宮沢 健二 | 工学院大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮沢 健二
工学院大学
-
宮澤 健二
工学院大学建築学科
-
宮澤 健二
工学院大学
-
宮澤 健二
建築学科教授
-
津田 千尋
工学院大学
-
津田 千尋
工学院大学大学院工学研究科修士課程
-
疋田 慎二
工学院大学大学院建築学専攻
-
津田 千尋
工学院大学大学院工学研究科
-
疋田 慎二
工学院大学建築学科
-
綴喜 寛人
工学院大学大学院
-
綴喜 寛人
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
綴喜 寛人
工学院大学建築学科大学院博士前期課程
-
馬場 章子
大成建設ハウジング
-
望月 洵
工学院大学
-
津田 千尋
一般社団法人建築住宅性能基準推進協会
-
津田 千尋
建築住宅性能基準推進協会
-
小原 勝彦
工学院大学建築学科
-
吉岡 圭介
工学院大学大学院工学研究科
-
梅森 浩
大成建設ハウジング
-
大橋 好光
東京大学大学院
-
吉岡 圭介
工学院大学建築学科大学院
-
小原 勝彦
工学院大学大学院工学研究科博士課程
-
平野 晋
(株)奥村組
-
坂本 功
東京大学大学院
-
御子柴 正
防災科学技術研究所
-
御子 柴正
防災科学技術研 防災システム研究セ
-
御子柴 正
(独)防災科学技術研究所
-
志村 智
工学院大学建築学科
-
志村 智
工学院大学大学院修士課程
-
坂本 功
東京大学大学院工学系研究科
-
大橋 好光
東京大学大学院工学系研究科建築学科
-
西村 彰敏
工学院大学大学院工学研究科
-
鈴木 賢人
東京工業大学人間環境システム専攻修士課程
-
畠山 太志
工学院大学建築学科
-
西村 彰敏
工学院大学工学部建築学科
-
畠山 太志
工学院大学大学院修士課程
-
木村 衛
新都市ハウジング
-
五十田 博
信州大学工学部
-
篠原 昌寿
信州大学工学部大学院修士課程
-
石本 篤史
株式会社日立製作所走行制御事業部
-
木村 衛
株式会社竹中工務店技術研究所
-
木村 衛
(株)竹中工務店
-
稲山 正弘
東京大学大学院
-
稲山 正弘
東京大学農学生命科学研究科
-
木村 衛
新都市ハウジング協会
-
梅森 浩
大成建設住宅事業本部
-
迫 俊介
工学院大学
-
山口 和弘
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
藤村 勝
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
津司 優子
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
田畑 健
間組(株)
-
岡崎 淳
信州大学工学部大学院修士課程
-
保坂 貴司
(株)匠建築
-
栗山 克哉
栗山建築設計事務所
-
田中 裕樹
東京大学大学院工学系研究科
-
馬場 章子
大成建設住宅事業本部
-
田中 裕樹
鹿島建設建築設計本部構造設計統括グループ
-
岡崎 淳
信州大学大学院修士課程
-
平野 晋
奥村組つくば研究所
-
篠原 昌寿
信州大学院:(現)株式会社構造計画研究所
-
藤村 勝
竹中工務店
-
岸川 聡史
東京大学大学院
-
藤村 勝
(株)竹中工務店 東京本店設計部
-
角谷 智代
工学院大学建築学科大学院
-
仁田 佳宏
足利工業大学
-
入江 康隆
宇都宮大学大学院晴報制御システム科学専攻
-
尾内 俊夫
足利工業大学建築学科
-
河本 和義
NPO法人WOOD AC
-
林崎 正伸
建材試験センター
-
宮本 俊輔
(財)日本建築センター
-
河本 和義
特定非営利法人wood Ac
-
小原 勝彦
岐阜県立森林文化アカデミー
-
福本 満夫
MOK Structural Design Unit森林文化系専門課程
-
柳田 紀之
工学院大学
-
入江 康隆
宇都宮大学工学部建設学科
-
坂田 弘安
東京工業大学建築物理研究センター
-
入江 康隆
宇都宮大学大学院学際先端システム学専攻
-
入江 康隆
宇都宮大学情報制御システム科学
-
入江 康隆
宇都宮大学大学院工学研究科
-
高木 良
(株)ミサワホーム総合研究所
-
梶川 久光
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
高木 良
ミサワホーム株式会社
-
綴喜 寛人
