横山 一己 | 科博
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横山 一己
国立科博
-
横山 一己
科博
-
宮脇 律郎
国立科博
-
松原 聰
国立科博
-
宮脇 律郎
国立科学博物館
-
松原 聰
Department Of Geology National Science Museum
-
松原 聰
日本鉱物科学会
-
横山 一巳
Department of Geology and Paleontology, National Science Museum
-
宮脇 律郎
国立科学博物館地学研究部
-
重岡 昌子
国立科博
-
横山 一己
国立科博・地学
-
横山 一己
Department Of Geology National Science Museum Shinjuku-ku Tokyo
-
宮脇 律朗
Department of Geology, National Science Museum
-
門馬 綱一
東北大・院理
-
門馬 綱一
物質・材料研究機構
-
門馬 綱一
国立科博
-
横山 一己
国立科学博物館
-
横山 一己
国立科学博物館地学研究部
-
島崎 英彦
東大
-
中井 泉
筑波大化
-
中井 泉
東理大理学部
-
西久保 勝己
鉱物同志会
-
宮脇 律郎
国立科学博物館 地学研究部 鉱物科学研究グループ
-
寺田 靖子
高輝度光科学研究センター
-
中井 泉
東京理科大学理学部応用化学科
-
中井 泉
東理大・理
-
松原 聰
国立科学博物館
-
中井 泉
東京理大理
-
草地 功
岡山大学教育学部地学教室
-
寺田 靖子
東京理科大学理学部
-
草地 功
Department Of Earth Science Faculty Of Education Okayama University
-
草地 功
国立科博
-
草地 功
Department Of Earth Sciences Faculty Of Education Okayama University
-
楊 主明
中国科学院
-
山本 貞興
名古屋鉱物同好会
-
圦本 尚義
北大・院理
-
圦本 尚義
北大・理
-
宮島 宏
フォッサマグナミュージアム
-
佐野 貴司
国立科博
-
小林 祥一
岡山理大・理
-
堤 之恭
国立科博
-
中井 泉
東理大理
-
原田 明
鉱物同志会
-
楊 主明
中国科学院地質地球物理研
-
長瀬 敏郎
東北大学術資源研究公開セ
-
堤 之恭
Department Of Geology National Museum Of Nature And Science
-
武智 泰史
九大・総研博
-
坂本 尚史
千葉科学大学危機管理学部
-
坂本 尚史
千葉科学大学危機管理学部環境安全システム学科
-
宮島 宏
東北大・理・岩鉱
-
川寄 智佑
愛媛大学
-
小林 祥一
岡山理科大学教養部
-
伊藤 美久
東理大
-
武智 泰史
倉敷市自博
-
中牟田 義博
九大総研博
-
長瀬 敏郎
東北大総学博
-
陸野 高俊
高知大教育
-
草地 功
岡山大
-
小林 祥一
岡山理大
-
皆川 鉄雄
愛媛大・理
-
古田 広文
三井金属鉱業
-
五味 篤
三井金属鉱業
-
村上 龍介
石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
三石 喬
株式会社ジョイテック
-
宮脇 律郎
科博
-
皆川 鉄雄
愛媛大・院理
-
中井 泉
東京理科大学 理学部 応用化学科
-
佐野 貴司
国立科学博物館 地学研究部 鉱物科学研究グループ
-
保倉 明子
東京理科大学理学部応用化学科
-
加藤 睦実
千葉大・理
-
杉山 和正
東北大・金研
-
鍵 裕之
東大・理
-
田中 崇裕
九大・院工
-
山田 隆
鉱物同志会
-
宮下 敦
成蹊高
-
竹内 翔吾
東理大理
-
阿部 善也
東理大理
-
松原 聰
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
島崎 英彦
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
宮脇 律郎
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
横山 一己
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
楊 主明
Institute of Geology and Geophysics, Chinese Academy of Sciences
-
重岡 昌子
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
島崎 英彦
東大・科博
-
毛利 孝明
香川県水道局
-
中原 理栄
香川県産業技術センター
-
寺田 靖子
SPring-8
-
道場 清智
東京理科大理
-
皆川 鉄雄
愛媛大理
-
白井 恭子
東京理科大理
-
田原 岳史
東京理科大理
-
加藤 昭
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
伊藤 靖浩
立正大・地球
-
伊藤 加奈子
小滝物産店
-
高橋 直樹
千葉県立中央博物館
-
道場 清智
東理大理学部
-
保倉 明子
東理大・理
-
武内 浩一
長崎県窯業技術センター
-
寺田 靖子
JASRI・SPring-8
-
鍵 裕之
東大理
-
田原 岳史
東京理大理
-
保倉 明子
東京理大理
-
重岡 昌子
国立科学博物館
-
福岡 孝昭
立正大地球
-
伊藤 靖浩
立正大地球
-
阿部 健司
川和高
-
佐野 貴司
国立科学博物館
-
横山 一己
Department Of Earth Sciences Kanazawa University Kanazawa
-
杉山 和正
東京大学大学院理学系研究科
-
草地 功
岡山大・教育
-
川島 和子
鉱物同志会
-
清水 孝一
鉱物同志会
-
宮島 浩
鉱物同志会
-
太田 俊一
トピー工業
-
高橋 直樹
千葉中央博
-
杉山 和正
東北大 金属材料研
-
広井 美邦
千葉大学理学部地学教室
-
小林 寿宣
福島県
-
若木 重行
名大理
-
木村 祐美子
関西学院大
-
加藤 昭
国立科博
-
木村 祐美子
関西学院大・院・理工学研究科
-
広井 美邦
千葉大理
-
廣井 美邦
千葉大理
-
廣川 和雄
(有)翠宝堂
-
三石 喬
(株)ジョイテック
-
白井 恭子
東理大・理
-
田原 岳史
東理大・理
-
加藤 泰浩
東大・工
-
坂本 充成
鉱物同志会
-
加藤 昭
国立科学博物館
-
寺田 靖子
東理大・理
-
Sugiyama K
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
Kato Y
Department Of Geosystem Engineering University Of Tokyo
-
田邊 満雄
岡大・理
-
砂川 一郎
東北大
-
福岡 孝昭
立正大学
-
福岡 孝昭
立正大学地球
-
若木 重行
名大理:北大理
-
岡本 鑑吉
益富会館
-
Yokoyama Kazumi
Dep. Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Sci.
