横山 一己 | Department Of Geology National Science Museum Shinjuku-ku Tokyo
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横山 一己
Department Of Geology National Science Museum Shinjuku-ku Tokyo
-
横山 一巳
Department of Geology and Paleontology, National Science Museum
-
横山 一己
国立科博
-
横山 一己
科博
-
宮脇 律郎
国立科博
-
宮脇 律郎
国立科学博物館地学研究部
-
宮脇 律郎
国立科学博物館
-
重岡 昌子
国立科博
-
松原 聰
国立科博
-
松原 聰
Department Of Geology National Science Museum
-
宮脇 律朗
Department of Geology, National Science Museum
-
松原 聰
日本鉱物科学会
-
門馬 綱一
東北大・院理
-
門馬 綱一
物質・材料研究機構
-
門馬 綱一
国立科博
-
横山 一己
国立科博・地学
-
横山 一己
Department Of Earth Sciences Kanazawa University Kanazawa
-
草地 功
岡山大学教育学部地学教室
-
草地 功
Department Of Earth Science Faculty Of Education Okayama University
-
草地 功
国立科博
-
草地 功
Department Of Earth Sciences Faculty Of Education Okayama University
-
Yokoyama Kazumi
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
山本 貞興
名古屋鉱物同好会
-
小林 祥一
岡山理大・理
-
堤 之恭
国立科博
-
中井 泉
東京理科大学理学部応用化学科
-
中井 泉
筑波大化
-
中井 泉
東理大理学部
-
長瀬 敏郎
東北大学術資源研究公開セ
-
中井 泉
東京理大理
-
堤 之恭
Department Of Geology National Museum Of Nature And Science
-
武智 泰史
九大・総研博
-
MATSUBARA Satoshi
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
MIYAWAKI Ritsuro
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
坂本 尚史
千葉科学大学危機管理学部
-
坂本 尚史
千葉科学大学危機管理学部環境安全システム学科
-
Matsubara Satoshi
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
小林 祥一
岡山理科大学教養部
-
Miyawaki R
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
Yokoyama Kazumi
Dep. Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Sci.
-
Miyawaki Ritsuro
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
伊藤 美久
東理大
-
武智 泰史
倉敷市自博
-
中牟田 義博
九大総研博
-
長瀬 敏郎
東北大総学博
-
横山 一己
国立科学博物館
-
草地 功
岡山大
-
小林 祥一
岡山理大
-
宮島 宏
フォッサマグナミュージアム
-
宮脇 律郎
科博
-
加藤 睦実
千葉大・理
-
杉山 和正
東北大・金研
-
鍵 裕之
東大・理
-
田中 崇裕
九大・院工
-
山田 隆
鉱物同志会
-
中井 泉
東理大理
-
横山 一己
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
原田 明
鉱物同志会
-
加藤 昭
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
高橋 直樹
千葉県立中央博物館
-
中井 泉
東理大・理
-
鍵 裕之
東大理
-
千葉 とき子
国立科学博物館地学研究部
-
千葉 とき子
Department of Geology, National Science Museum
-
YOKOYAMA Kazumi
Department of Geology and Paleontology, National Museum of Nature and Science
-
杉山 和正
東京大学大学院理学系研究科
-
草地 功
岡山大・教育
-
宮島 宏
東北大・理・岩鉱
-
川島 和子
鉱物同志会
-
清水 孝一
鉱物同志会
-
宮島 浩
鉱物同志会
-
太田 俊一
トピー工業
-
高橋 直樹
千葉中央博
-
杉山 和正
東北大 金属材料研
-
広井 美邦
千葉大学理学部地学教室
-
小林 寿宣
福島県
-
加藤 昭
国立科博
-
広井 美邦
千葉大理
-
廣井 美邦
千葉大理
-
茅原 一也
Department Of Geology Niigata University
-
千葉 とき子
科学博物館
-
加藤 昭
国立科学博物館
-
Shimizu Masaaki
Department Of Earth Sciences Faculty Of Science Toyama University
-
Sugiyama K
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
Terada Kentaro
Department Of Earth And Planetary Sciences Faculty Of Science Hiroshima Unibersity
-
TSUTSUMI YUKIYASU
Department of Geology, The National Science Museum
-
千葉 とき子
Department Of Geology National Science Museum
-
田邊 満雄
岡大・理
-
砂川 一郎
東北大
-
Horie Kenji
National Institute Of Polar Research
-
OHTOMO Yukiko
Faculty of Education, Art and Science, Yamagata University
-
NAKAMURA Ko-ichi
