渡部 智則 | 古河電工(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡部 智則
古河電工(株)
-
渡部 智則
中部電力
-
平林 泉
超電導工学研究所
-
渡部 智則
中部電力株式会社
-
前田 敏彦
超電導工学研究所
-
前田 敏彦
高知工科大
-
前田 俊彦
古河電工(株)
-
渡部 智則
古河電工
-
三村 正直
古河電工(株)
-
渡部 智則
古河電気工業株式会社
-
宇野 直樹
古河電工(株)
-
金 錫範
超電導工学研究所
-
宇野 直樹
古河電気工業
-
金 錫範
超電工学研究所
-
渡部 智則
超電導工学研究所 名古屋超電導線材開発センター
-
山田 容士
超電導工研
-
山田 容士
島根大学
-
山田 容士
超電導工学研究所
-
松本 要
京大・工
-
須賀 俊裕
超電導工研
-
須賀 俊裕
超電導工学研究所
-
伊井 秀樹
Super-GM
-
和田 克則
古河電工
-
和田 克則
古河電工(株)
-
渡部 知則
古河電工
-
谷川 徹
古河電工(株)
-
三村 正直
古河電工
-
平林 泉
超電導工研
-
高木 亮
古河電工(株)
-
平林 泉
SRL-ISTEC
-
高木 亮
古河電工
-
山田 穣
超電導工学研究所
-
岩井 博幸
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
杉本 昌弘
古河電工
-
杉本 昌弘
古河電工(株)
-
前田 敏彦
古河電工
-
大橋 泰和
古河電工(株)
-
前田 敏彦
古河電工(株)
-
三好 一富
古河電工(株)
-
三好 一富
古河電気工業株式会社 研究開発本部
-
黒崎 晴彦
超電導工学研究所
-
黒崎 晴彦
超電工学研究所
-
松本 要
古河電工
-
岩井 博幸
財団法人 国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所 線材研究開発部 名古屋高温超電導線材開発センター
-
山田 穣
超電導工学研
-
大橋 泰和
古河電工
-
山崎 慶太
竹中工務店
-
長谷川 隆代
昭和電線電纜
-
山田 穣
SRL
-
塩原 融
超電導工学研究所
-
斉藤 隆
フジクラ
-
飯島 康裕
フジクラ
-
斉藤 隆
(株)フジクラ
-
木村 昭夫
古河電工
-
松葉 博則
古河電工
-
中村 雄一
財団法人国際超電導産業技術センター超電導工学研究所
-
和泉 輝郎
超電導工学研究所
-
長谷川 勝哉
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
高橋 保夫
ISTEC-SRL
-
小杉 恵三
古河電工
-
平林 泉
超工研
-
塩原 融
超工研
-
佐藤 功紀
Super-GM
-
木村 昭夫
古河電工(株)
-
小杉 恵三
古河電工(株)
-
石井 英雄
東京電力電力技術研究所
-
本庄 昇一
東京電力電力技術研究所
-
岩田 良浩
東京電力電力技術研究所
-
青木 裕治
昭和電線電纜
-
海野 健一
竹中工務店
-
入沢 大逸
古河電工
-
入澤 大逸
古河電工
-
本庄 昇一
東京電力株式会社
-
高橋 保夫
昭和電線電纜
-
石井 英雄
東京電力
-
泉 徹
超電導工学研究所
-
YAO Xin
超電導工学研究所
-
甲斐 正彦
超電導工学研究所
-
長谷川 勝哉
超電導工学研究所
-
浅田 繁信
超電導工学研究所
-
中村 雄一
超電導工学研究所
-
保原 夏朗
超電導工学研究所
-
YAO Xin
Superconductivity Research Laboratory
-
KRAUNS Ch
Superconductivity Research Laboratory
-
KAZNETSOV Maxim
Superconductivity Research Laboratory
-
本庄 哲吏
超工研
-
松本 要
超電導工学研究所
-
前田 敏彦
超電導工研
-
尾崎 正則
古河電工(株)
-
保原 夏朗
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
KUZNETSOV Maxim
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
KRAUNS Christian
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
小杉 恵三
古河電工(株)日光研究所
-
長谷川 隆代
昭和電線
-
本庄 哲吏
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
湯浅 豊隆
超電導工学研究所
-
池田 長
古河電工
-
平林 泉
古河電工
-
池田 長
古河電工(株)
-
小池 良洋
超伝導工研
-
小池 良洋
超電導工学研究所
-
甲斐 正彦
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所線材研究開発部
-
松本 要
超電導工研
-
松葉 博則
古河電気工業 横浜研
-
松本 要
古河電工(株)
-
Yao X.
上海JiaoTong大
-
杉本 昌弘
古河電気工業株式会社
-
谷川 徹
古河電工
-
塩原 融
超電導工学研
著作論文
- Bi(2223)相を用いた多層線材の開発(5)
- 100m長のBi系2223テープ線材の臨界電流測定
- 超電導磁気シールドルームの製作と遮蔽性能に関する検討
- Ni基板上へのRE123層の2段LPE成長
- TFA-MOD法を用いたYBCO線材の検討(2)
- 表面酸化エピタキシー基板上の酸化物キャップ層とYBCO層の形成
- NiO上にパルスレーザ蒸着法で成膜したYBa_2Cu_3O_膜の特性
- 表面酸化エピタキシー法によるYBCOテープ線材用Ni複合材料基板の開発
- Bi-2223相を用いた多層線材の開発(9)
- 表面酸化エピタキシー(SOE)基板上でのBaF_2含有前駆体の熱処理によるYBCO成膜
- LPE法によるYBCO薄膜線材の中間層及び種膜に関する検討
- 液相エピタキシー法によりNiO上に作製したYBa_2Cu_3O_膜の特性
- LPE法によるYBCO超電導線材作製における新種膜に関する検討
- 配向NiO/Niテープ上でのYBa_2Cu_3Oの低温液相エピタキシャル成長の検討
- NiO中間層上へのYBa_2Cu_3O_の液相エピタキシャル成長の検討
- NiO上へのパルスレーザ蒸着法によるYBa_2Cu_3O_成膜
- 表面酸化エピタキシー(SOE)法による長尺YBCOテープ線材の開発
- Bi(2223)相を用いた多層線材の開発(8)
- Bi(2223)相を用いた多層線材の開発(7)
- Bi(2223)相を用いた多層線材の開発(6)
- YBCOテープ線材用長尺配向金属基材の作製
- 高温超電導線材用配向テープ基板の作製と評価
- 表面酸化エピタキシー法によるYBCOテープ線材の作製