伊藤喜三郎建築研究所
-
今西 亨
特定非営利法人WOOD AC
-
緑川 直樹
工学院大学
-
福本 満夫
Mok Structural Design Unit(森林文化系専門課程)
-
大西 健司
職業能力開発大学校東京校建築科
-
萩原 慎太郎
旭トステム外装
-
尾内 俊夫
足利工業大学
-
石田 早耶香
工学院大学大学院
-
御子柴 正
独立行政法人防災科学技術研究所
-
福本 満夫
有限会社MOK Structural Design Unit(森林文化課程)
-
宮本 俊輔
財団法人日本建築センター
-
林崎 正伸
財団法人建材試験センター中央試験所
-
廣瀬 正治
ミサワホーム株式会社
-
芝沼 健太
宇都宮大学大学院学際先端システム学専攻
-
田畑 健
工学院大学大学院
-
冨田 裕之
三井木材工業(株)
-
富田 裕之
工学院大学建築学科大学院
-
鈴木 賢人
工学院大学工学部建築学科
-
今西 亨
特定非営利活動法人wood Ac
-
入江 康隆
宇都宮大学大学院情報制御システム科学専攻
-
北野 志乃
工学院大学建築学科大学院
-
緑川 直樹
工学院大学大学院
-
岸川 聡史
工学院大学建築学科
-
入江 康隆
宇都宮大学
-
廣瀬 正治
ミサワホーム(株)
-
鈴木 賢人
東京工業大学:日本学術振興会
-
腰原 幹雄
東京大学大学院工学系研究科
-
坂田 弘安
東京工業大学
-
平野 晋
奥村組東京支社
-
森 拓郎
京都大学生存圏研究所
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
村上 雅英
近畿大学理工学部建築学科
-
安原 治機
工学院大学工学部建築都市デザイン学科
-
吉村 剛
京都大学生存圏研究所
-
木村 充
(株)竹中工務店東京本店設計
-
田辺 英男
日本化成(株)中央研究所
-
中尾 方人
横浜国立大学
-
石井 映二
大成建設(株)技術センター
-
大野 義昭
株式会社ウッドワン
-
津田 千尋
建築学科兼任講師
-
山本 浩史
工学院大学建築学科
-
池本 孝
池本工業(株)
-
難波 蓮太郎
工学院大学
-
上田 善規
フクビ化学工業株式会社・開発本部
-
飯鉢 整
マンチェスター工科大学
-
飯鉢 整
工学院大学
-
渡邉 哲也
AGCマテックス(株)
-
上廣 太
(株)ポラス暮し科学研究所
-
坂本 功
東京大学建築学科
-
池本 孝
日本左官業組合連合会
-
柴田 英昭
工学院大学
-
木村 幸弘
工学院大学
-
久保倉 拓
工学院大学大学院
-
平野 晋
久尾学院大学大学院
-
平野 晋
工学院大学大学院
-
渡辺 昇
小山田木工所
-
野円 昌宏
工学院大学地震防災環境研究センター
-
野口 昌宏
工学院大学地震防災環境研究センター
-
大西 健司
工学院大学建築学科
-
宮澤 健二
職業大東京校
-
大西 健司
職業大東京校
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所
-
山口 修由
(独)建築研究所 材料研究グループ
-
芝沼 健太
工学院大学建築学科
-
吉村 剛
京都大学
-
渡邉 哲也
Agcマテックス株式会社
-
梅森 浩
大成建設(株)住宅事業本部
-
森 拓郎
京都大学
-
吉村 剛
京大・生存研
-
栗山 留美子
工学院大学大学院
-
上廣 太
株式会社ポラス暮らし科学研究所
-
疋田 信二
工学院大学建築学科大学院修士課程
-
綴喜 寛人
(現)伊藤喜三郎建築研究所
-
久保 史子
本学非常勤講師
-
綴喜 寛人
本学大学院修士課程
-
田崎 裕和
株式会社ウッドワン
-
迫 勝則
株式会社ウッドワン
-
張 斌
工学院大学大学院建築学専攻
-
大古 康正
工学院大学工学部建築学科
-
田辺 英男
日本化成(株)
-
杉原 徹平
岐阜県立森林文化アカデミー・クリエーター科
-
田畑 健
(株)日本設計
-
冨田 裕之
工学院大学
-
増田 哲也
工学院大学建築学科
-
辻 直樹
工学院大学大学院
-
中尾 方人
横浜国立大学大学院工学研究院
-
高橋 芳毅
工学院大学大学院
-
安原 治機
工学院大学
-
石井 映二
大成建設
-
栗山 留美子
工学院大学建築学科大学院
-
前田 英樹
工学院大学建築学科
-
木村 幸弘
工学院大学工学部建築学科
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所構造グループ
-
