厚依存性(2)
- Cu複合化YBCO線材の疲労サイクル負荷による破壊挙動と臨界電流の変化
- IBAD-PLD法を用いたシングルバッファY系線材
- PLD-CeO_2/IBAD-GZO金属基板上でのGdBa_2Cu_3O_線材の厚膜化検討
- IBAD/マルチプルーム・マルチターン(MPMT)-PLD法YBCO長尺線材の開発(1) : 212.6m長YBCO線材の作製
- 第三高調波電圧誘導法を用いた超電導薄膜の J_c 評価に及ぼす磁束線の可逆運動の影響
- IBAD法によるYBa_2Cu_3O_高温超電導線材用二軸配向長尺基板の作製
- IBAD-PLD法を用いた厚膜YBCO線材の高I_c化の検討
- 銅メッキYBCO超電導線材の疲労特性試験
- 超電導磁気シールドルームの製作と遮蔽性能に関する検討
- 永久磁石を用いた非接触型臨界電流密度測定システムIV
- IBAD基板上への高配向PLD-CeO_2キャップ層の長尺化検討
- MOD法を用いた長尺YBCO線材の開発
- TFA-MOD法を用いたYBCO線材の検討(2)
- 表面酸化エピタキシー基板上の酸化物キャップ層とYBCO層の形成
- NiO上にパルスレーザ蒸着法で成膜したYBa_2Cu_3O_膜の特性
- コイル応用のための銅複合化CVD-YBCO線材の曲げ歪特性評価
- 銅安定化CVD-YBCOコイルの基礎通電特性
- 銅安定化CVD-YBCO線材の機械特性
- CVD-YBCO線材のコイル巻線性評価
- YBCO超電導線材の過電流通電特性評価
- CVD法によるYBCO線材の臨界電流特性の超電導層厚依存性
- YBCO超電導線材のひずみ特性および疲労特性
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化の評価
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化 : 曲げひずみの影響
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化
- YBCO線材における局所的T_c分布と抵抗-温度特性
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化
- MOCVDによる長尺YBCO超電導線材作製の検討
- EB蒸着法による中間層形成プロセス開発
- 低温走査レーザ顕微鏡によるYBCOマルチフィラメントの局所J_c分布の評価
- 表面酸化エピタキシー法によるYBCOテープ線材用Ni複合材料基板の開発
- 超伝導磁気シ-ルドル-ムの製作と遮蔽性能に関する検討
- LPE法によるYBCO薄膜線材の中間層及び種膜に関する検討
- 液相エピタキシー法によりNiO上に作製したYBa_2Cu_3O_膜の特性
- 配向金属基板を用いたY系超電導線材の開発 : 中間層の検討
- レーザスクライビング加工によるYBCO線材の交流損失低減化技術
- Y系超電導導体の開発(2)
- LPE法によるYBCO超電導線材作製における新種膜に関する検討
- 配向NiO/Niテープ上でのYBa_2Cu_3Oの低温液相エピタキシャル成長の検討
- YBCO線材の過電流パルス通電による特性劣化について
- YBCO線材の過電流パルス通電による特性劣化について(2) : 線材の長さ・運転温度の影響
- IBAD-PLD法YBCO線材の開発 : IBAD基板上におけるPLD法CeO_2キャップ層の高配向化及び中間層プロセスの高速化検討
- IBAD-PLD法YBCO線材の開発 : IBAD法による長尺中間層形成技術の開発
- NiO中間層上へのYBa_2Cu_3O_の液相エピタキシャル成長の検討
- IBAD-PLD法YBa_2Cu_3O_線材の開発 : PLD長尺装置によるYBa_2Cu_3O_線材の高J_c化検討
- NiO上へのパルスレーザ蒸着法によるYBa_2Cu_3O_成膜
- IBAD-PLD法YBa_2Cu_3O_線材の開発 : PLD長尺装置によるYBa_2Cu_3O_線材の高I_c化検討
- 高強度弱磁性配向金属基板の開発 : その2
- 高強度弱磁性配向金属基板の開発 : その1
- 表面酸化エピタキシー(SOE)法による長尺YBCOテープ線材の開発
- IBAD/MOCVD法で作製されたYBCO線材の臨界電流密度分布
- 各種製法により作製されたY系線材における酸素アニール最適化による臨界電流特性の向上
- YBCOテープ線材用長尺配向金属基材の作製
- 高温超電導線材用配向テープ基板の作製と評価
- エピタキシャル自己酸化された金属基板上へのYBCO成膜
- 表面酸化エピタキシー法によるYBCOテープ線材の作製
- 第三高調波電圧誘導法による超電導薄膜のJ_c測定に及ぼす磁束線の可逆運動の影響
- 膜厚の異なる YBCO-coated 線材の臨界電流特性の評価
- YBCOのマルチ-プルーム・マルチ-ターンPLD成膜
- マルチプルーム・マルチターンPLD法による高I_c YBCO長尺線材
- IBAD-PLD法による長尺YBCO線材の開発 : IBAD法を用いたGd_2Zr_2O_7二軸配向長尺基板の作製
- PLD-IBAD法YBCO超電導線材の開発自己配向成長したCeO_2膜を利用したYBa_2Cu_3O_超電導線材の開発
- IBAD-PLD法による長尺YBCO線材の開発 : 実用化への長尺化と高速化の検討
- MOCVDによる200m級YBCO超電導層成膜
- MOCVD法による長尺YBCO超電導線材開発
- SMES用イットリウム系コイル技術開発の状況
- Y系コイルの電磁応力評価検証 (強磁場工学、機械的性質及び測定技術に関する研究)
- 高温超電導コイルの安定性評価基準とクエンチ検出・保護 : SMES用伝導冷却YBCOコイルを例として