福岡 孝昭 | 立正大学地球
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福岡 孝昭
立正大学地球
-
福岡 孝昭
立正大学地球環境科学部
-
福岡 孝昭
立正大・地球環境
-
福岡 孝昭
立正大学
-
福岡 孝昭
立正大地球
-
福岡 孝昭
立正大 地球環境科学
-
鈴木 毅彦
首都大学東京都市環境学部地理環境コース
-
森脇 広
鹿児島大学法文学部自然地理学研究室
-
渡辺 一徳
熊本大学教育学部
-
長岡 信治
長崎大学
-
伊藤 靖浩
立正大・地球
-
井村 隆介
鹿児島大学・理工学
-
渡辺 一徳
熊本大教育
-
中井 弥生
立正大地球
-
新藤 智子
立正大地球
-
鈴木 毅彦
首都大学東京
-
青木 かおり
立正大学地球環境科学部
-
井村 隆介
鹿児島大学
-
長岡 信治
長崎大教
-
長岡 信治
長崎大学教育学部
-
渡辺 一徳
阿蘇火山博物館
-
福岡 孝昭
立正大学地球環境科学部環境システム学科
-
小島 秀康
国立極地研究所
-
長岡 信治
長崎大学教育学部地理学教室
-
宮脇 律郎
国立科博
-
横山 一己
国立科博
-
松原 聰
国立科博
-
小林 淳
ダイヤコンサルタント
-
鈴木 毅彦
首都大学東京都市環境学部地理学教室
-
萬年 一剛
筑波大学地球科学研究科
-
森脇 広
鹿大法文
-
檀原 徹
京都フィッション・トラック
-
中村 洋一
宇都宮大
-
藤井 理行
国立極地研究所
-
河野 美香
National Institute of Polar Research
-
松崎 浩之
東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻
-
岩野 英樹
京都フィッション・トラック
-
岩野 英樹
(株)京都フィッション・トラック
-
新正 裕尚
東京経済大学
-
角井 朝昭
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
下田 玄
産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報研究部門
-
小林 淳
(株)ダイヤコンサルタント
-
日下部 実
岡山大学固体地球研究センター
-
田澤 雄二
京都大学理学部物理学第二教室
-
田澤 雄二
京都大学大学院理学研究科物理学第二教室
-
松崎 浩之
東京大
-
松崎 浩之
東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻加速器管理部
-
小畑 弘己
熊本大文
-
高木 恭二
宇土市教育委員会
-
小野 晃司
故人
-
伊藤 靖浩
立正大地球
-
阿部 健司
川和高
-
横山 一己
科博
-
萬年 一剛
神奈川県温泉地学研究所
-
河野 美香
国立極地研究所
-
布川 嘉英
栃木県立博物館
-
中村 洋一
宇都宮大教育
-
杉原 重夫
明治大学文学部地理学研究室
-
福岡 孝昭
立正大・地球・環シス
-
大川原 竜一
明治大学大学院文学研究科日本史学専修
-
河野 美香
岡山大学固体地球研究センター
-
松崎 浩之
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
-
松原 聰
Department Of Geology National Science Museum
-
松原 聰
日本鉱物科学会
-
河野 美香
アルフレッドウェゲナー極地海洋研究所
-
杉原 重夫
明治大学
-
土屋 美穂
立正大学地球
-
横田 裕子
青山学院大 理工
-
澁木 俊希
立正大地球
-
下田 玄
産業技術総合研
-
楠野 葉瑠香
立正大学地球環境科学部
-
松崎 浩之
東京大学大学院工学系研究科
-
横田 裕子
青山学院大理工
-
森脇 広
鹿児島大学法文学部
-
杉原 重夫
明治大学文学部
-
萬年 一剛
神奈川県温地研
-
檀原 徹
京都フィッショントラック(株)
-
岩野 英樹
京都フィッショントラック(株)
著作論文
- 霧ヶ峰地区における黒曜石産地の微量元素組成による識別
- P98 阿蘇地域遺跡の黒曜石石器の原石産地(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P97 Aso-4熔結凝灰岩で作られた石棺(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P96 Aso-4軽石190kgから分離したジルコンのFT年代測定(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- B19 洞爺火砕流軽石のモナズ石は斑晶か?
- B14 洞爺火砕流軽石におけるモナズ石の存在
- (株)パレオ・ラボ東海支店/AMS年代測定施設
- 放射化分析研究会 平成15年度研究会印象記 : 「放射化分析ハンドブック」の発刊によせて
- 紀伊半島大峯花こう岩質岩から見いだされたMgに富む火成包有物
- 微量元素組成によるテフラ(火山灰)の対比 (放射化分析A(宇宙地球科学))
- 国際野外集会“Active Tephra in Kyushu 2010”開催報告
- 伊豆諸島, 神津島天上山と新島向山の噴火活動
- 南極H15雪氷コアに記録された過去300年の火山シグナル
- 2-A03 箱根火山大涌谷に分布する火砕サージ堆積物から見つかった2種類の火山ガラス(爆発・破砕,口頭発表)
- 物質科学としての宇宙塵研究(宇宙塵の物質科学)
- 「宇宙塵の物質科学」の特集にあたって
- B1-04 高原山産黒曜石類の地球化学(火山の岩石学,口頭発表)
- P116 南極やまとHED隕石中^Al含有量と^Al生成率の関係(ポスター:一般,ポスターセッション1)
- 国際野外集会 "Active Tephra in Kyushu 2010" 開催報告
- 3. 宇宙・地球科学試料の機器中性子放射化分析(INAA)(講座「宇宙・地球科学における放射化分析」)
- 1. 講座「宇宙・地球科学における放射化分析」を特集して