亀山 央樹
東京大学大学院
-
山崎 章子
大成建設ハウジング
-
望月 洵
工学院大
-
村上 雅英
近畿大学理工学部
著作論文
- 木質断熱複合パネルのせん断耐力性能における筋かい的な効果に関する実験的研究
- 木質断熱複合パネル耐力壁のせん断耐力性状に及ぼす繰返し加力・初期経験変位及び加力速度の影響に関する実験的研究
- 3階建て実大水平加力実験による木質断熱複合パネル構法の水平耐力特性に関する研究(構造)
- シロアリ被害を受けた木質部材の打撃音診断法とそのめり込み性能評価
- 木質制振住宅に関する研究 -制振壁動的実験の考察-
- 22058 木質住宅の耐震性評価のための立体解析手法の整備とその応用に関する研究 : その1.立体解析モデルの構築と確認(振動解析(1),構造III)
- 22059 木質住宅の耐震性評価のための立体解析手法の整備とその応用に関する研究 : その2.腰壁・垂れ壁効果と地震入力方向について(振動解析(1),構造III)
- 22060 木質住宅の耐震性評価のための立体解析手法の整備とその応用に関する研究 : その3.立体偏心について(振動解析(1),構造III)
- 22090 木質住宅の動特性と耐震性に関する研究 : その3 制振住宅における剛性付加が及ぼす地震応答について(振動特性,構造III)
- 22102 木質住宅のための制振構造の振動台実験 : その1 振動実験計画と振動特性(制振(2),構造III)
- 22103 木質住宅のための制振構造の振動台実験 : その2.実験結果と検討(制振(2),構造III)
- せん断及び曲げモーメント複合応力下の木質有孔梁の強度算定式
- 22233 オイルダンパーを組み込んだ2層木質架構の振動台実験 : その2 振動台実験の結果(制振(2),構造III)
- 22232 オイルダンパーを組み込んだ2層木質架構の振動台実験 : その1 振動台実験の概要と制震壁の性能(制振(2),構造III)
- 22229 木造住宅のための制振構造の振動台実験 : その5 低降伏点鋼制振壁の改良と静加力試験(免震,制振(1),構造III)
- 22228 木造住宅のための制振構造の振動台実験 : その4. 低降伏点鋼制振壁2層箱形実大振動実験の考察(免震,制振(1),構造III)
- 22227 木造住宅のための制振構造の振動台実験 : その3. 低降伏点鋼制振壁2層箱形実大振動実験(免震,制振(1),構造III)
- 22119 木造住宅の耐震補強に関する研究 : その3. 耐力壁について
- 22118 木造住宅の耐震補強に関する研究 : その2. 接合部について
- 22117 木造住宅の耐震補強に関する研究 : その1 補強方法と実験計画
- 22217 木質住宅の耐震性評価のための立体解析手法の整備とその応用に関する研究 : その8.立体偏心に関する解析的研究(振動台実験(3),構造III)
- (11)大学建築教育におけるコンピュータ利用例(第4セッション(大学高専等における教育=実技の事例、コンピューター援用教育))
- 2792 木材の繊維方向と直交する方向に加力されるボルト接合部の耐力特性と補強法について
- 2784 枠組壁構造の構造特性に関する研究 : その2. 立体架構の水平加力実験
- 2783 枠組壁構造の構造特性に関する研究 : その1. 平面架構の水平加力実験
- 8 木材の応力と破壊に関する研究 : 繊維方向と直交方向の引っ張りについて(構造)
- 2780 大断面集成材の剛接合法に関する実験的研究
- 2733 枠組壁構造の弾塑性解析に関する研究 : その1. 接合部非線形性を考慮した立体構造の有限要素法解析について
- 21415 枠組壁構造の立体応力解析について : 静的弾性応力解析
- オンラインシステムによる1質点Hard Spring型構造物の非線形振動解析について
- 任意形状の平面板構造の差分解析法の研究 : 続報 : 構造系
- 柱状構造物の動的不安定問題に関する研究 : 構造系
- 2237 任意形状の平面板構造の差分解析法の研究
- せん断力と軸張力または軸圧縮力を受ける鉄筋コンクリ-ト柱部材の曲げせん断キレツに関する理論的および実験的研究-2-〔英文〕
- せん断力と軸張力または軸圧縮力を受ける鉄筋コンクリ-ト柱部材の曲げせん断キレツに関する理論的および実験的研究-1-〔英文〕
- 正負軸方向力を受けるR.C.部材の曲げ剪断キレツ特性に関する研究