-
田中 崇裕
九大
-
松原 聴
国立科博
-
クリスチャンセン ロイ
ノルウェイ
-
杉山 和正
東北大金材研
-
織田 宗男
日本地学研究会
-
宮脇 律朗
国立科博
-
川寄 智佑
高知大教育
-
川嵜 智佑
高知大教育
-
中井 泉
東京理科大学
-
後藤 篤
兵庫県立大学理学部生命科学科
-
橋本 悦雄
Hoei Consultant Co.
-
加藤 睦実
千葉大理
-
重岡 昌子
科博
-
伊藤 美久
東理大理
-
武内 浩一
長崎県窯業技術センター技術指導科
-
寺田 靖子
JASRI
著作論文
- ペルーワンサラ鉱山産の新鉱物、huanzalaite (MgWO_4) について
- 金鉱山及び漂砂鉱床中の金及びエレクトラムの化学組成による産地推定と考古学への応用
- A1 中華人民共和国内モンゴル自治区白雲鄂博産の新種のカリウム四ケイ素フッ素雲母,yangzhumingite(楊主明雲母),KMg_Si_4O_F_2(口頭発表,一般講演)
- 千葉県南房総市産嶺岡層群凝灰岩中の chevkinite-(Ce)
- 中国内蒙古自治区バヤンオボ(ニオブ-希土類元素-鉄)鉱床の鉱物に関する予察的研究
- 東京都奥多摩町白丸鉱山産ベニト石
- 中国内モンゴル白雲鄂博産の新鉱物, 張培善石
- 福岡県河東鉱山産の新鉱物、宗像石
- hydroxyl-bastnasite の結晶構造
- 房総半島の凝灰岩に産する chevkinite-(Ce)
- B14 洞爺火砕流軽石におけるモナズ石の存在
- 岡山県高梁市布賀鉱山産 jacquesdietrichite
- A11 中華人民共和国内白雲鄂博産の新種のフッ素雲母,fluorotetraferriphlogopite [KMg_3Fe^Si_3O_F_2]とfluorokinoshitalite [BaMg_3Al_2Si_2O_F_2](口頭発表,一般講演)
- 長野県茅野市向谷鉱山産Bi-Te系鉱物
- 福島県水晶山産のTaに富むβフェルグソン石
- P-38 吉見変成岩類の放射年代と化学組成(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- ひすいの構成鉱物(一般講演10,平成15年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 山宝鉱山産ガーネットのゾーニングに関する研究
- 閃ウラン鉱とトール石のU-Th-total Pb年代
- 静岡県河津鉱山産ダッガン石
- 日本産含ひすい輝石岩中のジルコンのウラン-鉛年代
- 岩手県田野畑鉱山に産する桃井ざくろ石と長島石
- 希土類含水炭酸塩の新鉱物、弘三石、Nd(CO_3)(OH)について
- 静岡県河津鉱山含アンチモン・ダッガン石
- 岐阜県恵那郡蛭川村田原産の新鉱物セリウムヒンガン石
- 52B. 香川県五色台産讃岐岩中の高Niカンラン石捕獲結晶(日本火山学会1986年度春季大会)
- A15 Li添加合成楊主明雲母(カリウム四ケイ素雲母)の結晶構造解析(口頭発表,一般講演)
- 岡山県高梁市布賀鉱山産の新種、島崎石 (shimazakiite), Ca_2B_O_(OH)_ (x = 0-0.06)
- 千葉県木更津市産メラノフロジャイト
- 三重県菰野町産花崗岩ペグマタイト中のローランド石 (rowlandite-(Y))Mg 置換体
- 新潟県糸魚川産ヒスイ輝石岩中の希土類, ストロンチウム, チタンを主成分とするケイ酸塩鉱物
- ノルウェイ産のMnを含むヘランド石
- B52 香川県五色台産讃岐岩中の高 Ni カンラン石捕獲結晶
- 三重県菰野町産 rowlandite-(Y)のMg置換体と yftisite
- 三重県菰野町産、苦土ローランド石とイフティス石の結晶構造
- 福島県郡山市愛宕山産花崗岩ペグマタイト中の含ウラン・トリウム鉱物
- 島崎石 (shimazakiite) のポリタイプの結晶構造
- 奈良県五代松鉱山産トラピッチェ・クォーツについて
- 群馬県茂倉沢産の鈴木石の結晶構造