Geological Survey of Japan, AIST Tsukuba Central 7
-
Ohtomo Yukiko
Faculty Of Education Art And Science Yamagata University
-
Shimazaki Hidehiko
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
Shimazaki Hidehiko
Department Of Geology And Paleonotology National Museum Of Nature And Science
-
Nakamura Ko-ichi
Geological Survey Of Japan Aist Tsukuba Central 7
-
千葉 とき子/松原
国立科学博物館地学研究部/国立科学博物館地学研究部/国立科学博物館地学研究部
-
Shigeoka Masako
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
Miyawaki Ritsuro
Department Of Geology And Paleontology National Science Museum
-
Tsutsumi Yukiyasu
Department Of Geology And Paleontology National Science Museum
-
Tsutsumi Yukiyasu
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science
-
Yurimoto Hisayoshi
Department Of Natural History Sciences Hokkaido University
-
Yurimoto Hisayoshi
Department Of Earth And Planetary Sciences Tokyo Institute Of Technology
-
Shimazaki Hidehiko
Department Of Geology And Paleontology National Museum Of Nature And Science:the University Of Tokyo
-
YANG ZHUMING
Institute of Geology and Geophysics, Chinese Academy of Sciences
-
ZHANG PEISHAN
Institute of Geology and Geophysics, Chinese Academy of Sciences
-
Yang Zhuming
Institute Of Geology And Geophysics Chinese Academy Of Sciences
-
Zhang Peishan
Institute Of Geology And Geophysics Chinese Academy Of Sciences
-
田中 崇裕
九大
-
Murakami Hiroyasu
Institute For Geo-resources And Environment Aist
-
松原 聴
国立科博
-
MORIYAMA Takeru
Institute for Geo-Resources and Environment, AIST
-
クリスチャンセン ロイ
ノルウェイ
-
杉山 和正
東北大金材研
-
織田 宗男
日本地学研究会
-
宮脇 律朗
国立科博
-
Watanabe Yasushi
Institute For Geo-resources And Environment Aist
-
後藤 篤
兵庫県立大学理学部生命科学科
-
Moriyama Takeru
Institute For Geo-resources And Environment Aist
-
HIRANO Hideo
Institute for Geo-Resources and Environment, AIST
-
Hirano Hideo
Institute For Geo-resources And Environment Aist
-
橋本 悦雄
Hoei Consultant Co.
-
加藤 睦実
千葉大理
-
重岡 昌子
科博
-
伊藤 美久
東理大理
-
千葉 とき子
国立科学博物館植物研究部
-
NAKAMURA Ko-ichi
Geological Survey of Japan
著作論文
- 岡山県高梁市布賀鉱山産 jacquesdietrichite
- 長野県茅野市向谷鉱山産Bi-Te系鉱物
- 福島県水晶山産のTaに富むβフェルグソン石
- 閃ウラン鉱とトール石のU-Th-total Pb年代
- 日本産含ひすい輝石岩中のジルコンのウラン-鉛年代
- 岩手県田野畑鉱山に産する桃井ざくろ石と長島石
- 佐渡のビクライト
- Granitoids with 300Ma in the Joban coastal region, east of Abukuma Plateau, northeast Japan
- FLUOROKINOSHITALITE AND FLUOROTETRAFERRIPHLOGOPITE : NEW SPECIES OF FLUORO-MICA FROM BAYAN OBO, INNER MONGOLIA, CHINA
- 諏訪湖北方の横河川変成岩
- 谷川岳山頂の変成岩の K-Ar 年代
- A15 Li添加合成楊主明雲母(カリウム四ケイ素雲母)の結晶構造解析(口頭発表,一般講演)
- 岡山県高梁市布賀鉱山産の新種、島崎石 (shimazakiite), Ca_2B_O_(OH)_ (x = 0-0.06)
- 千葉県木更津市産メラノフロジャイト
- 三重県菰野町産花崗岩ペグマタイト中のローランド石 (rowlandite-(Y))Mg 置換体
- 新潟県糸魚川産ヒスイ輝石岩中の希土類, ストロンチウム, チタンを主成分とするケイ酸塩鉱物
- ノルウェイ産のMnを含むヘランド石
- Wakefieldite-(Nd), a New Neodymium Vanadate Mineral in the Arase Stratiform Ferromanganese Deposit, Kochi Prefecture, Japan
- 三重県菰野町産 rowlandite-(Y)のMg置換体と yftisite
- 三重県菰野町産、苦土ローランド石とイフティス石の結晶構造
- 福島県郡山市愛宕山産花崗岩ペグマタイト中の含ウラン・トリウム鉱物
- 島崎石 (shimazakiite) のポリタイプの結晶構造
- 奈良県五代松鉱山産トラピッチェ・クォーツについて
- 群馬県茂倉沢産の鈴木石の結晶構造
- 九州の三郡変成岩の一部、三郡-蓮華帯の砕屑性ジルコン年代