- 軸方向張力を受けるR.C.部材の剪断耐力に関する研究
- 16 PS接合RCプレファブ構造の設計法に関する実験的研究 : その2 耐震要素の水平加力実験(構造)
- 15 PS接合RCプレファブ構造の設計法に関する実験的研究 : そのI 設計法の概要、実験計画及びPS接合部の特性(構造)
- 偏平H.Pシェルの座屈について : 構造
- 2-7 オイルダンパーを組み込んだ2層木質架構の振動台実験(材料・構造系)
- 22085 木質断熱複合パネルを用いた枠組壁工法住宅の振動台実験 : その3 解析結果(実大振動台実験(3),構造III)
- 22146 木質部材の蟻害に関する研究 : 蟻害による強度低下と力学強度モデル(部材性能(1),構造III)
- 22169 木質ボルト接合の強度 : その2:繊維直角方向加力(接合具(3),構造III)
- 木質ユニット工法(枠組壁工法)建物における実大振動実験 : 実大建物の地震動に対する挙動と損傷状況,星信,渡辺英幸,中里匡陽,野口弘行(評論)
- 22216 木質住宅の耐震性評価のための立体解析手法の整備とその応用に関する研究 : その7.立体偏心実大供試体の静加力実験(振動台実験(3),構造III)
- 22215 木質住宅の耐震性評価のための立体解析手法の整備とその応用に関する研究 : その6. 立体偏心実大実験のための鉛直壁構面実験(振動台実験(3),構造III)
- 22135 木質系住宅の水平構面剛性と立体動的偏心に関する研究 : その2 既往の実験からみた偏心と水平構面の変形分布及び本研究の方法(耐震設計法(2),構造III)
- 22134 木質系住宅の水平構面剛性と立体動的偏心に関する研究 : その1 研究計画と既往の実験からみた偏心と応力集中(耐震設計法(2),構造III)
- 21280 同期非同期による群馬県館林市の歴史的木造建造物の常時微動測定(常時微動,構造II)
- 21119 圧電素子センサによる木質梁の損傷検知(ヘルスモニタリング用センサ,構造II)
- 22089 加力履歴と耐力劣化に着目したくぎせん断接合部の荷重変位関係の研究 : その2 基準骨格曲線及び等価剛性・等価粘性減衰定数に基づく検証(接合具(1),構造III)
- 22088 加力履歴と耐力劣化に着目したくぎせん断接合部の荷重変位関係の研究 : その1 実験計画と荷重変位関係の概要及び破壊性状(接合具(1),構造III)
- 22214 木造住宅の耐震性評価のための立体解析手法の整備とその応用に関する研究 : その5. 立体偏心に関する振動大実験(振動台実験(3),構造III)
- 22237 GFRPグレーチング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その3 水平構面の静的加力実験2(面材壁(3),構造III)
- 22233 外装サイディング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その7.耐震補強工法開発における静的加力実験(面材壁(2),構造III)
- 木質鋼板単体ボルト接合のせん断力-すべり量関係算定式の提案
- 22213 木質住宅の耐震性評価のための立体解析手法の整備とその応用に関する研究 : その4. 立体動的偏心の課題と実大実験計画(振動台実験(3),構造III)
- 22101 複雑形状建物の耐震性評価と性能向上に関する研究 : その2 連結振動問題について(設計法(2),構造III)
- 22141 壁式木質構造の保有耐力計算法 : 第1報,概要(耐震設計法(3),構造III)
- 22071 軸組構法住宅の実大振動実験(B棟) : その3 ラスモルタル外壁仕上げの耐震性付与
- 22165 木質断熱複合パネル構造の耐震性能に関する研究 : その4 実大実験結果の総合的検証(断熱壁,構造III)
- 22164 木質断熱複合パネル構造の耐震性能に関する研究 : その3 繰り返し加力と初期経験変位の影響(断熱壁,構造III)
- 22163 木質断熱複合パネル構造の耐震性能に関する研究 : その2 耐力壁のせん断性能評価式の提案(断熱壁,構造III)
- 22162 木質断熱複合パネル構造の耐震性能に関する研究 : その1 耐力壁脚部の挙動と性能評価(断熱壁,構造III)
- 22152 木質断熱複合パネル耐力壁のせん断耐力性能に及ぼす壁・床納まりの影響に関する実験的研究(面材壁:枠組壁工法,構造III)
- 木質断熱複合パネルのせん断耐力性能に及ぼす壁高さの影響に関する実験的研究
- 22083 木質断熱複合パネルを用いた枠組壁工法住宅の振動台実験 : その1 実験計画(実大振動台実験(3),構造III)
- 22084 木質断熱複合パネルを用いた枠組壁工法住宅の振動台実験 : その2 実験結果(実大振動台実験(3),構造III)
- 22101 変形性能を考慮した許容耐力の設定について
- 22068 軸組構法住宅の実大振動実験(A棟) : その4. 静加力と固有周期
- 立体弾塑性解析による木造軸組構法住宅の耐震性能評価法の確立とその応用
- 22219 木質系住宅の格子状吹き抜け水平構面の技術開発研究(床構面(1),構造III)
- 22143 複雑形状建物の耐震性評価と性能向上に関する研究 : その4 コの字型平面住宅の動的耐震挙動(耐震設計法(3),構造III)
- 22142 複雑形状建物の耐震性評価と性能向上に関する研究 : その3 コの字型平面住宅の静的耐力特性(耐震設計法(3),構造III)
- 22139 木質系住宅の水平構面剛性と立体動的偏心に関する研究 : その6 立体偏心挙動と耐震設計への指針(耐震設計法(2),構造III)
- 22138 木質系住宅の水平構面剛性と立体偏心に関する研究 : その5 偏心率と応力集中率の比較検討(耐震設計法(2),構造III)
- 22137 木質系住宅の水平構面剛性と立体偏心に関する研究 : その4 擬似立体モデル解析による立体偏心挙動の把握(耐震設計法(2),構造III)
- 22136 木質系住宅の水平構面剛性と立体動的偏心に関する研究 : その3 立体有限要素法解析による立体偏心挙動の把握(耐震設計法(2),構造III)
- 21388 集成材の剛接合 : その4. 鋼板添え板接合の木材2軸応力場におけるボルトせん断実験
- 2952 集成材の剛接合 : その3. 鋼板添板ボルト接合と割裂防止法について
- 2951 集成材の剛接合 : その2. 鋼板添板釘打ち接合の釘配置形状の影響について
- 22100 複雑形状建物の耐震性評価と性能向上に関する研究 : その1 複雑形状の類型化と静的連結問題(設計法(2),構造III)
- 木造軸組工法の構造的特徴とモデル化の考え方 (特集 『木造軸組工法住宅の許容応力度設計』早わかり) -- (許容応力度設計の基本事項)
- 21085 木質耐力壁を含む剛接架構に関する研究 : その1. 静的加力実験
- 21071 枠組壁構造の構造特性に関する研究 : その9. 釘間隔と枠断面積の影響とブレース置換応力解析法の検討
- 2926 枠組壁構造の構造特性に関する研究 : その3. 繰り返し加力実験と非線形有限要素法応力解析
- 22067 軸組構法住宅の実大振動実験(A棟) : その3 : 実験結果の解析
- 22066 軸組構法住宅の実大振動実験(A棟) : その2 : 損傷状況
- 22065 軸組構法住宅の実大振動実験(A棟) : その1 : 試験体、計測計画、実験スケジュール
- 21414 枠組壁構造の構造特性に関する研究 : その8. 各種仕様の供試体の加力実験
- 2976 枠組壁構造の構造特性に関する研究 : その6. 履歴特性について
- 22132 軸組構法住宅の偏心に関する研究 : その3.静加力実験・水平構面の剛性
- 21072 枠組壁構造の構造特性に関する研究 : その10. 履歴特性と仮動的応答実験
- 22070 軸組構法住宅の実大振動実験 : 層せん断力と筋かいの時刻歴応答
- 22069 軸組構法住宅の実大振動実験(B棟) : その1. 応答概要と破壊状況
- 22058 ネールプレート接合された合成ラーメン構造の実験的研究
- 22078 軸組構法住宅の実大振動実験(F棟) : その2. 各部の応答挙動
- 22077 軸組構法住宅の実大振動実験(F棟) : その1. 応答概要と破壊状況
- 21044 釘接合部の強度と剛性に関する研究 : その1. 斜め釘打ちの実験的研究
- 22190 門型ラーメンの設計法の検証 : その3 設計法の検証(木質ラーメン,構造III)
- 22189 門型ラーメンの設計法の検証 : その2 接合部試験(木質ラーメン,構造III)
- 22188 門型ラーメンの設計法の検証 : その1 門型フレーム試験(木質ラーメン,構造III)
- 22115 合板めり込み性能に関する実験的研究(材料特性(3),構造III)